アイドル活字最強マガジン【表紙】
乃木坂46 秋元真夏×齋藤飛鳥
【付録】
秋元真夏&齋藤飛鳥(乃木坂46) 特大両面ポスター
【特集】
●乃木坂46総力特集「これが時代のど真ん中!」
・秋元真夏×齋藤飛鳥
夢の絵日記グラビア&インタビュー「乃木坂46の品格」
・星野みなみ「空蝉グラビア」
・井上小百合×若月佑美「変わらない色」
・寺田蘭世×山崎怜奈「言霊の力」
・伊藤理々杏×久保史緒里「負けず嫌いです」
●AKB48グループ特集「ニューヒロインたちの逆襲」
・福岡聖菜(AKB48)「祝!初ソロ水着」
・北野瑠華×□寺沙菜(SKE48)「はち切れビキニ」
・江篭裕奈(SKE48)「涙の理由」
・上西怜(NMB48)「最強遺伝子SEXY」
・太田夢莉 連載「“夢”百景」【第十七回 爬虫類カフェ ROCK STAR】
・下青木香鈴(AKB48・チーム8)「自分の部屋から世界へ」
・NMB48 涙のツアーレポート「すべての悲しみを乗り越えた難波愛」
・HKT48熱狂ライブレポート!「笑顔を封じた制圧 松岡はなの4分間」
【アイドル企画】
●ももいろクローバーZ「高城れに“沖縄の奇跡”」
●Negicco ROAD TO BUDOKAN「突きつけられた残酷な現実」
●Negicco音楽プロデューサーconnieが語る「14年の青春」
●あの(ゆるめるモ!) インタビュー
●BUBKAアイドルグラビア……平嶋夏海・RaMu
【BBKレポート】
●新シリーズ『サンシャイン!!』第二期放送直前! ヨーソロー!
今こそ『ラブライブ!』を観るべき理由
伝説は終わらない! 激筆レビュー&ラブライバー緊急座談会
●吉田豪インタビュー/平松伸二「ド外道漫画家」
【人気コラム陣】
天龍源一郎・愛甲猛・宇多丸・前山田健一・辛酸なめ子・丸山ゴンザレス
アラサーになっても、仕事ができても、結婚しても、「ガール」な大人たちへ!
[特集内容]
表紙:ヨンア
☆[別冊付録]andGIRL×UNIQLO
秋から冬まで!「買うべきユニクロ」先どりBOOK
☆”モテる”アプワイザー・リッシェ、”選ばれる”ジャスグリッティー、着てると人生得するらしい!
結局最後にもってくのは「アプ女」と「ジャス女」です!
■シンプルよりもフリルや色合わせで可愛く、が気分!
ヨンアの「この秋はブラウン・キャメル・ベージュをハッピーに着たい!」
■主役で着てもオシャレ、流行カラーの脇役としても最適!
この秋のオシャレは、主役も脇役も「ブラウン系」が最重要カラー!
■9/12〜12/11 冬まで使える、モテる、デキる、マンネリしないアイテムで恋も仕事も絶好調!
OL高梨臨の「毎日キラキラ!」な3カ月着回しダイアリー
■てっとり早く今っぽくしたいなら、まずココへ
またまたいいとこついてます!「秋のZARA」一気見せ!!
■[キラ★メン総研拡大スペシャル!]アリな色は?柄は?ワイドパンツってどう?
アラサー男子に聞きました!「ボクたちの好きな流行・嫌いな流行」
■andBOY 竹内涼真
■クレンジングで、マッサージで、メイクで……あっという間に大顔が小顔に!!
小顔王子 小田切ヒロさん、「私を小顔にしてください!」
■不器用読モもみんなできるようになりました!
人気ヘアメイク朝日光輝さんが「雑誌のヘアアレンジ、マネできたことない!」を解決!!
