カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

COVID-19 の検索結果 ベストセラー 順 約 680 件中 21 から 40 件目(34 頁中 2 頁目) RSS

  • J.of CLINICAL REHABILITATION(クリニカルリハビリテーション)筋ジストロフィーの診療・リハビリテーション医療の動向 2022年2月号 31巻2号[雑誌](CR)
    • 医歯薬出版
    • ¥2640
    • 2022年01月28日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ≪本誌の特長≫
    ◆リハビリテーション科医ほか関連各科の医師、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士など、リハビリテーションに携わる医師とスタッフのためのビジュアルで読みやすい専門誌!
    ◆リハビリテーション領域で扱う疾患・障害を斬新な切り口から深く掘り下げつつ、最新の知識・情報を紹介。臨床でのステップアップを実現する、多彩な特集テーマと連載ラインナップ!

    ≪特集テーマの紹介≫
    ●1990年代からの非侵襲的陽圧換気療法の普及で筋ジストロフィー患者の生存期間は大幅に延長された。施設ケアから在宅生活へと流れが変わったことで、リハビリテーション医療も大きく変化した。
    ●本特集では、筋ジストロフィーのリハビリテーション医療の背景や本質にかかわるいくつかのトピックスについて、最前線で活躍する執筆陣が現在の動向と今後の展望という切り口から解説。
    ●着実に進歩する筋ジストロフィー医療の現状と今後期待される治療を知り、明日からの診療に役立てられる一冊。

    【目次】
    オーバービュー:リハビリテーション医療の立場から
    診療とガイドラインの動向
    薬物治療の動向
    呼吸リハビリテーションの動向
    運動療法とロボティクスの動向ー近未来予測ー
    筋ジストロフィー患者の 在宅医療とケアの動向

    ■連載
    巻頭カラー  症例でつかむ!摂食嚥下リハビリテーション訓練のコツ 
     5.脳血管疾患に対する頭部挙上訓練のコツ

    リハビリテーションと薬剤 
     8.リハビリテーションでよく遭遇する症状・症候と薬剤:5口腔乾燥

    ニューカマー リハ科専門医 
     福原香 

    新型コロナウイルス感染症とリハビリテーション医療 
     8.東京パラリンピック大会におけるCOVID-19感染予防対策の経過

    リハビリテーションスタッフがかかわるチーム医療最前線 
     12.「集まる+α」のチーム活動 〜福井大学摂食嚥下支援チーム,フットケアチーム〜

    リハビリテーション職種が知っておくべき臨床統計:基礎から最新の話題まで 
     17. 欠測データへの対応と統計解析

    リハスタッフが知っておくべきプレゼン(学会発表・講演)のコツ 
     9.学会発表・講演:3. ポスター発表の見せ方

    心に残ったできごとーリハビリテーション科の現場から 
     高次脳機能障害の青年と周囲の方々からリハビリテーション科医が教えられたこと

    学会報告 
     第5回 日本リハビリテーション医学会秋季学術集会

    臨床研究 
     当院におけるHAL®歩行リハビリテーションの経験と考察
  • 医学のあゆみ 喘息の発症メカニズムと治療・管理 2022年 281巻1号 4月第1土曜特集[雑誌]
    • 医歯薬出版
    • ¥2860
    • 2022年04月01日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ・気管支喘息は、気道の慢性炎症と気道過敏性亢進を本態とする疾患で、変動性の気道狭窄、喘鳴や咳などの臨床症状で特徴付けられる。
    ・喘息の気道炎症は、2型炎症(好酸球性)と非2型炎症に大別され、2型炎症の誘導にはTh2とILC2から産生される2型サイトカインが重要な役割を担っている。
    ・喘息の遺伝的背景や病態、バイオマーカー、治療法の進歩に関し、最新の知見を紹介していただくべく本特集を企画した。毎日の診療や今後の研究の参考になれば幸いである。

