カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

SS の検索結果 新刊 順 約 2000 件中 661 から 680 件目(100 頁中 34 頁目) RSS

  • 【輸入盤】『間の礼讃〜エルサン、タンギー、P.ルルー、武満 徹、西村 朗、池辺晋一郎、坂田直樹』 深見まどか
    • ピアノ作品集
    • Passavant
    • ¥2833
    • 2024年03月30日
    • 通常3~7日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 深見まどか、日本仕様プレス第3弾!
    フランスと日本の現代ピアノ作品集。

    「間」という日本的な概念を、ヨーロッパ的な「響きの余韻」と接続する。(沼野雄司)

    京都出身、フランスを中心にヨーロッパで高い評価を得る期待の若手ピアニスト、深見まどかのサード・アルバム。
     とりわけフランス近現代作品への評価が極めて高い深見まどかが、「間の礼讃」という秀逸なタイトルで、フィリップ・エルサン[1948-]、エリック・タンギー[1968-]、フィリップ・ルルー[1959-]、そして武満 徹[1930-1996]、西村 朗[1953-2023]、池辺晋一郎[1943-]、坂田直樹[1981-]といったフランスと日本を代表する現代作曲家たちのピアノ作品を集成。メシアンに捧げられた武満の『雨の樹 素描II』や、蕪村が旅した地と俳句を表現したエルサンの『3つの日本のスケッチ』など、フランスと日本を繋ぐ作品の組み合わせも興味深いところ。沈黙の中に芸術を作り出す鋭い表現力ですべてを美しく調和させ、静けさの中にも自然と音楽を感じさせる深見まどかのピアニズムにご注目ください。(輸入元情報)

    【収録情報】
    1. タンギー:オマッジオ〜アンリ・ディティユーに(2010)
    2. ルルー:踊り・・・沈める(2011)
    3. エルサン:オルレアンのカリヨン(2015)
    4. 坂田直樹:Afterimages II(2013)
    5. 武満 徹:雨の樹 素描II〜オリヴィエ・メシアンの追憶に(1992)
    6. エルサン:3つの日本のスケッチ(2009)(第1曲:須磨、第2曲:奈良、第3曲:大和)
    7. 西村 朗:星の鏡(1992)
    8. 池辺晋一郎:アセンションI(1974)
    9. 池辺晋一郎、アセンションII(1974)

     深見まどか(ピアノ)

     録音時期:2022年9月20,21日
     録音方式:ステレオ(デジタル)
     世界初録音(1,3,4,6)

    【深見まどか ピアノ】
    京都で生まれ育ち、東京藝術大学音楽学部付属音楽高等学校、同大学音楽学部を経て、パリ国立高等音楽院修士課程ピアノ科、古楽科、室内楽科を、審査員満場一致の首席で卒業。パリ・エコールノルマル音楽院コンサーティストディプロマ取得。また、アブデル・ラーマン・エル=バシャの勧めによりベルギー・エリザベート王妃音楽大学のアーティスト・イン・レジデンスを3年間務めた。
     2015年、ロン・ティボー・クレスパン国際コンクールピアノ部門で第5位に入賞し、最優秀ラヴェル作品演奏賞を受賞。さらに2017年にはブゾーニ国際コンクールのファイナリストとなり、最優秀現代音楽作品演奏賞を受賞した。幅広い時代のレパートリーを得意とし、フランスを中心に、ヨーロッパで高い評価を得ている。
     また、ピアニストのマリア・ジョアン・ピリスからその実力を賞賛され、彼女とともにポルトガル・ソウザ大統領の前で行った演奏は、大きな成功を収めた。
     これまでに、パリ室内管、ポルト国立管、フランス・パドルー管、ベルギー王立ワロニー管、イタリア・バーリ市立管、東京フィル、芸大フィル等と、指揮者はエイドリアン・リーパー、フランク・ブラレイ、阿部加奈子、湯浅卓雄、西本智実、角田鋼亮らと共演している。
     国内では、2012年に第22回青山音楽賞新人賞を受賞。銀座ヤマハコンサートサロンで「ドビュッシー:ピアノ作品全曲演奏チクルス」(ヤマハミュージックジャパン主催)を成功させたほか、2015年からはピリオド楽器を使ったリサイタルとして、京都「平野の家 わざ 永々棟」にて、「エラールピアノを愛した作曲家たち」シリーズを毎年継続している。
     能楽等、他芸術とのコラボレーションとして、2020年は、美術家の大舩真言と共に「Depth of Light 美術×ピアノ×現代音楽」の企画制作と配信を行う。ロームシアター メインホールにおける、坂田直樹の新作の世界初演は、高い評価を得た。
     また、2021年3月には、NHK-Eテレ「クラシック音楽館」にて東京フィルと共演。松平頼則「主題と変奏」のソリストをつとめ、注目された。
     これまでに、ピアノを椿久美子、戎洋子、林佳勲、田村安佐子、角野裕、東誠三、上田晴子、ジョルジュ・プルデルマシェ、マリアン・リビツキー、菅野潤、ミシェル・ベロフ、アブデル・ラーマン・エル=バシャ、マリア・ジョアン・ピリスに、フォルテピアノをパトリック・コーエン、室内楽をイタマール・ゴラン、ケネス・ワイスに師事。(輸入元情報)

