セット内容
2.5インチSSD120GB(ADATA ASU650SS-120GT-R)
2021年の最新アップデートに対応したWindows 10の解説書です。PC操作に慣れた方でも忘れがち&見落としがちな、「デスクトップ操作」「文字入力」「インターネット」「メールと連絡先」「音楽・写真・動画」「OneDriveやスマホとの連携」「アプリ」「印刷」のあれこれを徹底解説。ネットを使いこなすための「セキュリティ」についても言及し、安心安全にWindowsを使用するための1冊としてさらに使いやすく便利になっています。「テレワーク」の章も新設し、Windows10の最新&詳細な機能を知りたい方に必携の1冊となっています。
世の中の環境が一変した今日、ビジネスではテレワークが増え、学校では遠隔授業が行われ、遠方の家族や友人とオンラインでコミュニケーションすることも増えています。こうした新しいスタイルを支えているのがパソコンであり、パソコンとユーザーをつなぐ役割を担うのがマイクロソフトの「Windows 10」です。本書はそんな「Windows 10」の基本から使いこなしまでをわかりやすく解説した書籍で、最新の「October 2020 Update」に対応しています。本書を手引きに、Windows 10を日々の生活やビジネスに有効活用していただければ幸いです。
ベテランユーザーの設定&操作テクを伝授 出費ゼロで快適に!
パソコンを買った後、初期設定のまま、ウィンドウズ10を使い続けていませんか? ウィンドウズ10を初期設定のまま使うのは絶対に損。不要なアプリが多い、画面が狭く感じる、もっと楽に入力したいなど、少しでも不満や要望があるなら設定を変更しましょう。オフィスソフトやブラウザーなども同様。ちょっと設定を変えるだけで、驚くほど使いやすくなります。“すぐ効く”設定のポイントを具体的に解説します。
さらにPCトラブルの対処法、お薦めのフリーソフトやPCスペックの見分け方なども満載。パソコンを快適にし、活用の幅を大きく広げるために必読の1冊です。
■目次
◎特集1 不満やストレスを根こそぎ解消!
Windows10は初期設定で使うな!
◎特集2 無料!最強!実力派が勢ぞろい
読者が選んだ No.1フリーソフト
◎特集3 原因を根本から理解して正しく対処する!
PCトラブル自力解決塾
◎特集4 お買い得?地雷?自力で見抜こう!
PCスペックの目利きになる
◎特集5 ブラウザーは使い分けるのが達人流
クローム&エッジ二刀流奥義
2020年5月のアップデートに対応した、Windows 10の解説書です。PC操作に慣れた方でも忘れがち&見落としがちな「デスクトップ操作」「文字入力」「インターネット」「メールと連絡先」「音楽・写真・動画」「OneDriveやスマホとの連携」「アプリ」「印刷」などのあれこれを徹底解説。またネットを使いこなすための「セキュリティ」についても言及しているため、安心安全にWindowsを使用するための書籍となります。前版までの読者の方からの質問も反映させ、改訂に合わせて内容も刷新しています。Windows 10の最新&詳細な機能を知りたい方に必携の1冊です。
Chapter 1 Windows 10の基本を知ろう!
Chapter 2 Windows 10のデスクトップ便利技!
Chapter 3 キーボードと文字入力の快適技!
Chapter 4 Windows 10のインターネット活用技!
Chapter 5 Windows 10のメールと連絡先活用技!
Chapter 6 セキュリティの疑問解決&便利技!
Chapter 7 写真・動画・音楽の活用技!
Chapter 8 OneDriveとスマートフォンの便利技!
Chapter 9 印刷と周辺機器の活用技!
Chapter 10 おすすめアプリの便利技!
Chapter 11 インストールと設定の便利技!
用語集
ショートカットキー
用語別索引
目的別索引
日本語入力対応表・厳選ショートカットキー付属
“最新アップデートに完全対応! Windows 10 October 2020 Updateの解説書”
「今すぐ使えるかんたん」シリーズのWindows 10の初心者向け操作解説書です。
デスクトップやファイル・フォルダの基本的な操作方法だけでなく、インターネットやメールの設定、地図や写真アプリの利用方法、Windowsをより使いやすくするカスタマイズ方法などをやさしく&詳しく解説。
一新されたWebブラウザーMicrosoft Edgeをはじめ、OneDriveやAndroidスマートフォンとの同期、タスクビューなどWindows 10ならではの機能も紹介。
読者特典として、限定小冊子『今すぐ使えるかんたんSkypeスタート&活用ガイド[特別編集版]』付き。本書から取り外してご利用いただけます。
Windows 10を快適に完璧に使いこなすための決定版
●Windows 10を使いこなすための知識と技を幅広く解説
●目的別リファレンスで知りたいことがさっと引ける
●IT著書80冊以上に及ぶ、マイクロソフトMVP保持者がバッチリ解説!
