企画力、営業力、情報収集、部下指導、プレゼンテーション…小さな工夫で大きく変える。
仕事量が急激に増え、はじめて部下指導という課題に直面して戸惑う若手リーダーに向けて、具体的な指針と、現場のテクニックを明快に示す。
大切なのは「心」です!手紙、メール、日記…職場で、ふだんの生活で心地いい人間関係をつくるためのヒントが満載。
仕事はサクサク残業しらず、趣味や自分磨きを楽しむ!充実した毎日を笑顔で過ごす時間の使い方、教えます。
「人」を活かすために、松下幸之助が長年の事業経営の中でどのように考え、実践したか、幸之助みずからが著書に記したり、折にふれて語った言葉から、そのポイントと思われるものを厳選し、まとめました。
なぜ、あの人の話はおもしろいのか?どうすれば心地よい人間関係をつくれるのか?33のとっておきの知恵。
家賃・保育料・給食費・ゴミ袋代…暮らしにかかるお金はこんなに違う!引っ越し・家探しに使える情報満載。パワースポットの数、ひったくり被害件数、コンビニの多い街など、ちょっと変わったトピックも収録。
「夢手帳」を作る、夫のこづかいを削り過ぎない、アウトレットへは木曜日に行く、「お金のかかり時」を知っておく、玄関をキレイに保つ…etc.将来の不安も、これで解消。
一緒にいると何だか楽しい。話がはずむ。気分が明るくなるーーそんな人はどんな人? 自分も他人も心地よくいられる人の習慣を紹介。
落ち込んだ時でも、誰かと笑い合えば、いつの間にか心が前向きになる! 各界の著名人が考える「笑い」と「笑顔」の法則を紹介する。
はじめてのリーダーの基本的な心得、部下指導のコツ、ほめる技術をビジュアル解説。好評『チームリーダーの仕事のルール』増補改訂版。
月刊誌『PHP』で大好評だった年配著者の記事を書籍化。不安なときや苦しいときも、「いい言葉」が、心を強く豊かにしてくれる。
本発言集は、松下幸之助の発言の記録を整理・編纂したものである。記録は主として、3千本に及ぶ録音テープに残された発言である。テープレコーダーのない時代の発言については現存する速記録や掲載紙誌によった。本発言集に収録した発言は、大別すれば、講演、対談、インタビュー、記者会見、松下電器グループ内での講話、訓話、PHP活動に関連する発言である。
本発言集は、松下幸之助の発言の記録を整理・編纂したものである。記録は主として、3000本に及ぶ録音テープに残された発言である。テープレコーダーのない時代の発言については現存する速記録や掲載紙誌によった。本発言集に収録した発言は、大別すれば、講演、対談、インタビュー、記者会見、松下電器グループ内での講話、訓話、PHP活動に関連する発言である。