カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

COVID-19 の検索結果 レビュー高 順 約 680 件中 241 から 260 件目(34 頁中 13 頁目) RSS

  • 臨床栄養 病院給食・施設給食における衛生管理&感染対策ーHACCP対応からスタッフ教育まで 2021年5月号 138巻5[雑誌]
    • 医歯薬出版
    • ¥1870
    • 2021年05月06日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ≪本誌の特長≫
    ◆基礎から最先端まで、幅広い情報満載の臨床栄養総合誌!
    ◆生活習慣病への対策やNSTなどのチーム医療が重視され、栄養管理を担う管理栄養士・栄養士への期待はますます高まるなか、すぐに臨床で活用できる最新の知識をはじめ、日常業務のスキルアップのための情報や施設のルポルタージュ、新たな診療ガイドラインなど、医学・医療界の動向を含めた情報を広く紹介しています。

    ≪特集テーマの紹介≫
    ●食品衛生におけるグローバル基準であるHACCPは、食の安全性をコントロールするための仕組みであり、2020年6月からはあらゆる食品事業者でのHACCPによる衛生管理の義務化がスタートし、1年の猶予期間を経て、2021年6月からは完全制度化される。
    ●そこで本特集では、病院給食・施設給食における衛生管理と感染対策をテーマとして、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の終息が見えない今、HACCPに対応した取り組みや、スタッフ教育などを幅広く紹介している。

    【目次】
    食品衛生法改正で義務付けられる調理現場におけるHACCPに沿った衛生管理
    食中毒発生状況から考える衛生管理
    食中毒を防ぐために知っておきたい洗浄剤・殺菌剤と装置
    厨房および関連する現場での新型コロナウイルス感染症対策
    効果的な衛生教育,感染予防教育の取り組み
    院内感染対策に必要な基本的知識
    災害発生時の食を守るためにー備えと復旧を考える場づくりを通し,災害に備える体制を整える

    ●巻頭カラー  コミュニケーションが楽になる! 実践可能なコンフリクト・マネジメント
     1.なぜ栄養士にコンフリクト・マネジメントが必要か,なぜ相手に伝わらないのか

    ●スポット 
     おいしさと疑似的な共食の応用
     サルコペニアスクリーニングツール「SARC-F」

    ●ORIGAMI ART-食に活かすおりがみ 
     ミニトマト

    ●活動レポート 栄養ケア・ステーション 
     五省会西能病院 認定栄養ケア・ステーション / 五省会みどり苑 認定栄養ケア・ステーション

    ●ぷろらぼ 研究室で学んでみませんか 
     「 臨床検査」と「スポーツ医学」を融合させた研究を推進する研究室

    ●こんだてじまん 
     じまんの一品料理 梅干し

    ●栄養指導に役立つ医薬品の知識 
     11.静脈栄養法と薬(2) 中心静脈栄養とキット製剤の特徴

    ●現場発! 管理栄養士のための臨床研究Tips 
     23.めでたくアクセプト! 論文掲載後に行うべきこと

    ●Medical Nutritionist養成講座 
     41.栄養評価をしないで実施する栄養管理は,栄養管理とはいえない

    ●Dr.雨海の男性臨床栄養学 
     9.ものはこぶ臓器(2)-動脈中膜のコラーゲン異常

    ●回答しやすく・分析しやすい 業務に活かせる! アンケート調査のキホンと応用
     14.順序データの分析

    ●『日本食品標準成分表』の活用でもっと深まる 食品と調理のキソ知識 
     特別編4 適切な栄養価計算のために3

    ●国家試験 
     第35回管理栄養士国家試験 解答・解説(1)