特集
わが理想の本棚
読みたい本を手に入れ、寝食を忘れ耽読し、自分の書棚に並べる。
世界中の読書人は、そんな営みを何世紀にもわたり繰り返してきた。
作家、研究者、書店員……本を読むことを生活の中心に置き、
本を愛し、本とともに生きるプロフェッショナルたちが
選び抜いた理想の本棚をのぞいてみよう。
読み手の人生を変え、世界を動かす本が見つかるかもしれない。
イントロダクション
池上 彰 私をつくった10冊の本
I 私が選んだ10冊
池澤夏樹 海を渡った日本人の10冊
山極寿一 人間社会の本質を問い直す
本川達雄 生物の面白さを実感する10冊
内澤旬子 「捨てる女」が最後まで捨てられない10冊
広瀬 隆 私の血となり肉となってきた人名事典
福岡伸一 動的平衡を哲学する本棚
林 望 ボール表紙本で見つけた明治時代の啓蒙書
中島岳志 日本の近代ナショナリズムを考えるための本棚
ピーター・バラカン
僕の読む本には皮肉とユーモアが欠かせない
II このジャンルならこの10冊
今尾恵介 鉄道旅行を地図で存分に楽しむための本棚
米澤穂信 みじかいミステリのちいさな本棚
大森 望 □SF□の新たなジャンルを築いた名作の本棚
春日武彦 心の奇妙さを実感させてくれる10冊
豊□由美 震撼レベルのメガノベル
藤原辰史 食とは何かについて考える本棚
マーク・ピーターセン 私を日本に呼んだ10冊
幅 允孝 人と本が出合う本棚
III 書店の本棚を愉しむ
往来堂書店 書店員の嗜好がにじみ出てしまう棚
かもめブックス 書棚も空間づくりも、グラデーションを大切に
Title 本の声がこだまする、ふぞろいな棚
ブックス ルーエ サブカル色の強い、へんな棚をつくる理由
三省堂書店 神保町本店 思わず足が止まる本棚づくり
東京堂書店 神田神保町店
変化する老舗の圧巻の棚、「軍艦」
グレゴリ青山 京都・小さな書店の本棚
ほか
童話に秘められた真実を暴く官能メルヘン特集「淫らな風習&儀式」
★巻頭カラー
竹崎真実「金瓶梅」
西門家に新たな騒動が巻き起こり……!?
★センターカラー
葉月つや子「仮一夜」
初夜は夫の父親と…!?
<特集作品>
本橋馨子「てんそく」
足の小ささが美しさの証! 中国の実在した風習!
天ヶ江ルチカ「子供労働・夜這い」
姉は身体で、弟は労働で奉仕を強要させられる!?
<大人気シリーズ>
藤森治見「美醜の大地〜復讐のために顔を捨てた女〜」
北国を舞台に繰り広げられる地獄の復讐劇!!
犬木加奈子「罰かぶり」
見世物小屋から売られてきた少女の叫び!
川口まどか「死と彼女とぼく イキル」
死者と対話ができる女・時野ゆかりと、恋人の優作が迷える死者を導くホラーシリーズ!!
藤丞めぐる「新・緋桜白拍子」
平安京の闇を斬る義賊・白拍子シリーズ!
高橋葉介「師匠と弟子」
大正レトロ怪奇シリーズ!
<注目作品>
宮島葉子「伊豆の踊子」
川端康成の有名小説をロマンスの名手がコミカライズ!
藤田あつ子「中国寓話(仮)」
中国歴史愛憎劇の名手がおくる珠玉の寓話!
曽祢まさこ「罪なき子」
子供が子供を殺す!? 残酷な遊びが蔓延る…!
ハーレー乗りのためのバイク専門誌ブツ欲満載、増ページ特大号!
■巻頭特集:
ハーレーのプロが教える
“いまが旬”なパーツ&ギア大特集
秋は季節の変わり目で、ハーレー用のパーツやアパレルなど、新製品が続々と発売されるタイミングです。
そこで今号の巻頭特集では、気軽に試せるお役立ちパーツ、いつかは装着してみたい憧れのパーツ、ツーリングに欠かせない最新ギア……など、ハーレー乗りがいま買うべき旬なアイテムを、ハーレー業界のプロの方々に教えてもらいました。
ブツ欲をくすぐる80ページ以上の大特集で、ドーンと一挙に紹介します!!
■第2特集:
速報! ハーレー2018年モデル最新情報
アメリカ・ロサンゼルスで開催されたハーレー2018年モデルの発表&試乗会に、本誌編集部員が参加しました。 2018年モデルでは、従来のダイナファミリーがなくなり、ソフテイルファミリーに統合されました。
大変革とも言える次期モデル、はたしてその乗り味は? 何が変わった?
そんなハーレー好きなら誰もが気になる最新情報を、どこよりも分かりやすくお届けします!