    Powered by HMV
  • 【輸入盤】Peace I leave with you〜夕刻のための音楽 マーク・ウィリアムズ&オックスフォード・モードリン・カレッジ合唱団
    • 合唱曲オムニバス
    • Coro *classic*
    • ¥3238
    • 2024年03月30日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 英国の名門合唱団、CORO第1弾。「夕刻」をテーマとした音楽!

    英国の名門合唱団、オックスフォード・モードリン・カレッジ合唱団が「CORO」から初登場。第1弾は「夕刻」をテーマに、過去500年にわたり同カレッジの音楽生活の基盤となってきたレパートリーを探求しています。夕刻に関連する多くの音楽は、穏やかで心を落ち着かせるものであり、挑戦的でない「音浴」の形で超越的な美を求める人々を満足させるものですが、本アルバムでは現代と16世紀の音楽を対比させています。
     オックスフォード・モードリン・カレッジ合唱団は、1480年に中世後期のイングランドで最大規模の合唱団として創設され、この歴史的遺産は5世紀にわたって維持されてきました。現在、英国で最も優れたアンサンブルのひとつとして国際的な評価を得ている合唱団は、主にモードリン・カレッジ・チャペルでの毎日の教会礼拝、16世紀に遡る古くからの伝統である有名なメーデーの祝典をはじめ、年間を通して数多くの特別な行事でも歌っています。またコンサート活動においては、BBCプロムスやカドガン・ホールなどへの出演、ブリテン・シンフォニア、アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズなど、数多くの一流オーケストラとも共演しています。
     ロンドンのセント・ポール大聖堂のアシスタント・オルガニストをはじめ、指揮者、チェンバリスト、オルガニストとして数多くの著名なオーケストラ、合唱団、アンサンブルと共演してきたマーク・ウィリアムズの手腕で、これら作品群が持つ晩祷の特徴である昼と夜の境界の空間を捉え、聴衆を「すべての理解を超えた平安」へと導きます。(輸入元情報)

    【収録情報】
    01. エイミー・ビーチ:Peace I leave with you
    02. パーセル:Hear my prayer
    03. ロクサナ・パヌフニク[1968-]:O Hearken
    04. ギボンズ:Behold, thou hast made my days
    05. ジョアンナ・マーシュ[1970-]:Evening Prayer
    06. クリストファー・タイ:Lord, let thy servant now depart
    07. グレイストン・アイヴズ[1948-]:In pace
    08. ジョン・シェパード:Libera nos I & II
    09. トマス・タリス:Te lucis ante terminum I & II
    10. スタンフォード:Eternal Father
    11. イモージェン・ホルスト:A Hymne to Christ
    12. アンドルー・ガント[1963-]:An Evening Hymn of Sir Thomas Browne
    13. チャールズ・ウッド:Hail, gladdening Light
    14. ピアース・コナー・ケネディ[1991-]:O nata lux
    15. ウィリアム・マンディ:O Lord, the maker of all thing
    16. ジョン・タヴナー:The Lord’s Prayer
    17. グスターヴ・ホルスト:Nunc dimittis
    18. ヒューバート・パリー:Lord, let me know mine end

     オックスフォード・モードリン・カレッジ合唱団
     マーク・ウィリアムズ(指揮)

     録音時期:2022年6月26-28日
     録音場所:イギリス、オックスフォード・モードリン・カレッジ・チャペル
     録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

    Powered by HMV
  • 【輸入盤】『エリーザベト・シューマンの白鳥の歌〜メンデルスゾーン、R.フランツ、ヴォルフ、R.シュトラウス』 アーネスト・ラッシュ
    • Soprano Collection
    • Parnassus *cl*
    • ¥3036
    • 2024年03月30日
    • 通常3~7日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • エリーザベト・シューマンの白鳥の歌

    歌曲、オペラから宮廷歌手まで、また音楽教育者としても活躍したドイツ系アメリカ人のエリーザベト・シューマン。20世紀最高のリート歌手として名高い、エリーザベト・シューマンが残した最後の録音が初CD化され登場。(輸入元情報)

    【収録情報】
    メンデルスゾーン:
    ・Das Erste Veilchen (Ebert)
    ・Die Liebende Schreibt (Goethe)
    ・Bei Den Weige (Klingemann)
    ・Der Mond (Geibel)
    ・Fruhlingslied (Schwabisch)

    ローベルト・フランツ:
    ・Aus Meinem Grossen Schmerzen, Op.5-1
    ・Voglein Wohin, Op.1-11
    ・Stille Sicherheit, Op.10-2
    ・Bitte, Op.9-3
    ・Liebchen ist da, Op.5-2
    ・Mutter, o sing mich zur Ruh, Op.10-3
    ・Gute Nacht, Op.5-7
    ・Widmung, Op.14-1

