■【特集】ニッポンの馬の話
馬と聞いたら、どんな動物か
すぐに思い浮かぶことでしょう。
でも、そのイメージの多くは
きっと競走馬のサラブレッド。
だったら、ニッポンの馬って……?
乗用に、運搬に、農耕に、軍事に、
また神事や競技、それに食用にも。
馬はほんの少し前まで、今よりも、
もっともっと人に身近で、
暮らしや産業を支える存在でした。
けれども近代化が進む中で、
ニッポンの馬のいくつかは種が絶え、
今も危機的状況にあります。
天高く「馬」肥ゆる秋、
今の私たちがあるのは彼らのおかげと、
ニッポンの馬たちに会いに
対馬と今治へ行ってきました──
●巻頭エッセイ 地名から見える馬の日本史
文=蒲池明弘
●紀行 対馬編
●コラム ニッポンの馬はどこからやって来た?
談=戸崎晃明
●紀行 今治編
●ニッポンの馬の話〔案内図〕
【特別企画】一度は見たい!(中西アキオ=写真・解説)
月夜の美景
■連載
・こんだあきこのドキドキ遺跡旅: 伊勢堂岱遺跡 [秋田県北秋田市]
・京都の路地 まわり道: ついで参り(千 宗室=文)
・ひとときエッセイ「そして旅へ」: 光と色の祝祭(蔵屋美香=文)
・あの日の音: 球場に響くホームランの音(北阪昌人=文・絵)
・20周年記念インタビュー わたしの20代
柴崎友香 作家/小倉ヒラク 発酵デザイナー
・ちょいとお江戸の読み解き散歩: 歌川国芳「縞揃女弁慶」
・地元にエール これ、いいね!: 天草陶磁器[熊本県天草市]
・おいしいもんには理由がある: 清き長良川の鮎[岐阜県岐阜市](土井善晴=文)
・ホリホリの旅の絵日記: 古道具・熊川ほか[群馬県下仁田町](堀 道広=文・絵)
●特集
「あの曲をこんな音楽にしたい!」を叶える基礎練習
ロングトーン、リズム練習……と決められた基礎練習を何となくしていませんか? 本特集では、各12楽器のプロ奏者の先生が「例えば、この曲を音楽的に吹くために必要な基礎練習」を具体的な曲を使ってアドバイスしてくれるほか、いま話題の児玉隼人さん(トランペット奏者)のインタビュー、学校の先生方による基礎合奏などを紹介します。
●巻頭特集
第46回全日本アンサンブルコンテスト
3月19日(日)、アクトシティ浜松(静岡県)で開催された全日本アンサンブルコンテスト。全国11支部から選出された各団体による快演の模様を、3名の審査員の全体講評とともにお届けします。
●スポットライト
アンドレア・リーバークネヒト(フルート)
門下から国際コンクールの入賞者を数多く輩出している、ミュンヘン音楽大学教授のリーバークネヒトさんにインタビュー。生徒への接し方や指導のこだわり、そして、特集テーマに合わせて基礎練習の考え方についてもうかがいました。
●別冊付録楽譜
NHK大河ドラマ「どうする家康」より〈進!軍!〜Awakening〜〉〈メインテーマ〜暁の空〜〉(稲本響 作曲・監修/藤本陸斗 編曲)
今年のNHK大河ドラマ「どうする家康」の付録楽譜は、音楽担当の稲本響さんご本人が監修! 予告編の冒頭や戦いのシーンでおなじみの〈進!軍!〜Awakening〜〉、そして稲本さんのピアノが印象的な〈メインテーマ〜暁の空〜〉の2曲をアレンジ。楽しく演奏するための工夫がたっぷりです。どうぞお楽しみに!
