Xiaomi watch S1 製品スペック製品カラーブラック本体素材 サファイアガラス+ステンレススチールフレーム画面サイズ1.43インチベルト素材フッ素ゴム/レザーベルト長157mm-241mmディスプレイALOLED解像度466×466ワイヤレス接続Bluetooth 5.2
WiFi IEEE 802.11b/g/n 2.4GHz電池容量470mAhワイヤレス充電〇重量52g(ベルト含まず)寸法46.5×46.5×10.9mm
(ストラップと突起を除く)防水性能5ATM測位GPS、北斗、GLONASS、GALILEO、QZSSセンサー心拍数センサー(血中酸素を含む)、加速度センサー、ジャイロスコープ、地磁気センサー、空気圧センサー、光センサー、静電容量センサーエクササイズモード117NFC〇SpO2〇対応システムAndroid 6.0 および iOS 10.0 以降その他マイク、スピーカーパッケージ内容本体(1個)
充電ドック(1 個)
レザーベルト(1本)
フッ素ゴム(1本)
取扱説明書(1 冊)
【限定生産カラー】医療グレードのポリマーバイオマテリアル「ミリンクス」を振動板に採用した独自技術「ミリンクスドライバー」。『HS1300SS』は、HS1500シリーズで採用された第3世代ミリンクスドライバーに、第4世代ミリンクスドライバーで得られた技術と知見のフィードバックを行いリファインした、「改良型第3世代ミリンクスドライバー」を搭載。また独自構造であるモジュラーメタルボディはそのまま、ダイナミックドライバーの改良に伴い、心臓部を支える音響チャンバーの素材を共振抑制効果の高いステンレスへ変更。ドライバーの性能を引き出し、主に低域のレスポンスと音質劣化を改善、重厚な音の厚み、高い解像度を獲得しました。次世代のAcoustuneデザインアイデンティティーを採用し、ハウジング形状も改善。イヤーピース位置を2段階で調整できる2wayノズルを搭載。コネクターにPentaconn Ear、ケーブルには新ケーブルARC61を採用しました。『HS1300SS』はHS1000、HS1500、HS1550シリーズの歴史を踏襲し、HS1600シリーズの知見を投入した次世代のAcoustuneヘリテージモデルです。
Xiaomi watch S1 製品スペック製品カラーシルバー本体素材 サファイアガラス+ステンレススチールフレーム画面サイズ1.43インチベルト素材フッ素ゴム/レザーベルト長157mm-241mmディスプレイALOLED解像度466×466ワイヤレス接続Bluetooth 5.2
WiFi IEEE 802.11b/g/n 2.4GHz電池容量470mAhワイヤレス充電〇重量52g(ベルト含まず)寸法46.5×46.5×10.9mm
(ストラップと突起を除く)防水性能5ATM測位GPS、北斗、GLONASS、GALILEO、QZSSセンサー心拍数センサー(血中酸素を含む)、加速度センサー、ジャイロスコープ、地磁気センサー、空気圧センサー、光センサー、静電容量センサーエクササイズモード117NFC〇SpO2〇対応システムAndroid 6.0 および iOS 10.0 以降その他マイク、スピーカーパッケージ内容本体(1個)
充電ドック(1 個)
レザーベルト(1本)
フッ素ゴム(1本)
取扱説明書(1 冊)
サンパウロの鬼才イタマール・アスンソーンが1980年から204年までに残したすべての録音音源を集めた集大成ものボックス。生前に作りかけていた未発表アルバム2枚も収録され、さらに詳しい本までついた力作ボックスです。ファンの方はぜひ。
Powered by HMV
ゲインスイッチとマイクスタンドマウントを装備した無指向性パドルアンテナ。
XD-V70システム用ペア。
■無指向性アンテナ
■ゲインスイッチ付き
■2枚組
ゲインスイッチとマイクスタンドマウントを装備した指向性パドルアンテナ。XD-V70システム用、ペア。
■指向性アンテナ
■ゲインスイッチ付き
■2枚組