    ■ 喘息の発症メカニズムと治療・管理 4月第1土曜特集
    ・はじめに
    ●疫学、遺伝、発症予防
    ・喘息の疫学
    〔key word〕喘息、疫学、有症率、死亡率、重症喘息
    ・喘息と遺伝子
    〔key word〕フェノタイプ、エンドタイプ、精密医療
    ・喘息の発症予防
    〔key word〕気管支喘息、発症予防、ウイルス感染、受動喫煙、パリビズマブ
    ●病態
    ・喘息のフェノタイプと炎症
    〔key word〕喘息、フェノタイプ、重症喘息、2型炎症、個別化治療
    ・アレルギー性炎症における好酸球の役割
    〔key word〕アレルギー、好酸球、細胞外トラップ、喘息、組織障害
    ・喘息における獲得免疫系の役割
    〔key word〕Th2細胞、濾胞ヘルパーT細胞(Tfh細胞)、B細胞、IgE
    ・2型自然リンパ球
    〔key word〕自然リンパ球(ILC)、難治性喘息、ステロイド抵抗性、自然免疫、生物学的製剤
    ・マスト細胞と好塩基球
    〔key word〕マスト細胞、好塩基球、IgE受容体(FcεRI)
    ・好中球
    〔key word〕IL-17、3型自然リンパ球(ILC3)、終末糖化産物受容体
    ・上皮細胞、線維芽細胞
    〔key word〕気道上皮細胞、線維芽細胞、IL-33、TSLP、IL-25
    ・気道平滑筋細胞ーー気流閉塞と気道リモデリングへの関与
    〔key word〕気道平滑筋細胞(ASMC)、気道リモデリング、気道平滑筋収縮、細胞遊走
    ・ウイルス感染と喘息増悪
    〔key word〕喘息増悪、ウイルス感染、気道上皮細胞、タイトジャンクション、インターフェロン(IFN)
    ・ステロイド抵抗性喘息
    〔key word〕ステロイド抵抗性、グルココルチコイド受容体(GR)、GRα、GRβ、HDAC、炎症性転写因子、2型自然リンパ球(ILC2)
    ●診断と治療・管理
    ・喘息の診断
    〔key word〕問診、気流制限、可逆性、気道炎症
    ・成人喘息の診断・管理のためのバイオマーカー
    〔key word〕好酸球、呼気一酸化窒素(FeNO)、IgE
    ・喘息増悪の危険因子
    〔key word〕喘息増悪、危険因子、予防と対策、好酸球性気道炎症、大気汚染物質
    ・『喘息予防・管理ガイドライン(JGL)2021』改訂のポイント;成人
    〔key word〕喘息予防・管理ガイドライン2021(JGL2021)、日本アレルギー学会、治療ステップ、生物学的製剤、喘息
    ・最新の喘息ガイドラインのポイント;小児
    〔key word〕小児喘息、呼気一酸化窒素(FeNO)、アレルゲン免疫療法、生物学的製剤、移行医療
    ・家庭での喘息症状および発作への自己管理ーーICS/ホルモテロール頓用を含めて
    〔key word〕自己管理、喘息発作、家庭内
    ・気管支喘息の急性増悪の治療
    〔key word〕気管支喘息、急性増悪、薬物治療、呼吸管理
    ・抗体医薬ーー2021-2022のアップデート
    〔key word〕重症喘息、2型炎症、好酸球、呼気一酸化窒素濃度(FeNO)、生物学的製剤
    ・喘息とCOPDオーバーラップ(ACO)/喘息と気管支拡張症オーバーラップ
    〔key word〕アレルギー性気管支肺真菌症(ABPM)、気管支拡張症、胸部CT、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、喘息
    ・咳嗽と喀痰への対処
    〔key word〕咳嗽・喀痰の診療ガイドライン2019、咳嗽の適正化障害、CHS(chronic hypersensitivity syndrome)、transient receptor potential(TRP)、unexplained chronic cough(UCC)、P2X3受容体拮抗薬
    ●注目の話題
    ・COVID-19と喘息/喘息治療薬
    〔key word〕喘息、吸入ステロイド薬(ICS)、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)
    ・気管支サーモプラスティ─評価と課題
    〔key word〕重症喘息、気道平滑筋、フェノタイプ
    ・喘息におけるアレルゲン免疫療法
    〔key word〕アレルゲン免疫療法、ダニアレルギー、皮下免疫療法(SCIT)、舌下免疫療法(SLIT)、スギ花粉症
    ・N-ERD、NSAID-ERD、NSAIDs過敏喘息
    〔key word〕AERD、N-ERD、システイニルロイコトリエン、重症喘息、好酸球性副鼻腔炎
    ・鼻炎、副鼻腔炎と喘息
    〔key word〕one airway、one disease、united airways disease、気管支喘息、アレルギー性鼻炎、好酸球性副鼻腔炎(ECRS)
    ・アレルギー性気管支肺真菌症
    〔key word〕真菌、IgE、好酸球、経口ステロイド薬、抗真菌薬
    ・肥満と喘息重症化
    〔key word〕重症喘息、肥満、非2型炎症、全身性炎症、腸内細菌叢

    本雑誌「医学のあゆみ」は、最新の医学情報を基礎・臨床の両面から幅広い視点で紹介する医学総合雑誌のパイオニア。わが国最大の情報量を誇る国内唯一の週刊医学専門学術誌、第一線の臨床医・研究者による企画・執筆により、常に時代を先取りした話題をいち早く提供し、他の医学ジャーナルの一次情報源ともなっている。
  • 医学のあゆみ 免疫系の概日リズム 281巻2号[雑誌]
    • 医歯薬出版
    • ¥1540
    • 2022年04月08日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ・概日リズム(体内時計)は神経、内分泌、消化、代謝、循環など、さまざまな生命活動をコントロールしている。近年、これらの生体機能に加え、概日リズムによる免疫系の制御機構が明らかにされている。
    ・概日リズムが、リンパ球自身の生物時計や交換神経の活動、糖質コルチコイドなどを介してリンパ球のリンパ器官への集積を促し、免疫応答能を高めるというものである。
    ・今回の特集は概日リズムと免疫系の関係のみならず、概日リズムと免疫が関係する病態や疾患との関係性にも焦点を当てたものである。