※記事や付録のタイトル、内容は変わることがあります。ご了承ください。
プログラミングをやってみたいチュータと、ミライネコが変身したネコプログラマーが、ゲームをつくって遊んだり、ロボットを動かしたり、プログラミングでいろんなものをつくってみるよ。
▼今月の特別付録
プリンセスすぎる【シンデレラ】ウエディングシューズケース
▼今月の特集&綴じ込み別冊、他
《綴じ込み別冊》
◆結婚準備“最新”ダンドリBOOK
◆しくじり回避でちゃっかりご機嫌 新生活START BOOK
◆シンプルに、心地いいを贈ろう Casual&Relaxing WEDDING BOOK
《特集》
◆お金アレルギーさんも秒で納得 結婚のお金Q&A100
◆これだけは押さえて 結婚式準備ガチアドバイス
◆わたし映えWedding Dress Collection
◆「どこで挙げるか」を大事にすれば理想に近づく 会場探し&見学GUIDE
◆ふたりで「めおとフォト」を見て、語って、愛を深めよっ
◆今ドキSNS結婚報告のキホン
◆ドレス選びの第一歩は“骨格&カラー診断”ではじめよう
◆ポジティブ転換 ウエディング準備レポート
◆迷い、悩んで……でもやっぱり今、私たち「結婚式を挙げて幸せです!」
◆拝啓、おかげさまで「いい夫婦」やってます。
《綴じ込み付録》
◆気を付けポイントを徹底解説 結婚の常識&マナー 学べるかるた
◆手続き・届け出 ひと目で丸わかりシート
◆相場一覧&ゼクシィアプリ診断シート
◆ピンクの婚姻届
「暮らしの養生」「暮らしの手入れ」で、気分一新!ざわざわ、モヤモヤ、イライラ…がスーッと消えていくヒント。食べ物、自分の時間、感情の整理術…こんな「ちょっとしたこと」で気持ちも体も軽くなる。「こころの相談薬局」のパイオニアからのアドバイス!
●特集
創刊800号ーー『レコード芸術』の過去・現在・未来
◎表紙と記事で見る『レコード芸術』800号の歩み
◎『レコード芸術』創刊号とその時代……山崎浩太郎
◎『レコード芸術』を読むーー私の開眼体験……相場ひろ/岸 純信/小宮正安/鈴木淳史/増田良介/矢澤孝樹/安田和信/芳岡正樹
◎[鼎談]『レコード芸術』の過去・現在・未来……浅里公三/満津岡信育/山野雄大 構成=飯田有抄
◎わたしと『レコード芸術』--思いでの1枚………相場ひろ/青澤隆明/浅里公三/岸 純信/喜多尾道冬/城所孝吉/國土潤一/小宮正安/佐伯茂樹/鈴木淳史/長木誠司/中村孝義/那須田務/西村 祐/濱田滋郎/広瀬大介/藤野竣介/舩木篤也/増田良介/満津岡信育/水谷彰良/諸石幸生/矢澤孝樹/安田和信/谷戸基岩/山崎浩太郎/山之内正/山野雄大/吉井亜彦/芳岡正樹
◎『レコード芸術』創刊800号記念提言
「ショスタコーヴィチの時代」が来た
「空気」はショスタコーヴィチ……満津岡信育
増田良介と旅する15交響曲×15新定盤
[interview]井上道義,ショスタコーヴィチを語る……満津岡信育
●別冊付録 『レコード芸術』創刊号(1952年3月号)完全復刻版
●連載
東欧採音譚……伊東信宏
追憶と希望 ウィーンはウィーン 4……前田昭雄
ディスク遊歩人 101「オペラ〜愛の壊れるとき 3 《ローエングリン》(承前)」……長木誠司
ムーサの贈り物ーー絵画・詩・音楽の出会うところ 287 クレーと音楽 その16……喜多尾道冬
Viewpoints--旬の音盤ためつすがめつ……ホスト:満津岡信育 ゲスト:舩木篤也
LP藝術 53 吉井亜彦
海外盤REVIEW 毎月120枚以上を紹介
●インタヴュー
山崎伸子(vc)……青澤隆明
吉田浩之(T)……長井進之介
藤木大地(C-T)……長井進之介
●Audio for classical music
●新譜月評
●綴込付録CD「INTERMEZZO」
……ほか創刊800号ーレコード芸術の過去・現在・未来
薄着&お出かけシーズンが到来!
