■フルワイヤレスイヤフォン
完全フルワイヤレスだから、コードから解放されて
自由に音楽をお楽しみいただけます。
■操作タッチタイプ
タッチタイプなので、直観的に操作して頂けます。
■透き通る高音質
ワイヤレス=音質がイマイチという固定概念を覆します。
対応機種:スマートフォン/タブレット/パソコンなどのBluetooth対応機種
ケース充電:2時間
イヤフォン充電:1.5時間
連続再生時間(ボリューム50%):4時間
待機時間:300時間
ケース充電回数:3回
ースマホと簡単接続!-
1.イヤフォンの電源をON(ペアリングモード)
2.スマートフォン等のBluetooth設定をON
3.検出された「TWS-1226」をタップすると接続完了
<仕様>
Bluetooth規格:Ver5.0
コーデック:SBC
対応プロファイル:A2DP、AVRCP、HFP、HID、AVCTP、AVDTP、SPP
ケース電池容量:300mAh
イヤホン電池容量:40mAh×2
通信距離:10m(使用環境により異なります)
インピーダンス:16Ω
ドライバーユニット:Φ10mm
再生周波数帯域:20Hz〜20,000Hz
出力音圧レベル:103±3dB
最大入力:10mW
イヤフォン重量:4g×2
キッチンタイマー、LEDライト、ワイヤレスマウス、Bluetoothスピーカー…「安さ」と「性能」の秘密を徹底分解!
マクロ経済学の初級から中級レベルの入門書として世界的に評価の確立した教科書。IMFチーフエコノミストとして世界経済の最前線で長年闘ってきた経験が随所に活かされ、提示した理論モデルが現実の経済動向の解明や政策立案にどう活用できるか、という視点もつねに欠かさない。マクロ経済学を学ぶことがエキサイティングになるテキスト。
上巻では、金融危機の教訓をマクロ経済モデルに取り込んだ形の新しい章(第6章、第9章)や改訂した章が(第5章)が特徴的。
下巻は、期待の果たす役割や開放経済についての拡張モデルを丁寧に解説したうえで、現実の経済政策をこうした理論モデルを使って再度検討する。
目次[ダイジェスト]
上 基礎編
第1部 イントロダクション
第1章 世界経済の概観
第2章 本書の案内
第2部 短期
第3章 財市場
第4章 金融市場1
第5章 財市場および金融市場とIS-LMモデル
第6章 金融市場2:IS-LMモデルの拡張
第3部 中期
第7章 労働市場
第8章 フィリップス曲線、自然失業率およびインフレーション
第9章 短期から中期へ:IS-LM-PCモデル
第4部 長期
第10章 経済成長の概観
第11章 貯蓄,資本蓄積および産出量
第12章 技術進歩と成長
第13章 技術進歩:短期、中期および長期
ある日、ニートの良夫のもとへ村づくりゲームが届く。高性能AIによって生身の人間のように振る舞う村人NPC達や現実と見紛うほどのCGに、次第にハマっていく良夫。だが、そのゲームはただのゲームではなく…。
黎明期から現在まで40年におよぶ、日本におけるデジタルゲーム産業の興亡を描き出した画期的通史。アーケードやPCも含む包括的な記述で、高い資料的価値をもつとともに読み物としても成立させた、ビジネスマン・研究者必読の書。初版から四年、好評を博した名著が大幅に増補改訂され、圧倒的なボリュームと新たなカバーデザインで登場。
第1章 ゲーム産業の歴史
第2章 コンピュータゲームの誕生からアタリショックまでーー日本ゲーム産業史前史
第3章 アーケードゲーム(1):エレメカからビデオゲームへーースペースインベーダーの誕生とアーケードゲーム産業の確立
第4章 PCゲーム(1):8ビット御三家の確立
第5章 家庭用ゲーム(1-1):アタリショックを超えてーーファミリーコンピュータ誕生
第6章 アーケードゲーム(2):風営法ショックとそこからの復活
第7章 PCゲーム(2):PC-9801長期政権の確立と停滞
第8章 家庭用ゲーム(1-2):ファミコンとその後継者たち
第9章 1994年の激変:技術革命とビジネス革命
第10章 アーケードゲーム(3):バーチャファイターとリッジレーサーの衝撃ーーアーケードゲーム最後の輝き
