ビジネスマンのパソコン誌【特集】 カスタマイズで快適! メンテナンスで快調!
最新活用 トラブル対策も! Windows 10
●操作のツボを押さえて即効活用 ●自分流カスタマイズで不満解消
●アップグレードのトラブルを解決 ●しっかりメンテで安心して使う
【特集】 万が一に備える! 新機種への引っ越しもOK!
スマホ安心バックアップ術
【特集】Airbnb、Uber、Vine、メルカリ、インスタ……いくつ知っていますか? ネットサービス事典2016
【電子版特別付録】 困ったときにすぐ役立つ!
Windows 10 操作テク データベース
30代男性向けの総合的なアイテム情報誌
本誌で紹介されているSHOP『ホンモノケイカク』にて関連グッズ販売中!【巻頭特集】
購入前の疑問がスッキリ解決! いまさら聞けない「用語解説」付き!
家電&デジタル新製品 お悩み相談室
・カメラ、テレビ、オーディオ、家電など、デジタル製品に関する買い物の悩みにぜーんぶお答え!
Q&A方式で、お悩みを解決してくれる、あなたにピッタリの新製品を断言しちゃいます!
例.
・【デジカメ】
Q.背景がボケているプロみたいな写真を手軽に撮りたい!
Q.運動会で子どもの走る姿をキレイに残したい!
Q.アウトドアでラフに使えるカメラがほしい! etc.
・【4Kテレビ】
Q.VODコンテンツをキレイな4K映像で楽しみたい!
Q.ホームシアターを揃える余裕なし……テレビ1台でなんとかならないの? etc.
・【PC】
Q.超絶ハイコスパなWindows 10搭載パソコンはどれ?
Q.プレゼン資料をクライアントにしっかり見せられるPCがほしい! etc.
・【オーディオ】
Q.満員電車でもストレスなく聴けるヘッドホンは?
Q.音質はもちろんデザイン性も求めたい! そんなスピーカーはあるの? etc.
・【生活家電】
Q.スティック型掃除機って吸引力が物足りないんじゃない?
Q.まとめ買いした肉や魚をおいしく保存できる冷蔵庫ってある?
Q.冷めてもご飯の味が落ちない炊飯器は? etc.
【特集】
GetNavi×家電Watch PRESENTS
家電大賞2015 大発表! !
・家電Watchと共同で開催した、2015年に発売された最高の生活家電を読者の投票で決めるイベントがいよいよフィナーレ! 果たして大賞に輝いたのはどの製品なのか! ? 結果をどどーんと大発表しちゃいます!
・掃除機、炊飯器、エアコンなど、各部門賞も発表!
さらに家電芸人の徳井義実さん、土田晃之さんが選んだ特別賞の製品にも注目です!
【特集】
好感度が15%上がる「マストバイ」アイテムを厳選!
ビジネスマンのための失敗しない身だしなみ講座
・「スキンケア」「ニオイケア」「スタイルケア」と、オトコの身だしなみに関する3大トピックスにフォーカス!
これらの問題をまるっと解決してくれるアイテムを専門家が厳選&編集部員がお試ししました!
これを読めばビジネスシーンで好感度が上がること間違いなし!
