シチュエーションCD
“神霊魔剣”を操る貴族の乙女のみが通うグランディスレイン魔法学園。そこに入学した魔力ゼロにして唯一の男・ユーベルは、順調にハーレムー“王閥”を拡大させ、ついには学園最大姫閥『桜花夜会』の主・アンリエットまで落としたーかと思いきや、彼女にいきなり刺されてしまう。かろうじて目を覚ますも、今度は学園一三血姫を超えた最強の“姫王”リン・スメラギに誘拐されてしまい…「ではさっそく子種をよこしてください」「ちなみに、俺はそのあとどうなりますかね?」「処分します。用済みですから」「お、おう…」彼女の目的はユーベルと子をなすことらしく…?魔法以外なんでも使う元王子の規格外英雄譚、衝撃の第三弾!
【表紙】トリンドル玲奈
祝! with初表紙
【増刊限定付録】ふくらはぎシェイパーロング
昨年即完売した名品がパワーアップして登場!
※「ふくらはぎシェイパーロング」は増刊限定付録となります。「SixTONES」が表紙の本誌版には付録はつきません。
【Interview】(写真・インタビュー共に本誌版と同じ内容です)
*SUPER JUNIOR スペシャルシューティング!
*ARASHI Anniversary Tour 5×20 スペシャルライブレポート
*SixTONES 「はじまりの刻」 撮影/写真家・梅佳代
*Hey! Say! JUMP 2020.04-2021.03 オフィシャルカレンダー オフショット解禁!
*美 少年(ジャニーズJr.) 全員集合!
*高畑充希
*竹内涼真
【大特集】
もっと自信を持つために今年は“美と知恵の蓄え”を!
2020年版 自分磨きの教科書
PART1 27歳が今、磨くべき力
PART2 服選びの新基準
PART3 春のキレイ色着こなしLESSON
PART4 ゆいぽんの毎日ブラッシュアップな着まわし30days
PART5 5年後に後悔しないためのBEAUTYテキスト
PART6 忙しいけど美しい人の「モーニングルーティーン」を拝見!
PART7 今日から始めるサステナブル
PART8 賢いお金の「使い方」
<Fashion>
*トリちゃん人気が止まらない!
*「進化系セットアップ」で新しいわたしを始めよう!
*乃木坂OLプロジェクトfeat.高山一実 「通勤服=制服化」宣言。
*今すぐ欲しい3大春アウター
*春、買うべき3足の靴
*開運財布&フラグメントケース図鑑。
<Beauty>
*今どきアイパレット、つけると超可愛いんです!
*コガオ the おだぎり♡
<Life Style>
*大人の友達&人脈ってどこでつくるの?
*OL おけいこごと事情2020
<連載>
*Hey! Say! JUMP有岡大貴&伊野尾慧 Boys,be……!
*山崎育三郎 はなうたまじり ゲスト:重岡大毅(ジャニーズWEST)
*スポーツ男子 未知なるDESTINATION vol.7 サーフィン・安室丈×写真家・市橋織江
*ヘアメイクイガリさん発 物語のあるメイク
*AAA宇野実彩子さん×ヘアメイクpaku☆chan 25歳からの「可愛い<キレイ」メイク
and more…【表紙】トリンドル玲奈
祝! with初表紙
【増刊限定付録】ふくらはぎシェイパーロング
昨年即完売した名品がパワーアップして登場!
※「ふくらはぎシェイパーロング」は増刊限定付録となります。「SixTONES」が表紙の本誌版には付録はつきません。
【Interview】(写真・インタビュー共に本誌版と同じ内容です)
*SUPER JUNIOR スペシャルシューティング!
*ARASHI Anniversary Tour 5×20 スペシャルライブレポート
*SixTONES 「はじまりの刻」 撮影/写真家・梅佳代
*Hey! Say! JUMP 2020.04-2021.03 オフィシャルカレンダー オフショット解禁!
*美 少年(ジャニーズJr.) 全員集合!
*高畑充希
*竹内涼真
【大特集】
もっと自信を持つために今年は“美と知恵の蓄え”を!
2020年版 自分磨きの教科書
PART1 27歳が今、磨くべき力
PART2 服選びの新基準
PART3 春のキレイ色着こなしLESSON
PART4 ゆいぽんの毎日ブラッシュアップな着まわし30days
PART5 5年後に後悔しないためのBEAUTYテキスト
PART6 忙しいけど美しい人の「モーニングルーティーン」を拝見!