おなかや二の腕の“プヨ肉”が気になっていませんか。
「やせたいなら、白米は食べないほうがいい?」
「ぽっこりおなかを、ラクに凹ます方法は?」
「そんなに食べてないのに太る!どうしたらいいの?」
ダイエットにまつわる、気になる疑問を解決して
不調知らずの「やせ活」始めませんか。
運動する時間がなくても、大丈夫。
無理しない、がまんしない、そして今より健康になれる!
大人がラクにやせるコツを、話題のドクターや専門家に聞きました。
【巻頭インタビュー】紺野美沙子さん
【大特集】
忙しい人でも、ずるいほどラクにやせる!
●Part1 ダイエットの名医・工藤孝文先生登場
「なぜか太る」理由がわかればやせられる!
タイプ別 やせ体質になる方法&やせワザ15選
●Part2 カリスマヨガクリエイター・ayaさん
おなか、二の腕、おしり……全身スッキリして夏を過ごす!
つらくない 引き締めヨガ
●Part3 YouTubeチャンネル登録者数68万人・Dr.ハッシー発
運動なし!面倒なし!食べてよし!
これならできる 大人の脂肪の落とし方
●Part4 80万人のたるみを止めた天才成形士・鳴海えなさん
10秒でたるみを帳消し!「顔リフト」
【特集】
●イライラ、疲れやすい、やる気が出ない
男性更年期・女性更年期を上手に乗り越える!
●つら〜い肩こり・腰痛・ひざ痛・足のつりに!
不調と痛みが消える! 10秒筋膜ほぐし
●自律神経の名医・小林弘幸先生が教える
幸せになる話し方・伝え方
●目の疲れ、かすみ、充血、乾き、目やに……
気になる「目」の不調を今すぐ解決!
●日本一血糖値が好きな医師が教える
「血糖値コントロール法」
●激しい痛みを未然に防ぐ「帯状疱疹」にならないために
●節約になる! 夏野菜で糖質オフごはん
●イヴルルド遙華さん 健康占い
ジャパン モビリティショー開幕直前! というタイミングで発売になったベストカー11.26号。ということで今号は、ショー出展車にグイグイ迫った内容となっております。プレス発表と同時に明らかになるサプライズカー情報も入れ込みましたので、モビリティショーに向かう前の予習に最適ですよ。いやぁ、華やかなショーカーは見ているだけで気分がアガりますよね。ぜひ実際の誌面を読んで、テンション上げまくってください!
そのほかの前半カラーも内容充実しまくりです。スクープでは日本の道に最適なコンパクトミニバン、ホンダ フリードの次期型情報を。そして新世代クラウンファミリーの第2弾、クラウンスポーツの情報もバッチリ掲載しています。
企画ものではハンドリング自慢の国産スポーツを探す「我こそはハンドリング王」企画もオススメです。ジムカーナKING・山野哲也選手とともに、ハンドリングで評価の高いアルピーヌA110に迫る国産車を探しますよ!
そのほかN-BOX公道試乗、AT免許でも走りの楽しさを味わえるモデル探しに役立つ「スポーツできる2ペダル」企画、受験生なら気になる偏差値をクルマにあてはめた「くるま偏差値」企画、軽自動車のみとなった世界のクルマ選びを考える「もしも軽自動車しかなかったら」などなど、今号もお役立ち系から面白系までベストカーは情報満載です。
というわけでベストカー2023年11.26号、ぜひぜひ、お近くの書店およびコンビニなどでお買い求めください!!
【2023年11.26号目次】
Super SPY Scoop
デザイン判明! 3代目NEWフリード 最高のファミリーカー登場
Happy New CAR 秋祭り
PART1 クラウンスポーツ「クラウン革命第2幕スタート!!」
PART2 N-BOX「公道走って激進化を実感!!」
乗りたい未来を、探しにいこう!
JMS出展車CATALOG
走って楽しいクルマはどれだ?
我こそはハンドリング王!!