    ヴォルフ:
    ・Bedeckt mich mit Blumen (Spanisches Liederbuch)
    ・Gesegnet sei das Grun (Italienisches Liederbuch)
    ・O war Dein Haus durchsichtig wie ein Glas (Italienisches Liederbuch)
    ・Ihr jungen Leute (Italienisches Liederbuch)
    ・Wie glanzt der helle Mond (Keller)
    ・Du denkst, mit einem Fadchen mich zu fangen (Italienisches Liederbuch)
    ・In der Fruhe (“kein Schlaf noch kuhlt das Auge mir”) (Morike Lieder)
    ・Sie blasen zum Abmarsch (Spanisches Liederbuch)
    ・Blumengrass (Goethe Lieder)
    ・Nun wandre, Maria (Spanisches Liederbuch)
    ・Als ich auf dem Euphrat Schiffte (Goethe)
    ・Ein Standchen euch zu bringen (Italienisches Liederbuch)
    ・Verborgenheit (Morike)
    ・Phanomen (Goethe)
    ・Anakreons' Grab (Goethe)
    ・Nimmersatte Liede (Morike)
    ・Frage und Antwort (Morike)

    R.シュトラウス:
    ・Morgen
    ・Morgen Incl. Master Class

     エリーザベト・シューマン(ソプラノ)
     アーネスト・ラッシュ(ピアノ)

     録音:1950年

    Powered by HMV
  • 【輸入盤】ミニアチュールズ、ヴィネッツ&モア〜26のお気に入りのアンコール集 ナタン・ミルシテイン、レオン・ポマーズ
    • ヴァイオリン作品集
    • Parnassus *cl*
    • ¥3036
    • 2024年03月30日
    • 通常3~7日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 20世紀を代表する名ヴァイオリニスト、ミルシテインのアンコール・ピース!

    20世紀最高のヴァイオリニストのひとりと称されたナタン・ミルシテイン。本アルバムでは、1956年から60年にかけて録音された2つの有名なコレクションから26曲をリマスタリングし集成。美しく流れるようなレガート奏法、鮮やかなテクニックと表現力でヴァイオリンの貴公子とも呼ばたミルシテインの珠玉のアンコール・ピースをお楽しみいただけます。(輸入元情報)

    【収録情報】
    ● スメタナ:わが故郷より
    ● グルック/クライスラー編:精霊の踊り
    ● ヴィエニャフスキ:マズルカ ニ長調 Op.19-2
    ● ヴィヴァルディ:シチリアーノ
    ● コダーイ/ミルシテイン編:港に雨が降るように
    ● ショパン/ミルシテイン編:ノクターン 嬰ハ短調
    ● リース:モート・ペルペトゥオ
    ● ナルディーニ:ヴァイオリン・ソナタ 変ロ長調〜ラルゲット
    ● ブラームス/ヨアヒム編:ハンガリー舞曲第2番ニ短調
    ● マスネ/マルシック編:タイスの瞑想曲
    ● ストラヴィンスキー/ドゥシュキン編:ロシアの乙女の歌
    ● パラディス/ドゥシュキン編:シチリアーノ
    ● リムスキー=コルサコフ/ハルトマン編:熊蜂の飛行
    ● ブラームス/ホッホスタイン編:ワルツ Op.39-15
    ● ポルディーニ/クライスラー編:踊る人形
    ● ヴィエニャフスキ:華麗なポロネーズ第1番ニ長調 Op.4
    ● ファリャ/コハンスキ編:アストゥーリアス地方の歌
    ● ファリャ/コハンスキ編:ホタ
    ● ラヴェル:ガブリエル・フォーレの名による子守歌
    ● サラサーテ:アンダルシアのロマンス
    ● シューマン/フルヴェック編:トロイメライ
    ● J.S.バッハ/ヴィルヘルミ編:管弦楽組曲第3番ニ長調〜アリア
    ● ノヴァーチェク:常動曲
    ● チャイコフスキー:メロディ
    ● ドビュッシー/ハルトマン編:亜麻色の髪の乙女
    ● ヴィエニャフスキ:スケルツォ・タランテラ Op.16

     ナタン・ミルシテイン(ヴァイオリン)
     レオン・ポマーズ(ピアノ)

     録音:1956年、1958年、1960年

    Powered by HMV
  • 【輸入盤】ニコライ・ゲッダ/イン・モスクワ〜1980年ライヴ
    • Tenor Collection
    • Melodiya X Obsession
    • ¥2833
    • 2024年03月30日
    • 通常3~7日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ニコライ・ゲッダ/イン・モスクワ

