カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

いただきました の検索結果 レビュー高 順 約 700 件中 281 から 300 件目(35 頁中 15 頁目) RSS

  • 法学教室 2015年 09月号 [雑誌]
    • 有斐閣
    • ¥1466
    • 2015年08月28日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 学界の水準にたつ法学理論をわかり易く解説本号は,行政不服審査法と行政手続法の改正について特集としました。どちらの法改正も行政法分野において重要なものです。一足先に重要改正のポイントを押さえましょう。
    また本号は,時事的なトピックとして報道でも大きく取り扱われた問題・取り扱われている問題を取り上げました。「時の問題」欄に,安保法制についてのご論考を,「判例クローズアップ」欄に,未成年者の他人に損害を加えた場合の親の責任についての最高裁判決の解説を,「新法解説」欄に,食品の不当表示の問題に起因した不当景品類及び不当表示防止法の平成26年改正についての解説を掲載しています。
    好評の連載陣にもご注目いただき,法学教室9月号,是非ご一読を。

    【特集】行政不服審査法・行政手続法の改正
    I 行政不服審査法・行政手続法改正の背景と概要…宇賀克也
    II 審査請求への一元化と課題…下山憲治
    III 審理員制度…大江裕幸
    IV 行政不服審査会等の創設…北見宏介
    V 行政手続法の新制度…折橋洋介
    【巻頭言】ファウルボール失明事件…佐伯仁志
    【時の問題】「切れ目なき安保法制」法案の憲法上の問題点…宮□礼壹
    【判例クローズアップ】責任能力のない未成年者が他人に損害を加えた場合におけるその親権者の民法714条1項に基づく責任(最高裁平成27年4月9日判決)…久保野恵美子
    【新法解説】課徴金制度を導入する平成26年景品表示法改正…内田清人・笹野 司
    ●法哲学と法哲学の対話ーーときには法をめぐって(第6回)平等の平等か,不平等の平等か 【応答】…安藤 馨
    〔基礎講座〕〔論点講座〕〔判例講座〕〔展開講座〕〔演 習〕
    【Bookstore's Voice】琉球大学生協 中央店
    【Book Information】宇賀克也『行政法概説II 行政救済法〔第5版〕』 /添田徹郎=駒□ 弘『Q&A行政不服審査法』 /長谷部恭男編『検証・安保法案ーーどこが憲法違反か』 /三木義一編著『よくわかる税法入門〔第9版〕』/『よくわかる法人税法入門〔第2版〕』 /曽和俊文=山田 洋=亘理 格『現代行政法入門〔第3版〕』 /大橋洋一『行政法II 現代行政救済論〔第2版〕』 /塩見 淳『刑法の道しるべ』 /浅倉むつ子=島田陽一=盛 誠吾『労働法〔第5版〕』
  • 訪問看護と介護 2015年 9月号 特集 家で看取った “あの人”のこと 第2回懸賞論文 大賞発表! [雑誌]
    • 医学書院
    • ¥1430
    • 2015年08月31日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • かつては当たり前だった「在宅看取り」。しかし、1970年代以降は、病院での看取りが主流となっていき、多くの人は看取りの経験がないという現実があります。また、本人は自宅での最期を望んでいても、さまざまな状況が絡み合い、希望どおりとならないこともあります。「家で看取る」ということに対して、本人や家族、そしてそれに寄り添う医療者は何を思い・どう考えているのか。これからの「在宅看取り」を考えるために、それを経験された方々に語っていただき、そこに現れた思いを共有できたらと、このテーマを企画しました。応募作には、最後のときを迎える“あの人”の生き様を中心に、その家族や関わる医療者の思いがさまざまに著されていました。本号では、そのなかから大賞1本のほか、各賞2本、最終選考に残った7本の計10作品を掲載します。全国から寄せられた“あの人”“その家”らしい看取りの物語を通じて、在宅での看取りにまつわる当事者の思いや課題にあらためて向き合ってみる機会になれば幸いです。