連載第28回 モリゾウさん登場 いつだってFun to Drive!
「ビッグモーター問題」は氷山の一角なのか?
中古車業界の闇と道筋
スイスポが6ATのみになっても悲しむな!!
スポーツできる2ペダル
BCスクープをいったん整理する
受験ツールをクルマに適用したら思わぬ発見!! 「くるま偏差値」
もしも軽しかなかったら……?
グリルレスが主流になるのか?
流れるウィンカー時代は終わったのか!?
人気のトヨタ車がぜーんぶGA-Kプラットフォームなのはなぜ?
レクサス インターナショナル プレジデント
渡辺 剛氏 INTERVIEW
清水草一的「納期優先のクルマ選び」
突然ですが! 建機の世界にどっぷりハマってみた
知られざる建機の秘密
好評連載中 ガタピシ車 おじさん危機一髪 第55話
えなりかずきの人・旅・クルマ
TRIP-4「滞在時間は5時間弱! 超弾丸北海道ツアーの巻」
「あなたの好き」を知りたい 読者アンケート結果発表!!
注目のNew Car アバルト500e & 日産キャラバンMY ROOM
グッドイヤーの最新タイヤを試す!!
NEXCO中日本が投入した道路保全の新技術が凄い!
未来に急接近! 走行中充電の実証実験開始
アイオニック5&ATTO3に乗った編集部員+評論家が
国産EVをあらためて評価する
惜別シボレーカマロ!! アメリカンマッスルよ永遠なれ
講談社 BC販売担当・えぬ崎のスープラ祭りREPORT
アクアイグニス仙台 スーパーカーギャラリー突撃潜入レポート
水野和敏が斬る!! 「ホンダZR-V&アルファロメオ・トナーレ」
テリー伊藤のお笑い自動車研究所Vol.690 ヴェルファイア試乗
「話題の超人気ミニバンは、参勤交代のカゴだった!!」
レクサス初のミニバン「LM」デビュー!
ベストカー・レースクイーン名鑑2023season
第32回 早乙女るな
小沢コージの愛のクルマバカ列伝/第579回
WRC Report「第11戦 ラリー・チリ・ビオビオ」
アジアクロスカントリーラリーで青木拓磨が初優勝!
≪好評連載≫
アポなし日本全国電話調査
エンスー解放戦線/清水草一&渡辺敏史
「JMSは面白いクルマが出展される気配あり!」
好評連載中 カーツさとうの「日本映えない紀行」
好評連載中「轟さん 参上!!」
みんなの駐車場
モータースポーツ倶楽部
クルマの達人になる/国沢光宏
新車販売台数一覧
クルマ業界 最新NEWS SHOW
好評連載中「近未来新聞」
クルマ界「歴史の証人」 加藤 登 PART2
中西孝樹/自動車業界一流分析 第24回
国産車価格ガイド
▼今月の特別付録
プリンセスすぎる【シンデレラ】ウエディングシューズケース
▼今月の特集&綴じ込み別冊、他
《綴じ込み別冊》
◆結婚準備“最新”ダンドリBOOK
◆しくじり回避でちゃっかりご機嫌 新生活START BOOK
◆シンプルに、心地いいを贈ろう Casual&Relaxing WEDDING BOOK
《特集》
◆お金アレルギーさんも秒で納得 結婚のお金Q&A100
◆これだけは押さえて 結婚式準備ガチアドバイス
◆わたし映えWedding Dress Collection
◆「どこで挙げるか」を大事にすれば理想に近づく 会場探し&見学GUIDE
◆ふたりで「めおとフォト」を見て、語って、愛を深めよっ
◆今ドキSNS結婚報告のキホン
◆ドレス選びの第一歩は“骨格&カラー診断”ではじめよう
◆ポジティブ転換 ウエディング準備レポート
◆迷い、悩んで……でもやっぱり今、私たち「結婚式を挙げて幸せです!」
◆拝啓、おかげさまで「いい夫婦」やってます。
《綴じ込み付録》
