初心者にもわかりやすい、Linuxによるサーバ構築入門書の決定版。Linuxとネットワークの基礎から各種サーバ構築、管理と運用までを段階的にわかりやすく解説。
本書は、Red Hat Linuxの後継ディストリビューションであるFedora Core2をインストールし、個人が普段利用するOSとして活用する方法を解説している。グラフィカルなインターフェース上でWebやメール、音楽、DVDムービー、周辺機器による機能拡張など、Linuxでさまざまなことが楽しめる。また、Windowsパソコンとのファイル共有の方法や、Webサーバーを個人で手軽に構築する方法なども記載している。サーバーOSとしてのLinuxの基礎知識も同時に身につく構成になっている。
本書では、Linuxの1つである「Fedora Core2」というディストリビューションを利用して、インターネット・サーバーの構築方法を紹介している。また、自宅サーバーとして良く利用されるメール・サーバー、FTPサーバー、TELNETサーバー、SSHサーバー、Webサーバーの設置方法を紹介する。また、近頃話題になっているWeblogの設置方法についても紹介。
本書では、図を多用し、IPv6のしくみを詳しく解説し、WindowsやUNIX系OSでの利用や運営についても解説している。
本書は「Turbolinux 10 Desktop」を徹底的に使いこなすテクニックを数多く収録している。
このごろ話題のLinux。名前は聞くけど、いったいLinuxって何?Linuxは専門家だけが使うものだと思われがちですが、そんなことはありません。普通の人でも使うことができます。まずはこの本でLinuxに触れてみてください。インストール不要の1CDお試しリナックス(Serendip版)を収録。
低コスト&楽々管理のVPNネットワークが誰にでも簡単に構築できる。SOHOや複数拠点を持つオフィスに最適。フロッピーディスクで稼働するディストリビューション「floppyfw」を収録。
はじめてLinuxを使うユーザーを対象に、そのインストール/基本操作から、OpenOffice.orgなど添付プログラムの使いこなし、そして常時接続環境でのホームサーバの構築までを解説!巻末にはLinuxコマンドガイド/サービス設定ガイド/RPMガイドを掲載。
本書はこれからLinuxを勉強しようとしている方を対象として、KNOPPIXを通じてLinuxの基本的な操作と仕組みを解説。Linuxの基礎を理解し、次のステップに進むためのスキルを身につけることを目的としている。
動的にWebページを生成するスクリプト言語PHP。いまその扱いやすさが注目されている。本書はホームページの基礎であるHTMLから、JavaScript、PHPまでをやさしく解説。動的Webページ作成のための基礎が学べる。
フリーのセキュアOSの決定版!SELinuxを徹底解説。仕組みから、運用管理方法、構築運用支援ツールの使い方までを詳述した、初めての書籍。
プログラミングで学ぶVoIPとSIP。簡易的なSIPプロトコルスタックと音声コーデックをプログラミング。Linux上で動作するシンプルなVoIP端末アプリケーションを作成。パケットアナライザを用いてVoIPをプロトコルの側面から徹底理解。
はじめてGentoo Linuxに挑戦するユーザーを対象に、そのインストール/システム構築からサーバ構築までを解説!巻末にはLinuxコマンドガイドを掲載。
本書では、ここ数年のあいだに急速に普及し、中心的なOSの1つとなったLinuxのカーネルを題材に、ブートローダが起動するところから、/sbin/initが起動するまでのブートプロセスのソースコードについて解説する。
WindowsとLinuxの起動を切替えるには?NTFSパーティションの編集ってどうするの?Linuxを削除して元の環境に戻すには?今あるWindowsを残したままLinuxを使ってみたい!Windows98系、2000/XPに完全対応。