第11章 PCゲーム(3):Windows95の登場,国内PCゲームメーカーの退潮,オンラインゲームの胎動
第12章 家庭用ゲーム(2):3大ハード時代
第13章 家庭用ゲーム(3):ゲームの高度化と日本の地位低下
第14章 家庭用ゲーム(4):携帯型ゲーム機による市場逆転
第15章 携帯電話向けゲーム:ソーシャルゲームの隆盛と急激な市場成熟化
第16章 現在
1 市場間競争(1):携帯ゲーム機 vs スマートフォン
1-1 携帯ゲーム機の苦戦
1-2 スマートフォンの躍進
2 市場間競争(2):据置ゲーム機 vs PC
2-1 「安価なハイエンドPC」化が進む据置型ゲーム機
2-2 Nintendo Switchの登場
2-3 ネットサービスの拡大ダウンロード販売の普及
2-4 Steamとインディーズゲームの拡大
2-5 サブスクリプションサービスの復活と拡大
3 現在の状況まとめ:環境の激変,激しい市場間競争,パッケージからサービスへ
4 ゲーム産業史を振り返って
補論 新しい動き
1 クラウドゲームの苦闘
2 VR(ヴァーチャルリアリティ)の発展
3 ゲーム障害の疾病認定
4 ルートボックス問題
5 eスポーツの発展
6 ゲーム動画の視聴・配信の拡大
【PCエンジンmini本体を便利に収納!軽量なPVC素材で持ち運び便利!!】
本製品は、「PCエンジンmini本体」、「専用コントローラ×2個」、「ケーブル類」等を収納することが出来る便利なPVC素材のケースです。ケース上部にはハンドルが付いており、本体の保管はもちろん、持ち運びの際にも便利に使用できます。
中の「仕切り板」は取り外しが可能。仕切り位置の微調整もできるので大変機能的です。
※●サイズ 高さ60mm、幅270mm、奥行き160mm
●素材:PVC素材
※ケーブル類は、太さや長さにより収納出来ない場合がございます。
フローリングの色とコーディネートできるブラウンカラーの個別スイッチ付き 雷ガードタップ「カラースタイル」です。雷サージから電子機器を守る、高性能雷サージ吸収素子を内蔵しています。
特殊微粘着方式を採用した片面コートタイプのプリンタクリーニングシートです。前面給紙・背面給紙の両方に対応した、A4サイズ3枚入りです。クリーニングシートを通すだけで、プリンタの給排紙ローラーの汚れをキレイに取ることができます。「紙詰まり」「2枚送り」「空送り」等の給排紙トラブルの原因である、ローラーに付着したホコリや紙粉を除去できます。出力紙への汚れ付着の原因であるローラーのインク汚れもしっかり取れます。
液晶画面に付着した指紋や皮脂、本体にたまったホコリなどのしつこい汚れを一気に拭き取るドライタイプのクリーニングクロスです。分割型構造の腸極細繊維「ベリーマX」を使用しています。ベリーマXはKBセーレン株式会社の登録商標です。
液晶画面に付着した指紋や皮脂、本体にたまったホコリなどのしつこい汚れを一気に拭き取るドライタイプのクリーニングクロスです。分割型構造の腸極細繊維「ベリーマX」を使用しています。ベリーマXはKBセーレン株式会社の登録商標です。
【対応機種】TS5330、
精神科医の「1日5分で楽になる」子育て
NHK「あさイチ」「ウワサの保護者会」などで紹介され、大反響の子育てスキル『PCIT(Parent Child Interaction Therapy)親子相互交流療法』を初書籍化!
PCITは、子どもの心や行動の問題、育児に悩む親のためのプレイセラピーと行動療法に基づいた心理療法で、アメリカで開発されました。
特に2〜7歳においては多くの科学論文でその効果が証明されています。
現在では、ヨーロッパ、オーストラリア、台湾など世界に広がっています。
日本でもメンタルクリニック、療育施設、児童相談所などで採用されています。
一生懸命に子育てしているのに、どうして上手くいかないのだろうと思うことがありませんか。
「言うことを聞かない」「乱暴」「落ち着かない」などの子どもに悩み、育児困難を感じている保護者の皆さん、ぜひ、このPCITのスキルを試してみてください。
子どもとの関係がよくなって、大声を出さなくても怒らなくてもきちんとしつけができるようになります!