ほか
ペースが上げられたら……と考えると、いいことばかり。普段30分だけ走っている人が、いつもよりペースを上げられたら、20分で済むかもしれません。
「来年のレースこそ! 」というランナーなら、単純にタイムがよくなりますよね。「ヤセたい! 」人だって、今よりペースが上げられれば、半年かかるはずのダイエットが3カ月で済むかもしれません。
つまり、いいことだらけ。ということで今回の巻頭特集は「ペース」にフォーカスしています。
ペースを上げるうえで大切なのポイントは3つ! 詳しくは本誌をご覧ください。
第2特集はトレランの初レースで何をもっていけば……? というコンテンツ。連載陣も充実していますよ。
ライバルは皆読んでいる国民的ビジネス誌!世界が証明! つらい毎日が楽しくなる
心を整える「禅・瞑想」入門
最新脳科学が「生産性アップ」を実証
グーグル、ゴールドマン・サックス……外資が続々導入
超エリートがなぜ今、瞑想に励むか?●石川善樹
心配、イライラ、嫉妬、怒りも消える♪ 稼ぐトップが開陳! 「わが禅的思考法」
│みずほ銀行頭取・林 信秀▼突然のトラブルにも動じない「百折不撓」の教え
│三越伊勢丹HD社長・大西 洋▼やる気が沸々とわいてくる「挨拶」の精神
│SAPジャパン社長・福田 譲▼超スピード出世を支えた「堪忍」の心
│A・T・カーニー(日本)会長・梅澤高明▼悩みをリセットする「朝晩20分瞑想」
自宅、通勤電車、オフィスで実践
20分で自分が変わる。《目的別》瞑想&呼吸法●川上全龍
人間関係、仕事、お金……うまくいかない原因は自分にあり
苦しみの迷路から抜け出す「禅の金言」36
仕事帰りに立ち寄れる坐禅会から本格修行まで
ビジネスマンの強い味方 全国「禅寺・瞑想スポット」ベスト30
うどんよりそば、じゃがいもよりさつまいも
なかなか疲れがとれない方に効く「レジリエンス食事法」とは
自分の周りのモノ、人脈、情報を9割カット
捨てれば捨てるほど、悩み軽減! 若者に人気「ミニマリズム整理術」のススメ
▼編集部員も参加「マインドフルネス・セミナー」誌上体験
▼そこに行ってはダメ! 「危ない瞑想」の見分け方
▼大流行「大人のぬりえ」の癒やし効果
▼私語、スマホ言語道断! 極寒の永平寺修行記
▼医師が証言「瞑想で治る病気」
・・・・・・
スペシャル・レポート1
スパリゾートハワイアンズ 震災復興の1500日
元メガバンク役員が社長に着任、カネがないならアイデア勝負
スペシャル・レポート2
トランプ旋風「アメリカ大統領選」最新現地リポート
・・・・・・
ほか
ドラマーとパーカッショニスト必携の専門誌■表紙特集
GIRLS BAND DRUMMERの“誇り” RINA[SCANDAL]
■大特集
“ドラム・デビュー”したいすべての超初心者に贈る!
ビギナーのためのドラム・ガイド2016
◎ゼロから始めるドラマー“超入門”
◎今すぐできる“ドラムレス”トレーニング
◎ドラマーに役立つ“スマホ・アプリ”
◎プロが選ぶ! ビギナーに“キク”1枚
◎楽器店の1万円“初心者コーデ”
■特別企画
魅せて! 聴かせて!! 沸かせる!!!
ポップ・ロックの“貴公子たち”
feat.
ジョシュ・ディヴァイン[One Direction]
トリスタン・エヴァンズ[The Vamps]
■close up!
“リアルな音質と演奏感”を徹底研究
Electronic Drums“aD5”の実力
■Interview
RONZI[BRAHMAN]
■The Style of LIVE GEAR
Bunta[TOTALFAT]
■無人島スネア【第79回】
一瀬正和[ASPARAGUS、MONOEYES]
■Seminar
ドラマーの“興味”に深く鋭く応える DM Total Academy〜the Final Season〜
◎ドラムの……それな。feat.山木コハル[X21]
File No.07:長谷川浩二
◎たたきびと feat.玉田豊夢&朝倉真司
《第21回目》あらためて語る“ドラムの魅力”
◎変態ハイテク・ドラム講座 feat.菅沼孝三&道昭
《第10回》オッド・タイム&オッド・タイムの究極の分割!
◎最先端のドラミング・セオリー feat.染川良成[DrumGym]
《第10回》ルーディメンツを活用する4“パラディドル・ロール”
◎ビギナーズ・スコア
「ダニー・カリフォルニア」(レッド・ホット・チリ・ペッパーズ)アレンジ・スコア
◎EXTREME DRUMMING SPECIAL WITH GEORGE KOLLIAS
《第10回》16th Note Kick Displacements Part1
◎今月の一曲、勉強になりました
「Brigas Nunca Mais」Paulo Braga
◎ドラマーのための用語集
ほか
相伝の章
第125話 善か悪か? 謎の北斗琉拳現わる!!
放映日:1987.7.30
登場する必殺技:北斗琉拳・喝把玩、誘闘赤円舞、孟古流妖禽掌
やられた敵:アルフ、パトロールの修羅、殺、斬、ピゲ、パゲ
断末魔:うわっ、ふわっ、おぇえ、ぐわぁあ、うおぉお、ほく・と・りゅう・けん……、ぐおぉあ、あいしゅおぁ など
第126話 あえて世紀末に愛を説く! その名はレイア!!