    スウェーデンのストックホルムでロシア系の家庭に生まれ、その後は主にドイツ語圏で華々しい活躍を繰り広げたリリック・テノール、ニコライ・ゲッダ。正統派ベルカント唱法の継承者とも称され、圧巻の発声法と多言語に精通した語学力を兼ね備えた稀代の名歌手ニコライ・ゲッダが、1980年10月6日にモスクワ音楽院大ホールに登場した際のライヴが登場。
     ビゼーの『耳に残るは君の歌声』を除く他の作品は全てロシア(旧ソ連)の作曲家、または同地の伝承曲という選曲からも、ニコライ・ゲッダの言語力、そしてその言葉を音楽へと昇華させる歌唱力の素晴らしさを改めて窺い知ることができます。これまで錚々たる世界的音楽家たちの秘蔵録音を世に送り出してきた「ライヴ・イン・モスクワ」シリーズにまた素晴らしいディスクが加わりました。(輸入元情報)

    【収録情報】
    01. 伝承曲:ほら、郵便トロイカが駆けている
    02. シドロヴィチ:鐘の音は単調に鳴りひびく
    03. 伝承曲:おい、村が見えるぞ
    04. アリャビエフ:夕べの鐘
    05. ワルラモフ:通りに沿って雪嵐が吹き過ぎる
    06. チャイコフスキー:この月夜 Op.73-3
    07. チャイコフスキー:騒がしい舞踏会で Op.38-3
    08. チャイコフスキー:ドン・ファンのセレナード Op.38-1
    09. グリンカ:ヴェネツィアの夜
    10. 伝承曲:おお、親愛なる小さな夜よ
    11. ポポフ:急流に行くには
    12. シェバリーン:冬の道
    13. ナプラヴニク:ウラディーミルのロマンス
    14. グレチャニノフ:アリョーシャの2番目の歌
    15. ラフマニノフ:若きジプシーのロマンス
    16. 伝承曲:おお、広き野よ
    17. ビゼー:耳に残るは君の歌声
    18. ポリャーチェク:祖国
    19. アリャビエフ:夕べの鐘(アンコール)
    20. グレチャニノフ:子守歌(アンコール)

     ニコライ・ゲッダ(テノール)
     モスクワ放送交響合唱団
     リュドミラ・エルマコヴァ(指揮)

     録音時期:1980年10月6日
     録音場所:モスクワ音楽院大ホール
     録音方式:ステレオ(ADD)/ライヴ

     完全限定生産(初回生産限定)

    Powered by HMV
  • 【輸入盤】チェロのための小品とトランスクリプション集 ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ
    • *チェロ・オムニバス*
    • Melodiya X Obsession
    • ¥2833
    • 2024年03月30日
    • 通常3~7日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ロストロポーヴィチ/チェロのための小品とトランスクリプション集

    20世紀、そして現在へと続くチェロの歴史、チェロのためのレパートリーの発展に多大な影響を与えたロストロポーヴィチ。
     ロストロポーヴィチは「完璧なテクニックは、心から音楽を創ることほど重要ではない」と語ったことでも知られていますが、この言葉は、楽器の高度なヴィルトゥオージティと感情的な激しさを融合させた彼自身の演奏スタイルそのものを物語っています。
     チェロの全ての音域において並外れた正確なイントネーションと豊かな音色を奏で、常に新しい色彩を生み続けたロストロポーヴィチのスタイル、そして前述の「言葉」がストレートに表現されているのがこの「小品とトランスクリプション集」。テクニックだけでなく卓越した表現力が求められる珠玉の小品の数々で、ロストロポーヴィチのチェロが美しき歌を聴かせてくれます。(輸入元情報)

    【収録情報】
    01. ハンドシキン:ロシアの歌曲による変奏曲 Op.4-2
    02. チャイコフスキー:奇想的小品 Op.62
    03. グラズノフ:メロディ Op.20-1
    04. グラズノフ:吟遊詩人の歌 Op.71
    05. ラフマニノフ:東洋の踊り
    06. ラフマニノフ:ヴォカリーズ
    07. シャポーリン:ワルツ Op.25-2
    08. フォーレ/カザルス編:夢のあとに Op.7-1
    09. ドビュッシー/ペッカー編:吟遊詩人
    10. ドビュッシー:月の光
    11. ラヴェル:ヴォカリーズ『ハバネラ形式のエチュード』
    12. グラナドス/ペッカー編:アンダルーサ

     ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ(チェロ)
     レオニード・コーガン(ヴァイオリン)
     アレクサンドル・デドゥーヒン(ピアノ)
     ヴラディミール・ヤンポリスキー(ピアノ)
     キリル・コンドラシン指揮、モスクワ・ユース管弦楽団
     ニコライ・アノーソフ指揮、ソ連国立交響楽団

     録音:1952年(01,03,08,12)、1949年(02,04)、1951年(05)、1957年(06,07)、1956年(09-11)
     完全限定生産(初回生産限定)