◆気を付けポイントを徹底解説 結婚の常識&マナー 学べるかるた
◆手続き・届け出 ひと目で丸わかりシート
◆相場一覧&ゼクシィアプリ診断シート
◆ピンクの婚姻届
▼今月の特別付録
プリンセスすぎる【シンデレラ】ウエディングシューズケース
▼今月の特集&綴じ込み別冊、他
《綴じ込み別冊》
◆結婚準備“最新”ダンドリBOOK
◆しくじり回避でちゃっかりご機嫌 新生活START BOOK
◆シンプルに、心地いいを贈ろう Casual&Relaxing WEDDING BOOK
《特集》
◆お金アレルギーさんも秒で納得 結婚のお金Q&A100
◆これだけは押さえて 結婚式準備ガチアドバイス
◆わたし映えWedding Dress Collection
◆「どこで挙げるか」を大事にすれば理想に近づく 会場探し&見学GUIDE
◆ふたりで「めおとフォト」を見て、語って、愛を深めよっ
◆今ドキSNS結婚報告のキホン
◆ドレス選びの第一歩は“骨格&カラー診断”ではじめよう
◆ポジティブ転換 ウエディング準備レポート
◆迷い、悩んで……でもやっぱり今、私たち「結婚式を挙げて幸せです!」
◆拝啓、おかげさまで「いい夫婦」やってます。
《綴じ込み付録》
◆気を付けポイントを徹底解説 結婚の常識&マナー 学べるかるた
◆手続き・届け出 ひと目で丸わかりシート
◆相場一覧&ゼクシィアプリ診断シート
◆ピンクの婚姻届
『おとなの週末』10月号
洋食、居酒屋、喫茶店の洋菓子……今号では、当時の憧れだった美味の数々を集めてみました。懐かしさを美化しているわけではない。その純朴なる佇まい、味わいにホッとするおいしさがあります。旨し、懐かしなる昭和をご堪能あれ!ほか、今食べるべき「アジフライとサバ料理の店」に、「おとなの腸活」特集もあります!
【今月の特集】
・ 懐かしのごちそう、喫茶店から大衆酒場まで 心に響く 昭和めし
・ アジVSサバ 晩夏の共演!
・ おとなの腸活 他
【今月の連載】
・ おとなの自由時間/踊る、飲む、愛でる
・ ヒツジメシ〜草を喰みたきゃ仕事しろ〜/吉田羊[第105回] 表参道と三軒茶屋で「ツールドフランスメシ」
・ コヨイのカヤノ/茅野愛衣[第33杯] 小上がりの鉄板で世界の美味をアレにしてワインと一緒に堪能です。
・ たまGO!/ラズウェル細木[第14回]包 美しくくるまれたオムライスを作れ
・ 勝負の店/久住昌之[勝負 其の九十七] 杉並区堀ノ内の『ぶた肉とキノコのみそ炒め』
・ 酔滴のラダー/[Alexandros]磯部寛之[十四滴目]四谷三丁目(荒木町) 音楽多めでお願いします
・ おいしい往復書簡/マッキー牧元×門上武司[第98回] タコス
・ 覆面ライターの1ヶ月食ダイアリー[第82回]
・ 杜氏の晩酌[第14回]千葉県/藤平酒造
・ 写真家 森山大道「Weekend」vol.37
すぐに役立つ「知とライフスタイル」ナビSPECIAL REPORT
日本人が知らないAI最前線
物流、金融、医療、家庭……あらゆる分野で活用が進むAI
人類の常識を覆すこの新技術とどう向き合うべきか
テクノロジー AIが奪う仕事、AIが創り出す未来
医療 ドクターAIに高まる期待と不安
心理 自殺を予測するなら人間よりコンピューターで
課題 AIの思考回路はブラックボックス
金融界 ウォール街を襲うリストラの嵐
メディア 野球記者は不要? 報道にもAIが
ホログラム 孤独な男性を慰めるのは仮想の「彼女」
視点 倫理的なマシンこそ人間の真の友
金正恩が暗殺されない理由
北朝鮮 歴史とトラウマが生んだ金王朝と平壌を守る鉄壁の護衛とは
Periscope
ISIS ラッカ陥落後の新首都はソーシャルメディア?