VGA対応USB KVMコンソールエクステンダ。標準Cat5またはCat6 UTPネットワークケーブル接続により、サーバ、コンピュータ、KVMスイッチで接続した複数のマシンを制御し、最長150 mの延長距離に対応します。パソコンとの接続ケーブルが同梱されており、すぐに導入できるソリューションとなっています。
既存のキーボード、マウス、モニタを使用してサーバルームとオフィス両方のコンピューターにアクセスできます。ワークステーション表示とリモートKVM表示を切り替えることができるため、専用のリモートコンソールが不要になり、スペースの節約にもつながります。
StarTech.comでは2年間保証と無期限無料技術サポートを提供しています。
640枚カセット増設用。最大3段まで増設可能。
LiveDashカラーOLED、Aura Sync RGB、Noctua iPPC 2000 PWM 120mmラジエーターファン3基を搭載したROG Ryujin 360オールインワン水冷CPUクーラー
リアルタイムのシステムのステータスとカスタマイズしたロゴやアニメーションを表示する1.77インチのカラーOLED
付属のマイクロファンによってVRMとM.2 エリアを20℃の冷却が可能
Noctua Industrial iPPCファンは、高い風量でノイズを最小限に抑えます。
ライティングとOLEDディスプレイ用のLiveDashのワンストップのコントロールセンター
個別にアドレサブルなRGBとNCVMコーティングのポンプカバーがなめらかでモダンな美しさを強調
ビルドの中央で、ROGマザーボードを補完できるように設計
強化されたスリーブチューブにより耐久性が向上
自動両面プリント、カラーコピー、スキャン、ファクス、ダイレクトプリント、ADF、2.7インチタッチパネル液晶、有線&無線LAN、レーベル印刷、クラウド接続機能、電話機能搭載、コードレス子機1台、Wi-Fi Direct、PictBridge、多目的トレイ
【デジタル入力端子を備え、定在波を抑制する六角形キャビネットを採用したアクティブ・スタジオモニター】
Turbo(ターボ)シリーズは、キャビネット内の定在波を極限まで抑制する独自の六角形キャビネットを採用し、
ミックス時の定位と奥行きを明瞭に認識することが可能です。
同価格レンジのスタジオモニターでは採用されないデジタル入力を備え(S/PDIF | 最大24bit/192kHz対応)、
デジタルミキサーやオーディオインターフェースからのデジタル信号をロスなくダイレクトにモニタリングが可能です。
自然かつ艶があって伸びがよいシルクドーム・ツイーターと、
セラミック被膜処理が施されたバランスのよい特性を誇るポリプロピレン・ウーファーによって、理想的なモニタリング環境を得ることが可能です。
サイズは4、5、6、8インチ、更には10インチのサブ・ウーファーもラインナップ。
豊富なラインナップによりスタジオユースからホームユースまで、ニーズに合わせたモニターの選択が可能で、
世界中のプロが認めたクオリティを圧倒的なコストパフォーマンスで提供します。
【仕様】
4インチ・アクティブ・スタジオモニター
●ウーファー:4インチ防磁型セラミック被膜ポリプロピレンコーン
●ツイーター:1インチシルクドーム
●周波数特性:60Hz 〜 30kHz
●HF(高域周波数)調整:-6dB 〜 +6dB 可変@10kHz
●LF(低域周波数)調整:-6dB 〜 +6dB 可変@100Hz
●クロスオーバー周波数:3kHz
●HFアンプ出力:20W
●LFアンプ出力:30W
●S/N比(A weighted)HF / LF:88dB / 92dB
●THD + N @定格電力 HF / LF:0.06% / 0.03%
●入力:NeutrikR製XLR・TRSコンボジャック、RCA、S/PDIF(RCA)
●出力:S/PDIF(RCA)
●入力モード:アナログ / デジタル
●チャンネル選択:左右選択可能(デジタル入力時)
●入力インピーダンス:バランス:20kΩ / アンバランス:10kΩ