PART7 今日から始めるサステナブル
PART8 賢いお金の「使い方」
<Fashion>
*トリちゃん人気が止まらない!
*「進化系セットアップ」で新しいわたしを始めよう!
*乃木坂OLプロジェクトfeat.高山一実 「通勤服=制服化」宣言。
*今すぐ欲しい3大春アウター
*春、買うべき3足の靴
*開運財布&フラク゛メントケース図鑑。
<Beauty>
*今と゛きアイハ〓レット、つけると超可愛いんて゛す!
*コガオ the おだぎり〓
<Life Style>
*大人の友達&人脈ってと゛こて゛つくるの?
*OL おけいこごと事情2020
<連載>
*Hey! Say! JUMP有岡大貴&伊野尾慧 Boys,be……!
*山崎育三郎 はなうたまじり ゲスト:重岡大毅(ジャニーズWEST)
*スポーツ男子 未知なるDESTINATION vol.7 サーフィン・安室丈×写真家・市橋織江
*ヘアメイクイガリさん発 物語のあるメイク
*AAA宇野実彩子さん×ヘアメイクpa
●百福来る、「新」おせち
人が幸福を感じる理由は、ひとつではなく多彩。
ですから、新年、初めて口にするおせち料理に感じる思いも人それぞれたくさんあります。
かつてない大きな暮らしの変化があった一年を振り返り、
2021年元日、新たな「福」を呼び込みたいと願いを込める瞬間が訪れます。
●いま、語る。/千玄室さん、黒柳徹子さん
常に本質をとらえ、ぶれずに人生を歩んできた大先輩。言葉も生きる姿勢も、永遠のお手本である人。
大きな存在のおふたりに、いま、分け入り、その魂に触れることができるインタビューです。
●冬の京都でしたいこと/文=綿矢りささん
生まれたときから住んでいたはずなのに、私の知らない場所が無限にある、京都。
私にとっては新しい場所でも、とても深く長い歴史がそこにあり、知る度に驚く。
冬の京都での祈りは、寒さに耐えて、薄い氷が張るような緊張感に包まれながら、
厳粛に儀式に参加するところに意義がある。終わると、どこかほっとして、清々しい。
真剣に祈れば祈るほど、願いも届く気がする。
●羽生結弦 10年の軌跡
フィギュアスケーター、羽生結弦には「夢」が似合う。いつだって夢は現実的な目標として、
彼の生き方の中心にあった、シニアに転向してからの10年間、幼いころからの大きな夢を2度も叶えた。
それでもなお、羽生結弦は夢を見ることを諦めない。
その挑む姿で、多くの人に希望と力を与え続ける、羽生結弦の10年の軌跡をたどる。
●歌舞伎の未来に吠える!/中村壱太郎さん、尾上右近さん
上方歌舞伎の未来を担う中村壱太郎さんと清元の太夫と歌舞伎俳優という
二足の草鞋を愉快に履きこなす尾上右近さん。
カズさん、ケンケンと呼び合うふたりはなぜか同志を自認しているのですが、
なぜそんなことになったのか、伺ってみることにしました。
●福を呼ぶ、正月飾り
思いがけない災禍が世界を襲った2020年が終わろうとしています。
その年の幸福をもたらす歳神様を迎え、もてなすために、古来、美しい日本の伝統は、
さまざまな正月飾りを生み出してきました。普段は買って済ませるという家庭も多いかもしれませんが、
今年は祈りを込めて、自分で作ってみませんか?
●今日もだれかがどこかで……世界の祈り
古来、人間は祈りとともにありました。神か自然か、あるいは宇宙か、
対象はさまざまでも、信じ、願い、感謝することは人間の根源的な欲求だったのです。
2020年、そして2021年もまた、多くの祈りがささげられることでしょう。
新型コロナウイルスが早く治まりますように……。亡くなったあの人のご冥福を……。
それぞれの場所、それぞれの立場で捧ぐ、祈りの点景を紹介します。
【新春豪華3大付録!】
・別冊付録1六星占術によるみんなの運命2021
・別冊付録2婦人画報謹製 年賀状
・別冊付録3初春のお取り寄せ
※編集内容は通常版と同じです。
※通常版に付く特別付録の和ダイアリーは付いておりません。
HiHi Jetsの夏が来た!
表紙&グラビア&インタビュー一挙9ページで5人の魅力に迫る!