    ●日本栄養士会医療職域 
     第40回食事療法学会報告

    自治体病院
     静岡市立清水病院 栄養部門における栄養指導件数増加の取り組み

    精神科病院
     全国精神科栄養士研修会ご案内

    厚生労働省・消費者庁
     第35回管理栄養士国家試験の合格発表・他

    ●おしらせ 
     Medical Nutritionist WEB講演会 シリーズ3・他
  • 医学のあゆみ 医療従事者のための感染予防ーCOVID-19流行を機会に見直す自分と仲間を守る職業感染予防技術 277巻6号[雑誌]
    • 医歯薬出版
    • ¥1540
    • 2021年05月07日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ・職業性感染症は一般集団においても起こりうる感染症が、職業性のばく露を受けた特定の個人や集団において発生したものである。。
    ・本特集では、血液媒介病原体、空気・飛沫感染病原体の基本的事項を整理するとともに、ワクチン、曝露後予防のための薬剤投与、職業感染防止のための標準予防策・感染経路別予防策、サーベイランスなどについて議論する。
    ・さらに、COVID-19流行を機にクローズアップされた職業感染・健康危機管理対応、個人防護具(PPE)の使用方法、労災補償の仕組みや災害統計の実態を含め、自分と仲間を守る職業感染に関わる知識と技術を確認したい。


    ■ 医療従事者のための感染予防 -COVID-19流行を機会に見直す自分と仲間を守る職業感染予防技術
    ・はじめに
    ・職業感染対策のための院内組織とシステム
    〔key word〕感染制御、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)
    ・HIVの病態と曝露後対応
    〔key word〕ヒト免疫不全ウイルス(HIV)、感染、予防
    ・肝炎ウイルスの病態と曝露後対応
    〔key word〕B型肝炎ウイルス(HBV)、C型肝炎ウイルス(HCV)、ワクチン、針刺し事象、曝露後対応
    ・結核と接触者健診
    〔key word〕潜在性結核感染症(LTBI)、インターフェロンγ遊離試験(IGRA)、デインジャーグループ、ハイリスクグループ
    ・「医療関係者のためのワクチンガイドライン」の読み方・使い方
    〔key word〕医療関係者のためのワクチンガイドライン、MMRVワクチン、B型肝炎ワクチン、百日咳含有ワクチン、帯状疱疹ワクチン
    ・職業性感染症の労災補償統計と針刺し切創サーベイランス
    〔key word〕職業感染、労働災害、針刺し切創、サーベイランス、エピネット日本版
    ・職業感染対策としての個人防護具
    〔key word〕医療関連感染、職業感染予防、個人防護具(PPE)
    ・医療機関における新型コロナウイルスの職業感染予防
    〔key word〕新型コロナウイルス感染症(COVID-19)、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)、職業感染
    ●TOPICS
    薬剤学
    ・フォーミュラリーの導入の現状と効果
    病理学
    ・病理組織診断で活用される深層学習
    神経内科学
    ・脳ドックの現状と将来展望
    ●連載
    この病気、何でしょう? 知っておくべき感染症
    ・6.皮膚リーシュマニア症(ただの虫刺され?)
    〔key word〕皮膚リーシュマニア症、粘膜リーシュマニア症、皮膚潰瘍
    いま知っておきたい最新の臨床検査ーー身近な疾患を先端技術で診断
    ・5.糖尿病の病態診断マーカーとしてのグルカゴン測定
    〔key word〕グルカゴン、α細胞、糖尿病、サンドイッチELISA
    ●フォーラム
    子育て中の学会参加
    ・2.放射線科医の育児中の学会参加
    パリから見えるこの世界
    ・100.「人類の遺産に分け入る旅」のこれまでを振り返る