Number 936
12 OCTOBER 2017
カープの時代。
9月18日。甲子園球場が真っ赤に染まった。
昨年の25年ぶりリーグ優勝に続き、33年ぶり連覇。
エースが去ったチームを牽引したのは、打線だった。
プレイボールとともに球界屈指の1、2、3番打者が
ダイヤモンドを駆け回り、主導権を握ってしまう。
4番打者の魂は世代を超えて確かに受け継がれ、
一振りで試合を決めるべく、虎視眈々と出番を窺う
幾人もの強打者が、日替わりでヒーローとなった。
そんな頼もしいナインに背中を押されるようにして
投手たちも背番号15の教えを守るべく奮闘した。
若き赤ヘル戦士たちの自信に満ちた表情は、
新たな黄金時代の到来をまざまざと感じさせる。
SPECIAL FEATURES
[巻頭言]
黒田博樹 「ただただ、感動させてもらいました」
[先頭打者の心得]
1番・田中広輔 「仲間に勇気を与える打席」
[攻守の要の素顔]
2番・菊池涼介 「影のリーダーであること」
[好打者誕生秘話]
3番・丸佳浩 「鋭さと鈍さのバランスで」
[カープ愛を語る]
新井貴浩 「この身を捧げて」
[4人の先発投手の奮闘]
野村祐輔/大瀬良大地/薮田和樹/岡田明丈 「黒田のいない136試合」
[本物の主砲へ]
鈴木誠也 「4カ月間の4番打者」
[連続ドキュメント]
安部友裕/松山竜平/岩本貴裕/西川龍馬 「代役を超えて」
[スペシャル対談]
久米宏×奥田民生 「今年こそ33年ぶり日本一」
[特別エッセイ]
西川美和 「カープ優勝やきもき日記」
カープの時代。
SPECIAL FEATURES
[巻頭言]
黒田博樹 「ただただ、感動させてもらいました」
[先頭打者の心得]
1番・田中広輔 「仲間に勇気を与える打席」
[攻守の要の素顔]
2番・菊池涼介 「影のリーダーであること」
[好打者誕生秘話]
3番・丸佳浩 「鋭さと鈍さのバランスで」
[カープ愛を語る]
新井貴浩 「この身を捧げて」
[4人の先発投手の奮闘]
野村祐輔/大瀬良大地/藪田和樹/岡田明丈 「黒田のいない136試合」
[本物の主砲へ]
鈴木誠也 「4カ月間の4番打者」
[連続ドキュメント]
安部友裕/松山竜平/岩本貴裕/西川龍馬 「代役を超えて」
[スペシャル対談]
久米宏×奥田民生 「今年こそ33年ぶり日本一」
[特別エッセイ]
西川美和 「カープ優勝やきもき日記」
[ナンバーノンフィクション]
三村敏之と緒方孝市 「カープ30年物語」
[球団レジェンドが解説]
大野豊 「日本シリーズを勝つために」
[球団カメラマンのカープファンギャラリー]
やまべくみ9月のベストセレクション
[総額3500万円]
桝本壮志×小沢一敬 「わがカープグッズを見よ!」
[パ・リーグ優勝ドキュメント]
福岡SBホークス 圧勝の果ての涙
[独占告白・2度目の引退]
伊達公子 「未練は……あるかな」
[カーリング五輪代表への道]
LS北見の挫折と栄光
[新日本代表HCインタビュー]
フリオ・ラマス 「日本のバスケットで世界を驚かせたい」
[短期集中連載]
池江泰寿 凱旋門賞制覇への道
サトノダイヤモンド 「大逆転のシナリオ」
REGULARS
[連載(6)]
清原和博「告白」
「ドラフトの傷」
[The CHAMPIONS(16)]文●前田衷
私を通りすぎた王者たち
工藤政志 「元レスラーの強靱な肉体」
[2020東京へ(14)]
フィリップ・ブラン 「男子バレーの変革に挑む」
小・中学生を対象にしたやさしい科学情報誌★特集 小型化、再利用、有人飛行……進化がとまらない! ロケット大革命
宇宙と私たちをつなぐロケット技術は今、大変革のときを迎えています。
かつては限られた場所でしかつくることができなかったロケットは、より身近で、より開かれたものになってきました。
実際、民間企業による打ち上げのニュースも頻繁に飛び込んできます。
最新のロケット技術はどこまで進んでいるのか、そしてこれからのロケット開発はどうなるのか……。
未来に向けてリフトオフ!
★別冊付録 打ち上げの歴史と大きさの違いがわかる! 世界のロケットミニ図鑑
人類が挑んできた宇宙開発の歴史を彩るロケットが一挙にわかるミニ図鑑がつくれる付録付き。
●はじめようジブン専用パソコンスペシャル スクラッチでマインクラフトパイを動かそう!
ジブン専用パソコンキットに搭載されたマインクラフトパイを使ったプログラミングの方法を紹介。
スクラッチを使って、ブロックを自動的に組み立ててみるぞ。
●実はとってもメカニカル!? ピアノの不思議を探れ!
たとえピアノが弾けなくても、ピアノの伴奏で歌ったり、鍵盤を押して音を出してみたりしたことはあるでしょう。
ピアノの中身をのぞいてみると、いろいろな形の部品が組み合わさった複雑な構造になっていることがわかります。
ピアノがどんなしくみで音を出しているのか、その秘密に迫ります。
●KoKa読者白書2017
全国のKoKa読者から寄せられたアンケート結果を大発表!
年齢、性別、好きなこと……全国の仲間たちは一体どんな人たちなんだろう?