「会えない期間」は短いようで長かったけれど、5人の絆はより深まったようです。
ローラースケートを駆使したダイナミックなパフォーマンスなどが魅力のジャニーズJr.の5人組グループHiHi Jetsが本誌に初登場。
夏の日差しに負けない元気と若さがはじける表紙&グラビアに加えて、
インタビューページでは、5人の記憶に残る仕事へのダメ出しなど、大いに盛り上がったトークの中身をお届けします。
ステイホーム期間、Youtubeの「ジャニーズJr.チャンネル」やテレビ番組「裸の少年」がリモート収録になるなど、これまでにない変化に見舞われたHiHi Jetsの5人。メンバーの井上瑞稀(19)は「久しぶりに会ったときにみんな変わってなくて安心した」と、再会の喜びを語ります。一方、作間龍斗(17)が「リモート収録では一人でテンションを上げるのが大変だった」と振り返れば、猪狩蒼弥(17)がすかさず「この間会ったときも、そんなにテンション上がってなかったけどな(笑)」とツッコミ。メンバー間の結束の固さが伝わってくるトークは、大盛り上がり。「メンバーそれぞれに言いたいことってある?」と橋本涼(19)がお題をふると、猪狩に私服のダサさを突っ込まれた高橋優斗(20)のリアクションは……!?
ほかの注目コンテンツは
●独自調査結果を一挙発表! アフターコロナ時代に消える仕事100、残る仕事100
新型コロナウイルスの出現により、これまでの常識や価値観が一変。これから消えゆく業種、生き残る業種はどんなものなのか。本誌は専門家7人への取材をもとに、それぞれ100の業種をピックアップしました。弁護士、会計士、医師、議員といった「先生」がつく職業が厳しい見通しとなる一方で、生き残る職業にはデータサイエンティスト、メンタルヘルス分野、美容師などが選抜されました。明暗がわかれた理由は何だったのか、読めばアフターコロナ時代を生き抜くヒントがつかめるかも!?
●スクープ!「格安妊娠中絶手術」の危険なカラクリを産婦人科病院元職員らが告発
インターネット広告で「(妊娠)12週まで待てば5万円」と、格安で人工妊娠中絶手術ができると宣伝して全国から中絶希望の女性を集めている病院があります。12週以降の中絶手術はリスクが高く、できるだけ避けるべきとされているのになぜ……そこには、格安価格を可能にする、ある「カラクリ」がありました。国会で問題になり、医師会も指導に入っていたこの問題。病院元職員らの告発で実態に迫りました。
●綾瀬はるか「新恋人」と報じられたノ・ミヌってどんな人? 韓国在住ライターが答えます
週刊誌で女優・綾瀬はるか(35)との「熱愛」が報じられた韓国人俳優のノ・ミヌ(34)。日本ではあまり知名度が高くありませんが、どんな人物なのでしょうか。昨年7月に本人にインタビューした経験がある韓国在住ライターが、素顔を語ります。「高校生のとき、日本で暮らしていた」という意外な過去も明かされて……。
[編集内容]
表紙: 東村芽依、金村美玖、河田陽菜、丹生明里(日向坂46)
別冊付録: 東村芽依、金村美玖、河田陽菜、丹生明里(日向坂46) 両面超ビッグポスター
B.L.T.8月号の表紙・巻頭は日向坂46・東村芽依、金村美玖、河田陽菜、丹生明里が登場。2ndシングル「ドレミソラシド」(7/17発売)のリリースを控え、ますます飛躍が期待される日向坂46から、収録曲「Cage」を歌う4人の人気メンバーが集結。'19年、けやき坂46から日向坂46への改名、デビューシングル「キュン」の大ヒットを経て、順調に成長を重ねて、注目を集めている彼女たちの“今”に迫ります。
巻頭グラビアでは、初夏の日差しを思わせる快晴の中、サマードレスで遊び戯れる4人の姿、愛くるしい笑顔の数々を写真に収めました。座談会では、4人のユニット名(非公式)がいよいよ決定!? さらにソログラビアページも掲載。インタビューでは、それぞれの日向坂46に対する思いや、プライベートな話が盛りだくさん!!
今回、別冊付録として、東村芽依、金村美玖、河田陽菜、丹生明里の両面超ビッグポスターが付いてきます!