●入力感度:バランス:+4dBu / アンバランス:-10dBV
●カラー:黒
●サイズ / 重量:L195 x W173 x H245mm / 4.5kg(1本)
【デジタル入力端子を備え、定在波を抑制する六角形キャビネットを採用したアクティブ・スタジオモニター】
Turbo(ターボ)シリーズは、キャビネット内の定在波を極限まで抑制する独自の六角形キャビネットを採用し、
ミックス時の定位と奥行きを明瞭に認識することが可能です。
同価格レンジのスタジオモニターでは採用されないデジタル入力を備え(S/PDIF | 最大24bit/192kHz対応)、
デジタルミキサーやオーディオインターフェースからのデジタル信号をロスなくダイレクトにモニタリングが可能です。
自然かつ艶があって伸びがよいシルクドーム・ツイーターと、
セラミック被膜処理が施されたバランスのよい特性を誇るポリプロピレン・ウーファーによって、理想的なモニタリング環境を得ることが可能です。
サイズは4、5、6、8インチ、更には10インチのサブ・ウーファーもラインナップ。
豊富なラインナップによりスタジオユースからホームユースまで、ニーズに合わせたモニターの選択が可能で、
世界中のプロが認めたクオリティを圧倒的なコストパフォーマンスで提供します。
【仕様】
4インチ・アクティブ・スタジオモニター
●ウーファー:4インチ防磁型セラミック被膜ポリプロピレンコーン
●ツイーター:1インチシルクドーム
●周波数特性:60Hz 〜 30kHz
●HF(高域周波数)調整:-6dB 〜 +6dB 可変@10kHz
●LF(低域周波数)調整:-6dB 〜 +6dB 可変@100Hz
●クロスオーバー周波数:3kHz
●HFアンプ出力:20W
●LFアンプ出力:30W
●S/N比(A weighted)HF / LF:88dB / 92dB
●THD + N @定格電力 HF / LF:0.06% / 0.03%
●入力:NeutrikR製XLR・TRSコンボジャック、RCA、S/PDIF(RCA)
●出力:S/PDIF(RCA)
●入力モード:アナログ / デジタル
●チャンネル選択:左右選択可能(デジタル入力時)
●入力インピーダンス:バランス:20kΩ / アンバランス:10kΩ
●入力感度:バランス:+4dBu / アンバランス:-10dBV
●カラー:黄
●サイズ / 重量:L195 x W173 x H245mm / 4.5kg(1本)
【デジタル入力端子を備え、定在波を抑制する六角形キャビネットを採用したアクティブ・スタジオモニター】
Turbo(ターボ)シリーズは、キャビネット内の定在波を極限まで抑制する独自の六角形キャビネットを採用し、
ミックス時の定位と奥行きを明瞭に認識することが可能です。
同価格レンジのスタジオモニターでは採用されないデジタル入力を備え(S/PDIF | 最大24bit/192kHz対応)、
デジタルミキサーやオーディオインターフェースからのデジタル信号をロスなくダイレクトにモニタリングが可能です。
自然かつ艶があって伸びがよいシルクドーム・ツイーターと、
セラミック被膜処理が施されたバランスのよい特性を誇るポリプロピレン・ウーファーによって、理想的なモニタリング環境を得ることが可能です。
サイズは4、5、6、8インチ、更には10インチのサブ・ウーファーもラインナップ。
豊富なラインナップによりスタジオユースからホームユースまで、ニーズに合わせたモニターの選択が可能で、
世界中のプロが認めたクオリティを圧倒的なコストパフォーマンスで提供します。
【仕様】
4インチ・アクティブ・スタジオモニター
●ウーファー:4インチ防磁型セラミック被膜ポリプロピレンコーン
●ツイーター:1インチシルクドーム
●周波数特性:60Hz 〜 30kHz
●HF(高域周波数)調整:-6dB 〜 +6dB 可変@10kHz
●LF(低域周波数)調整:-6dB 〜 +6dB 可変@100Hz
●クロスオーバー周波数:3kHz
