『悪の教典』『鍵のかかった部屋』等がベストセラーとなり、映像化も目白押しの貴志祐介氏。その魅力あふれる作品世界を紹介する特集。
【特集】“音楽が聴こえる”小説を読む ◎インタビュー 奥泉 光/越谷オサム/中山七里/初野 晴/宮下奈都 ほか 【連載小説】山本 弘「プロジェクトぴあの」/池永 陽「向こうがわの蜂」/小手鞠るい「いちばん近くて遠い星」/村木 嵐「雪に咲く」 ほか 【連作短編小説】加藤実秋/朱川湊人
まもなく発刊の『桜ほうさら』をはじめ、宮部みゆきが紡いできた時代小説作品を解説すると共に、その魅力あふれる世界を紹介する特集。
「父と子」「母と子」それぞれが今抱えている課題や問題を浮き彫りにしつつ、親子の物語を味わうことができる小説作品を紹介する特集。
ギスギスした世の中だからこそ、“なごみ系小説”がお勧め! 思わず心がほっこりする新作・話題作・名作を選りすぐって紹介する特集。
今年90年を迎える関東大震災。地震、津波、噴火等、大災害に直面したとき、国家と国民はいかに行動すべきかを小説作品から学ぶ特集。
直木賞、芥川賞、江戸川乱歩賞、本屋大賞……あまたある文学賞をわかりやすく解説するとともに、賞ごとのオススメ作品を紹介する特集。
一杯の珈琲から物語は始まる? ミステリーからお仕事小説、人情話まで、今流行りの、喫茶店やカフェを舞台とした小説を紹介する特集。
ゾクゾクするホラーテイストの作品から、思わずほっこりしてくるファンタジーまで、最新の妖怪小説事情がよくわかるブックガイド特集。
【ブックガイド】バーが舞台のミステリーから、ワインが似合う大人の小説まで お酒にまつわる小説を味わう 【連載小説】 五十嵐貴久「エール」/小路幸也「ロング・ロング・ホリディ」/火坂雅志「鬼神のごとく」/中村彰彦「疾風に折れぬ花あり」 ほか 【連載エッセイ】北大路公子「私のことはほっといてください」
【ブックガイド】非日常の空間が物語を巻き起こす!? ホテル・旅館が舞台の小説 【連載小説】あさのあつこ「当世侠娘物語 ガールズストーリー◎決意篇」/柴田よしき「わらし花子と涼菜の憂鬱」/小路幸也「ロング・ロング・ホリディ」/中村彰彦「疾風に折れぬ花あり」/諸田玲子「帰蝶」 ほか
本のことは本屋さんに聞こう! 2014年に出た新刊のうち、書店員さんが最も惚れた1冊や、2015年に要注目の作家を紹介する。
夏といえば、海! 海の近くに住んでいたり、遊びに行ったり、はたまた冒険に出たり……と、本特集では「海」にまつわる小説を紹介する。
思わぬ相手と精神が交換してしまったり、自分とそっくりな人物の身代わりになったり…… “入れ替わり”をテーマにした小説を特集。
運動系、文化系から帰宅部まで、部活をテーマにした小説を紹介。部活に青春を捧げた人もそうでない人も、ぴったりの本が見つかるはず。
絶海の孤島や閉ざされた密室、ブラック企業や教室内カーストから逃げ出せ! さまざまな場所や状況から“脱出”する小説を紹介する。
【特集】新たな世界との出会いがそこにある 小説で味わう旅気分! 【連載小説】長岡弘樹「影絵のミザンセヌ」/澤田瞳子「火定」/山本一力「献残屋佐吉御用帖」/宮本昌孝「天離り果つる国」 ほか
「王様のブランチ」で話題!
「食堂のおばちゃん」で人気の著者、新シリーズ第1弾
心もおなかも満たされる幸せの食堂、開店です。
牛スジ、葱鮪、トマト、蟹面といった名物おでんや牡蠣のカレー煮、蒸しイチジクの甘味噌かけなどの美味しい小料理……東京・四谷の「めぐみ食堂」は、女将の恵が一人で切り盛りするおでん屋だ。
元・人気占い師の恵は、ある事情があって今は“見る力”を失っていたが、結婚のさまざまな悩みを抱える常連客と接するうちに、“男女の縁”が見えるようになってーー。
ときにほろ苦くも心あたたまる連作短編集。
戦国時代が丸わかり。戦国武将が超イケメンビジュアルで蘇る! 人気の武将+姫君+重要人物を総勢120人オールカラーで一挙紹介。