    かつては当たり前だった「在宅看取り」。しかし、1970年代以降は、病院での看取りが主流となっていき、多くの人は看取りの経験がないという現実があります。また、本人は自宅での最期を望んでいても、さまざまな状況が絡み合い、希望どおりとならないこともあります。「家で看取る」ということに対して、本人や家族、そしてそれに寄り添う医療者は何を思い・どう考えているのか。これからの「在宅看取り」を考えるために、それを経験された方々に語っていただき、そこに現れた思いを共有できたらと、このテーマを企画しました。
    応募作には、最後のときを迎える“あの人”の生き様を中心に、その家族や関わる医療者の思いがさまざまに著されていました。本号では、そのなかから大賞1本のほか、各賞2本、最終選考に残った7本の計10作品を掲載します。全国から寄せられた“あの人”“その家”らしい看取りの物語を通じて、在宅での看取りにまつわる当事者の思いや課題にあらためて向き合ってみる機会になれば幸いです。

    ■大賞
    一言から、悔いのない看取りへ
    西崎 めぐ美
    ■秋山正子賞
    ある女性のこと
    小桧山 美子
    ■編集室賞
    鶯の声が聴こえる
    落合 祥子
    ■入選
    お父さんの背中
    小林 恵実
    凛として、潔く
    佐々木 静枝
    姑から最後にもらった忘れられないおくりもの
    石川 麗子
    家で看取った父が教えてくれたこと
    長谷川 智美
    虹の看取り
    永森 克志
    父からの贈りもの
    荒井 康之
    在宅ターミナルの看取りについて
    大橋 奈美
    ■特別寄稿
    母と娘と命のバトン
    千葉 芙美



    ■特別記事
    「看取りのドゥーラ」がもつ誕生と死を見通す視線
    欧米における看取りの新たな展開
    近藤 和子/たけなが かずこ、福澤(岸) 利江子



    ●〈巻頭カラーグラフ〉 終える命、つなぐいのち・6
    制度の穴埋めた学生たち
    國森 康弘
    ●在宅ケア もっとやさしく、もっと自由に!・72
    つながりを強めるって? 真夏のソーシャルキャピタル考
    秋山 正子
    ●介護することば 介護するからだ 細馬先生の観察日記・50
    集落の人々の知恵
    細馬 宏通
    ●これって、急変? Part 2 「なんとなく変」への対処法・9
    災害時、さあどうする?
    中山 明子
    ●一器多用・52
    介助技術上達を支える古武術の発想
    岡田 慎一郎
    ●「介護」「看病」は“泣き笑い” ウチの場合はこうなんです!・54
    杏里 VS 母さん、介護用ベッドで対立の巻
    岡崎 ・・・続きの詳細は医学書院ホームページ
  • 総合診療 2015年 9月号 特集 診断ピットフォール10選 こんな疾患,見逃していませんか? [雑誌]
    • 医学書院
    • ¥2530
    • 2015年08月31日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 頻度が高いのに日常診療で見逃されている疾患が、実は多いように感じています。本特集では、「この疾患の患者さんは、実はたくさんいるのではないだろうか」という10疾患を厳選しました。そして「その診断では右に出る者はいないだろう」という優れた専門医または総合診療医に、「こんな点に着目すれば診断の見落としが少なくなる」、診断のコツについて語っていただきます。

    ▼本特集について頻度が高いのに日常診療で見逃されている疾患が、実は多いように感じています。本特集では、「この疾患の患者さんは、実はたくさんいるのではないだろうか」という10疾患を厳選しました。そして「その診断では右に出る者はいないだろう」という優れた専門医または総合診療医に、「こんな点に着目すれば診断の見落としが少なくなる」、診断のコツについて語っていただきます。企画:山中 克郎(諏訪中央病院内科総合診療部)
    ■総論
    診断について 私たちはどうして見逃してしまうのか?
    山中 克郎

