カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

PHP の検索結果 ベストセラー 順 約 2000 件中 1761 から 1780 件目(100 頁中 89 頁目) RSS

  • 特攻隊員と大刀洗飛行場
    • 安部 龍太郎
    • PHP研究所
    • ¥968
    • 2021年07月19日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • 昭和20年(1945)3月、重要拠点ゆえにB29に爆撃され、壊滅的被害を受けた大刀洗飛行場(福岡県)。大正8年(1919)に完成したこの飛行場は、その後、陸軍飛行学校や技能者養成所が置かれ、東洋一と謳われた。国民学校を卒業したばかりの15歳の少年たちは、この地で速成され、ある者は整備兵として、そしてある者は特攻兵として戦場へと送り出されていったのである。当時を知る者が数少なくなる中、大刀洗飛行場で若き日を送った4人に、直木賞作家・安部龍太郎が取材。古代から近代まで、数多くの歴史小説を上梓してきた著者が、満を持して初めて「太平洋戦争」に取り組んだ。
  • 世界と日本の地理の謎を解く
    • 水野 一晴
    • PHP研究所
    • ¥1045
    • 2021年05月17日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ナミビアに広がるナミブ砂漠は世界一美しい砂漠として知られる。海岸付近の砂は白いが、内陸部になると赤味を帯びる。なぜ砂が赤くなるのか。また、この砂漠はいかにしてできたのか。鳥取砂丘との共通点は?著者は調査・研究で、南アルプス、桜島、スイスの氷河、キリマンジャロ、さらにはイースター島やマダガスカルなどなど、日本全国津々浦々と海外50か国以上を訪れた経験を持つ。本書は著者が現地で出くわした地理の不思議を、現地調査や文献調査によって謎解きをし、記述したものである。「そうだったのか!」という感激が伝わる知的興奮の一冊。
  • 緒方竹虎と日本のインテリジェンス
    • 江崎 道朗
    • PHP研究所
    • ¥1320
    • 2021年07月19日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.33(3)
  • 連合国軍による占領を脱した直後の1950年代前半の日本で、真剣に“日本版CIA”をつくろうとした政治家がいた。その名は緒方竹虎。保守自由主義の立場から、戦前・戦時中に朝日新聞社の幹部、そして情報局総裁として情報と国策の問題に苦しみ、戦後は吉田茂内閣のもとで、アメリカと連携しつつ日本のインテリジェンス機関を確立しようと奮闘した人物である。現在、日本でも対外インテリジェンス機関を創設しようという動きが生まれている。わが国の国民性や民意に基づいて運営されるべきインテリジェンス活動の要諦を、緒方竹虎の苦闘を通じて考究する。
  • 覇権帝国の世界史
    • 佐藤 賢一
    • PHP研究所
    • ¥1100
    • 2021年08月03日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(5)
  • 世界支配を目指した大国はいかに興り、滅びていったのか?
  • お金の流れで見る戦国時代
    • 大村 大次郎
    • PHP研究所
    • ¥924
    • 2021年08月03日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • なぜ、信長は桶狭間で大勝できたのか?なぜ、武田信玄はもっと早く信長に対抗しなかったのか?なぜ、明智光秀は謀反を起こしたのか?なぜ、家康は秀吉が恐れるほどの財力を持てたのか?お金の視点で見れば、これらの謎はすべて解ける!
  • 絶対達成する人は「言葉の戦闘力」にこだわる
    • 横山 信弘
    • PHP研究所
    • ¥1595
    • 2021年07月15日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.25(4)
  • 10万人を指導した気鋭のコンサルタントが直言!働きがい、PDCA、イノベーション、仕事を楽しむ…。そのビジネス用語の使い方、大間違いです!
  • 真訳 五輪書
    • 宮本 武蔵/アレキサンダー・ベネット
    • PHP研究所
    • ¥1463
    • 2021年07月29日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 自らの武器を研ぎ澄ませよ。NZ出身の“実践する武道学者”による斬新なる現代日本語訳、見参!
  • ラストで君は「まさか!」と言う  素敵なカン違い
    • PHP研究所
    • PHP研究所
    • ¥1100
    • 2021年07月26日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 1.5(3)