    本雑誌「医学のあゆみ」は、最新の医学情報を基礎・臨床の両面から幅広い視点で紹介する医学総合雑誌のパイオニア。わが国最大の情報量を誇る国内唯一の週刊医学専門学術誌、第一線の臨床医・研究者による企画・執筆により、常に時代を先取りした話題をいち早く提供し、他の医学ジャーナルの一次情報源ともなっている。
  • Covid-19: The Great Reset
    • Thierry Malleret/Klaus Schwab
    • LIGHTNING SOURCE INC
    • ¥2516
    • 2020年
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 医学のあゆみ NAFLD/NASHの診断と治療ーガイドラインの改訂点と問題点 277巻7号[雑誌]
    • 医歯薬出版
    • ¥1540
    • 2021年05月14日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ・NAFLD/NASHの診療ガイドラインは、2014年に日本消化器病学会の編集で協力学会として日本肝臓学会の協力を得て作成された。
    ・しかしその後、疾患概念、病態、画像診断法、治療方法に関してさまざまな新たな知見が報告されており、このたび改定の運びとなった。
    ・生命予後に関わる肝線維化、肝硬変の効率的な拾い上げ方法、非ウイルス性肝疾患を基盤とする肝細胞癌が近年増加しており、そのスクリーニングの必要性も唱えられている。
    ■ NAFLD/NASHの診断と治療 -ガイドラインの改訂点と問題点
    ・はじめに
    ・NAFLD/NASHの疫学と今後の予想
    〔key word〕非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)、非アルコール性脂肪肝炎(NASH)、有病率、肥満、非肥満、疫学、小児
    ・NAFLD/NASHとメタボリックシンドローム、心血管イベント
    〔key word〕メタボリックシンドローム、心血管イベント、動脈硬化
    ・NAFLDの非侵襲的肝線維化診断と消化器内科専門医への紹介方法
    〔key word〕肝線維化、Fib-4 index、NFS、VCTE、MRE
    ・NAFLD/NASHの現状の治療方針
    〔key word〕非アルコール性脂肪肝炎(NASH)、減量、運動療法、GLP-1アゴニスト、SGLT2阻害薬
    ・NAFLD/NASHの新規治療薬とその展望
    〔key word〕非アルコール性脂肪肝炎(NASH)、創薬、臨床試験
    ・NAFLD/NASHの予後と発癌、そのスクリーニング体制の問題点
    〔key word〕肝癌、スクリーニング、予後
    ●TOPICS
    神経精神医学
    ・COVID-19感染拡大下の自殺予防
    内分泌・代謝学
    ・ACE2機能の新知見ーーACE2発見から20年経って
    輸血学
    ・洗浄血小板「日赤」に続くものーー副作用のない輸血を求めて(第2弾)
    ●連載
    この病気、何でしょう? 知っておくべき感染症
    ・7.救急医療現場における胃アニサキス症(食歴を尋ねよう)
    〔key word〕胃アニサキス症、急性腹症、上部消化管内視鏡検査
    いま知っておきたい最新の臨床検査ーー身近な疾患を先端技術で診断
    ・6.カルニチンの作用および欠乏症ーーカルニチン2分画検査の解釈
    〔key word〕カルニチン、脂肪酸代謝、カルニチン2分画検査
    ●フォーラム
    子育て中の学会参加
    ・3.病理医の視点からーー日本病理学会の取り組みとともに

    本雑誌「医学のあゆみ」は、最新の医学情報を基礎・臨床の両面から幅広い視点で紹介する医学総合雑誌のパイオニア。わが国最大の情報量を誇る国内唯一の週刊医学専門学術誌、第一線の臨床医・研究者による企画・執筆により、常に時代を先取りした話題をいち早く提供し、他の医学ジャーナルの一次情報源ともなっている。
  • J.of CLINICAL REHABILITATION(クリニカルリハビリテーション)神経難病患者の在宅を支える手段としてのリハビリテーション医療 2021年5月号 30巻5号[雑誌](CR)
    • 医歯薬出版
    • ¥2640
    • 2021年04月30日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ≪本誌の特長≫
    ◆リハビリテーション科医ほか関連各科の医師、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士など、リハビリテーションに携わる医師とスタッフのためのビジュアルで読みやすい専門誌!
    ◆リハビリテーション領域で扱う疾患・障害を斬新な切り口から深く掘り下げつつ、最新の知識・情報を紹介。臨床でのステップアップを実現する、多彩な特集テーマと連載ラインナップ!

    ≪特集テーマの紹介≫
    ●平成27年1月1日「難病の患者に対する医療等に関する法律」が施行された。さまざまな課題があるなか、リハビリテーション医療は「国民の理解の促進と社会参加のための施策の充実」に大きく関わることが推測される。
    ●本特集は、これらの課題及び対策を検討することを目的として企画された。
    ●社会参加や就労就学は人生を左右する重要な課題である。患者自らの判断で退職・退学するケースも多く、患者側に、支援があることを認識してもらう体制作りも必要となる。その入り口にもなり得るリハビリテーション医療者が、かかわり方について検討する一助となる内容。


    【目次】
    国がすすめる難病対策とは
    在宅を支えるリハビリテーション医療
    地域リハビリテーションの現場から
    保健所における在宅神経難病患者への支援
    ケアマネジャーとしての役割とは
    就労支援:難病患者の仕事と治療の両立を支える