本書ではWindows 10の歴史やシステムなどの
基礎知識から、魅力的で難解な仕様や機能、
時には問題点にまで切り込んで解説しています。
Windows 10の特性を踏まえたカスタマイズや
使いこなしの方法がわかります。
通常の索引に加え、目的別リファレンスがあり、
困ったときにさっと引けるので、手もとにおいておきたい1冊です。
巻末には、ショートカットキー一覧付き。
<本書の内容(一部)>
システムカスタマイズ/パワーマネジメント最適化/セキュリティ対策/
記憶域とストレージ管理/Windowsサンドボックス/レジストリカスタマイズ/
無線LANパフォーマンス/ネットワーク設定/Windows 10 on ARM/
バーチャルマシン/UEFI設定/グループポリシーカスタマイズ/
Windows-On-Windows64/更新プログラムの管理/OneDrive/
ショートカットキー/Miracastワイヤレスディスプレイ/プロジェクション機能/
BitLockerドライブ暗号化/ドライブの最適化/NvMe/データ管理
本書は『Windows 10 上級リファレンス』の全面改訂版です。
【目次】
Chapter 1 究める!! Windows 10の魅力と特徴とカスタマイズ準備
Chapter 2 究める!! Windows 10の進化とシステムカスタマイズ
Chapter 3 究める!! Windows 10のアプリ&仮想マシンとセキュリティ
Chapter 4 究める!! Windows 10のデスクトップ
Chapter 5 究める!! Windows 10のネットワーク
Chapter 6 究める!! Windows 10のデータ&ストレージ管理と回復
<全方位で使えるWindowsリファレンス書の決定版>Windows 10の最新アップデートを反映。Windows 10を初めて使う人のために基本操作を紹介しつつ、作業の効率アップに役立つ設定項目や、各種アプリの使いこなしまでしっかりと網羅。新しい「Microsoft Edge」の各種機能を解説するほか、「Teams」や「Skype」を使ったビデオ会議の章を新設。無料動画解説に加えアプリ検索キーワード早見表など、付録も充実しています。
基本から裏ワザまで全部入り
市販No.1パソコン誌が贈る
Windows10使いこなしバイブルの決定版
市販誌No1パソコン誌「日経PC21」が2020年にお届けしたWindows関連特集が一気に読める特別総集編。
最新機能からディープな裏ワザまで、Windows10活用のすべてを特大ボリュームでお届けします。初期設定を変えてイライラを解消したり、上級者向けの裏ツールを用いてPC環境を整えたりと、今すぐ役に立つパソコン快適化のテクニックが満載。
フリーソフトを使った高速化やトラブル対策、セキュリティの新しい常識、Google徹底活用術まで、普通のパソコンマニュアルには載っていないような、深く、実用的な活用法を身に付けたいユーザー必携の1冊です。
■主な内容
◎Windows 10最強パワーアップ術
効果絶大! 速度と機能をとことん追求
◎Windows 10新機能完全解説
かゆいところに手が届く便利機能を全紹介
◎アカウント&パスワード超管理法
プライバシーを守る王道の手法を徹底指南
◎Cドライブ究極の整理術
「遅い」「足りない」「使いづらい」はこれで解決
◎フリーソフト最強決定戦
驚きの高性能! 導入してWindowsをさらに強化
◎極悪ウイルスからWindowsを守る!
セキュリティの新しい常識をわかりやすく解説
◎使って覚えるWindows 10講座
設定や機能が基本からわかる
◎Google&Amazon徹底攻略
最新機能や買い物のコツなど毎日役立つテクが満載
◎Windows 10最強パワーアップ術
効果絶大! 速度と機能をとことん追求
◎Windows 10新機能完全解説
かゆいところに手が届く便利機能を全紹介
◎アカウント&パスワード超管理法
プライバシーを守る王道の手法を徹底指南
◎Cドライブ究極の整理術
「遅い」「足りない」「使いづらい」はこれで解決
◎フリーソフト最強決定戦
驚きの高性能! 導入してWindowsをさらに強化
◎極悪ウイルスからWindowsを守る!
セキュリティの新しい常識をわかりやすく解説
◎使って覚えるWindows 10講座
設定や機能が基本からわかる
◎Google&Amazon徹底攻略
最新機能や買い物のコツなど毎日役立つテクが満載
市販No.1パソコン誌の実用ノウハウを凝縮
これ1冊で使い方が変わります!