中面にも、日向坂46からファッション誌の専属モデルとしても活躍する佐々木美玲と高本彩花の2人が登場! 佐々木は「non-no」、高本は「JJ」の専属モデルを務め、その美しさに一層磨きがかかる中、今回はヨーロッパ調のアンティークハウスを舞台に、その可憐で儚く寄り添い合う2人の姿を写真に収めました。
乃木坂46からは3期生から伊藤理々杏、岩本蓮加をピックアップ。年少メンバーながら、発売中の23rdシングル「Sing Out!」で揃って選抜入りを果たした3期生の2人が、これまでに見せたことのない“オトナ”グラビアに挑戦。さらに、“変化”をテーマに、乃木坂46や自分自身の現状について本音を語ってくれました。さらに、4期生連載「乃木坂ツーリスト」には掛橋沙耶香、金川紗耶の2人が登場。恒例のサイコロ珍道中の旅に繰り出します。今回は、夏を先取りで湘南・鎌倉エリアへお出かけです!!
B.L.T.8月号では記念すべき初ソログラビアに挑戦する2人のアイドルをご紹介!!
まずは、AKB48チーム8の吉川七瀬。SHOWROOM「まいにちアイドル」365日配信を達成したご褒美として、B.L.T.から初のソログラビアを贈呈!! 果たしてその出来栄えは……!?
2人目は、STU48の今村美月。4月に国内
365日幸せであるための占い&ライフマガジン。〈概要〉これを機に、あなたはどう変わる?〈内容〉2020年は、200年に一度の時代の転換点!「グレート・コンジャンクション」が起こります。その前哨戦のように、世の中が大きく変化している今……どんな人の人生にも何らかの形で「変革」が起こります。未来に持っていくもの、ここに置いていくものは?変わること、変わらないことは?この夏を機に繰り広げられる、あなたの運勢を人気占い師たちが、東西占術でみっちり解説します!◆緊急インタビュー今、私たちは約200年に一度の「変わり目」に立ち会っているーー「風の時代」がやってくる! 鏡リュウジ ◆第1特集「This is ME」に立ち返る時!グレート・コンジャンクションを機にあなたの人生に起こる“変革” yuji 目に見えて時代が変わり始めた今、五星三心占いで知りたいこと......働き方 プライベート 恋愛この夏、あなたはこうグレードアップする!ゲッターズ飯田 ◆第2特集結婚・健康・お金......人生の3大テーマについて本気で考える【生き方】2020年以降の幸せの築き方 マドモアゼル・愛【結婚(1)】これがゴールデンルール!人気占い師6人が教える占い的結婚の法則 アストロカウンセラー・まーさ、雨宮 零、賢龍雅人、藤森緑、真木あかり、水森太陽、柏木珠希【結婚(2)】あなたが「社会的距離」を超えて「運命共同体」になりたいと思う相手 サツキメイ【番外編】本気で考える「生」と「死」 〜8ハウス、もう1つの世界〜 SUGAR【健康】健康であれば、どんな壁も越えられる!五臓タイプでわかる あなたをもっと元気にする方法 大石眞行【お金】これからの時代、お金に困らないために......お金の神様・小惑星ガネーシャに相談しよう! 芳垣宗久【その他】潜在意識の海にアクセスして、願いを叶える! 真夏の夜の夢占い 秋山眞人 人生は、40代を境に相性が変わる!? あなたが本当に大事にすべきキーパーソン 燈花 筆跡を変えれば未来が変わる! 人生がうまくいく字の書き方 小山田香代 私のウリが見えてくる!新感覚★星占い アストロ・レストランで遊ぼう 星見当番【付録】特別付録(1) 心地よく暮らすための毎日の星占い 全36p マイカレ暦 7〜9月 特別付録(2) 星占いがぐっと身近に、実用的に! 惑星活用BOOK 鏡リュウジ
トレンドとラブストーリーにこだわる女性誌Snow Man Snow Manの秘密基地発見
SixTONES ワイルドに限界突破!!
King&Prince どんなことがあっても離れたくないよね?
Sexy Zone -Dizzy- その瞳から逃げられない
ジャニーズWEST 7人が隣のおにいさんだったら
A.B.C-Z 10年間のライヴ秘話、公開
中山優馬
Travis Japan HiHi Jets 美 少年 なにわ男子 Aぇ! group
山田涼介&知念侑李&高木雄也 JUMPLAYFUL (※「高」は「はしご高」です)
あの同時デビュー発表から早2年!!