    ■各論
    (1)「なんで俺はここにいるんだ?」と繰り返す男性
    佐藤 泰吾
    (2)ダメだ、自分の名前が書けない
    土肥 栄祐
    (3)数カ月続く、頭痛と肩こり
    木村 勝智
    (4)持続する胸痛……さあ、どうする?
    神宮司 成弘
    (5)好酸球増多の原因は何だ?
    若林 禎正
    (6)人生最悪の頭痛だが……
    山本 舜悟
    (7)治療後も食思不振が続く
    谷 直樹
    (8)めまい、集中力の低下の原因は?
    岡田 定
    (9)あちこち痛い
    徳永 健一郎・萩野 昇
    (10)本当にCrohn病なのか?
    國松 淳和

    ONE MORE GM



    ●Editorial
    洪庵のたいまつ
    山中 克郎
    ●What's your diagnosis?・153
    キザなしんどさ
    夜久 愛・辻野 絵美・石丸 裕康・八田 和大
    ●みるトレ
    Case 92
    忽那 賢志
    ●憧れのジェネラリストが語る「努力はこうして実を結ぶ!」・9
    努力はこうして実を結ぶ<BR・・・続きの詳細は医学書院ホームページ
  • 2nd (セカンド) 2015年 11月号 [雑誌]
    • エイ出版社
    • ¥712
    • 2015年09月16日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 30代の休日服(ファッション)内容紹介
    本格的に、秋ファッションが始動! 9月だから、ってわけでもないんですが笑、着こなしを真似したいウェルドレッサーに物欲を激しく刺激される「9つ道具」をご紹介いただきました!
    さらには、今季気になるウエアをテーマ別にまとめた新作カタログから、ヴィンテージのロレックス、植物、ブック&ミュージックといったコラムまで。
    「9」にちなんだ、散財必至のトピックスをこれでもかと収録。そして第2特集には、アイウエアを。
    いま買うべき「コンビネーションフレームのメガネ」と「薄色レンズのサングラス」を、これまた業界の愛好家にご出演いただき、コーディネイト参考例、充実したアイテムページでお届けします。
  • とれいん 2015年 10月号 [雑誌]
    • エリエイ
    • ¥1578
    • 2015年09月19日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 鉄道ファン中心の趣味誌【今月のオススメ記事】
    今年の新年号(通巻481号)の特集で大反響をいただきました阪急電鉄.その“追いかけ”として,京都線系統の7300系電車を採り上げてみました.更新工事が進行中で,外観,中身ともにバリエーションが豊富になりつつあるこの電車を,じっくりと観察しています.
    併せて紹介するのは,マルーン同好会の皆さんの模型作品たち.第1回として,関西メンバーによる旧型車を中心に2000系登場までを採り上げます.
    先月号での台湾特集に続き,今月から“台湾鉄道ナビ”という代目で連載が始まりました.台湾の鉄道に関する話題を現地直送でお届けします.お楽しみください.
    イベントレポートでは,企画運営が一新された国際鉄道模型コンベンションと,鉄道模型コンテストが注目です.ファンの盛り上がりとともに各メーカーの新製品情報も詳しく掲載しています.

    注目記事
    MODELERS FILE
    阪急電鉄 7300系
    解説・写真:松島俊之
    写真:平野 聰・脇 雅恵/資料提供:阪急電鉄
    ダイヤモンドクロスで会いましょう
    マルーン同好会の阪急電車作品集 第1回
    井上 雄次・今西 剛・岡 良太郎・家治川 良次・立川 晃三・
    直山 明徳・楠藤 正伯・藤田 雅之・松島 俊之
    取材:西原 功/撮影:松本 まさとし

    天竜川は急流,列車はのんびりと
    車輛・ジオラマ製作,撮影:三木 浩三
    Products Data file
    トミックス製 JR貨物 EH200形(16番)
    新連載 台湾鉄道ナビ
    文:邱 浚嘉 翻訳:台北ナビ
    今回のお題は直球勝負の国鉄型電気機関車
    鉄道模型同好会 どうりん 2014年競作 撮影:三木 浩三
    第16回 国際鉄道模型コンベンション
    テーマは“語り継ぎたいブルートレイン” 取材:西原 功
    撮影:松本 まさとし・前里 孝・脇 雅恵・木村 則之
    鉄道模型コンテスト 2015
    第7回 全国高等学校鉄道模型コンテスト
    JAMコンベンション2015 企業ブースリポート
    その他
  • SORRY MUSIC ENTERTAINMENT
    • 米米CLUB
    • (株)ソニー・ミュージックレーベルズ
    • ¥3465
    • 2015年10月21日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ※下記特典は終了いたしました
    ★外付け特典
    ■【米米カード】
    ※すでにご予約いただいた方にも特典が付きます。
    ※準備数がなくなり次第、特典は終了となります。お早めにご注文ください。