    ■ 免疫系の概日リズム
    ・はじめに
    ・グルココルチコイドによる免疫応答能の概日制御
    〔key word〕グルココルチコイド、IL-7R、Th2細胞
    ・交感神経を介する免疫細胞動態の日内変動
    〔key word〕交感神経、免疫細胞動態、免疫応答、日内変動
    ・体内時計による免疫機能と癌の制御
    〔key word〕生体リズム、時計遺伝子、癌、免疫
    ・アレルギー疾患と概日リズム
    〔key word〕概日時計、アレルギー、IgE、マスト細胞
    ・体内時計による関節リウマチの制御
    〔key word〕関節リウマチ(RA)、関節炎、炎症性サイトカイン、時計遺伝子
    ・関節リウマチの特徴を考慮した時間薬物療法
    〔key word〕関節リウマチ(RA)、時間薬物療法、生体リズム、メトトレキサート(MTX)
    ●TOPICS
    輸血学
    ・「血液製剤等に係る遡及調査ガイドライン」の一部改正について
    脳神経外科学
    ・がん遺伝子パネル検査による脳腫瘍治療
    再生医学
    ・日本の再生医療等安全性確保法に遵守した臨床用ヒトES細胞株の樹立とその現状
    ●連載
    オンラインによる医療者教育
    ・23.コロナ有事における教員と学生のコミュニケーションーー名古屋大学の事例
    〔key word〕新型コロナウイルス感染症(COVID-19)、医学部教育、カリキュラム、コミュニケーション
    COVID-19診療の最前線からーー現場の医師による報告
    ・15.呼吸療法:侵襲的人工呼吸管理とECMO概論
    バイオインフォマティクスの世界
    ・4.マイクロバイオームと臨床メタプロテオミクス:共棲細菌がチームで働く仕組みの解明
    〔key word〕メタプロテオミクス、腸内細菌、質量分析、バイオインフォマティクス、タンパク質アミノ酸配列データベース
    ●フォーラム
    中毒にご用心ーー身近にある危険植物・動物
    ・8.キョウチクトウーーアレクサンダー大王は遠征中に多くの兵を失ったと伝えられているが……
    オンライン診療の二元論
    ・3.新規と既存ーーオンライン診療参入企業は何思う

    本雑誌「医学のあゆみ」は、最新の医学情報を基礎・臨床の両面から幅広い視点で紹介する医学総合雑誌のパイオニア。わが国最大の情報量を誇る国内唯一の週刊医学専門学術誌、第一線の臨床医・研究者による企画・執筆により、常に時代を先取りした話題をいち早く提供し、他の医学ジャーナルの一次情報源ともなっている。
  • 使える!経済学
    • 日本経済研究センター
    • 日経BP 日本経済新聞出版
    • ¥2200
    • 2022年07月12日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.67(6)
  • マッチング、マーケットデザイン、プライシング、モデル分析、因果推論、構造推定ー。第一級の研究者たちが最新経済学の活用事例を解説。
  • 医学のあゆみ スポーツ外傷・障害の予防と治療ーTOKYO 2020が終了して 281巻8号[雑誌]
    • 医歯薬出版
    • ¥1540
    • 2022年05月20日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ・活躍するアスリートの誕生には、運動器を中心とした健全な発育・発達、基礎体力の向上、パフォーマンスを発揮させるためのコンディショニングやスポーツ傷害の予防、スポーツ傷害発生時の早期治療が重要と考える。
    ・本特集は、トップアスリートになるための成長期の対応やアスリートならびに健康スポーツのマネジメントを中心に、スポーツ現場や日常診療で役立つ書となるよう編集した。
    ・成長期の特徴とスポーツ傷害予防や治療、アスリートのマネジメントや女性とパラアスリートに特有のマネジメント、そして生涯スポーツとしての健康スポーツのマネジメント、アンチ・ドーピングと栄養を取り上げる。


    ■ スポーツ外傷・障害の予防と治療 -TOKYO 2020が終了して
    ・はじめに
    ・成長期の身体特性とスポーツ傷害との関連性
    〔key word〕成長期、身体特性、スポーツ傷害
    ・成長期におけるスポーツ外傷の予防ーー原点回帰
    〔key word〕成長期、スポーツ外傷、予防、初期治療、早期の専門化
    ・成長期のスポーツ障害の予防と早期発見のポイント
    〔key word〕成長期、タイトネス、ストレッチング
    ・アスリートのマネジメント
    〔key word〕アスリートマネジメント、チームサポートドクター、大会トーナメントドクター
    ・女性アスリートの外傷・障害をサポートするうえでの課題
    〔key word〕女性アスリート、外傷、障害、TOKYO 2020、メディカルチェック
    ・パラアスリートの現場における外傷・障害とその他の疾患のマネジメントと予防ーーパラ陸上競技を中心に
    〔key word〕Emergency Action Plan(EAP)、障がい特性、脊髄損傷、切断選手、暑熱対策
    ・健康スポーツのマネジメントーー青壮年期
    〔key word〕スポーツ実施率、スポーツの疾病予防効果、身体活動ガイドライン
    ・健康スポーツのマネジメント(中高年者)--中高年者に対する関節温存手術の成績
    〔key word〕中高年者、関節温存手術、膝前十字靱帯(ACL)再建術、高位脛骨骨切り術(HTO)
    ・アンチ・ドーピングの世界的な取り組みーー糖質コルチコイドの変更
    〔key word〕アンチ・ドーピング、糖質コルチコイド、禁止物質
    ・スポーツ栄養マネジメントに準じたアスリートの栄養管理
    〔key word〕スポーツ栄養マネジメント、アスリート
    ●TOPICS
    遺伝・ゲノム学
    ・遺伝カウンセリングとはどんな医療か?
    皮膚科学
    ・皮膚拡張時における増殖能の高い表皮幹細胞の出現には血管が重要である
    呼吸器内科学
    ・気道疾患モデルへの応用可能な多細胞間の平面内細胞極性を制御した気道チップの開発
    ●連載
    COVID-19診療の最前線からーー現場の医師による報告
    ・19.COVID-19後遺症:ウイルス感染後疲労症候群および筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群(ME/CFS)の基礎と臨床ーーCOVID-19との関連
    バイオインフォマティクスの世界
    ・8.疾患ゲノム解析I:NGS解析
    〔key word〕次世代シークエンス解析、家系解析、関連解析、中間サイズインデル
    ●フォーラム
    中毒にご用心ーー身近にある危険植物・動物
    ・12.アサリ(麻痺性貝毒、下痢性貝毒)--潮干狩りで採取して食べたら
    病院建築への誘いーー医療者と病院建築のかかわりを考える
    ・特別編ー感染症対策と建築6