論より証拠!
エビデンスに基づいたPCITのスキルが家庭でもできる!
「1日5分の特別な時間」を精神科医の先生が案内します。
◇端末を包み込む大胆なデザインで、スマートフォンを鮮やかにラッピング。衝撃吸収力のあるハニカム構造を採用。衝撃をやわらげる柔らか素材!液晶の縁もしっかりガード。側面のボタンや端子周りまでしっかり保護。ケース背面は艶やかな発色が美しい光沢タイプ。©Disney
本書では,部品や回路図記号の確認,回路図の描き方の解説から始め,基板設計の基本的な考え方や発注前の確認ポイントなど,ツボを押さえて解説します.付属DVDには,商用利用可能な基板CADであるKiCad 5.1.4(安定版)や設計データなどを収録しています.
★目 次
●Introduction 1 プリント基板ができるまで
●Introduction 2 一目瞭然! プリント基板の構造
☆第1部 回路図記号から始める! プリント基板設計のための基礎知識
●第1章 初歩の初歩! 回路図記号事典
◎英語はカタコトでもこれさえあれば通じ合える
●第2章 世界の共通言語「回路図」の作法
◎基材から表面処理,プリント・パターンのあれこれまで
●第3章 知っていると知らないとでは大違い! プリント基板の基礎知識
●Appendix 1 一度でキマる部品配置のコツ
☆第2部 基板設計の極意をマスタする
◎安定・確実に動作する電子回路を実現するために…
●第4章 プリント基板設計指南7カ条
◎1μV 以下の微小信号を増幅するアンプを例に
●第5章 実例に学ぶ基板設計 要点10[アナログ回路編]
●Appendix 2 例題回路:スルー・レート160V/μsの電流帰還型アンプ
◎ディジタル回路の動作チェック用信号源「パターン・ジェネレータ」を例に
●第6章 実例に学ぶ基板設計 要点10[汎用ディジタル回路編
●Appendix 3 例題回路:ディジタル回路の動作チェック用信号源「パターン・ジェネレータ」
◎100MHz超のFPGAエフェクタ基板を例に
●第7章 実例に学ぶ基板設計 要点10[高速ディジタル回路編]
●Appendix 4 例題回路:FPGA 搭載のエフェクタ・モジュール
●Appendix 5 高速ディジタル信号の配線における必須技術「インピーダンス整合」
☆第3部 プリント基板製作がススム! 無料/高コスパなサービス&ツール紹介
◎回路図入力から基板発注までの全工程をパソコン1台で!
●第8章 プリント基板設計フリーウェア「KiCad」
◎KiCad,EagleからDesignSpark PCBまで,人気の基板開発ソフトどれでも使える
●第9章 登録済み部品1000万点超!無料のフットプリント作成サービス「PCB Part Library」
●Appendix 6 コネクタなどの特殊部品のフットプリントを高速自作! 「CQ Footprint Tracer」
●Appendix 7 工作室で活躍中! 高コスパ電子工作ツール一覧
☆第4部 発注&受け入れ時のチェック・ポイント
◎化学処理,機械加工,光学処理,表面処理,オートマウンタetc…さまざまな観点から基本を指南
●第10章 発注前にひととおりチェック! プリント基板設計データの確認ポイント34
●Appendix 8 プリント基板ネット発注の手順
◎はんだ付けの状態から電源投入まで
●第11章 納入された実装済みプリント基板の外観チェック
☆第5部 達人の技に学ぶ! 製作体験一部始終
◎回路設計からケース設計までパソコン一丁ワンストップ!
●第12章 開発実録:1m/sを測れる微風速計の製作 〜プリント基板製作ワークショップ〜
キャラクターソングCD
EPC契約に盛り込むべき条項例を丁寧に解説した1冊。海外向けプラント建設、機器供給契約の内容チェック・交渉、納期延長や追加費用に関する適切なクレーム対応などに役立つ。