アンケートからその素顔に迫っていくゾ
アイドル活字最強マガジン【表紙】
欅坂46 平手友梨奈
【付録】
井上小百合&西野七瀬(乃木坂46) 特大両面ポスター
【特集】
●欅坂46 全国ツアー総力特集「夏の真実。」
・菅井友香「自分が嫌いになった夏」
・今泉佑唯「この場所で歌いたい」
・石森虹花×小池美波×土生瑞穂「太陽に負けなかった理由」
・織田奈那×守屋茜「欅坂46の現在地」
・尾関梨香×原田葵「明日からまたツアーがしたい」
・平手友梨奈が不在の状況から見えたひとつの真実
「欅坂46じゃないとだめなんです。」
●AKB48グループ特集「受け継がれる意志」
・久保怜音(AKB48)「王道白セーラーグラビア」
・横山結衣(AKB48・チーム8)「踊る私の挑戦」
・北川綾巴(SKE48)「ビキニ逃避行」
・木□ゆりあ(AKB48)×浅井裕華(SKE48)「勝てるぜ、きっと!」
・木下百花×太田夢莉(NMB48)「百花繚乱のNMB人生」
・太田夢莉 連載「“夢”百景」【第十八回 神子畑選鉱所跡】
・AKB48 濃厚レポート「豆腐プロレスの論点」
【アイドル企画】
●久保史緒里(乃木坂46)「吐息グラビア」
●橋本梨菜「爆乳プレイボール!」
●ももいろクローバーZ「アイドル宣誓を続ける意味」
●Negicco ROAD TO BUDOKAN「『めちゃイケ』EDに“あの曲”が抜擢」
●黒宮れい インタビュー
●BUBKAアイドルグラビア……和地つかさ
【BBKレポート】
●結べ、協定! 響け、HIGHER GROUND!!
“ハイロー”最新劇場版は最高でした!
コンバットREC&ロマン優光/平沼紀久(脚本家)
●吉田豪インタビュー/寺沢武一「『COBRA』生みの親」
【人気コラム陣】 天龍源一郎・愛甲猛・宇多丸・前山田健一・辛酸なめ子・丸山ゴンザレス
│特集│「出る杭」を伸ばす組織●同調圧力が生産性を低下させる「建設的な不調和」で企業も社員も活性化する・フランチェスカ・ジーノ ハーバード・ビジネス・スクール 教授●共同体型組織にイノベーションの阻害要因があるポスト工業化社会の企業論:個人を組織から「分化」せよ・太田 肇 同志社大学大学院・同志社大学 教授●「理想化」と「同一化」の葛藤を乗り越えられるか逸材を襲う組織人の呪縛・ジェニファー・ペトリグリエリ INSEAD 助教授・ジャンピエロ・ペトリグリエリ INSEAD 准教授●[インタビュー]優秀な個をさらに伸ばす組織づくり宇宙の謎は異才の集団で解き明かす・村山 斉 東京大学 国際高等研究所 カブリ数物連携宇宙研究機構 機構長●事業拡大期の人材育成策5つの要諦「出る杭」を引き上げ、育てる経営への転換・石川康晴 ストライプインターナショナル 社長兼CEO●自閉症、ADHD……人材を活かす7つの施策ニューロダイバーシティ:「脳の多様性」が競争力を生む・ロバート D. オースティン ウェスタン大学 リチャード・アイビー・スクール・オブ・ビジネス 教授・ゲイリー P. ピサノ ハーバード・ビジネス・スクール 教授│HBR翻訳論文│●「戦略」 「後悔しない」取り組みから「賭け」の戦略へ米国海軍に学ぶ気候変動の戦略学・フォレスト L. ラインハート ハーバード・ビジネス・スクール 教授・マイケル W. トフェル ハーバード・ビジネス・スクール 教授●「時間管理」 前向きにとらえて改善する5つのアイデア通勤時間を豊かに過ごす・フランチェスカ・ジーノ ハーバード・ビジネス・スクール 教授・ブラッドレー・スターツ ノースカロライナ大学 キーナン・フラグラー・ビジネススクール 准教授・ジョン・ジャチモビッツ コロンビア・ビジネススクール 博士号取得候補者・ジュリア・リー ミシガン大学 ロススクール・オブ・ビジネス 博士課程修了研究者・ヨッヒェン・メンゲス WHU オットー・バイスハイム・スクール・オブ・マネジメント 教授│連載│●SHIFT:イノベーションの作法 13学ぶ者が教える者を超えなければ意味がない・濱口秀司 ビジネスデザイナー●世界標準の経営理論 38グローバル経営の理論グローバル経営に理論はないという事実が示す未来・入山章栄 早稲田大学ビジネススクール 准教授
│Spotlight│現代の「組織の中の人間」・『ハーバード・ビジネス・レビュー』編
│Inventing the Future:未来をつくる 12│社会を変えることは、難しいことではない・駒崎弘樹 認定NPO法人フローレンス 代表理事
│Idea Watch│倫理的な買い手は「ウザい」のか・レベッカ・ウォーカー・レクゼック オハイオ州立大学 フィッシャーカレッジ・オブ・ビジネス 准教授出る杭を伸ばす経営〜イノベーションを起こす!