    本雑誌「医学のあゆみ」は、最新の医学情報を基礎・臨床の両面から幅広い視点で紹介する医学総合雑誌のパイオニア。わが国最大の情報量を誇る国内唯一の週刊医学専門学術誌、第一線の臨床医・研究者による企画・執筆により、常に時代を先取りした話題をいち早く提供し、他の医学ジャーナルの一次情報源ともなっている。
  • 医学のあゆみ 腫瘍と糖鎖ー糖鎖の基礎研究から腫瘍の分子標的同定に向けて 281巻9号[雑誌]
    • 医歯薬出版
    • ¥1540
    • 2022年05月27日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ・糖鎖は腫瘍細胞の発生から進展、転移に関わり、さらには化学療法や放射線療法でみられる耐性の過程においても、重要な役割を果たしている。
    ・糖鎖あるいは糖鎖の改変や誘導体などを利用したがんなどの治療については、core fucoseを除去したADCC(抗体依存性細胞所外活性)の活性化を利用した薬剤や、接着分子の阻害薬などが開発されている。
    ・今後さらに、分子標的治療の応用についての発展が期待される。現在、がん治療でのトピックスのひとつである免疫チェックポイント阻害薬への糖鎖の応用や糖鎖抗体などを用いた治療法の開発も期待できよう。


    ■ 腫瘍と糖鎖 -糖鎖の基礎研究から腫瘍の分子標的同定に向けて
    ・はじめに
    ・がんとシアル酸重合体
    ・N-結合型糖鎖による細胞接着と上皮間葉転換(EMT)の制御
    ・細胞膜受容体と糖鎖
    ・細胞外小胞の糖鎖情報からみえてきたがんとの関連
    ・がんにおけるルイス糖鎖の生物学的機能
    ・腫瘍とコンドロイチン硫酸
    ・がんや前がん病変におけるヘパラン硫酸およびケラタン硫酸の機能
    ・免疫チェックポイント分子としてのSiglecファミリーとその腫瘍免疫への関与
    ・レクチン融合薬を用いた糖鎖標的がん治療戦略
    ●TOPICS
    小児科学
    ・妊娠期の喫煙・生後の受動喫煙と子の喘息罹患との関連
    免疫学
    ・STINGリガンドと抗CD47抗体の併用によるがん免疫療法
    医療行政
    ・医薬品副作用被害救済制度の現状と課題
    ●連載
    COVID-19診療の最前線からーー現場の医師による報告
    ・20.呼吸療法ーー酸素療法、非侵襲的換気、リハビリテーション
    バイオインフォマティクスの世界
    ・9.疾患ゲノム解析II:GWAS解析
    ●フォーラム
    中毒にご用心ーー身近にある危険植物・動物
    ・13.巻貝(テトラミン、テトロドトキシン)--見た目だけで有毒か無毒かを見分けることは困難

    本雑誌「医学のあゆみ」は、最新の医学情報を基礎・臨床の両面から幅広い視点で紹介する医学総合雑誌のパイオニア。わが国最大の情報量を誇る国内唯一の週刊医学専門学術誌、第一線の臨床医・研究者による企画・執筆により、常に時代を先取りした話題をいち早く提供し、他の医学ジャーナルの一次情報源ともなっている。
  • 限られた時間での対応にもう悩まない!緊急PCIマニュアル
    • 伊苅裕二
    • 南江堂
    • ¥5060
    • 2022年07月31日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 夜間当直時や休診日など、術者やカテ室担当になりうる若手ドクター・メディカルスタッフに贈る…“いざ!”というときのために!!「成功の定義」、「準備のポイント」など待機的PCIと異なる点は何か?緊急PCI成功のための初期治療、基本手技とは?病変・病態別の緊急PCIの実践をケースから学ぶ!
  • COVID-19の倫理学
    • 児玉 聡
    • ナカニシヤ出版
    • ¥2420
    • 2022年07月31日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(2)
  • コロナ禍以後の新たな時代を生きるためのヒントを学ぶ教科書。京都大学の教員たちによる人気オンライン講義シリーズが、待望の書籍化。外出自粛要請は正当化できる?限られた人工呼吸器をどう配分する?パンデミック下の様々な難問に、倫理学はどう答えるのか。
  • 医学のあゆみ 小児医療の最先端 2022年 282巻5号 7月第5土曜特集[雑誌]
    • 医歯薬出版
    • ¥6490
    • 2022年07月29日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ・わが国の新生児死亡率、乳児死亡率は世界で最も低いが、難病などの慢性疾患に直接基因する障害や治療による二次的障害をを持って成長する子どもが増加している。
    ・さらに、アレルギー、発達障害、注意欠如・多動症(ADHD)、うつなどの慢性疾患を持ち、何らかの医療的ケアを必要とする子どもや若年成人の割合が増加している。
    ・小児医療は子どもの身体的健康だけでなく、心理的・社会的健康を向上させなくてはならない。本特集では、医学研究のみならず、現行の小児保健や学校保健制度を解説する。