放映日:1987.8.13
登場する必殺技:虎背熊牙盗、孟古妖禽掌・伐陀羅、破摩独指、北斗琉拳奥義・魔舞紅操
やられた敵:カイゼル
断末魔:うぐわぁあ、うぐぁ!、おわぁああ など
第127話 羅将ハン! お前は白き雪も紅に染める男!!
放映日:1987.8.20
登場する必殺技:北斗琉拳・双背逆葬、北斗琉拳・疾火煌陣
やられた敵:付近を治める修羅、警備の修羅たち
断末魔:ふぎゃぁ〜、ぐぉおお、おわぁあ、うぎゃぁ、俺の顔はこんなに崩れてないで……おえぇうわぁ! など
列伝の章
元斗01 元斗皇拳の使い手たち
元斗02 天帝軍の部下たち
戯画の章
第124話(コミック第163〜165話)
第125話(コミック第166〜168話)
世界の章
パチンコ/パチスロ
ルイ・ヴィトンの世界戦略からユダヤ人が支配するハイブランド、ユニクロの台頭まで、アパレル業界の本質を抉る!
LVMHは業界の救世主か否か? ラグジュアリーブランド“コングロマリッド”のヤリクチ
障害者もポルノ女優もクールに撮る! タブー破りのファッション写真史
博報堂のパクリ癖はやはり健在!? ファッション系広告代理店の狂騒
「VERY」も滝川クリステルも群がる オーガニック・ファッションの虚像
ジャズメン・菊地成孔が証言! パリコレ化する21世紀ヒップホップ
「裏原宿」カリスマブランド終焉物語
警察官、消防隊員、自衛官……知られざる公務員の制服ビジネス …etc.
20代女性のためのファッション&カルチャーマガジン■表紙
有村架純
■特別付録
SHIPS×withおそろポーチつきボーダートート
■デジタル版「codigi」スペシャルページ
「ディーン・フジオカin大阪 SPECIAL BOOK」
■特集
おしゃれって、「着まわし力」
石原さとみ、桐谷美玲、中条あやみ 女優だって、お気に入りの服はもちろん着まわし!
流行は、ひとさじ効かせるのがコツ! 有村架純の”女のコなボヘミアン”着まわし14days
ゆるカジオフィス希vs.きちんとオフィス聡子 週末も可愛い お仕事服着まわし20days×2
鈴木ちなみ×うさまる 春も、「ユニクロ」+「GU」が最強! 着まわし30days
着まわしあるある1 どんなテイストでも、デニムは必須!
着まわしあるある2 「小物の力って絶大!」を実証します
着まわしあるある3 ボトムは”シルエット違い”がお約束
着まわしあるある4 レースはもはや柄なんです!
着まわしあるある5 花柄とボーダー、両方なくっちゃ
着まわしあるある6 差し色はピンクかブルーだとうまくいく
■Interview&連載
有村架純
大野智
福士蒼汰
Hey! Say! JUMP 有岡大貴&伊野尾慧「Boys,be……!」
古市憲寿「で、その悩みってそもそも意味あるの?」
くみっきー&結以「お試し! コスメソムリエ」
「聡子BEAUTY」
「SHIORIのお弁当と、毎日。」
■Beauty
分け目を変えるだけ! ”アレンジ未満”の”アシメヘア”
目元もチークも肌づくりも。
■Lifestyle
旅with PART2ディーン・フジオカ OSAKAグルメ散歩
など注目特集がいっぱい!
”可愛い”を進化させるトレンド情報が満載。COVER GIRL 松井 愛莉
「今、いちばん“モテる”とウワサのRayモデル それは……松井愛莉だっ」
知りたいのはちょうどいいバランス!
カジュアルなのに可愛い5月スタイルください
Part 1 白石麻衣の「私にちょうどいい」5月Style
Part 2 ヌケ感ヘア&メイク 簡単1テクLesson
Part 3 Rayっぽ“ラフ可愛い”できました
Part 4 決定 ! これがボーダーライン★春服SNAP
今買って、すぐおしゃれになれる!
初夏アイテムALLラインナップ
30代男性向けの総合的なアイテム情報誌
本誌で紹介されているSHOP『ホンモノケイカク』にて関連グッズ販売中!【巻頭特集】
累計約3000分使って試してたどり着いた! 5ツ星判定で“本当にいいもの”まるわかり!
失敗しない家電選びのルール
・計14カテゴリの生活家電を専門家と編集部員が累計3000分使い倒して徹底チェック!
その結果をもとに、“絶対に失敗しない”生活家電選びのルールを断言します!
【スティッククリーナー】集じん力・操作性・部屋置きしやすさの3項目で選べ etc.