  • 生徒会選挙で原稿を読みまちがえた!?花嫁探しでひと違い!?恐ろしいうわさのあるマンションで、訪ねる部屋をまちがえて…。「カン違い」がテーマのショートショートを20話収録!
  • [改訂版] 日本で一番わかりやすい四柱推命の本
    • 林 秀靜
    • PHP研究所
    • ¥1650
    • 2021年07月29日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.82(11)
  • 生年月日時から、あなたの宿命や、あの人との相性がみえてくる。難しい中国式占いを極限まで分かりやすく解説。
  • いやし
    • 宮部 みゆき/朝井 まかて/あさの あつこ/和田 はつ子/知野 みさき/細谷 正充
    • PHP研究所
    • ¥968
    • 2021年08月10日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.75(15)
  • 藪といわれる小児医の三哲は、娘とともに高熱の子供の診療に出向くも薬を処方せず、追い出されそうになるが…「藪医 ふらここ堂」(朝井まかて)、口中医の桂助のもとに、姫君の虫歯治療の依頼が来る。医者嫌いの姫君のため、呉服屋に扮した桂助だったが思わぬ事件に巻き込まれ…「菊姫様奇譚」(和田はつ子)他、書き下ろし作品「仇持ち」(知野みさき)など、江戸の医師たちを描いた五編を収録した短編集。
  • 美貌のひと 2
    • 中野 京子
    • PHP研究所
    • ¥1067
    • 2021年08月12日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.93(17)
  • 実在した絶世の美女やおとぎ話の姫、殺人現場に立つ妖艶な女性。寵愛を受けた王を退位に追い込む「傾城の美女」や結ばれぬ恋。異様な自己耽溺を見せるナルシス、男性版ファム・ファタール(運命の女)。一枚の絵のなかに切り取られた一瞬には、罪や裏切りをも孕んだドラマチックな生が凝縮されている。圧倒的な美は善悪を軽々と超え、人々を魅了する。誰もがうらやむ美貌は、時として災いや呪いとなるのかもしれない。有名作品から知られざる一枚まで、時空を超えて輝く男女の美と生き様を40点以上のカラー作品で読み解く。話題作『美貌のひと』の第2弾。
  • 自由と成長の経済学
    • 柿埜 真吾
    • PHP研究所
    • ¥1023
    • 2021年08月12日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.73(22)
  • 資本主義と経済成長は封建社会を打破し、自由で民主的な社会を生み出して繁栄をもたらした。社会主義の正体は、資本主義以前の閉鎖的な社会に戻ろうとする反動思想である。バラ色の未来を約束した20世紀の共産主義は、多くの犠牲者を生みながら負の遺産だけを残して崩壊した。現在流行の「脱成長コミュニズム」は、環境保護や心の豊かさを名目に、破綻したマルクスの構想を甦らせようとするものに他ならない。歴史を顧みれば、資本主義と経済成長こそ、マイノリティーにも環境にも優しい社会を生み出してきた。不寛容を生み、環境を破壊する共産主義の正体を暴く。
  • 超報復力
    • メンタリストDaiGo
    • PHP研究所
    • ¥1540
    • 2021年08月03日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.55(11)
  • 嫌なやつを逆に利用する最強の心理学。面倒な人はこうかわせばいい。
  • 科学的に正しい上機嫌の習慣
    • 堀田 秀吾
    • PHP研究所
    • ¥1540
    • 2021年08月30日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.33(3)
  • その場ですぐ効く「気分のトリセツ」。なぜかうまくいかない→「ユーモア」を大切に。イライラする→「三人称語り」で自分を俯瞰。自己肯定感が下がった→「第3の場所」に避難。
  • 日本陸海軍、失敗の研究
    • 歴史街道編集部
    • PHP研究所
    • ¥990
    • 2021年07月19日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(2)
  • 先の大戦の日本の敗北は、強大な国力を誇るアメリカとの開戦を決断した時点で、半ば決まっていたといえる。自国にとって「都合のいい情報」だけを採用し、確たる長期戦のプランを立てずに対米英戦を始めたのは、日本の陸軍、海軍が組織として「硬直化」していた証である。個々の戦闘に敗北しても、指揮官が責任を取る例は珍しく、年功序列による温情主義的な人事が最後までまかり通っていた。なぜ、日本の陸海軍は理性的な判断ができず、非合理な失策を繰り返したのか。なぜ、自ら過ちを反省し、正すことができなかったのか。極度の同質集団であった日本陸海軍が陥った錯誤から、現代の我々が学ぶべき「失敗の本質」とは。

案内