    ■連載
    巻頭カラー 見て学ぶ 脳卒中診察手技
     4. 体幹機能障害

    ニューカマー リハ科専門医
     上野真

    リハビリテーションスタッフがかかわるチーム医療最前線
     3. 聖マリアンナ医科大学病院リハビリテーションセンターにおける教育システム

    重度障害、重複障害に対する私のリハビリテーション治療経験
     10. 脳外傷に大腿切断を合併した重症例

    今伝えたい! 脊髄損傷治療の現状と課題
     11. 車椅子ユーザーの枠を超える「つながり」の大切さ

    リハビリテーション職種が知っておくべき臨床統計:基礎から最新の話題まで
     8. 解析手法の選択

    オーストラリアのリハの現場より
     最終回 オーストラリアのリハの現場“以外"より

    更生・康复・復健・リハビリテーション
     第11回 高齢社会を迎えた医療

    心に残ったできごとーリハビリテーション科の現場から
     完全側臥位法にたどり着くまでと,それから

    学会報告
     STROKE2021 参加報告記:コロナ禍の学術集会のあり方とは?

    臨床経験
    廃用症候群を呈したCOVID-19患者の市中病院でのリハビリテーション治療経験
    インターネットの動画投稿によって社会に繋がりをもち機能訓練に意欲的になった1例
  • The Covid-19 Pandemic
    • Laurie Collier Hillstrom
    • ABC CLIO
    • ¥13164
    • 2021年
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 歯界展望 高齢患者への歯科治療戦略を正しく構築するために 1 2021年5月号 137巻5号[雑誌]
    • 医歯薬出版
    • ¥2970
    • 2021年05月01日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 高い信頼と定評のある誌面作り,最新情報も充実!ベーシックからアドバンスまで実際の臨床現場に即したケースプレゼンテーションを毎月多彩なコラムで数多くお届けします.臨床や医院運営など若手歯科医師が抱える日頃の悩みの解決のヒントとなる情報をまとめたコラムも充実!
    本号特別企画は2回連載の『やってみよう!スポーツマウスガード』です.近年続いていた大型スポーツイベントに触発され,いままた注目を集めているスポーツマウスガード.今回のPart. 1 ではマウスガードの種類や各種予防効果,清掃方法などについてレビューしていただき,次号掲載予定のPart. 2 ではカスタムメイドマウスガードの製作ステップならびに国内で取り扱いのある器材や材料についてご紹介いただきます.

    【目次】
    シリーズ 高齢患者への歯科治療戦略を正しく構築するために 1
    特別企画 やってみよう! スポーツマウスガード Part.1
    特別寄稿 咬合調整ーABCからXYZまで 第2章
    特別企画 はじめての歯科訪問診療
    巻頭TOPIC 嚥下に関わる舌,舌骨上筋群の加齢変化と関連因子の関係性
    歯科医学から見た骨免疫学の重要性ー「骨免疫学が紐解く歯科臨床の分子基盤」を読んでー 5
    エンド治療Q&A 2021 5
    50年の臨床から紐解く歯周基本治療〜症例で綴る患者さんとの歩み〜 5
    矯正治療と全部床義歯臨床の共通点と相違点ー矯正医と補綴医のトークセッション 10
    ファンダメンタルエンドドンティクス〜5-D Japanが提唱する歯内療法学の真髄〜 7
    わかればできる! 実践歯周外科〜歯周組織再生療法編〜 5
    最新のエビデンスとコンセンサスに基づく インプラント周囲疾患に対する理解とアプローチver.2021 5
    若手歯科医師による欠損補綴の取り組み 2
    COVID-19 唾液検査の現状と課題 2
    「こんにちは! つのまち歯科です」-「生活の医療」としての歯科を確立するために 5
    歯科における色調分析・再現を再考する 15・完
    事例に学ぶ歯科保険請求 183
    海外アカデミアへの挑戦を終えて スウェーデンから日本へ 5
    米国コロナ禍奮闘記〜大学人として考えること〜 2
    脳科学から不可解な痛みを考える 10
    経済学的視点から歯科業界を読み解く 38
    歯とお金にまつわるあれこれ 5
    文学を咀嚼する 13
    【Book Review】
    【News & Report】
    【Conference & Seminar】

案内