【ロボット掃除機】総合的な掃除力に加えゴミの捨てやすさまで確認を! etc.
【キャニスター掃除機】吸引力をチェックしつつ本体がスムーズに動くかも重要 etc.
【洗濯機】シワを抑制した乾燥機能など洗浄性能以外が洗濯のカギに etc.
【炊飯器】おいしく炊けるのは当たり前! 炊き分け機能と操作性で合否を!
【冷蔵庫】メーカーによって特徴が異なる「鮮度維持」機能を見極めるのが◎
【特集】
第一線で活躍する著名人が愛用品を大公開!
これが私の“デキ”愛する“デジ”タル
・各界の著名人が、“デキ愛”する“デジタル”製品の魅力を披露!
俳優の竹中直人さんやフィギュアスケーターの無良崇人さん、評論家の宇野常寛さん、
ブロガー/作家のはあちゅうさんなど、総勢20名の著名人が愛するデジタル製品の魅力を自らのエピソードと共に語り尽くします。
【特集】
動画deレビュー
全モデル使い試してあらゆるスペックを徹底検証!
ジャンル別 最新デジカメNo.1決定戦
・デジタル一眼/ミラーレス一眼、新形態一眼、コンパクトデジカメの3ジャンルの新製品を厳選し、実際に使って性能を比較!
カメラの起動速度、AF速度、連射枚数やズーム速度に至るまで、細かい点まで徹底的に検証しました。
果たしてどのモデルがカメラNo.1の栄冠に輝くのか……?
すべての製品のテストの様子はGetNavi webにて動画で確認できます!
【綴じ込み付録】
電力サービスの見直しで電気代が年間1万円安くなる! ?
「電力切り替え」 完全読本
・4月からスタートした「電力自由化」についての情報を分かりやすく凝縮した綴じ込み冊子が付属!
果たしてウチは電力を切り替えればおトクになるのか?
切り替えるとしたらどのサービスを選ぶべきなのか?
電力切り替えにまつわる疑問をスマートに解決します。
ほか
オールジャンルの音楽専門誌【表紙&巻頭】 スチャダラパー
前作『1212』 から1年3ヵ月で届けられるミニアルバム『あにしんぼう』をひっさげ、スチャダラパーが表紙&巻頭に登場です。
赤塚不二夫『レッツラゴン』の舞台『男子! レッツラゴン』のOP&EDをリアレンジした曲、ファッションブランド・ティンバランドとのコラボ曲など
話題満載の今作の秘密に迫ります。寺沢美遊によるスチャ激写、アートワークを手がけたCIDER inc.インタビュー、大橋裕之のスチャ漫画など、CDジャーナル流のスチャダラパー特集です。
対象商品:スチャダラパー/あにしんぼう
(ZENRYO RECORDS/SPACE SHOWER MUSIC・DDCB-14042/4月20日発売)
【裏表紙】 私立恵比寿中学
前回の表紙も好評だった私立恵比寿中学がW表紙に登場。
ニューアルバム『穴空(アナーキー)』のインタビュー……のはずが大カオスなわちゃわちゃインタビューになりました!
【特別企画】ハロプロスッペシャ〜ル アンジュルム/中島早貴(℃-ute)
今月のハロプロ スッペシャ〜ルはおひさしぶりの2本だて!
田村芽実のラストにして、新メンバー上國料萌の初シングルとなる「次々続々/糸島Disatance/恋ならとっくに始まってる」を発表するアンジュルムから田村、上國料に加え、和田彩花と中西香菜の4人のインタビュー。
そしてぐっと大人感を増したニューシングル「何故 人は争うんだろう?/Summer Wind/人生はSTEP!」を発表する℃-uteからは
本誌では初の中島早貴ソロインタビューをお送りします。ナカG先生のアンジュルム漫画も必見。
【好評連載】柚木麻子&朝井リョウのハロプロの行間を徘徊する
作家の柚木麻子と朝井リョウがハロプロの歌詞をプロファイリングする好評連載、今回とりあげるのはモーニング娘。「女子かしまし物語」、
つんく♂が作詞作曲した話題の東大阪・布施中学校の校歌(!)、Berryz工房「MADAYADE」!