    Powered by HMV
  • 【輸入盤】ウィーンの舞踏会〜ウィンナ・ワルツ集 ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー&モスクワ放送交響楽団、パヴェル・コーガン&ソ連国立文化
    • ウィーン音楽オムニバス
    • Melodiya X Obsession
    • ¥2833
    • 2024年03月30日
    • 通常3~7日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ウィーンの舞踏会

    ワルツ王、ウィーンの太陽、オペレッタ王・・・数々の異名によって称賛されたヨハン・シュトラウス2世の作品を中心としたシュトラウス・ファミリーの音楽、そしてロシア(旧ソ連)のオーケストラの演奏で当時の華麗なる「ウィーンの舞踏会」を再現するという興味津々のプログラム!
     ミスマッチ?、はたまた異例の組み合わせ?とも思えるシュトラウス・ファミリーの音楽とロシア(旧ソ連)のオーケストラ、さらに指揮者はロジェストヴェンスキーとパヴェル・コーガン。
     確かにお膝元のウィーン、オーストリアのオーケストラの演奏とは対極に位置すると言っても過言では無いものの、しかしながらその演奏は魅力たっぷり、一気に聴き通せてしまう面白さ。全力で流麗に歌う弦楽セクション、刻むリズムが絶妙にフィットする管打楽器セクション。この「ウィーンの舞踏会」、アリです!(輸入元情報)

    【収録情報】
    01. ヨハン・シュトラウス2世:喜歌劇『ジプシー男爵』〜入場行進曲
    02. ヨハン・シュトラウス2世:皇帝円舞曲 Op.437
    03. エドゥアルト・シュトラウス:ポルカ『テープは切られた』 Op.45
    04. ヨハン・シュトラウス2世:ポルカ『クラップフェンの森で』 Op.336
    05. ヨハン・シュトラウス2世:ワルツ『美しく青きドナウ』 Op.314
    06. ヨハン・シュトラウス2世:トリッチ・トラッチ・ポルカ Op.214
    07. ヨハン・シュトラウス2世:ワルツ『朝の新聞』 Op.279
    08. ヨハン・シュトラウス2世:ポルカ『雷鳴と稲妻』 Op.324
    09. ヨゼフ・シュトラウス:ポルカ・マズルカ『女心』 Op.166
    10. ヨハン・シュトラウス2世&ヨゼフ・シュトラウス:ピチカート・ポルカ
    11. ヨハン・シュトラウス2世:ワルツ『ウィーン気質』 Op.354
    12. ヨハン・シュトラウス1世:ラデツキー行進曲 Op.228
    13. ヨハン・シュトラウス2世:狩人のポルカ Op.229

     パヴェル・コーガン指揮、ソ連国立文化省交響楽団(01,03,04,07-10,12,13)
     ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー指揮、モスクワ放送交響楽団(02,05,06,11)

     録音年月日不詳
     録音方式:ステレオ(ADD)

     完全限定生産(初回生産限定)

    Powered by HMV
  • 【輸入盤】ヴァイオリンとギターのための室内楽作品集 レオニード・コーガン、アレクサンドル・イヴァノフ=クラムスコイ、フョードル・ルザノフ
    • ヴァイオリン作品集
    • Melodiya X Obsession
    • ¥2833
    • 2024年03月30日
    • 通常3~7日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • レオニード・コーガンが残したヴァイオリンとギターのための作品集!

    20世紀を代表する名ヴァイオリニスト、レオニード・コーガン[1924-1982]の数多くの録音は、概してコーガン自身の幅広い芸術的関心が十分に反映されており、ヴァイオリンのための王道的レパートリーから珍しい編成のための作品まで幅広く取り上げています。その証拠のひとつとなるのがこの「ヴァイオリンとギターのための室内楽作品集」。コーガンの録音の中には、18〜19世紀の初頭に作曲されたヴァイオリンとギターのためのイタリアにおける「プレ」・ロマン派音楽という小規模ながらも非常に貴重なレパートリーが存在しています。
     啓蒙時代の古典主義を受け継いだコンポーザー・ギタリストたちは、伝統的な音楽形式を用いた最初期のロマン主義者であり、そのシンプルかつ絶妙な音楽の真価を知るにはコーガンの演奏が打ってつけと言えるでしょう。
     またコーガンと共演した2人の演奏家も名手中の名手。ギターのアレクサンドル・イヴァノフ=クラムスコイは20世紀のロシア(旧ソ連)を代表するギタリスト、そしてチェロのフョードル・ルザノフはスヴェトラーノフのロシア(ソヴィエト)国立交響楽団の首席奏者と活躍した大物です。(輸入元情報)

    【収録情報】
    1. グラニャーニ:ヴァイオリンとギターのための二重奏曲
    2. グラニャーニ:ヴァイオリンとギターのためのソナタ
    3. パガニーニ:ソナタ イ長調 Op.2-1
    4. パガニーニ:ソナタ イ短調 Op.2-6
    5. ジュリアーニ:ヴァイオリン、チェロとギターのための三重奏曲イ長調