│特集│「出る杭」を伸ばす組織
●同調圧力が生産性を低下させる
「建設的な不調和」で企業も社員も活性化する
・フランチェスカ・ジーノ ハーバード・ビジネス・スクール 教授
●共同体型組織にイノベーションの阻害要因がある
ポスト工業化社会の企業論:個人を組織から「分化」せよ
・太田 肇 同志社大学大学院・同志社大学 教授
●「理想化」と「同一化」の葛藤を乗り越えられるか
逸材を襲う組織人の呪縛
・ジェニファー・ペトリグリエリ INSEAD 助教授
・ジャンピエロ・ペトリグリエリ INSEAD 准教授
●[インタビュー]優秀な個をさらに伸ばす組織づくり
宇宙の謎は異才の集団で解き明かす
・村山 斉 東京大学 国際高等研究所 カブリ数物連携宇宙研究機構 機構長
●事業拡大期の人材育成策5つの要諦
「出る杭」を引き上げ、育てる経営への転換
・石川康晴 ストライプインターナショナル 社長兼CEO
●自閉症、ADHD……人材を活かす7つの施策
ニューロダイバーシティ:「脳の多様性」が競争力を生む
・ロバート D. オースティン ウェスタン大学 リチャード・アイビー・スクール・オブ・ビジネス 教授
・ゲイリー P. ピサノ ハーバード・ビジネス・スクール 教授
│HBR翻訳論文│
●「戦略」 「後悔しない」取り組みから「賭け」の戦略へ
米国海軍に学ぶ気候変動の戦略学
・フォレスト L. ラインハート ハーバード・ビジネス・スクール 教授
・マイケル W. トフェル ハーバード・ビジネス・スクール 教授
●「時間管理」 前向きにとらえて改善する5つのアイデア
通勤時間を豊かに過ごす
・フランチェスカ・ジーノ ハーバード・ビジネス・スクール 教授
・ブラッドレー・スターツ ノースカロライナ大学 キーナン・フラグラー・ビジネススクール 准教授
・ジョン・ジャチモビッツ コロンビア・ビジネススクール 博士号取得候補者
・ジュリア・リー ミシガン大学 ロススクール・オブ・ビジネス 博士課程修了研究者
・ヨッヒェン・メンゲス WHU オットー・バイスハイム・スクール・オブ・マネジメント 教授
表紙:石原さとみ
<特別付録>
Demi-Luxe BEAMS ふわふわファーの2wayバケツ型バッグ
今月号の特別付録は、エコファーを贅沢に使ったデミルクス ビームスとのコラボバッグ!
大好評の「スキな色が選べる付録」第2弾として、本誌にはネイビー、増刊にはグレーの2色をご用意〓
上質な素材感やフォルムにこだわった“付録には見えない”ファーバッグ。
スナップをとめればトート型にもなる2way仕様で、メインバッグとして使えます!
ストラップ全長:約52.5cm 高さ:約21cm 開口部直径:約16.5cm/底部直径:約15cm
<特集>
骨格診断・カラー診断・身長、顔、足タイプ別
着たい秋服「似合う」ものだけ!「似合う色」チェックシート付き!!
1 “自分に似合う服”を知る賢者の知恵
2 骨格診断で「この秋冬着たいトレンド」を仕分け!
3 パーソナルカラー診断で選ぶ運命の「美人ニット」
4 小さいからおしゃれ! S Girls Style Book
5 さらば! 痛い靴 足タイプ別秋の靴
<Interview&連載>
石原さとみ
櫻井翔
新垣結衣
篠原涼子
菅田将暉 (本誌と増刊、写真が違う!)
坂口健太郎(本誌と増刊、写真が違う!)
佐藤健
Hey! Say! JUMP 有岡大貴&伊野尾慧 Boys,be……!
最終回GIVE & TAKE EXILE NESMITH in熊本
THE ORAL CIGARETTES
聡子BEAUTY
くみっきー 隣の美賢者
神崎恵の嫁入り美容
新小説連載! ぼくのりりっくのぼうよみ
<Fashion>
佐々木希 全部GU! 高見え着まわし30days
鈴木ちなみ 今買って冬まで着まわせる 秋アウター
スタイリスト小山田早織 OLおしゃれ革命
<Beauty>
メイクもヘアも! 本気で「似合う」を見つける本
<Lifestyle>
人生を変える卵料理
先輩女子に聞く“20代の恋愛”
美人のしぐさ、おブスのしぐさ
オールジャンルの音楽専門誌【表紙&巻頭】 ドリフェス!