新製品情報と時代を読む特集マガジン【特集】オーディオ 音 the ロック
今年に入ってから、相次ぐビッグネームの訃報……追悼の意味も含めて、あらためて音源を購入して聴き直した人も多いと思う。そんなとき、ふと頭に浮かぶのは、やっぱり音楽っていいなぁという熱き想い。じっくりと音を聴きたい! 昔の音源をもっといい音で楽しみたい!! さらに酒もあればもっと最高!!! そこで、今回の特集では、“オーディオ 音 the ロック”をテーマに特集を企画。ヘッドフォン、イヤフォン、スピーカーなど傑作オーディオと共に40代男が胸キュンの音楽&酒もからめて紹介していく。もう一度音にこだわりたい40男に向けて、ハードとソフトが織りなすモノマガ流のオーディオ特集だ!
【特集】ジーンズ王国ニッポン
19世紀のアメリカで頑丈なる“ワークウエア”として誕生したジーンズ。時に作業服、時にファッションアイコンとして歴史を紡いできたジーンズは日本でも愛好者を増やし、この国独自のジーンズを作り上げるに至っている。今や世界でも高い評価を受ける“ジーンズ王国ニッポン”。伝統ブランドから新進気鋭のブランドまで、30以上のブランド紹介とともにその実力と魅力をご覧に入れよう!
【特集】楽しい贅沢、はじめました。万年筆問答
今その手にあるのはフリクションボール? いや、ジェットストリーム? 高機能・高性能なボールペンもいいですが、そろそろ味も風格も出てきた自分に似合う、万年筆に持ち替えてみませんか? 最愛の1本を選び、気負いなく使って、果ては未来に受け継ぐ──その秘訣、まとめました。
【巻頭企画】【ベトナム ストリート クルーズ】メコンの風に体当たり
40年前と今。ホーチミンの今とサイゴン往時をクロスオーバークルーズする。ベトナムは黄色の星を抱いた赤い国旗を持つ国に変わり、黄色に3本線の旗は御法度になった。サイゴンはホーチミン市に、一番の目抜き通りツードーはドンコイ通りに変わった。そのなかで、ベトナムの活力は今もストリートから立ちあがる。メコンから吹く風で、タマリンドの葉が高いところで揺れているのも少しも変わらない。視線を上げて見えてきたベトナム、ベトナムのストリートで発見したクルーズレポートをここに提出。
ほか
【スペシャル付録】
★『喧嘩番長 乙女』スペシャルB2両面ポスター
通常版パッケージイラストと、主人公&男の子たちがかっこいい、このポスターのためだけの描き下ろしイラストを両面で楽しめちゃうスペシャルポスター
★『アイドリッシュセブン』&『明治東亰恋伽Full Moon』B2スペシャルポスター
『アイナナ』ポスターは環と壮五のサイン入り♪ 『めいこい』ポスターでは、川上音二郎と泉鏡花の学生服姿が堪能できちゃいます!
★ガルスタイチオシ・ウワサのモテ男子★
◆サンリオ男子
サンリオキャラクター好きな男子高校生=サンリオ男子。彼らの素顔を12ページの大ボリュームでお届け♪ サンリオ男子をそばで見守る総合Pを直撃した、ロングインタビューも掲載!! 開催中の「2016年サンリオキャラクター大賞」の情報や、初公開となる康太&ポムポムプリンの秘蔵ツーショット写真もお楽しみに。
★特集・乙女的・学園(スクール)パラレル特集★
人気タイトルの作品が、もし学園モノだったら……!? 「IF」の制服姿が堪能できちゃう描き下ろしイラストやSSなど、ガルスタ限定の夢いっぱいな特集をお届け。
◆プリンス・オブ・ストライド
◆明治東亰恋伽 Full Moon
◆SA7 -SILENT ABILITY SEVEN-
◆アイドリッシュセブン
◆夢王国と眠れる100人の王子様
◆ノルン+ノネット
◆大正×対称アリス all in one
◆文豪ストレイドッグス
◆Splush★LOVE 〜彼はアイドル〜/Frep★LOVE 〜彼はアイドル〜
ライバルは皆読んでいる国民的ビジネス誌!すぐに役立つ、毎日がラクになる♪
人を動かす すごい心理学
大企業「最年少部長」46人独自調査
丸投げ派 vs丸抱え派 仕事ができるのはどちら?