    今年デビュー30周年を迎えた米米CLUB。そのデビュー30年目のその日に当たる10月21日に、
    スタジオレコーディングされたオリジナルアルバム全16枚を完全再発が決定。
    CDはリマスタリングを施し、Blu-Spec2でのリリースとなり高音品質での再発が実現。付属DVDには、貴重なライブ映像を厳選して収録。

    <収録内容>
    【CD】Disc.1
    01. I’m Sorry
    02. ボッサボサノバ
    03. 男同士 -POSTホモ伝説ー
    04. VIVA みたいなもの
    05. ワンダブルSUNでぃ
    06. サマーラブストーリー
    07. 721
    08. THE HAIR
    09. 日本の夏
    10. DEEP IN YOUR NICE BODY
    11. いただきました
    12. 虫の息
    13. 露骨にルンバ
    14. ポンコツ君とガラクタ君
    15. アンジュール
    16. サンサルバドルの雪
    17. 世界ミュージックアラモード
    18. タトゥーレ

    【CD】Disc.2
    01. 伴天連の人魚
    02. スカンジナビアで逢いませう
    03. 金・金・金
    04. てんぱってんだよ
    05. プロは大変だ
    06. プヨプヨ
    07. 鶴のしかえし
    08. オーチャンガ
    09. パパは893
    10. ヤスちゃん
    11. でましたプルルンじーさん
    12. VIVA PEPE
    13. アバンギャルド
    14. マンボ踊り
    15. DRY MAN
    16. MY GIRL 第3章
    17. ハードでゆこう
    18. 芸術家
    19. コロンビアのお花畑

    【DVD】
    01. マンボ踊り (1988 B.C. SHARISHARISM TOUR C級編)
    02. ウィンターラブストーリー (1995 CCC大集会 サンタがSORRYにのってやってくる)
    03. VIVAみたいなもの (1990 本牧アポロシアター)
    04. 露骨にルンバ (1995 OPERA BLUE TOUR)
  • ブルクミュラー25の練習曲
    • ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
    • ¥880
    • 2015年10月23日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 教職研修 2015年 11月号 [雑誌]
    • 教育開発研究所
    • ¥1049
    • 2015年10月19日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 校長・教頭等の教育管理職者総合研修誌【特集】「中教審『論点整理』が示す 次期学習指導要領の方向性ーー『社会に開かれた教育課程』をめざして」
    本年8月、中央教育審議会・教育課程企画特別部会において、
    学習指導要領改訂の方向性を示す「論点整理」がとりまとめられました。
    これまでの議論の経過もふまえ、次期学習指導要領のなかでとくに
    注目されるテーマについて、教育課程企画特別部会の委員の方々に
    丁寧に解説をしていただきます。
    あわせて、「巻頭インタビュー」では同特別部会の主査である
    羽入佐和子先生に、「学習指導要領はどう改訂されるのか」との
    テーマでお話をうかがいました。
    ◆奈須正裕/市川伸一/高木展郎/天笠茂/三浦浩喜/牧田秀昭/清水雅己/平川理恵/小川聖子