     レオニード・コーガン(ヴァイオリン)
     アレクサンドル・イヴァノフ=クラムスコイ(ギター)
     フョードル・ルザノフ(チェロ)

     録音時期:1950年12月4日(1)、1950年12月1日(2)、1951年8月23日(3,4)、1951年6月19日(5)
     録音場所:モスクワ
     録音方式:情報なし(輸入元情報)

     完全限定生産(初回生産限定)

    Powered by HMV
  • 【輸入盤】交響曲第4番、第5番、第6番『悲愴』 ヴラディーミル・フェドセーエフ&モスクワ放送交響楽団(1981、1984)(2CD)
    • チャイコフスキー(1840-1893)
    • Melodiya X Obsession
    • ¥4756
    • 2024年03月30日
    • 通常3~7日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 巨匠フェドセーエフ80年代の名演!
    チャイコフスキー後期三大交響曲集!

    激動の時代を生き抜き、旧ソ連時代から現在に至るまで長きにわたり精力的な活躍を続ける巨匠ヴラディーミル・フェドセーエフ。
     旧ソ連の崩壊前、冷戦時代に手兵のモスクワ放送交響楽団(チャイコフスキー・シンフォニー・オーケストラ)を率いて収録されたチャイコフスキーの後期三大交響曲は、第5番と第6番の2作品がメロディア(Melodiya)と日本のビクターとの共同で録音が行われ大きな話題を呼びました。また第4番は2曲から数年後となる1984年に同じくモスクワで録音が行われています。
     80年代のフェドセーエフとモスクワ放送交響楽団を代表する演奏として名高い「後期三大交響曲」。メロディア保管のマスターテープからの復刻にご注目下さい。

    ※録音方式(ADD/ステレオ)はレーベル表記に基づいています。(輸入元情報)

    【収録情報】
    Disc1
    チャイコフスキー:
    1. 交響曲第4番ヘ短調 Op.36
    2. 交響曲第5番ホ短調 Op.64〜第1楽章、第2楽章

    Disc
    3. 交響曲第5番ホ短調 Op.64〜第3楽章、第4楽章
    4. 交響曲第6番ロ短調 Op.74『悲愴』

     モスクワ放送交響楽団(チャイコフスキー・シンフォニー・オーケストラ)
     ヴラディーミル・フェドセーエフ(指揮)

     録音時期:1981年(2-4)、1984年(1)
     録音場所:モスクワ放送大ホール
     録音方式:(ADD/ステレオ)

     完全限定生産(初回生産限定)

    Powered by HMV
  • 【輸入盤】チャイコフスキー国際コンクールの優勝者たち〜諏訪内晶子、セルゲイ・スタドレル パガニーニ:ヴァイオリン協奏曲第1番、ラヴェル:ツ
    • パガニーニ(1782-1840)
    • Melodiya X Obsession
    • ¥2833
    • 2024年03月30日
    • 通常3~7日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 諏訪内晶子のパガニーニ1990年ライヴ!
    不世出の名手スタドレルの1987年録音も要注目!

    旧ソ連時代の1958年に創設され、1966年にはピアノ、ヴァイオリン、チェロ、声楽の4部門を同時に演奏する世界初にして唯一のコンクールとなった「チャイコフスキー国際コンクール」。今回、同コンクールの優勝者の歴史的演奏を振り返るためメロディア(Melodiya)に保管されている膨大な音源の中から選ばれたのは、ヴァイオリン部門の2人の優勝者、第7回(1982年)のセルゲイ・スタドレル、そして第9回(1990年)の諏訪内晶子!
     当時、第9回大会において史上最年少、18歳で優勝を果たしセンセーションを巻き起こした諏訪内晶子。1990年のコンクール期間中に聴衆、審査員を熱狂させた鮮烈かつ圧倒的なパガニーニの協奏曲第1番です。
     1982年の第7回大会において、ヴィクトリア・ムローヴァと並び第1位を受賞したセルゲイ・スタドレル[1962-]。指揮活動にも精力的に取り組み、教育面においてはサンクト・ペテルブルク音楽院(レニングラード音楽院)の院長を務めるなど多大な功績を残しているスタドレルですが、ヴァイオリニストとしての録音の数はその実績と比べて決して恵まれているとは言えないだけに、今回の協奏的作品3曲の演奏の復刻は歓迎されることでしょう。

    ※バックインレイには現地に保管されているマスターテープに記載の情報に基づき、「Recorded live on July 4th, 1990 at Grand Hall Moscow Conservatory (Winners concert of the IX International Tchaikovsky Competition)」との表記がありますが、共演者・演奏曲などを様々な情報と照らし合わせたところ、正しくは「優勝記念コンサート」ではなく「コンクールのファイナル」のライヴであると思われます。予めご了承下さい。(輸入元情報)

    【収録情報】
    ● パガニーニ:ヴァイオリン協奏曲第1番ニ長調 Op.6

     諏訪内晶子(ヴァイオリン)
     モスクワ交響楽団
     パヴェル・コーガン(指揮)