上司、部下、妻……あなたの声掛け、そこが危ない
《聞き手の精神分析》なぜか反発される言葉、やる気3倍の言葉
会話をしなくても表情、しぐさでわかる
FBI捜査官が実践「人の心のウラを見抜く」スゴ技21
エニアグラム診断で対応法を細かく解説
相手の性格別「言い方、聞き方、任せ方」大全
(1)やっかいな上司篇ーー角を立てずに意見を通すテクニック
▼自分のやり方で管理したがる ▼おせっかいで恩着せがましい ▼上役ばかり気にする
▼自分勝手で無責任 ▼いつも威圧的 ▼何事も無難にすませようとする
(2) 困った部下・同僚篇ーー相手が動きたくなる問いかけ
▼頑固で融通が利かない ▼面倒見はいいが仕事ができない ▼スタンドプレーが多い
▼途中で投げ出す ▼チームワークを乱す ▼臨機応変の対応ができない
(3) ヤバい夫婦篇ーー不機嫌妻が180度変わるひと言
▼いつもイライラしている ▼すぐに泣き出す ▼始終ガミガミ言う
会社がピンチ! そのとき……
名トップは社員をどう奮い立たせたか?
万年下位からの下剋上▼伊藤忠商事・岡藤正広社長
人事制度への大ナタ▼野村HDグループ・永井浩二CEO
ぬるま湯風土からの脱却▼カルビー・松本 晃会長兼CEO
経営破綻からの再生▼H.I.S.・澤田秀雄会長
初公開! トヨタ「部長1年目の教科書」
▼「年上部下」のやる気を高めるには ▼「時短イクメン」を効率的に働かせるには
異色対談▼エディー・ジョーンズ×ゴールドマン社長「必勝の組織論」
超ロングセラー『人を動かす』『影響力の武器』の要点を解説
10分で丸わかり! 人心掌握のための二大必読書●土井英司
・・・・・・
特別寄稿│鈴木敏文セブン&アイ会長退任、カリスマの実像●勝見 明
・・・ほか
車と女性とカリフォルニア。いつの時代もサーファーが愛してやまないテーマと言えばこの3つ。
Blue.59号はそんな3大テーマにスポットを当てました。
巻頭グラビアはまさに“当たり年”となったカリフォルニアを巡る友情の物語。
魅惑のブレイクを舞台に、デイヴィッド木下が旧知の仲であるデヴォン・ハワード、ジョエル・チューダー、タイラー・ハジキアンらと圧巻のセッションを繰り広げます。
タイラーがあの名作サーフフィルム『Singlefin Yellow』の黄色いログを引っ張り出し、かつての主役たちと再びシェアするシーンは感動的です。
続くレディス特集では情熱のソウルアーチ・ボトムターンを描くスタイルマスター、リア・ドーソンをはじめ、シェイパー、水中フォトグラファー、アーティストなど、各分野で躍動するミューズたちが続々登場。
今なお男性社会と言えるサーフシーンで輝く女性たちの、内から湧き出る笑顔に魅せられてください。
そして3つ目はBlue.の中でも特に要望が多いクルマ特集!
クラシックカーを愛するエキスパート・サーファーたちのライフスタイルは、まるで映画のワンシーンのよう。
他にも、タイラー・ウォーレンやライアン・バーチにつづく若きフィッシュ操者にしてボードビルダー、デリック・ディズニーや、
アンディ・デービス×ゲーリー・ハネルのコラボレーションなど、スペシャルなコンテンツが盛りだくさん。
夏直前ということで、各業界のリコメンダー50人が絶賛するボードショーツ特集や、
カリフォルニア発のアイウエア・コレクション、夏がもっと楽しくなるギア&グッズ、そして……オンリーワンの魅力を放つオルタナティブボード・セレクションまで!
あなたのハートを鷲づかみする最新情報が目白押しです。
特別付録は注目ブランド、BANKSのビーチトート!
タオルや換えのフィンを海に持参したい時や、もちろん街での使用にも最適。あなたのビーチライフのお供にお役立てください。
【特別付録】BANKS ビーチトートバッグ
今、行くべき9つの「バードウォッチング天国」
特集「海外探鳥初めてガイド」
●海外探鳥の心得
…ツアーの選び方、観察・撮影機材を持っていくときの注意点等々、これを読めば初の海外探鳥でも迷わない!
●ケアンズ(オーストラリア)
…市街地にワライカワセミ! しかも驚くほどの近さで見られる!! リピート率No.1のバードウォッチング天国。
●台湾
…ヤイロチョウがほぼ確実に見られる! バーダーにやさしい“麗しの島”
●タイ
…カメラマンにもオススメ! 国立公園でチメドリやムシクイのなかまをたっぷりと!