5月号での巻頭特集が好評だった2.5次元アイドル応援プロジェクト『ドリフェス!』。そのアニメ版2ndシーズン放送開始にあわせてふたたび表紙&巻頭特集をお送りします。今回はDearDreamだけでなく、ライバル・ユニットKUROFUNEも登場、しかも2.5次元の彼らが表紙となります。全員でのロング・インタビューとたっぷり撮り下ろしのグラビアで、究極の2.5次元プロジェクトのNEWシーズンの魅力に迫ります!!
対象CD:DearDream「ユメノコドウ」(ランティス・LACM-14657)
【裏表紙】 八代亜紀
ジャズ100周年の今年、本格的ジャズ・アルバム第2弾『夜のつづき』をリリースする八代亜紀。“演歌の女王”として歌謡界に君臨し続ける彼女のこれまでの歩みにプロインタビュアー吉田豪が迫ります。おさない彼女を歌に向かわせたもの、苦難の時代、ちょっと変わったおっかけ集団に守られる日々など、その輝く笑顔の裏にある八代亜紀の真実とは!? 読めば亜紀ちゃんファンになること間違いなしの特集です。
【特別企画】 Juice=Juice
【好評連載】 『柚木麻子&朝井リョウのハロプロの行間を徘徊する』
今月のハロプロ スッペシャ〜ルはデジタル・シングル「Feista!Fiesta!」も好評、ワールド・ツアー中のJuice=Juiceです。今回は梁川奈々美、段原瑠々加入後初登場となります。はたして梁川無双になるのか、はたまた宮本佳林の暴走となるか……?お楽しみに。また、好評連載『柚木麻子&朝井リョウのハロプロの行間を徘徊する』、今回とりあげるのはモーニング娘。'17「邪魔しないで Here We Go!」、ハロプロ研修生「ありがた迷惑物語」ほか!
【そのほか】
いま注目の講談師、神田松之丞/アニメ映画『はいからさんが通る』主演&竹内まりや作の主題歌を担当する声優、早見沙織/フー・ファイターズ/クラウド・ルー/チーフタンズ /太賀/藤倉大/sui sui duck ほか
20代女性のためのファッション&カルチャーマガジン<豪華2大付録!>
特別付録 SHIPSリッチなレザー調ダブルジップ ポーチ
縦:約12.5□×横:約18□
小物を分けて収納できるダブルジップで、スマートな見た目なのに大容量! 付録とは思えない、しっかりしたレザー調素材が自慢です。お仕事の日から休日まで毎日使えます
とじ込み付録 withオリジナル 美少女戦士セーラームーン婚姻届
『美少女戦士セーラームーン』連載開始25周年を記念して、武内直子先生の原画を使用したwithオリジナル婚姻届を作りました! 原画使用の婚姻届は史上初! 永遠の愛を誓ったうさぎと衛にあやかって、この婚姻届で幸せに もちろん実際に使える、正式な婚姻届です!
<特集>
モテる人生の方が絶対に楽しい ちゃんと□おしゃれ□で、ちゃんと□モテる□服!
□「おしゃれ6割:モテ4割」の最強コーデ BEST10
□吉岡里帆の冬モテニット×モテリップ
□泉里香・モテ名品で□里香モテ□着まわし30DAYS
□feat.深田恭子 おしゃれとモテは「snidel」!
□職業別 合コンで本命になれる服
□広瀬アリス 冬モテ「うるっとメイク」
<Interview&連載>
Hey! Say! JUMP 有岡大貴&伊野尾 慧 Boys, be......! 拡大版!
Hey! Say! JUMP コンサートレポート!
EXILE AKIRA × 岩田剛典
菅田将暉 × 桐谷健太
宮野真守
西野カナ
神崎恵の嫁入り美容
くみっきー 隣の美賢者
聡子BEAUTY
横澤夏子
連載小説・ぼくのりりっくのぼうよみ
<with婚>
□幸せを運ぶブライダルリングSTORY BOOK
□みんなのブライダルリング見せて!
□結婚が決まった女性200人が自然とやっていたこと
<Fashion>
佐々木希 すがおの希・これからの希
高畑充希・川口春奈・知英 女優のデート服
スタイリスト 小山田早織「OLファッション」おしゃれ革命
#おしゃれOLさんの毎日は、ユニクロ、ZARA、プラステでできている
<Beauty>
ごほうびXmasコフレ
「アイライン」のすべて50問50答
「保湿ケア」ガチでくらべてみました
ほか
●話題のアニメをさまざまな角度から掘りさげて
徹底的にフィーチャーする雑誌LiNK.【リンク】の2号目が発売決定!