     録音時期:1990年7月4日
     録音場所:モスクワ音楽院大ホール
     録音方式:ステレオ(アナログ/ライヴ)

    ● ラヴェル:ツィガーヌ M.76
    ● ショーソン:詩曲 Op.25
    ● サン=サーンス:序奏とロンド・カプリチオーソ Op.28

     セルゲイ・スタドレル(ヴァイオリン)
     レニングラード・フィルハーモニー交響楽団
     ウラディーミル・ポンキン(指揮)

     録音時期:1987年7月
     録音場所:レニングラード・フィルハーモニー協会大ホール
     録音方式:ステレオ(アナログ)

     完全限定生産(初回生産限定)

    Powered by HMV
  • 【輸入盤】ジャズ・ギターとチェンバロのための音楽 ピオトル・ドマガワ、マレク・トポロフスキ、パトリク・ザクシェフスキ
    • Contemporary Music Classical
    • Dux Recording
    • ¥3036
    • 2024年03月30日
    • 通常3~7日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ジャズ・ギターとチェンバロのための音楽

    ジャズやエレクトリック・ギター、チェンバロ、そして時に打楽器が組み合わされる独創的なオリジナル曲を集めたアルバム。非常に控えめな楽器編成ながら、エレクトロニクスの使用や様々な演奏手法により、ダイナミックで表現豊かな作品となっています。クラシック、アヴァンギャルド、ジャズ、ラテン・・・様々な要素が重なり合った、エネルギッシュで時にノスタルジックな音楽をお楽しみいただけます。(輸入元情報)

    【収録情報】
    ● ピオトル・ドマガワ:Zdarivej
    ● リシャルト・ボロフスキ:Cubanos
    ● ピオトル・ドマガワ:Raindrops
    ● ピオトル・ドマガワ:Gawra
    ● ピオトル・ドマガワ:Horizon
    ● ピオトル・ドマガワ:Matoha
    ● ピオトル・ドマガワ:Seria FC
    ● ピオトル・ドマガワ:Ribbon Blue
    ● ピオトル・ドマガワ:ワルツ第1番

     ピオトル・ドマガワ(アコースティック・ギター、エレクトリック・ギター、エレクトロニクス)
     マレク・トポロフスキ(チェンバロ)
     パトリク・ザクシェフスキ(打楽器)

     録音時期:2022年12月19,20日
     録音場所:ポーランド、クラクフ
     録音方式:ステレオ(デジタル)

    Powered by HMV
  • 【輸入盤】『模倣の達人』 ハリー・クリストファーズ&ザ・シックスティーン
    • 合唱曲オムニバス
    • Coro *classic*
    • ¥3238
    • 2024年03月30日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 参考動画 合唱巡礼2024「模倣の達人」トレイラー
    ザ・シックスティーン、「模倣」をテーマにした注目のアルバム!

    1979年にハリー・クリストファーズが設立し、それ以来世界最高クラスの合唱団として活動し続けている英国合唱界の至宝、ザ・シックスティーン。今回のアルバムでは「模倣」をテーマに16世紀後半に活躍したオルランドゥス・ラッスス(オルランド・ディ・ラッソ)の作品を中心に収録しています。
     他人のモテットやシャンソン、単旋聖歌(グレゴリオ聖歌)等からインスピレーションを得て、再加工して別の作品として形成する「パロディ」として知られる手法は16世紀後半のヨーロッパで非常に人気があり、ラッススはその最も有名な提唱者のひとりでした。「模倣の達人(Masters of Imitation)」と題された今回のプログラムでは、当時の「パロディ(模倣)」の秀逸な例を披露しながら、ラッススの最も優れた世俗的マドリガルを、ザ・シックスティーンの委嘱でボブ・チルコットが「模倣」した作品や、マッダレーナ・カスラーナの珍しい作品も収録されました。カスラーナは、西洋音楽史上初めて自身の音楽が全編印刷され出版された女性作曲家であり、ラッススからも称賛を受けた人物でした。尚、これらの作品は、2024年の合唱巡礼(Choral Pilgrimage 2024)のプログラムとなっています。(輸入元情報)

    【収録情報】
    ● 単旋聖歌:エルサレムよ、主をほめたたえよ
    ● オルランドゥス・ラッスス[c.1532-1594]:その口で私に口づけを
    ● マッダレーナ・カスラーナ[f.1566-1583]:我が心は死なぬ
    ● ラッスス:ミサ曲『その口で私に口づけを』〜クレド
    ● ジョスカン・デ・プレ[c.1450/55-1521]:祝されたり、天の女王
    ● ラッスス:歌い、泣く
    ● ラッスス:エルサレムよ、主をほめたたえよ
    ● ジャン・ギヨー・ド・シャトレ[1522-1588]:祝されたり、天の女王
    ● ラッスス:6声のサルヴェ・レジーナ
    ● カスラーナ:Vagh' amorosi augelli
    ● ラッスス:マニフィカト - 祝されたり、天の女王
    ● ボブ・チルコット[1955-]:エルサレムよ、主をほめたたえよ

     ザ・シックスティーン
     ハリー・クリストファーズ(指揮)

     録音時期:2023年11月7-9日
     録音場所:ロンドン、オール・ハロウズ教会
     録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

    Powered by HMV
  • 【輸入盤】聖週間のレスポンソリウム ロバート・ホリングワース&イ・ファジョリーニ
    • ビクトリア(1548-1611)
    • Coro *classic*
    • ¥3238
    • 2024年03月30日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ビクトリアの傑作のひとつ、聖週間のレスポンソリウム!