●ボルネオ(マレーシア・ブルネイ)
…日本にこんな鳥がいたらサイコーなんだけど……な、クビワヒロハシがいる島。
●バンクーバー(カナダ)
…水鳥の大越冬地。アラナミキンクロやヒメハジロもここでは普通の鳥!
●サイパン・ロタ島(北マリアナ諸島)
…ナンヨウショウビンがそこかしこにいるリゾートアイランド。ネッタイチョウの飛翔も一度は見ておくべき!
●ケニア
…ハシビロコウやヘビクイワシだけじゃない! 野生動物の楽園にはもっとおもしろい鳥がすんでいる!!
●コスタリカ
…中米のエコツアー大国。何はともあれ、ケツァールだけは見ておいて損はない。
●香港「鳥撮ツアー」に参加してみた
…野鳥写真家・戸塚学が、香港の格安ツアーに参加。その中身、そして充実度は? 機材コンパクト化のコツも伝授!
●海外探鳥で使える英語とは?
…現地ガイドは皆、日本語をしゃべるわけではない。あなたの発音はちゃんと通じているか?
And more…
●BIRDER Graphics 「海のカナリア」ケイマフリが暮らす島 天売島の海鳥たち
●全日本鳥フォトコンテスト in JBF2016 応募要項
幽霊図鑑
幽霊列車
作品解説
昭和24年公開
幽霊列車
温泉行きのバスが故障し、16名の乗客たちは駅へと引き返すが、最終電車はすでになく、一行はやむなく駅舎に一泊しようと駅長に掛け合う。しかし、列車転覆事故の幽霊伝説を信じる駅長はなかなか応じようとはしない。その時、聞こえるはずのない汽笛と列車の轟音が闇の彼方から近づいてきた……!NHKの連続ラジオドラマを映画化、人気喜劇人総出演の大映京都異色喜劇!
スタッフ
監督:野渕昶
脚本:小國英雄
キャスト
柳家金語樓(金プロ)、花菱アチャコ(吉本)、横山エンタツ(吉本)、羅門光三郎、日高澄子、大伴千春、大美輝子、藤代鮎子、小松孝子、藤井貢 他
俳優名鑑
柳家金語楼/花菱アチャコ/横山エンタツ 他
資料館
現存する大映特撮映画の宣伝材料(各種ポスターや特殊宣材)を紹介、懐かしい公開当時の雰囲気を再現します。
オールジャンルの音楽専門誌【表紙&巻頭】 相対性理論
黒沢清監督がMVを撮影した「FLASHBACK」も話題沸騰中。約3年ぶり通算5作目となるアルバム『天声ジングル』を発表した相対性理論が表紙&巻頭に登場です。
漫画家・押切蓮介とのロング対談(! )、『天声ジングル』論、やくしまるえつこによる漫画など、多彩なコンテンツで、自身をアップデートし続ける相対性理論の「いまのリアル」をきりとります。
対象商品:相対性理論/天声ジングル(みらいrecords・XNMR-66600/4月27 日発売)
【裏表紙】 Negicco
中野サンプラザも大成功、NHKホールも決定、本当にブレイク寸前のアイドルグループ、NegiccoがW表紙に登場。
あいかわらずのネガティヴさをだしつつ、ほっこりおもしろトークは必見です。
某商店街で撮影したスーパーキュートなグラビアも必見です。
【特別企画】ハロプロスッペシャ〜ル 譜久村聖×鈴木香音(モーニング娘。'16)
今月のハロプロ スッペシャ〜ルはニューシングル「泡沫サタデーナイト!/The Vision/Tokyoという片隅」を発表するモーニング娘。'16から、リーダー譜久村聖と、5月31日をもって卒業予定の鈴木香音のふたりっきりインタビューをお送りします。
鞘師里保卒業前インタビューと同様、CDジャーナルだから、ふたりだから話せるあんなことやこんなこと……お楽しみに! 写真は2ショットのほか、モーニング娘。'16の12人で最後となる全員ショットも撮影敢行。
ナカG先生のモーニング娘。'16漫画もお見逃しなく! !
【好評連載】柚木麻子&朝井リョウのハロプロの行間を徘徊する
作家の柚木麻子と朝井リョウがハロプロの歌詞をプロファイリングする好評連載、今回とりあげるのは
モーニング娘。「女子かしまし物語」、つんく♂が作詞作曲した話題の東大阪・布施中学校の校歌(! )、Berryz工房「MADAYADE」!