◎綴じ込み付録:ピンナップ&オリジナルメモ用紙
●表紙 & 巻頭特集
TSUKIPRO THE ANIMATION-ツキプロ ジ アニメーション(プロアニ)
日常系音楽アニメ『プロアニ』を70ページで総力特集!!
表紙に大原空(SOARA)、衛藤□輝(Growth)、篁志季(SolidS)、和泉柊羽(QUELL)の
各ユニットリーダーが登場!
主な内容
Growthキャスト 撮り下ろし写真&インタビュー
(衛藤□輝:土岐隼一/八重樫剣介:山谷祥生/桜庭涼太:山下大輝/藤村衛:寺島惇太)
SolidS、QUELL、SOARAキャスト インタビュー
元永慶太郎総監督×松村樹里亜監督 対談
3DCG制作スタッフ 座談会
その他にも企画盛りだくさん!!
FEATURE
『鬼灯の冷徹』『おそ松さん』and more・・・・・・
現代俳句の動向を展望する俳句総合誌俳句で人生が10倍楽しくなる!
◆大特集 必ず成功する!「取り合せ」
▼総論「取り合せ」成功のコツ……奥坂まや
▼テーマ別 取り合せの名句 【大と小】大輪靖弘【動と静】鶴岡加苗【光と影】井出野浩貴【色彩】望月 周【象徴】対馬康子
▼添削で分かる「取り合せ」成功のポイント
今瀬剛一・藤田直子・浅井民子
■特別寄稿■
「取合せ」て「とりはやす」という手法ーー芭蕉から田中裕明へ(前編)…堀切 実
■特別作品50句 大木あまり ■特別作品21句 黛 執・星野高士
■角川俳句賞受賞第一作21句 月野ぽぽな
■新作紀行文■
「黒石行」沢木耕太郎
◆シリーズ連載 宇多喜代子の「今、会いたい人」
きもの歳時記 【ゲスト】俳人・着物愛好家 井上弘美
【好評連載】弘美の名句発掘……井上弘美
合評鼎談(第3期)〈終〉……片山由美子・橋本 直・松本てふこ
弘美の名句発掘……井上弘美
男のドラマ 女のドラマ……高柳克弘
俳句旅枕(下北)……渡辺誠一郎
埋字で学ぶ五・七・五……岸本尚毅
名言のウラ側(永田耕衣)……岩井英雅
宇宙歳時記……布施哲治
〈終〉現代俳句時評……外山一機
気になる季語……内田春菊
アラサーになっても、仕事ができても、結婚しても、「ガール」な大人たちへ!
[特集内容]
表紙:石原さとみ
☆あどけなない白、色っぽい黒、強い赤、可愛いピンク……どんな色を着ても素敵?
ー可愛くってキレイで強くってー 石原さとみから目が離せない!
■Xmasデート、女子会、忘年会、彼の実家etc. TPOに合った最旬の盛り方教えます
年末年始シーン別!「悪いけど、私がいちばんイケてる」コーディネート
■それぞれのシーンのベストな盛り方・最新版教えます!
年末年始シーン別!「悪いけど、私がいちばんイケてる」ヘアメイク
■全部が男子ウケアイテム!だからゆく年もくる年もモテモテ!
OL聡子の「モテ服で良いお年を」着回し31days
■あったかオシャレができるからプロパーでも買いです!
いま!欲しい、セールに出ない「真冬のユニクロ」
■アディクション、SUQQU etc. いつもどおり塗るだけで勝手に今っぽくなるから大人気!
オシャレ系ブランドのコスメなら、私だって「オシャレ顔」!
■冬太りストップ!メンタル、エクササイズ、食事法まで指南します
カリスマトレーナー・AYAの「強い心と美しい体」の作り方!
■いちばん輝いていた女性&男性芸能人は?アツかったモノ、ニュース、人は?
アラサー読者が選んだ!
輝く!2017andGIRL流行大賞発表!
■暁玲華さんから、有名人、読者までの「この神社仏閣がスゴイ!」
いま本当に“効く!”最新最強パワースポットガイド
■あなたにやってくる幸運と、それを逃がさない方法教えます
当たるって大評判!アンフィンの12星座別“2018どんないいこと”占い
■【李家幽竹先生監修】
身につけるものぜ〜んぶラッキーアイテムにすれば幸せがやってくる!
2018年、もっと輝くためのGIRLな開運風水!
■恋愛から仕事、金運までアラサー読者の悩みはこうすれば解決!
ゲッターズ飯田の「2018年こそ絶対願いを叶える!」ための開運アクション
■andBOY 佐藤健
★特別付録:あおり運転や車上荒らしにも効果あり!?ドラレコ「録画中」ステッカー
・後ろに貼れば、悪質なあおり運転ドライバー対策になるかも!?