市販誌No1パソコン誌「日経PC21」が2019年にお届けしたWindows関連特集が一気に読める特別総集編。
最新機能からディープな裏ワザまで、Windows10活用のすべてを特大ボリュームでお届けします。
初期設定を変えてイライラを解消したり、上級者向けの裏ツールを用いてPC環境を整えたりと、今すぐ役立つパソコン快適化のテクニックが満載。フリーソフトを使った高速化や起動不能時のトラブル対策も多数紹介します。普通のパソコンマニュアル本には載っていないような、深く、実用的な活用法を身に付けたいユーザー必携の1冊です。
◎基本からわかるWindows10講座
スタートメニューから標準アプリの使い方まで
◎イライラ解消! 設定&操作のツボ
お節介機能を停止、入力やネットをより快適に
◎パソコン高速化の即効ワザ&裏ワザ
ごみ掃除&設定見直し! 驚くほどサクサク動く
◎Windowsを強化する実用フリーソフト
パワーアップからセキュリティ対策まで全部無料
◎万一に備えるバックアップ&リカバリー
不調の改善、データ復元、起動不能時の秘策も
◎上級者愛用“裏ツール”のスゴ技
コマンドプロンプト、パワーシェル、レジストリ…
「誰でも」「すぐに」「役に立つ」 Windowsの操作・活用法を凝縮した『完全ガイド』の改訂3版です。
Windows 10の基本操作から、よくあるトラブルの解決方法、インターネット、アプリ、セキュリティ、Windows 10を便利に使いこなすワザまでを、Q&A形式でわかりやすく解説しています。
2020年5月配信の「Windows 10 May 2020 Update」に完全対応。新バージョンで登場した便利な機能も本書でばっちり使いこなしてください!
<本書のポイント>
◎ 最新情報を提供!
Windows 10の新機能やアプリの使い方・楽しみ方を丁寧に解説。2020年5月配信の「May 2020 Update」に完全対応。
◎ 圧倒的な情報量!
使いはじめからインターネットの活用、周辺機器の利用、Windowsの環境設定、セキュリティ対策まで、役立つ情報を徹底収録。
◎ 丁寧で見やすい誌面!
操作手順はすべて実際の画面付きで解説。見ながら進めるだけで確実に実行できるように徹底的に作り込みました。
◎ 信頼の執筆者!
マイクロソフト関連の著作を多数持つ、知識豊富な著者が執筆。丁寧かつポイントを押さえて知りたい情報を教えます。
◎ 周辺情報も充実!
豊富なTips、用語集、ショートカットキー一覧など、本編以外にも情報が満載です。
第1章 Windows 10の「基本のキ」を知ろう!
第2章 「デスクトップ」を使いこなそう!
第3章 「ファイル」操作をマスターしよう!
第4章 効率よく文字を「入力」しよう!
第5章 いろんな「アプリ」を楽しもう!
第6章 「インターネット」を快適に利用しよう!
第7章 「メール」を手軽にやり取りしよう!
第8章 「写真」「音楽」「動画」を楽しもう!
第9章 「周辺機器」や「スマホ」を接続して使おう!
第10章 Windows 10を使いやすく「設定」しよう!
第11章 Windows 10を「安全」に使おう!
【Windows 7からの乗り換え案内解説、付いてます!】
本書は、2019年5月に公開された最新アップデート「May 2019 Update」に対応した、Windows 10の解説書です。PC操作に慣れた方でも忘れがち&見落としがちな、「デスクトップ操作」「文字入力」「インターネット」「メールと連絡先」「音楽・写真・動画」「OneDriveやスマホとの連携」「アプリ」「印刷」のあれこれを徹底解説。またネットを使いこなすための「セキュリティ」についても言及しているため、安心安全にWindowsを使用するための1冊となります。前版までの読者の方からの質問も反映させ、改訂に合わせて内容も刷新しています。Windows10の最新&詳細な機能を知りたい方に必携の1冊です。
【巻頭】
パソコンの基本操作
CHAPTER1 Windows 10使いはじめの技!
CHAPTER2 Windows 10のデスクトップ便利技!
CHAPTER3 キーボードと文字入力の快適技!
CHAPTER4 Windows 10のインターネット活用技!
CHAPTER5 Windows 10のメールと連絡先活用技!
CHAPTER6 セキュリティの疑問解決&便利技!
CHAPTER7 写真・動画・音楽の活用技!
CHAPTER8 OneDriveとスマートフォンの便利技!
CHAPTER9 印刷と周辺機器の活用技!
CHAPTER10 おすすめアプリの便利技!
CHAPTER11 インストールと設定の便利技!