【その他記事/インタビュー】
BiSH/ボブ・ディラン/グレゴリー・ポーター/原田知世/Homecomings/ベン・ワット
30代男性向けの総合的なアイテム情報誌【巻頭特集】
掃除・洗濯・キッチン用品から、文房具やフードまで、ツウも唸る逸品を集めました
一生買い決定! あなたの知らない日用品300
・我々の生活で身近な存在な日用品。広く知られていないけれども、使えば生活が激変する、ツウも唸る逸品をドーンと紹介!
一生買い続ける価値があるものだけ厳選してお伝えします!
【掃除用品】
激落ちくん、コロコロ……全シリーズ知ってますか?
Amazonのベストセラー品の実力を検証! etc.
【キッチン用品】
具材&アイデアをちょい足し! クッキングトイでプロの味を再現 etc.
【ショップ】
無印良品の“ノーマーク”な良品を紹介! etc.
【ビューティ】
夏に最適な日焼け止めを使ってCHECK! etc.
【下着】
機能性下着、ぜーんぶ着てみました。 etc.
【フード】
華麗なるレトルトカレーの世界にご招待!
成城石井&カルディで買うべき「食卓のお供」BEST3 etc.
など
【特集】
大ヒットの仕掛け人に聞いてみました!
高くても売れる理由。
・非常に高価格帯でありながら、売れ続けている商品のヒットの理由をトコトン追求! 売れる理由を解明します!
・2万5000円という価格ながら販売台数10万台を突破した、BALMUDA The Toaster。そのヒットの理由を探るべく、バルミューダの寺尾 玄社長を直撃取材!
消費者を夢中にさせるそのコンセプトとは一体ーー?
・3万円の電卓、5000円のヨーグルト、20万円のドローン……etc.高くても買ってしまうその理由とは?
【特集】
世界を席巻する最新スーパースポーツモデルに秘められた伝統と革新を探る
スーパーカー、新時代へ。
・最近話題となっているスーパーカーの魅力を徹底解明!
ジュネーブショーにてもっとも注目を集め、約3億円という価格も衝撃の“ブガッティ シロン”や、
ハイブリッド車でありながら20秒ほどで400km/hまで加速できる“ケーニッグセグ レゲーラ”など、
技術の粋を尽くされた世界のスーパーカーが続々登場します。
・ホンダ NSXや日産 GT-Rなど、日本のスーパーカーも紹介!
世界のスーパーカーにひけをとらないその性能や技術に注目です!
【綴じ込み付録】
知らない人は遅れてる!
マインクラフト STARTガイド
ほか
ギタリストのためのハウトゥ&総合情報誌表紙:プリンス
■Special Program
プリンス
殿下のギター愛
殿下、崩御ーーー世界的スーパースターであるプリンスが4月21日、アメリカ・ミネアポリス郊外の自宅で死亡していたことが明らかになった。享年57歳。
数多くの楽曲をヒット・チャートに送り込み時代の寵児となった80年代、過去の栄光にとらわれることなく新たな創造性を爆発させた90年代、そして自身のルーツであるブラック・ミュージックと向き合い音楽性を深化させていった2000年代……いつの時代も殿下の腕には、常に“ギター”が抱かれていた。
マッドキャット、クラウド・ギター、シンボル・ギター……観る者の感性を刺激する個性的なルックスと聴く者の心に爪痕を残す独創性に溢れたプレイを支えた愛用モデルの数々を軸に、“殿下のギター愛”について徹底的に掘り下げていく。
■Special Program (CD連動)
Guitar Magazine Championship vol.9
読者の皆様お待たせしました! 今年は2年ぶりに、第9回となるギター・マガジン誌上コンテストの開催が決定! 課題曲を作ってくれたのは、圧倒的ロック・サウンドで突き進むバンド9mm Parabellum Bulletのギタリストであり、コンポーザー/プロデューサーとしても数々の作品を手掛ける滝 善充だ。今年は従来の“完コピ部門”は設けず、“クリエイティブ部門”の一本勝負。BPM=195で疾走する「Z」と、同じくBPM=195のハード・サーフ・ロック「Atelier」の2曲に、オリジナリティ溢れるギターを叩き込んでほしい!
■The Instruments 1 (CD連動)
歪み界最大のミステリー!?
トーンベンダー系ファズってなんだ?
■The Instruments 2 (CD連動)
イチから始める!
コンプレッサー・コンプリート・マニュアル
■名手直伝! 誌上スペシャル・セミナー (CD連動)
常識を打ち破れ! JUON流ダンス・ロック・イズム
ほか