    ■ 小児医療の最先端
    ・はじめに
    ●基礎・基盤編
    ・次世代シークエンサーを用いたIRUD事業の成果と将来展望
    〔key word〕未診断疾患、次世代シークエンサー(NGS)、遺伝子解析、未診断疾患イニシアチブ(IRUD)
    ・わが国の先天異常発生動向
    〔key word〕先天異常、クリアリングハウス国際モニタリングセンター、日本産婦人科医会
    ・AIを活用した身体的特徴等からの希少疾患の診断支援
    〔key word〕画像(顔画像)ベース診断支援、症状・所見ベース診断支援、超希少疾患、コンサルティングシステム
    ・小児疾患患者からのiPS細胞を用いた病態モデルの開発
    〔key word〕iPS細胞、腸管オルガノイド、希少疾患
    ・小児を対象とする遺伝子治療の進歩と課題
    〔key word〕単一遺伝子病、造血幹細胞遺伝子治療、アデノ随伴ウイルス(AAV)、ゲノム編集技術
    ・小児を対象とする再生医療の進歩と課題
    〔key word〕超希少疾患に対する臨床試験、多能性幹細胞、遺伝子治療、小児希少疾患
    ・小児医療・保健の充実に向けて重要となる“実装研究”--科学的根拠と実践のギャップを埋める新たな研究方法の紹介
    〔key word〕実装研究、実装戦略、実装科学、evidence-based intervention(EBI)
    ・電子カルテへの音声自動入力システムの開発ーー小児科医の立場から
    〔key word〕電子カルテ、音声自動入力システム、人工知能(AI)
    ●臨床編
    ・新生児マススクリーニングによる原発性免疫不全症の診断と治療
    〔key word〕重症複合免疫不全症(SCID)、B細胞欠損症(BCD)、原発性免疫不全症(PID)、新生児スクリーニング(NBS)、脊髄筋萎縮症(SMA)、T細胞受容体遺伝子再構成断片(TREC)、Igκ鎖遺伝子再構成断片(KREC)
    ・新生児集中治療における精緻・迅速なゲノム診断
    〔key word〕ゲノム診断、新生児集中治療室、重症新生児・乳児、遠隔連携遺伝カウンセリング、全ゲノム解析
    ・新生児期発症のミトコンドリア病
    〔key word〕ミトコンドリア病、新生児期発症、多系統ミトコンドリア病、核遺伝子、ATAD3遺伝子
    ・低体重児動脈管開存に対するカテーテル治療
    〔key word〕低体重児、動脈管開存(PDA)、ピッコロオクルーダー
    ・Biopsychosocialで考える小児のCOVID-19
    〔key word〕新型コロナウイルス感染症(COVID-19)、生物心理社会(biopsychosocial)、ワクチン、予防接種ストレス関連反応(ISRR)
    ・先天性サイトメガロウイルス感染症の診断の進歩と治療
    〔key word〕サイトメガロウイルス(CMV)、母子感染、垂直感染、先天性難聴、バルガンシクロビル
    ・安全を担保した小児の鎮静
    〔key word〕安全、鎮静、小児、医療慣行、共同提言
    ・小児の人工呼吸管理とECMO
    〔key word〕人工呼吸管理、非侵襲的呼吸補助、侵襲的呼吸補助、ECMO
    ・小児がんに対するCAR-T細胞療法
    〔key word〕キメラ抗原受容体(CAR)-T細胞、遺伝子改変CAR-T細胞、細胞免疫
    ・造血細胞移植後の日和見感染症に対する複数ウイルス特異的T細胞療法
    〔key word〕造血細胞移植(HCT)、日和見感染、ウイルス特異的T細胞(VSTs)
    ・小児肺高血圧症診療の進歩と課題
    〔key word〕疾患啓発、早期診断、個別化医療、レジストリ研究、小児適応
    ・血液脳関門通過型酵素治療法ーー脳を標的としたムコ多糖症II型に対する新たな治療戦略
    〔key word〕ムコ多糖症(MPS)、知能障害、血液脳関門(BBB)、酵素補充療法(ERT)、トランスフェリン受容体(TfR)
    ・小児消化器疾患の診断・治療に用いる消化器内視鏡
    〔key word〕消化器内視鏡検査、上部消化管内視鏡検査(EGD)、大腸内視鏡検査(CS)、バルーン小腸内視鏡検査(BAE)、小腸カプセル内視鏡検査(SBCE)、内視鏡的逆行性膵胆管造影検査(ERCP)
    ・小児難治性てんかん治療の進歩
    〔key word〕難治性てんかん、新しいてんかん分類、新規抗てんかん薬、てんかん外科治療
    ・小児ステロイド感受性ネフローゼ症候群の治療法と病因論Update
    〔key word〕ステロイド感受性ネフローゼ症候群(SSNS)、ミコフェノール酸モフェチル(MMF)、ゲノムワイド関連解析(GWAS)、疾患感受性遺伝子、抗ネフリン抗体
    ・小児の輸液療法再考
    〔key word〕補充輸液、維持輸液、FEAST study、医原性低ナトリウム血症、張度
    ・小児肝移植の進歩
    〔key word〕肝移植、脳死肝移植、分割肝移植、肝細胞移植
    ・医療的ケア児と小児の在宅医療
    〔key word〕小児在宅医療、医療的ケア児、新生児集中治療室(NICU)満床問題、障害福祉、医療的ケア児支援法
    ・小児の医療型短期入所施設の設立と運営ーー医療的ケア児者と家族にとっての“もうひとつのわが家”
    〔key word〕医療的ケア、医療型短期入所、国立成育医療研究センター、もみじの家、医療的ケア児支援法
    ・気づかれにくい発達障害であるディスレクシアへの支援ーーT式ひらがな音読支援の理論と実際
    〔key word〕ディスレクシア(dyslexia)、限局性学習症、T式ひらがな音読支援、解読指導、語彙指導
    ・3歳児健診視覚検査への屈折検査の導入
    〔key word〕感受性期間、視覚スクリーニング、フォトレフラクション、屈折検査、弱視
    ●心理社会医学編
    ・日常診療におけるサイコソーシャルアプローチ
    〔key word〕BPS(バイオサイコソーシャル)モデル、サイコソーシャルアプローチ、健康の社会的決定要因(SDH)
    ・小児科医のアドボカシー活動を発展させるために
    〔key word〕コミュニティ、健康課題、子ども、政策提言、Advocacy Guide
    ・エコチル調査の成果と今後の展望
    〔key word〕エコチル調査(子どもの健康と環境に関する全国調査)、コホート研究、環境、母子保健
    ・健やか親子21--21世紀の日本における母子保健推進のための国民運動
    〔key word〕健やか親子21、ヘルスプロモーション、基盤課題、重点課題、成育基本法
    ・難病・小児慢性特定疾病対策
    〔key word〕小児慢性特定疾患治療研究事業、医療費助成、児童福祉法、社会保障給付
    ・慢性疾病のある子どもたちへの自立支援ーー早期介入と多職種・多領域・専門職の連携
    〔key word〕小児慢性特定疾病、小児慢性特定疾病児童等自立支援事業、学習支援、就労支援、きょうだい
    ・わが国のチャイルド・デス・レビューーー予防のための子どもの死亡検証
    〔key word〕チャイルド・デス・レビュー(CDR)、予防のための子どもの死亡検証、死因究明
    ・成育基本法とこども家庭庁が目指すもの
    〔key word〕成育基本法、こども家庭庁