    【好評連載】
    非カリスマのためのマネジメント論…中竹竜二
    法律で読み解く学校経営プロブレム…坂田仰
    教員の力量アップ 校内研修の極意…村川雅弘
    【学習指導要領改訂の方向を探る】今月の文部科学省審議会レポート…渡辺敦司
    実践に学ぶ! 校長のリーダーシップ論
  • 看護教育 2015年 10月号 特集 あらためてHow to ロールプレイ! [雑誌]
    • 医学書院
    • ¥1650
    • 2015年09月28日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ロールプレイは、演習、実習がある医療教育において効果を発揮します。傾聴を理解するため、患者さんや家族の気持ちを理解するため、身につけた技術が活用できるかを確かめるため、さまざまなケースでロールプレイは用いられています。いわゆるシミュレーションや体験学習の事例のなかにも、ロールプレイと呼んでもいいものも珍しくありませんし、OSCEにおける模擬患者の活用も、ロールプレイ以外の何物でもありません。
    しかし、皆さんはロールプレイを「教育方法」としてきちんと認識し、取り入れているでしょうか? 「ごっこ」遊びの延長になっていないでしょうか?自分が学生のときに授業で用いられたのをまねただけで、用いていないでしょうか?
    今回の特集は、ロールプレイの教育における本質をあらためて見直したうえで、教員自身とプロの俳優にロールプレイを行っていただいた様子を映像で紹介することによって、どこにポイントを置いて指導すれば、より効果があがるのかを再考する参考にしていただこうと組まれたものです。さらに、ロールプレイを含む演劇が、看護教育にいかに役立つかも、演出家に語っていただきました。人と接することを大事に考える看護は「役割を演じる」ロールプレイとは、とても親和性があります。だからこそ、その本質と効果を理解したうえで、教育に取り入れていただきたいと思います。
    ロールプレイは、教員にも学生にも「アクティブ」で「おもしろい」もの。楽しく有意義なロールプレイが広がることを期待しています。
    >>
  • 法学教室 2015年 10月号 [雑誌]
    • 有斐閣
    • ¥1466
    • 2015年09月28日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 学界の水準にたつ法学理論をわかり易く解説内容紹介
    本号は,会社法分野の特集です。平成26年改正会社法と2つの「コード」の施行によってコーポレート・ガバナンスに注目が集まっています。本特集ではそれらの施行によって影響を受ける株主総会に関する重要な論点につき理論・実務の両面から解説いただきました。会社法を学ぶ方はもちろんですが,経営者や投資家のみなさんも是非ご一読を。
    さらに,判例クローズアップとして,2件最高裁判決を取り上げました。競馬ファンや音楽好きな方は,是非それらに関係する法律上の争いについても理解を深めてください。
    また本号より,新しく「国際条約の世界」がスタートします。主要な条約を取り上げ,その条約の構造,条約目的の実現手続,国内法制などを6名の先生方に連載でご解説いただきます。
    充実の記事・好評連載が目白押し。法学教室10月号を,是非ご一読を。

    【特集】コーポレート・ガバナンス元年の株主総会
    I 会社法における基準日制度と株主総会…福島洋尚
    II 株主提案権…荒 達也
    III 取締役の説明義務…川村 力
    IV 経営者の報酬…尾崎悠一
  • 総合リハビリテーション 2015年 10月号 特集 リハビリテーション医の卒前卒後教育の現状ー専門医制度改革を見据えて [雑誌]
    • 医学書院
    • ¥2530
    • 2015年10月09日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 臨床研修制度が開始されて10年、2014年5月には専門医機構が設立されるなど医師の卒前・卒後教育に対する社会からの関心・要望も高まっています。リハビリテーション医においては、専門医数の少なさが問題になっており、医学生や研修医がリハビリテーション医学に興味をもつような卒前教育が求められます。また、卒後教育においては、社会への説明責任を果たせるよう専門医の質を担保していくことが必要です。そこで本特集では、専門医認定制度の動向を解説いただくとともに、現在行われている卒前・卒後教育の“ベストプラクティス”を紹介いただきました。

    新専門医制度の動向
    池田 康夫
    リハビリテーション科専門医制度の動向
    芳賀 信彦
    リハビリテーション医学にかかわる卒前教育
    緒方 敦子・他
    大学病院における卒前・卒後教育
    大高 洋平・他
    総合病院における卒後教育・専門医育成
    片桐 伯真