UNITED STATES 米ロ首脳会談はプーチンの圧勝
CHINA 中国空母、またも台湾海峡進入の真意
RUSSIA ロシア政府が推奨「ウオッカよりワインを」
VENEZUELA 崩壊寸前ベネズエラ、今度は国会で流血
PHILIPPINES 不仲なフィリピン正副大統領
SWEDEN レイプ多発の音楽フェスに対抗策
MONGOLIA 新大統領を悩ます資本主義の夢の傷痕
FRANCE 醜聞なきレースをツールは取り戻せるか
LIFE/STYLE
Art オルト・ライトの危ないポスター攻勢
Movies 『カーズ』3作目の落とし穴
Theater 伝説の振付師が遺した3部作が復活
Travel 搭乗手続き「顔パス」で監視社会が?
Health 認知症予防は「万能」オリーブオイルで
Music 超売れっ子ムスリムDJのマルチな日々
目 次
【各分野の動向】
■アルツハイマー病ーーアカデミアの開発戦略……富田泰輔
■アルツハイマー病ーー製薬企業の治療薬開発戦略……岩坪威
■タウオパチー研究の国内外の動向……石垣診祐・祖父江元
■タウ伝播を標的とした治療法開発……武田朱公
■パーキンソン病の分子病態とミトコンドリア品質管理の破綻ーーParkinノックアウトマウスの解析から……佐藤栄人・服部信孝
■α-シヌクレインを中心としたパーキンソン病新規治療薬……田口智之・他
■シヌクレイノパチーーー多系統萎縮症……三井純
■筋萎縮性側索硬化症ーープロテイノパチーの観点から……引網亮太・他
■筋萎縮性側索硬化症ーーRNAメタボリズムの観点からみたバイオマーカーおよび治療の開発……保坂孝史・郭伸
■球脊髄性筋萎縮症の病態形成機構と標的治療開発……佐橋健太郎・勝野雅央
■ハンチントン病の治療法開発への展望ーー遺伝子発見から四半世紀を経て……永井義隆
■脊髄小脳失調症(SCA)……石川欽也
■リピート伸長とRAN翻訳関連疾患……石浦浩之
■家族性アミロイドーシスの最新の知見……安東由喜雄
■ダウンストリームを治療するーー神経細胞死……田中ひかり・岡澤均
【治療開発のバックアップシステム】
■ブレインバンク……村山繁雄・齊藤祐子
■神経変性疾患の疾患コホート研究……池内健
■疾患特異的iPS細胞……奥宮太郎・他
■遺伝子治療……村松慎一
■患者レジストリシステムーーRemudyの経験……中村治雅・水澤英洋
■治療開発に関する国の支援……葛原茂樹
First published in the 1960s, these volumes in the beloved and nostalgic travel series take today's readers on tours of Hong Kong and Rome. The facsimile editions have been meticulously preserved, remaining true to Sasek's vision more than 40 years later. Full color.
1
●花と暮らす
美しい花は日常に彩りをもたらし、私たちに元気をくれる。
だからもっと花を楽しみたい……そのヒントを花を愛する人々に聞いてみた。
切り花を長く楽しむコツから、インテリアの中でのあしらい方、
育てながら姿を楽しむ方法まで。花との暮らしがもっと豊かになる特集です。
2
●花への愛があふれる暮らしと住まい
花のある生活ーーそれは簡単なようでいて難しい。どの花器に生けようか?