★総力特集 忖度なしで激辛評価 カテゴリー別 ドライバー大賞2017
・SUV・・・・・・CX-8、エクリプスクロスも速攻試乗
・コンパクト&軽自動車・・・・・・Nの下克上が始まった!
・ミニバン・・・・・・ステップワゴン ハイブリッドに勝機は?
・スポーツカー・・・・・・日本のスポーツを伏木悦郎が斬る!
こだわりのある男のライフスタイル提案マガジン素材や作りのすべてにおいて住宅とは異なる“倉庫と車庫”。飾り気のないソリッドさが生み出す重厚な雰囲気は、もはや非日常といっても過言ではない。いま世界中がこの魅力的な空間の価値に気付き始めている。もちろん近年、日本でも倉庫をリノベーションしている新たに活用しているスポットが増えてきた。カフェ、オフィス、ショッピングモール・・・・・・と用途は様々。今回はそんな魅力的な空間を集めた事例集。改めて倉庫の魅力を再認識してみた。また'60年代はサーフィン史においてロングボードの黄金期だった。当時の服や広告などのサーフプロダクツやグラフィックデザインは、いま見ても新鮮。そんなグッドデザインも集めてみた。さらに稲妻フェスティバル2017のイベントレポートも収録。会場で出会ったおしゃれさんたちのスナップにも注目だ。
Contents
特集
「THE STYLE OF WAREHOUSE AND GARAGE 男の倉庫と車庫」
現代俳句の動向を展望する俳句総合誌■大特集 4週間で身につく!「切れ」入門
総論「切れ」てこそ俳句・・・・・・恩田侑布子
特訓「切れ」の型を身につける
上五で切る/中七で切る/下五で切る/「句またがり」で切る
「切れ」の失敗と成功」
アラサーになっても、仕事ができても、結婚しても、「ガール」な大人たちへ!
[特集内容]
COVER GIRL 深田恭子
☆おしゃれ意欲が低下する時期、3大あるあるを解消して女子力あげていこう!
NOTマンネリ!NOダーク!NOT気太り!「1月〜2月をもっと素敵に」Q&A
☆“可愛い”がいっぱい!深キョン、ひと足お先に春の流行を着る
「新しい匂いがする春が好き!」深田恭子
■デートプランに合わせた“お似合いな2人”になるためのリンクコーデ教えます
・大野拓郎くんと夜デート・宮沢氷魚くんと会社帰りデート・竜星涼くんと休日デート
冬の思い出つくりたいから「こんなコーデでこんなデート」
■ボリューミーなアウターもニットも優秀デニムで一発でシュッとする!
冬のスタイルアップは、美脚デニムがあれば簡単!
■[38p.大特集]
可愛げ担当、キレイめ担当、アクティブ担当……職種ごとで大事なポイントが違うから!
ON/OFFコーデ87日分!
今度は部署別!キラキラOLたちの1カ月着回しスペシャル!
■「和顔だけど、肌荒れしてるけど、一重だけど……今っぽいメイクしたい!」の声にお応えして
コンプレックスを乗り越えて、私だって「オシャレ顔」メイク
■¥2,000以下で!肌に優しい、潤う、ニキビが治るetc.
有名人、インスタグラマー、アラサーOLの口コミ!いいもの増えてる!プチプラ・スキンケアコスメ
■手帳の達人が教える「願いが叶う」「なりたい自分になる」「人生の時間をムダにしない」方法
手帳の書き方で未来が変わる!
■andBOY 高橋一生
■人気ショコラティエ系からラグジュアリーホテル系まで“いいね”がいっぱいチョコレートNEWS!
バレンタイン・チョコも“インスタ映え”時代!
ラジコンファンのための情報誌特別付録
『JUN WATANABEデザイン 特製ブランケット2018Ver.』
2016年4月号の付録で大好評だった、
人気デザイナ・JUN WATANABEによるブランケットの2018年バージョン。
前回はシックなグレーカラーでしたが、今回はRCファンの大好きな水色で制作。
冬のRCのお供に、デスクワークのひざ掛けに・・・・・・ホビーから日常まで、あらゆるシーンで使える1枚です。
巻頭特集
「2018年欲しいものベストバイ(仮)」
2018年注目のアイテムを、編集部の視点でセレクト。
また単なるモノ紹介ではなく、ノウハウなどのテクニックやバイヤーズガイド、そしてカタログとして、
資料性の高い特集として構成していきます。
またタミヤの最新注目作である『ダンシングライダー』をいち早くカスタムして掲載。
その他、人気のタミヤマシン、ドリフトマシン、周辺機器など、
”今、欲しいモノ”を美しいヴィジュアルとともに紹介していきます。