    本雑誌「医学のあゆみ」は、最新の医学情報を基礎・臨床の両面から幅広い視点で紹介する医学総合雑誌のパイオニア。わが国最大の情報量を誇る国内唯一の週刊医学専門学術誌、第一線の臨床医・研究者による企画・執筆により、常に時代を先取りした話題をいち早く提供し、他の医学ジャーナルの一次情報源ともなっている。
  • リモートワークを科学する II [事例編]
    • 高橋 潔/加藤 俊彦
    • 白桃書房
    • ¥3300
    • 2022年09月11日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 個人とコミュニケーション技術を生かす新しい働き方。その実態とは?10社以上の取組みを5つのテーマに分類。具体的な方針と対策から、本質が見えてくる。人事担当役員による討論も収載。
  • リモートワークを科学する I [調査分析編]
    • 高橋 潔/加藤 俊彦
    • 白桃書房
    • ¥3300
    • 2022年09月11日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 1.0(1)
  • 個人とコミュニケーション技術を生かす新しい働き方。成功のカギを握るのは何か?8つの調査から得られた科学的成果を収録。組織と人への影響やオンラインの効果などを多面的に検討する。マネジメントへの有益な示唆に富む!
  • J.of CLINICAL REHABILITATION(クリニカルリハビリテーション)嚥下造影検査所見の解釈と対策 2022年9月号 31巻10号[雑誌](CR)
    • 医歯薬出版
    • ¥2640
    • 2022年08月30日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ≪本誌の特長≫
    ◆リハビリテーション科医ほか関連各科の医師、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士など、リハビリテーションに携わる医師とスタッフのためのビジュアルで読みやすい専門誌!
    ◆リハビリテーション領域で扱う疾患・障害を斬新な切り口から深く掘り下げつつ、最新の知識・情報を紹介。臨床でのステップアップを実現する、多彩な特集テーマと連載ラインナップ!