    ロバート・ホリングワースによって1986年にオックスフォード大学で結成され、2006年5月にはロイヤル・フィルハーモニック協会から「アンサンブル・アウォード」を授与されたイギリスの実力派古楽系アンサンブル、イ・ファジョリーニ。ザ・シックスティーンの自主レーベルである「Coro」第5弾は、ビクトリア作曲による『聖週間のレスポンソリウム』に、2009年コスタ・ブック・オブ・ザ・イヤーを受賞したクリストファー・リードの詩集「A Scattering」から、妻の死と死にまつわる感動的な9篇の詩の朗読を織り交ぜたもの。
     16世紀後半、当時の作曲家が目指した多声合唱曲のような過剰なものではなく、いかに単純なテクスチュアで作品を描くかということを選んだビクトリア。このアルバムでは作曲者が意図した低いピッチで収録するという試みも行われています。(輸入元情報)

    【収録情報】
    ● ビクトリア:聖週間のレスポンソリウム

     イ・ファジョリーニ
     ロバート・ホリングワース(指揮、朗読)

     録音時期:2023年7月18-20日、12月12日
     録音場所:イギリス
     録音方式:ステレオ(デジタル)

    Powered by HMV
  • 最強出涸らし皇子の暗躍帝位争い13 無能を演じるSSランク皇子は皇位継承戦を影から支配する
    • タンバ/夕薙
    • KADOKAWA
    • ¥792
    • 2024年03月29日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ゴードンを討ち長い反乱を終わらせたアル陣営。戦功報酬として北部全権代官に任命され、北部の復興を任されたアルは同時に藩国攻略という難題に取り組むことになる。さらには…「北部の王に任じられたも同然なのよ?シャキッとしなさい」「こちらに気を遣わない奴は嫌いだが、過度では鬱陶しい」最強の幼馴染エルナと最強の姉リーゼロッテが派遣されてくるというアルにとって悪夢のような状況に陥り!?扱いづらさはともかく戦力は十分過ぎるほど。しかし藩国侵攻準備の最中、藩国王女マリアンヌの帝国への亡命という急報が舞い込みー。最強皇子による縦横無尽の暗躍ファンタジー、守戦の13巻!
  • Heart
    • Hassy
    • Mar creation records、ZIZZ STUDIO
    • ¥1699
    • 2024年03月29日
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ◆Hassy プロフィール

    【ボーカリストとして】
    ライブハウスからホールまで数えきれない程の豊富なステージ経験を持つ。
    東映アニメ「デジモンアドベンチャー02」劇場版挿入歌 “FOREVER FRIENDS” ニトロプラス社ゲーム 「Phantom -PHANTOM OF INFERNO」テーマ “PROMISEDLAND”他、メナー ド化粧品/コーラスワーク等に参加。

    【作詞・作曲家として】
    小野正利 Album『THE TIES OF AFFECTION』 “FAITHFULLY”作曲提供の他、
    水樹奈々、いとうかなこ、等数々のアーティストに作詞提供、多数。
    TV 東京系アニメ「テニスの王子様」主題歌他、各社キャラソン、挿入歌作詞多数。

    【ボイストレーナーとして】
    ストレスと無理な発声法で声を失くし、失意の中、クラシックの環境下で「0 ゼロ」から修行。
    師匠より、オペラ、クラシック、ロック、ポップス等、すべてのジャンルに通用する心と体のための発声と呼吸法を徹底的に学び、声を取り戻した経験を持つ。
    「Hassy Voice」を起ち上げ、ボイス&ブレストレーナーとして指導にあたっている。

    【ユニット活動】
    シンガー「いとうかなこ」とのボーカルユニット 「YOI HARU(よいはる)」を結成、ライブ活動をメインに全力疾走の日々を送っている。

    ◆参加ミュージシャン 敬称略
    Guitar : 藤井陽一 / 伊東ヒロム
    Bass : 山崎 洋/ 神保伸太郎
    Drums : 佐々木しげそ
    Keyboard : 磯江俊道
  • Classic Home Cooking from Japan
    • Asako Yoshida
    • チャールズ・イー・タトル出版
    • ¥2420
    • 2024年03月29日頃
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 『ちゃんとおぼえたい和食』(秀和システム刊)英訳版。

案内