●HFアンプ出力:20W
●LFアンプ出力:30W
●S/N比(A weighted)HF / LF:88dB / 92dB
●THD + N @定格電力 HF / LF:0.06% / 0.03%
●入力:NeutrikR製XLR・TRSコンボジャック、RCA、S/PDIF(RCA)
●出力:S/PDIF(RCA)
●入力モード:アナログ / デジタル
●チャンネル選択:左右選択可能(デジタル入力時)
●入力インピーダンス:バランス:20kΩ / アンバランス:10kΩ
●入力感度:バランス:+4dBu / アンバランス:-10dBV
●カラー:赤
●サイズ / 重量:L195 x W173 x H245mm / 4.5kg(1本)
【DSP搭載、キャラクターを変更可能なモデリング・スタジオモニター】
Lemur 5(レムール 5)は、情報量が豊富でワイドレンジ特性のアルミニウム・ツイーターと、
高い剛性がもたらす優れたレスポンスによってクリアな低域が得られるKevlarRウーファーを採用し、DSPコントロール機能を搭載した、アクティブ・モデリング・モニターです。
ミキシングに必要な高解像度の情報を提供しつつも、長時間に渡って聴き疲れによるストレスを軽減させます。
Lemur 5の特筆すべき点は、DSPによるコントロールとモデリング技術により、有名なスタジオモニター6モデルのキャラクターに切り替えられることです。
これにより、様々なモニター環境を再現してのミキシングがLemur 5のみで行なえます。
他にもDSPによる3ステップのローカット、ミッドレンジ・ベルフィルター、ハイ・シェルフィング・フィルターのルームアコースティック・チューニング機能を備え、モニターの設置環境に応じて細かな補正が行なえます。
リミッターも搭載し、安全性能にも抜かりはありません。
同価格レンジを凌ぐ先進性と汎用性を高い次元で実現したLemur 5は、スタジオユースからマルチメディアユースまで、設置場所と用途を選ばずに最適なモニタリング環境の構築が可能です。
【仕様】
5インチ・アクティブ・スタジオモニター
●ウーファー:5.25インチKevlarRコーン
●ツイーター:1インチアルミニウム・ドーム・ツイーター
●周波数特性:55Hz 〜 30kHz
●アンプ:2チャンネル / クラスD
●クロスオーバー周波数:2.8kHz
●HFアンプ出力:30W
●LFアンプ出力:80W
●S/N比(A weighted)HF / LF:>90dB / 95dB
●THD + N @定格電力 HF / LF:0.05% / 0.02%
●入力:XLR、TRS、RCA
●機能: 6種類のDSPプリセット(モニターのキャラクターを変更可能)
3ステップ・ローカット
ミッドレンジ・ベル・フィルター
ハイ・シェルフィング・フィルター
リミッターON/OFF
スタンバイON/OFF
●入力インピーダンス:バランス:20kΩ / アンバランス:10kΩ
●入力感度:バランス:+4dBu / アンバランス:-10dBV
●カラー赤
●サイズ / 重量:L190 x W277 x H214.5mm / 4.45kg(1本)
【DSP搭載、キャラクターを変更可能なモデリング・スタジオモニター】
Lemur 5(レムール 5)は、情報量が豊富でワイドレンジ特性のアルミニウム・ツイーターと、
高い剛性がもたらす優れたレスポンスによってクリアな低域が得られるKevlarRウーファーを採用し、DSPコントロール機能を搭載した、アクティブ・モデリング・モニターです。
ミキシングに必要な高解像度の情報を提供しつつも、長時間に渡って聴き疲れによるストレスを軽減させます。
Lemur 5の特筆すべき点は、DSPによるコントロールとモデリング技術により、有名なスタジオモニター6モデルのキャラクターに切り替えられることです。
これにより、様々なモニター環境を再現してのミキシングがLemur 5のみで行なえます。