    ≪特集テーマの紹介≫
    ●リハ治療戦略の組み立てに際して欠くことができないのが機能評価である。ところが摂食嚥下の機能評価には、ひとたび食物が口に入り唇を閉じてしまえば、食物を直接観察することができなくなるという特殊性がある。
    ●嚥下造影検査(以下VF)は、嚥下の準備期から食道期までを包括的に見える化するもので、最も重要な異常所見である誤嚥や咽頭残留の見落としが少ない優れた検査法である。
    ●本特集では、VFで発見される異常所見の解釈と治療計画に結びつける思考過程を解説。思考過程の習得は容易ではないが、読者の臨床過程に少しでもその要素が溶け込み、エキスパートが増えるきっかけとなることを期待する特集。

    【目次】
    嚥下造影検査でわかる所見
    誤嚥・喉頭侵入の解釈と対策
    咽頭残留の解釈と対策
    嚥下反射遅延と早期咽頭流入の解釈と対策
    口腔内の残留やため込みの解釈と対策

    ■連載
    巻頭カラー  症例でつかむ!摂食嚥下リハビリテーション訓練のコツ
     11.頭頸部がんに対する咀嚼訓練と綿棒移送訓練のコツ

    リハスタッフが知っておくべきプレゼン(学会発表・講演)のコツ
     16.オンラインプレゼンテーション:2. ツール別テクニック

    ニューカマー リハ科専門医 
      片平健人 

    パラアスリートに聞く パラスポーツとの出会い
     第3回 鈴木 徹選手(走り高跳び)

    新型コロナウイルス感染症とリハビリテーション医療
     9.COVID-19患者における嚥下障害とリハビリテーション治療

    知っておきたい神経科学のキィワード 
     7. フィードバック制御とフィードフォワード制御

    リハビリテーションと薬剤 
     15.リハビリテーションでよく処方される薬剤とその副作用:5抗てんかん薬

    リハビリテーション医療におけるACP-治らないかもしれない障害をもつ患者に対応するー
     4.切断患者に対するACP

    回復期・生活期リハビリテーション医療に必要な内科的管理
     6.循環器(虚血性心疾患 心不全)

    リハビリテーション医学・医療と私 
     第5回 世界のリハビリテーション科女性医師たちと出会って

    学会報告  第59回日本リハビリテーション医学会学術集会
     第59回 日本リハビリテーション医学会学術集会

    臨床研究 
     回復期脳卒中リハビリテーション入院患者の運動FIM利得:機械学習モデルを用いた要因分析
  • 医学のあゆみ ウェアラブルデバイスと未来の医療 282巻12号[雑誌]
    • 医歯薬出版
    • ¥1540
    • 2022年09月16日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ・近年、ウェアラブルデバイスによる健康管理が可能になってきており、深部体温や心電図、発汗量、昇降高度、SpO2なども測定可能になっている。
    ・さらに血糖値の連続測定が可能な機器もあり、食後のスパイク血糖値がはかれるばかりではなく、食事指導や栄養指導との連携も期待されている。
    ・新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行対策として、医療の情報化の現状の課題が多く指摘されてきたなかで、新しい動きが進みつつある。


    ■ ウェアラブルデバイスと未来の医療
    ・はじめにーーPHRとウェアラブルデバイスの連携による医療の未来への期待
    ・わが国におけるPHRの現況と課題・展望ーーPHRを活用した健康社会の実現に向けて
    〔key word〕PHR(personal health record)、PGD(person generated data)、標準化、社会基盤
    ・ウェアラブルデバイスの生活に対する密着性と利便性および将来
    〔key word〕生活密着、実際の利便性、未来の用途、技術革新、小型高度化
    ・オンライン医療の現状と医療DXの展望
    〔key word〕オンライン診療、オンライン服薬指導、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)、診療報酬改定、医療情報
    ・ウェアラブルデバイスとそのデータによるPHRの実現
    〔key word〕Personal health record(PHR)、EHR(電子健康記録)、ウェアラブルデバイス、IoT(Internet of Things)、モバイルヘルス(mHealth)
    ・薬局の対人業務におけるスマートフォンの活用
    〔key word〕スマートフォン、薬局、薬剤師、電子薬歴、電子お薬手帳、PHR(personal health records)
    ・デジタル投資によるヘルスケア創薬の発展
    〔key word〕リアルワールドデータ(RWD)、AI技術、プラットフォーム
    ・ウェアラブルデバイスから得られるデジタルバイオマーカーの医薬品開発への活用
    〔key word〕医薬品開発、ウェアラブルデバイス、デジタルバイオマーカー(dBM)、デジタルセラピューティクス(DTx)
    ●TOPICS
    救急・集中治療医学
    ・新しいAED--オートショックAEDへの期待
    糖尿病・内分泌代謝学
    ・インスリンによるタンパク質・脂質代謝制御経路の解明
    ●連載
    人工臓器の最前線
    ・7.リードレスペースメーカの最前線
    〔key word〕Micra TPS、適応基準、VDDモード
    医療AI技術の現在と未来ーーできること・できそうなこと・できないこと
    ・2.画像認識技術の近年の動向
    〔key word〕画像認識、AI、深層学習
    ●フォーラム
    グローバルヘルスの現場力
    ・4.障がい児の療育ーー誰もが大切にされる社会を目指して

    本雑誌「医学のあゆみ」は、最新の医学情報を基礎・臨床の両面から幅広い視点で紹介する医学総合雑誌のパイオニア。わが国最大の情報量を誇る国内唯一の週刊医学専門学術誌、第一線の臨床医・研究者による企画・執筆により、常に時代を先取りした話題をいち早く提供し、他の医学ジャーナルの一次情報源ともなっている。
  • 医学のあゆみ 異種移植の現状と展望 283巻4号[雑誌]
    • 医歯薬出版
    • ¥1540
    • 2022年10月21日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ・2021年末、3例のブタ腎移植が短期間であったが脳死患者に施行され、いわゆる超急性拒絶反応が、遺伝子を改変したブタからの臓器では回避できることが証明された。
    ・2022年にはブタ心移植も行われ、60日ではあるが生存を得ている。これらは紛れもなく異種移植研究の成果であり、躍進を物語っている。
    ・本特集は、世界の動向を紹介する目的で4人の先生方に欧米の主要大学の状況を、5人の先生方に日本での異種移植への取り組みと関連の研究を紹介していただく。。