咲く前も花が終わった後も生き生きとした姿を部屋で楽しみたい。
花の達人たちに、素敵なあしらい方と花との暮らしを見せてもらった。
3
●光と風がきらめく 眩しい緑との暮らし
窓から植栽が語りかけてくるような、間近に緑を感じるひとときが
慌ただしい日常の喧騒をしばし忘れさせてくれる。
そんな緑が生い茂る生命力に満ちた眺めを求めて、
ローマ、LA、パリ、アントワープ、4つの都市を訪ねた。
4
●アートとデザインで選ぶ、最旬ホテル
今、気になるホテル選びのキーワード、
それはアートとデザイン。
豊かな自然や土地の歴史と相まって、
特別な旅が幕を開ける。
5
●人気陶芸家の心躍る展覧会がスタート
イギリスやオーストラリアなど、海外でも好評を博す、陶芸家・アーティストの鹿児島睦。
自身初となる大規模展の開催を目前に、日々の制作について心境を聞いた。
▼今月の特別付録
プリンセスすぎる【シンデレラ】ウエディングシューズケース
▼今月の特集&綴じ込み別冊、他
《綴じ込み別冊》
◆結婚準備“最新”ダンドリBOOK
◆しくじり回避でちゃっかりご機嫌 新生活START BOOK
◆シンプルに、心地いいを贈ろう Casual&Relaxing WEDDING BOOK
《特集》
◆お金アレルギーさんも秒で納得 結婚のお金Q&A100
◆これだけは押さえて 結婚式準備ガチアドバイス
◆わたし映えWedding Dress Collection
◆「どこで挙げるか」を大事にすれば理想に近づく 会場探し&見学GUIDE
◆ふたりで「めおとフォト」を見て、語って、愛を深めよっ
◆今ドキSNS結婚報告のキホン
◆ドレス選びの第一歩は“骨格&カラー診断”ではじめよう
◆ポジティブ転換 ウエディング準備レポート
◆迷い、悩んで……でもやっぱり今、私たち「結婚式を挙げて幸せです!」
◆拝啓、おかげさまで「いい夫婦」やってます。
《綴じ込み付録》
◆気を付けポイントを徹底解説 結婚の常識&マナー 学べるかるた
◆手続き・届け出 ひと目で丸わかりシート
◆相場一覧&ゼクシィアプリ診断シート
◆ピンクの婚姻届
宇宙で一番ゆかいなマンガ誌★表紙★
覚醒する、黎。苛烈する希望捨抗争の果ては。単行本1・2巻、大好評発売中!
【アラタの獣】羽生生純×本兌有+杉ライカ
★大反響シリーズ★
久々に再会した聡実くんと狂児。喫茶店で、朝ごはんを頼む二人だけれど……。
【ファミレス行こ。】和山やま
★特別付録★
ビーム本誌初執筆の豪華執筆陣による特大読切冊子。漫画の夜明けはここから!
【コミックビーム アルバ 2022 SPRING】
表紙イラスト:
スーパーログ
漫画:
島田虎之介
町田メロメ
野火けーたろ
松本次郎
坂木原レム
タカノンノ
★作品集トリプル発売記念★
孤独な女が拾ったのは一匹のタコ? 泥酔した夜に始まるターコ・ミーツ・ガール。
【日常ポリッジストーリー】ハトリアヤコ
大国に併合された小国の王女。今夜、彼女は相見えたことのない王の元へ嫁ぐ……。
【初夜はつつがなく】武田登竜門
雇い主からの新しい仕事(セックス)に、早くも電池切れのハルくん。どうする!?
【家事代行機械 ハルくん(後編)】辻恵
★大好評連載中★
【EVOL(イーヴォー)】カネコアツシ
【グリッチ】シマ・シンヤ
【僕の心がチューと鳴く】胃下舌ミィ
【fish - フィッシュ -】三宅乱丈
【ダニッチの怪】田辺剛×H.P.ラヴクラフト
【ミューズの真髄】文野紋
【ニックとレバー】ミヤタキョウゴロウ
【下北沢バックヤードストーリー】西尾雄太
【みちみち】わだちず
【緑の歌】高 妍 翻訳協力:竜崎 亮
【女の子がいる場所は】やまじえびね
【世襲制トライアングル】林史也
★連続読切企画「息吹」第11弾★
【マル。】蟹田伸
ストレスフルな女教師のもとに、幸福を食べる珍妙な生物が突然やって来て……!?