本書で紹介するVMwareやBasiliskといったOSエミュレータを使えば、Linuxのデスクトップの中で仮想的にWindows 98やMac OSのウィンドウを開くことができます。たった1台のLinuxマシンが、仮想的に何台ものマシンに化けてくれるのです。本書ではこういう環境を「マルチOS」と呼び、これからのLinux活用を拓く道として提唱しています。
本書は、理工系の学生が高品質なLinuxの数値計算ツール(具体的にはOctaveとScilab)に習熟できるよう解説を加えることを目標に書かれている。Linuxの数値計算ツールの優れたものは、非常に簡単にかつ高速、高精度に問題が解けるように設計されており、信じられないほど使い勝手がよい。したがって、本書の前半は実際に問題を解きながら、それらのツールについて学んでいくという方針を取っている。また、後半では、数値計算で求めた結果がどれだけの誤差を含んでいるかを品質保証する問題を扱っている。
リナックスは天使か悪魔か!?日本Linux業界のリアルタイムドキュメント。
GNU C++コンパイラのインストールと使い方、C++プログラミングの基礎から高度な技法までを網羅、エラーの少ないコードを書くためのポイントとデバッグの方法、標準テンプレートライブラリ(STL)の活用、X Window Systemプログラミングの基礎、移植性の高いオブジェクト指向クラスライブラリVの使い方…ほか、さまざまな開発技法を網羅。
オープンソースソフトウェアでインターネットショップとWebベース販売管理システム構築。構築から運用までを丁寧に解説。カスタマイズに必要な技術情報も開示。Linuxと本書があれば、独自のインターネットショップ&販売在庫管理システムが構築できます。
LinuxマシンをTCP/IPネットワークに接続するための作業から、ネットワークアプリケーションの設定と使用法、PPPによるインターネット接続に至るまで、幅広い話題を各分野に精通した著者が懇切丁寧に解説。Linuxネットワークの全体像が見えてくる。
Debian GNU/Linuxは、インターネットコミュニティから生まれた、最も自由(フリー)なLinuxディストリビューションです。インストールが簡単で、高度な管理システムと、すぐに使える数千のアプリケーションパッケージが用意されており、初心者から上級者までにおすすめできるのが特徴です。本書では、DebianでPC-UNIXをはじめる読者のために、インストールの方法から、初期設定、運用の基本、Emacsエディタ、PPPによるインターネットへの接続、Windows PCとのLAN接続までをカバーして解説します。
TCP/IPのセキュリティについて基礎から実践までを、図解とプログラムによる実験を用いて解説。ネットワークセキュリティについて実際に体感しながら、視覚的・感覚的に理解を深めることができます。基礎にあたる1、2章ではTCP/IPやセキュリティの用語解説・基礎知識について触れています。実践となる3章以降は、不正アクセス技術、リモート端末アクセスにおける脅威と対策、電子メールにおける脅威と対策、Webにおける脅威と対策-について解説しています。
各種Linuxサーバーの構築から障害対応の実務まで、豊富なコマンド実行例と図で徹底詳解。
本書は、大学や高専でのUNIX(Linux)の実践教育のためのテキストとして、利用者の立場から必要最低限の内容を平易に解説しながら、実際にマシンを使って体験学習ができるように編集したものである。
待望の新バージョン2.2(Potato)対応!著者特製インストーラで実際にPCにインストールしてDebianの世界に触れる本。
本書は、一般的なPC/AT互換機をはじめとする安価なコンピュータと、フリーライセンスで配布されるLinuxというオペレーティングシステムを組み合わせて、コストパフォーマンスに優れ高い信頼性を持つネットワーク・サーバを構築しようという書籍です。
ポスト・パソコン時代への移行、Linux的な組織の登場、ITのバイオ化…。「第2段階」はこうなる。
なぜクラッキングは次々に起こるのか?なぜ防げないのか?その答えが、ここにある!あなたのサーバーを守るための必須情報を一冊に凝縮。RedHat Linux6.2Jに準拠。
本書は、入門者の方にもLinuxをLinuxらしく使っていただくための解説書。CUI環境の操作や、bashシェルの操作、クライアントサーバー方式の日本語処理、独自のシステム管理やネットワーク管理を、その背景も含めて初歩からていねいに解説する。
本書のCD-ROMには、人気のRedHat Linux最新版プログラムと、そのもとで動く優秀なアプリケーションを数多く収録してあります。さらに、これらソフトのインストール手順をはじめ、ビギナーがLinuxを動かすまでに直面するすべての問題について親切ていねいに解説。この本で、Linuxの世界への第一歩を踏みだしましょう。
構築の第一歩!!Linuxの導入からシステム管理の実務まで、豊富なコマンド実行例と図で徹底詳解。