    ■ 異種移植の現状と展望
    ・はじめにーー異種移植の現況
    ・臨床応用可能な3種異種抗原ノックアウトブタを用いたサルへの異種腎移植の長期生着
    〔key word〕異種移植、腎移植、異種抗原
    ・ドイツにおける異種移植研究の現状
    〔key word〕異種移植、心臓、膵島、医療用ドナーブタ、ゲノム編集
    ・アラバマ大学・Cooperグループの異種移植研究
    〔key word〕異種移植、遺伝子組換えブタ、臨床応用
    ・異種移植研究の現況とコロンビア大学ジョンズホプキンス大学・山田グループの取り組み
    〔key word〕異種移植、自然抗体、免疫寛容、胸腺移植、骨髄移植
    ・免疫隔離膜を用いたブタ膵島移植による糖尿病治療
    〔key word〕膵島移植、異種細胞移植、免疫隔離膜、designated pathogen free(DPF)
    ・異種移植臓器ドナーとしての遺伝子改変ブタの開発
    〔key word〕異種移植、遺伝子改変ブタ、多重遺伝子改変ブタ、クローンブタ、異種拒絶反応
    ・呼吸器分野における異種移植の現状ーー遺伝子改変ブタを用いた異種肺移植および脱細胞化気管・肺研究
    〔key word〕異種移植、脱細胞化、肺移植、気管移植、遺伝子改変
    ・異種移植を可能にする抗体関連拒絶反応の克服
    〔key word〕異種移植、抗体関連拒絶反応、マクロファージ
    ・循環器領域における異種移植の展望
    〔key word〕重症心不全、循環器疾患、異種移植
    ●TOPICS
    脳神経外科学
    ・頭部外傷診療におけるCOVID-19の対応
    細胞生物学
    ・上皮組織の修復を促進する新規生体由来ペプチドJIPの発見
    ●連載
    人工臓器の最前線
    ・11.人工腎臓
    〔key word〕人工腎臓、血液透析(HD)、血液透析膜、尿毒素、血液透析濾過(HDF)
    医療AI技術の現在と未来ーーできること・できそうなこと・できないこと
    ・6.AI問診で実現する医療現場の働き方改革
    〔key word〕AI問診、タスク・シフティング、医師の働き方改革、
    ●フォーラム
    グローバルヘルスの現場力
    ・8.アジアで探る、真の看護とは何か?
    日本型セルフケアへのあゆみ
    ・17.がんのセルフケア:重粒子線治療の特徴と課題

    本雑誌「医学のあゆみ」は、最新の医学情報を基礎・臨床の両面から幅広い視点で紹介する医学総合雑誌のパイオニア。わが国最大の情報量を誇る国内唯一の週刊医学専門学術誌、第一線の臨床医・研究者による企画・執筆により、常に時代を先取りした話題をいち早く提供し、他の医学ジャーナルの一次情報源ともなっている。
  • 間質性肺炎のみかた,考えかた
    • 喜舎場朝雄
    • 中外医学社
    • ¥6600
    • 2022年11月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • 間質性肺炎の診断や治療の際、迷うことはありませんか?Commonなのに難しい間質性肺炎の診療に自信を持つための知識をエキスパートが伝授!読影ポイント、鑑別のコツ、各肺炎の特徴、薬剤についてetc…。国内外のガイドライン最新版を反映。肺炎を疑った際に必要な検査から治療の実際、予後予測まで1冊で網羅。内科診療の総合力が問われる間質性肺炎のみかたをマスターしよう!
  • ネットワーク化が医療危機を救う
    • 松田 晋哉
    • 勁草書房
    • ¥3850
    • 2023年01月04日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 諸外国に比して感染者数がはるかに少なかった日本で医療逼迫が生じたのはなぜなのか。体系的情報システムと医療機能の分化、連携体制構築の遅れが背景にあることを明らかにし、今後の課題を示す。
  • 知財とパブリック・ドメイン 第1巻:特許法篇
    • 田村 善之
    • 勁草書房
    • ¥6380
    • 2023年02月02日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 知的財産権の究極の目的は、どこにあるのだろうか?従来、知的財産権の及ばない領域にあるものとして、ともすれば知的財産権に対立するものと考えられることの多かった「パブリック・ドメイン」。しかし、それは、知的財産の創作を促すために不可欠のものであり、その醸成と利用の確保こそが、知的財産権の究極の目的なのではないだろうか。本書では、そのような視点から、全3巻を通して各法を横断的に分析し、真の意味での産業や文化の発展に資する知的財産制度の構築を目指す。第1巻では、特許法を扱う。
  • 新型コロナ後遺症に向き合う
    • 和田 邦雄/中川 学
    • 鳥影社
    • ¥2145
    • 2023年01月26日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 後遺症に悩んでいる患者の皆さんに『よく休む!』『波がある!』『根気よく!』『惧れるな!』『寛解に向かう!』『復帰は徐々に!』。コロナ後遺症1500人以上の患者を直接診療治療してきた第一線の医師による本質に迫る待望の一冊。

案内