他にもDSPによる3ステップのローカット、ミッドレンジ・ベルフィルター、ハイ・シェルフィング・フィルターのルームアコースティック・チューニング機能を備え、モニターの設置環境に応じて細かな補正が行なえます。
リミッターも搭載し、安全性能にも抜かりはありません。
同価格レンジを凌ぐ先進性と汎用性を高い次元で実現したLemur 5は、スタジオユースからマルチメディアユースまで、設置場所と用途を選ばずに最適なモニタリング環境の構築が可能です。
【仕様】
5インチ・アクティブ・スタジオモニター
●ウーファー:5.25インチKevlarRコーン
●ツイーター:1インチアルミニウム・ドーム・ツイーター
●周波数特性:55Hz 〜 30kHz
●アンプ:2チャンネル / クラスD
●クロスオーバー周波数:2.8kHz
●HFアンプ出力:30W
●LFアンプ出力:80W
●S/N比(A weighted)HF / LF:>90dB / 95dB
●THD + N @定格電力 HF / LF:0.05% / 0.02%
●入力:XLR、TRS、RCA
●機能: 6種類のDSPプリセット(モニターのキャラクターを変更可能)
3ステップ・ローカット
ミッドレンジ・ベル・フィルター
ハイ・シェルフィング・フィルター
リミッターON/OFF
スタンバイON/OFF
●入力インピーダンス:バランス:20kΩ / アンバランス:10kΩ
●入力感度:バランス:+4dBu / アンバランス:-10dBV
●カラー:黒
●サイズ / 重量:L190 x W277 x H214.5mm / 4.45kg(1本)
超高速: 高速の新規格Wi-Fi 6に対応し、両バンド合計3000Mbps (2402+574Mbps)。 接続台数増加: 通信を効率化するOFDMAとMU-MIMO技術が最大接続可能台数を大幅に引き上げました。 シームレスなメッシュWi-Fi: Wi-Fi 6の特徴であるノイズへの強さと、メッシュWi-Fiを組み合わせることでさらに広い範囲でインターネットに接続できるようになりました。 超低遅延: 遅延削減により、反応速度が求められるオンラインゲームやビデオ通話がよりスムーズに行えるようになりました。 接続先は1つだけ: 複数のDecoユニットを使用し、2.4GHzと5GHzを両方とも利用しても表示されるSSIDは1つだけです。 セキュリティ: 新しい暗号化規格WPA3とTP-Link HomeCareTMに付随しているアンチウイルスや保護者による制限機能によってより安全にインターネットを利用できます。 かんたん設定: 設定は専用アプリで画面表示の沿って進めるだけです。
厳選したソフトを結集した「一太郎2019 プレミアム」に加え、国際年鑑(1993-2018)の厳選記事に加え、初版掲載の銅版画やクラシック記事を収録!したブリタニカ国際年鑑 250周年特別版」、世界有数の学術機関が有する貴重な画像300万点以上収録した「Britannica ImageQuest」利用権、Microsoft Office互換ソフトとなる表計算ソフト「JUST Calc 3 /R.3」やプレゼンテーションソフト「JUST Focus 3 /R.3」を搭載した最上位モデル。
ダイナミックで臨場感あふれるステレオサウンドが気軽に楽しめる、防水ポータブルBluetoothスピーカー
・Bluetooth4.1 ワイヤレス接続
・周囲の音を聞くことができるCityMix?
・外部雑音を低減するノイズキャンセル機能
・簡単操作のアプリ
・20 時間のバッテリー駆動
・タイプ:ON-EAR
・入力:Bluetooth4.1 接続、3.5mm 4 極ミニプラグ
・ドライバーユニット:40 mm×2
・周波数帯域:20-20,000 Hz
・ノイズキャンセルレベル:最大ー30dB
・コーデック:SBC、APTX
・質量:215g
・付属品:充電用USB ケーブル、3.5mm 4 極ミニプラグケーブル、キャリングケース(黒色)
・その他:20 時間のバッテリー駆動(ノイズキャンセルON)、充電時間3 時間、ワイヤレス範囲 約10m