【巻末】
Windows 7から乗り換える際の注意点
ローマ字入力表
ショートカットキー一覧
用語集
新機能+全機能を完全網羅!大ボリューム全928ページ。目次・参照の充実で引きやすい。初心者〜上級者まで操作と機能のポイントを随所で解説。
Windows10の定番書がいっそうパワーアップ!
本書は『Windows 10完全ガイド』(2018年2月発売)の改訂2版です。
これからWindows 10を使い始める方が最初につまずく基本操作の疑問を解決するのはもちろんのこと、よくあるトラブルの解決方法やWindows 10を便利に使いこなすワザをQ&A形式でわかりやすく解説しています。
さらに、「Windows 10 October 2018 Update」で追加された新機能についても解説しています。
本書が、皆様のWindowsライフをサポートする1冊になれば幸いです。
2019年2月20日時点の「October 2018 Update」に対応。
<本書のポイント>
◎ 最新情報を提供!
Windows 10の新機能やアプリの使い方・楽しみ方を詳しく紹介。2019年2月20日時点の「October 2018 Update」に対応。
◎ 圧倒的な情報量!
使いはじめからインターネットの活用、周辺機器の利用、Windowsの環境設定、セキュリティ対策まで、幅広い情報を豊富に収録。
◎ 丁寧で見やすい誌面!
操作手順はすべて実際の画面付きで解説。見ながら進めていくだけで確実に実行できるように徹底的に作り込みました。
◎ 信頼の執筆者!
マイクロソフト関連の著作を多数持つ、知識豊富な著者が、重要なポイントを押さえながら丁寧に解説。
◎ 周辺情報も充実!
豊富なTips、用語集、ショートカットキー一覧など、本編以外にも情報が満載。
第1章 Windows 10の「基本のキ」を知ろう!
第2章 「デスクトップ」を使いこなそう!
第3章 「ファイル」操作をマスターしよう!
第4章 効率よく文字を「入力」しよう!
第5章 いろんな「アプリ」を楽しもう!
第6章 「インターネット」を快適に利用しよう!
第7章 「メール」を手軽にやり取りしよう!
第8章 「写真」「音楽」「動画」を楽しもう!
第9章 「周辺機器」や「スマホ」を接続して使おう!
第10章 Windows 10を使いやすく「設定」しよう!
第11章 Windows 10を「安全」に使おう!
ローマ字/かな対応表
ショートカットキー一覧
用語集
Windows 10を初期設定のまま使い続けていませんか?
Windows 10は、初期設定のままではイライラすることばかりです。設定を少し工夫するだけで、見違えるほど使いやすくなって作業がはかどること請け合い。本書では、めったに使わない機能やアプリを徹底的に削除し、設定をとことん見直して10の使い勝手をアップさせるテクニックを紹介します。
パソコンは自分なりにチューニングして使うもの。パソコンを買ってセットアップを終えたままの状態、すなわちOSやアプリが初期設定の状態では決して使わない。これは長年、パソコン使っている上級者に共通する意見です。本書に掲載したテクニックを参考にして設定し直せば、パソコン上級者の仲間入り間違いなしです。
さらに、本書では、古いパソコンのHDDを高速なSSDに交換する方法もわかりやすく紹介。Windows 10の起動時間を半分以下にすることも夢ではありません。ほかにも、日本語入力や印刷で失敗しないテクニック、テレワーク時代のパソコン活用方法など、すべてのWindows 10ユーザー必読の情報を一冊に詰め込みました。
特集1
無駄をばっさり! イライラ解消
Windows10は初期設定で使うな!!
特集2
「交換」「購入」「外付け」「自作」がまるわかり
SSD最強活用術
特集3
達人の“裏ツール”を使いこなす!
Windows10上級奥義
特集4
もっと楽に、速く入力できる!
日本語入力の楽速テク
特集5
これで失敗ナシ! 達人の凄ワザも!
印刷の困ったを大解決
特集6
テレワーク時代の必須技
大容量ファイル送信テクニック
・フリーソフト比較
・Windows標準ツールの達人
★2020年1月14日にサポートが終了するWindows 7からの乗り換えでWindows 10をはじめて操作する方のために、基本操作をより詳しく解説!★
「今すぐ使えるかんたん」シリーズのWindows 10の初心者向け操作解説書です。基本的な操作方法だけでなく、インターネットやメールの設定、地図や写真アプリの利用方法などをやさしく&詳しく解説。タスクビューやタイムラインの便利な使い方、OneDriveやスマートフォンとのデータのやり取り、音声操作などWindows 10ならではの機能も紹介。読者特典として、特別限定冊子『Windows 10便利技ガイドブック』付き。本書から取り外してご利用ください。