8・8を超える衝撃!? SixTONES&Snow Manの素顔88
村上信五×藤井流星 〜村上信五と初サシで生トーク!〜 『Johnny's Village ♯3』
宮田俊哉 『音楽劇「GREAT PRETENDER グレートプリテンダー」』
松岡昌宏 松岡昌宏の4つの“密告”
三宅健 三宅健に近づく3つのキーワード
中島裕翔 叶えたい5つの願い!
伊野尾慧×神宮寺勇太 僕の心、ゆだねてもいいですか?
北山宏光 北山宏光の結婚観に迫る!
菊池風磨&田中樹 めっちゃ胸熱! 同期共演
ジェシー こんな作品あったら……見てみたい!
佐久間大介 キュートな僕とクールな俺
関ジャニ∞ 『関ジャニ∞のジャニ勉』公式連載!! 関ジャニ∞相談塾
美 少年 『ザ・ハイスクール ヒーローズ』
Aぇ! group 『Aぇ! groupのオールナイトニッポンPremium』
『アラフェス2020 at 国立競技場』 7年ぶりの“アラフェス”感動をもう一度!
Jスター68人大集合! 読者リクエスト自撮り大公開
平野紫耀の天然生活 連載50回スペシャル
佐藤勝利&岸優太 隔月連載「相思相愛優勝ダイアリー」
すと〜んずのふたり vol.14 ジェシー&高地優吾 (※「高」は「はしご高」です)
Snow Meeting 第7回 深澤辰哉&阿部亮平
赤楚衛二 坪根悠仁 ほか
365日幸せであるための占い&ライフマガジン。〈概要〉占いで探る本当のあなた〈内容〉時代が急速に変わろうとしている今。この先、世の中がどうなっていくのかはわからないけれど「自分」さえ、しっかりしていれば何があっても怖くない!「私ってどんな人間?」「これからどう進めばいい?」自分自身のことを知りたい時、占いはいつだって最高の自己分析ツールなんです!◆SPECIAL対談占星術研究家・鏡リュウジ×料理研究家・リュウジ366日、幸せであるためのカギは「食」にあり!〜12星座別バズレシピ付き〜◆特集 いつだって最強の自己分析ツール! マイ・ホロスコープBOOK私は周りの人にどう思われている? 私の恋愛傾向って?「ホロスコープを学ぶ」のではなく「私たちの知りたいことをホロスコープに聞いてみる」という新方式。20の質問に対して「ホロスコープから引き出せる、あなたの真実」を教えます。9年間でのべ1万人以上を鑑定した豊富なデータを持ち、わかりやすい講座に定評がある、人気西洋占術研究家・賢龍雅人が監修!◆第1特集 この春、あなたに訪れる出会い12人の占い師が、自分と同じ星座の「あなた」を占う大好評企画!同じ星座同士だから、わかり合えることがきっとあるはず。文体・口調・表現……12人いれば、12通りの星占いがそこに生まれます。◆第2特集 日常に幸運を招き入れる! 春の暮らしと占い暮らしの中に、占いがあるとちょっと楽しい。そんなライフスタイルを提案します。#1.CLOTHING 服、アイテム、メイク… “色”で春の運気に彩りを!大平雅美#2.EAT 春の緊張をほどく、甘いひと口 Tarot&Sweetsの魔法 桜田ケイ#3.HOME 今日から始める風水習慣 紫月香帆#4.TRAVEL春の開運旅に出かけよう!キャメレオン竹田#5.HOBBY 今からスタート! 私を輝かせる、新しい趣味 松村 潔◆特別付録 大判になってさらに情報量UP マイカレ暦 4-6月「一粒万倍日」や「水星逆行」などの、開運お日柄情報、3ヵ月間の毎日の運勢がわかる「マイカレ暦」。大判になってさらに報量UP!ちゃんと本誌から取り外して使えます!◆綴込付録 新しい時代の「人づき合い」BOOK今、始まろうとしている「風の時」。カギを握っているのは情報&コミュニケーション。どんなふうに、誰とつながっていくかが、これからの未来を決めるのです。占い・心理学の知恵を活用して、あなたらしい人づき合いのルールを再構築しませんか?◆デジタル付録(1) ここでしか見られない! Wリュウジ
■すべての国立大学82校の「AO・推薦比率」と「難関校のAO・推薦に強い高校」を掲載!AERA「国立大学にはAO・推薦で入る」特集で
■新型コロナウイルス「第2波」も徹底取材
■表紙は蜷川実花撮影のWWE中邑真輔さん
巻頭でコロナ禍と混乱する入試改革というダブルショックにさらされる大学入試を特集。国立大学がじわじわと増やしている「AO・推薦枠」に注目し、全国に82あるすべての国立大学の「AO・推薦比率」を一覧で掲載しました。第2特集は「新型コロナウイルス」。自粛解除でささやかれる「第2波」について取材したほか、マスク流通のいま、オンライン教育の行方についても記事を掲載しています。この号の表紙は、世界最大のプロレス団体WWEのスーパースター、中邑真輔さん。撮影はもちろん、蜷川実花です。
経済の停滞とともに国立大学志向は強まっていましたが、大学入試改革が迷走する中で、国立大学の中でもとりわけ「AO・推薦入試」への注目が高まっています。少し前までは一般入試でしか受験できなかった東京大学や京都大学も、いまや「AO・推薦入試」を実施。東大は21年度入試から、推薦入試の要件を緩和し、さらなる受験生獲得に動き出しました。巻頭特集「国立大学にはAO・推薦で入る」では、全国にある82の国立大学について、募集定員に占める「AO・推薦比率」を算出し、一覧で掲載。旧七帝大に東京工業大学・一橋大学・神戸大学を加えた難関10大学については、各大学のAO・推薦入試で実績のある高校の一覧も掲載しています。
さらに、筑波大学、東京外国語大学、早稲田大学、慶応義塾大学のAO・推薦入試を突破した4人の大学生の「高校時代」を徹底取材。何に時間を使い、何に心を動かして、どんな体験をしたのか。子細にレポートしています。
第2特集として、新型コロナウイルス関連のニュースも総力取材。39県で緊急事態宣言が解除され、明るい兆しが見えてきましたが、一方で「第2波」の到来が懸念されています。欧米で猛威を振るったウイルスが日本でも流行、ということになれば、現状の約10倍の感染者がでるのではないか、ともささやかれているいま、その第2波を押さえ込む方法を取材しました。マスク流通の「二極化」についてもその実態をルポ。医療用は投機目的の売買で高騰、一般用は投げ売り状態……という現実が浮かび上がりました。コロナ禍のなかで見えてきた「数値化できないリスク」について語り合う、東浩紀さんと藤田孝典さんの対談も掲載しています。
この号の表紙は、世界最大のプロレス団体WWEのスーパースター、中邑真輔さん。真っ赤なライトの中で存在感を放つ中邑さんはインタビューで、プロレスは今こそ必要不可欠な存在になっている、と話します。実際、米フロリダ州では、食料品店や病院、銀行などとともに「エッセンシャルワーク」と認められ、無観客ながら興業を続けています。「無観客だからこそできる試合もある」「一生懸命楽しく生きたい」と語る中邑さんの言葉には、不思議な力が宿っていました。
ほかにも、
●オンライン教育は「横並び」より「個別最適化」を目指す
●御朱印だけじゃない 「御城印」が開く未知との遭遇
●#検察庁法改正案に抗議します
●雅子さまの経験はポストコロナにこそ生きる
●5G「使い道はないのに巨額投資」に異議あり
●連載「放談バカリズム」ゲスト中丸雄一(KAT-TUN)
●池田大作研究 世界宗教への道を追う 連載第20回 「マルクス主義との相違」
などの記事を掲載しています。
『HOUSING by suumo』は、注文住宅を建てる人のために、豊富な商品情報と家づくりに関する各種のノウハウを紹介し、
理想の住まいの実現を応援します。大手ハウスメーカー各社の住まいを簡単に比較検討できる商品レポート、家づくり
において関心の高い「間取り」「資金」「設備機器」などの情報、「建築実例」「失敗談」なども豊富に掲載しています。
[今月の特集]
■特別仕様な家
せっかく家を建てるなら、ありきたりな家にはしたくない。
間取りやデザインはもちろん、素材、設備、インテリア……細部までこだわり抜いて自分好みに彩りたいものだ。
そんなオリジナリティーあふれる、すてきな家を建てた人はどんなオーダーをして、どんな時を過ごしているのだろう?
本特集では、編集部が厳選した随一の実例から注文住宅だからこそかなう「特別仕様な家」のつくり方をご紹介。
オンリーワンの、理想のマイホームを建てよう
■フルオーダーの家が欲しい!
かなえたい夢や理想のイメージを盛り込みすべてを自分好みにできることが、注文住宅の醍醐味。
一生に幾度とはない機会だから、自分や家族にとってベストな暮らしを実現できる、
他の真似でない、たった一つの家にしたいもの。
そこで、珠玉の実例と気鋭の建築家による名作住宅から
完全自由設計のうまみを存分に活かすアイデアを、数字に着目して抽出した。
そこには、フルオーダーの家だからこその魅力と個性が表れている
■唯一無二のオーダーキッチン
キッチンは、いまや料理をするだけではなく、ホームパーティーや読書など
さまざまな過ごし方をする場所になっている。
今回は、自分らしく過ごせるキッチンづくりに成功した好例と
それをかなえる素材やパーツまで一挙紹介。
自分たちが求める暮らしに合うキッチンを見つけてみてほしい
■間取りが奏でるマジックアワー
仕事が終わり帰路につくと、街は闇に包まれ、温かな照明が灯るわが家では、家族が帰宅を待ってくれている。
日が落ちて一日が終わろうとするとき、家の中は昼間とは違った表情を見せ、静かで穏やかなひとときに満ちあふれる。
わが家が一番輝く時間“マジックアワー”を生み出す、巧みな間取りのつくり方を参考にしてほしい
東方神起のオンラインライブをカラー4ページで誌上再現!
5月24日に世界同時生中継された東方神起のオンラインライブ「TVXQ! Beyond the T」をカラー4ページで特集します。
視聴するファンの姿が映し出されたマルチ画面を背負い、歌い踊るユンホとチャンミン。
今回のプロジェクトの概要から彼らの言葉、3DグラフィックやARエフェクトを駆使した演出、ファンとのやりとりまでを誌上に再現しました。
今年、日本デビュー15周年を迎える東方神起。4月に東京ドームでのライブが予定されていましたが見送られ、消沈していたファンは多かったのではないでしょうか。オンラインライブ「TVXQ! Beyond the T」は、歌もトークも基本は韓国語でしたが、二人は3曲を日本語で歌い、時折、日本語でも呼びかけました。
画面から伝わる二人の熱量に勝るとも劣らない見どころは、3DグラフィックやARエフェクトを駆使した演出。二人の頭上を巨大なクジラがゆったりと泳いだり、ヘリコプターが出現したり。韓国の宮殿、破壊された街……臨場感ある映像がパフォーマンスを彩りました。視聴者が「いいね」の気持ちを示すハートが配信開始から30分後には8000個、エンディングを迎えるころには2億個を数えたというライブの全貌を、誌面でお楽しみください。
巻頭特集は「コロナが襲う 血流リスクと対処法」/冷凍ラーメン15食「お取り寄せ&実食」体験記も掲載
この号の巻頭特集は、「コロナが襲う 血流リスクと対処法」。新型コロナウイルス感染症の「重症化」要因の一つとされる「血栓」について、発生のメカニズムを図解しつつ、血流改善のためのノウハウを解説します。コロナ禍で「禁断症状」に襲われる人が増えている(たぶん)ラーメンの「お取り寄せ&実食体験記」も掲載しています。
この号の表紙は、パラトライアスリートの秦由加子さんです。
巻頭特集「コロナが襲う 血流リスクと対処法」では、新型コロナウイルス感染症「重症化」の要因の一つとされる「血栓」について、発生のメカニズムを詳細解説。新型コロナウイルスそのものに血栓を生み出す性質があるだけでなく、外出自粛や在宅勤務による運動不足も、血栓症のリスクを高めることがわかっています。私たちを襲う二重の血栓リスクにどう対処すればいいのか。血栓症の進み具合を知る方法や、血栓リスクの高い人の条件も取材しました。具体的な対処法も示しています。
毎日の生活の必需品となったマスクについても、体への影響という観点で取材。鼻から口にかけて、広く覆うことで鼻呼吸がしにくくなり口呼吸を誘発、結果、多くのデメリットがあることがわかりました。自律神経や血流にも悪影響を及ぼしかねない口呼吸。自分が鼻呼吸をしているのか、口呼吸なのかを確かめるためのチェックリストや、口呼吸から鼻呼吸に戻すために医師が考案した「体操」もイラストで掲載しています。
この号では、外食しにくくなって「ラーメン禁断症状が出ている」というあなたのために、「冷凍ラーメン15食 お取り寄せ&実食体験記」も掲載しています。5月18日号に掲載した「高級食パン10種」に続く第2弾。登場するのは、六厘舎、すごい煮干しラーメン凪、ラーメン大至、琴平荘など通販サイトで取り寄せた名店の味から、スーパーでも買えるお手軽ラーメンまで15種類。AERAが誇る体験ルポライターが、夫を巻き込んだ「3食ラーメン生活」を続けて書き上げた渾身のルポです。
ほかにも、
■東京・北九州の「感染増」は第1波の残り火
■働く妊婦が抱える「感染リスク」「収入減」の二重不安
■安倍政権のコロナ政策は「時期」も「対象」もズレズレ
■オンライン映えは光が命 必殺技はリングライト
■SNS法規制「誹謗中傷」を判断するのは誰だ
■アメリカ黒人男性暴行死 ミレニアルとZ世代の新しいデモ
■香港「国家安全法」導入で「もう移住しかない」
■池田大作研究 世界宗教への道を追う 連載第23回 「死活的に重要な札幌大会」
などの記事を掲載しています。
■12月6日解散で「おしまいDEATH!」菅自民24議席減の衝撃。衆院選当落を週刊朝日が大予測!
■二宮和也、堂本光一、大野智のグラビア3連発など一挙9P
■スクープ!加藤官房長官、野上農水相に疑惑の献金
■究極の併願200早慶戦
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●12月6日解散で「おしまいDEATH!」菅自民24議席減の衝撃
菅政権の発足時からくすぶり続ける「早期解散論」。本誌の取材では、12月6日投開票で衆院選が行われるという説が浮上してきました。そこで、本誌は政治ジャーナリストの野上忠興氏、角谷浩一氏の協力を得て、各政党別の獲得議席数と注目58選挙区の勝敗の行方を予測しました。その結果は、自民党は「24議席減」(野上氏)、「11議席減」(角谷氏)と、巷間言われている「圧勝とは」ほど遠い数字がはじき出されました。野上氏によれば、その理由は立憲民主党と共産党との共闘が予想以上に進んでいること。前回2017年の衆院選のデータから、仮に野党共闘が成立していたと仮定して計算すると、多くの選挙区で野党が与党を逆転するという結果が見えてきました。さて、それでは次期衆院選で、そうした激戦区はどういった結果になるのか。石原伸晃氏・宏高氏、菅原一秀氏、下村博文氏、上川陽子氏、そして「無敗の男」の異名を持つ中村喜四郎氏……当落線上にいる大物議員たちの運命を予測しました。
●二宮和也スペシャルインタビュー「いつか、『主演女優賞』をとりたいですね。」
10月公開の映画「浅田家!」で、父、母、兄、自分の4人家族を被写体に、
「家族がなりたかったもの」「家族でやってみたいこと」をテーマにしたユニークな家族写真で知られる写真家・浅田政志を演じる二宮さん。
映画について、演じるということについて、さらにコロナ禍の中今何を思うのか、素顔に迫りました。妻夫木聡さんとの共演の感想など、秘話も満載。
今後チャレンジしてみたい役柄いついて聞くと、「いつか、『主演女優賞』をとりたい」という意外な答えが返ってきました。
●本誌スクープ! 加藤官房長官に「疑惑の献金」 野上農水相にも有罪元県議から政治資金
菅政権の屋台骨を支える加藤勝信官房長官。本誌が同氏の政治資金収支報告書を調べると、独禁法違反と認定された企業や、代表が出資法違反容疑で逮捕された企業、地元企業を暴力団組長とともに脅迫した容疑で逮捕された元経営者などから政治献金を受けていたことがわかりました。また、野上浩太郎農水相も、4年前に「政治とカネ」をめぐり不正が発覚し有罪判決を受けた地元・富山県の県議らから献金を受けていたことが判明。新内閣の「脇の甘さ」が明るみに出ました。
●徹底比較! W合格者はどっちを選ぶ? 究極の併願200 「早慶戦」は今年も早稲田に軍配
併願した大学・学部にダブル合格したら、どちらに進むか。受験生は大学の名前や格より、「何を学べるか」という基準で選ぶ傾向が強まり、大学の序列に変化が起きています。大手予備校・東進ハイスクールのデータを基に、人気の併願パターン200を徹底比較しました。早慶、SMART+GCH、同+関関近立、産甲龍、南山+愛愛名中、西福……各地の「ライバル大学」間の勢いの差が明確になった結果は必見です。