    >>> 「今月のハイライト」は こちら(PDFファイル)
    特集の各論文の概要をご紹介しています



    ●巻頭言
    医療倫理と診療ガイドライン
    村岡 香織
    ●入門講座 緩和ケアとリハビリテーション
    緩和ケアにおける地域移行支援とリハビリテーション
    野知 有郁子
    ●実践講座 障害者雇用の実際
    リハビリテーションセンターの立場から
    横井 剛
    ●研究と報告
    肝機能障害モデルラットにおける予防的運動が肝機能と筋機能に与える影響
    諸橋 直紀・他
    幼児のための協調運動評価尺度の開発ー信頼性・妥当性の検討
    松田 雅弘・他



    ●集中講座 臨床研究倫理ことはじめ
    実践編(その10)
    神山 圭介
    ●連載 身体障害者診断書Q&A
    外傷性脊髄損傷による不全麻痺の診断書
    池田 篤志・他
    ●連載 リハビリテーション関連学会の紹介
    日本神経学会
    高木 聡
    日本小児整形外科学会
    江口 佳孝
    ●Sweet Spot 文学に見るリハビリテーション
    『今昔物語』の染殿の后ー躁病的な特徴
    高橋 正雄
    ●Sweet Spot 映画に見るリハビリテーション
    「海街diary」-人間観の変化が自分を捨てた親を許すことに接続
    二通 諭
    ●学会印象記
    日本リハビリテーション連携科学学会 第16回大会
    黒澤 和生
    第52回日本リハビリテーション医学会
    久保 俊一
  • 料理通信 2015年 12月号 [雑誌]
    • 角川春樹事務所
    • ¥1026
    • 2015年11月06日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 特集★真似したくなるキッチン〜キッチンから始まる店づくり〜

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    <巻頭特集>
    真似したくなるキッチン〜キッチンから始まる店づくり〜

    ここ数年人気の店を見渡すと、中心には魅力的なキッチンがあることに気づきます。
    どんなレイアウトで、どんな道具や器、調味料が並び、どんな服装で働いているか。
    キッチンからおのずと、その店の「人格」が透けて見える。
    今月号は、店づくりの要となる「真似したくなるキッチン」をクローズアップ。
    人が集まる店のキッチンは、いかに形づくられるのか?
    店づくり(コンセプト)と仕込み術(機能)から徹底解剖します。

    ■真似したくなるキッチン

    東京・外苑前 「ごはんやパロル」
    東京・神楽坂 「さいめ」
    東京・代々木八幡 「mimet」
    神奈川・鎌倉 「祖餐(そさん)」
    東京・神保町 「関山米穀店」
    東京・岩本町 「アンドシノワーズ」
    東京・中目黒 「バー ラ ヴァン ムッシュヨースケ」
    東京・外苑前 「フロリレージュ」
    大阪・新町 「マンモスカフェ」
    神戸・元町 「CAKE STAND」

    ■真似したいキッチンで見つけた愛用道具&器&調味料

    ■長く働き続けるためのキッチンの作り方
    東京・神楽坂「山さき」
    大阪・京町堀「オステリア ラ・チチェルキア」
    東京・田園調布「PATE屋」
    東京・浅草「菓子工房ルスルス」

    ■店の真ん中にキッチンがある時代の「Airレジ」
    東京・清澄白河「清澄白河フジマル醸造所」

    ■PARIS&NY 海外の真似したくなるキッチン
    「クローバー」
    「レベル」


    【第2特集】
    若手シェフに注目! 関西の「割烹中華」
    〜酒とつまみを教わりました〜

    大衆中華でも高級円卓中華でもありません。
    今、関西では、若手シェフが腕を振るう中国料理店、“割烹中華”が密かに人気を呼んでいます。
    カウンター席でゆっくりと堪能するのは、クラフトな酒と、ひねりの効いたつまみスタイルの中国料理。
    何故今、“割烹中華”と呼びたくなるスタイルが誕生してきたのか?
    彼らの店づくりのアイデアを探りながら、酒に合う“中華なつまみ”を教えていただきます。

    ■何度も通いたくなる、「割烹中華」6つのキーワード
    大阪・北浜「中国菜 火ノ鳥」
    大阪・肥後橋「ブリコラージュ チャイナ シン」
    大阪・西天満「中國菜 月泉」
    大阪・北新地「幸菜 福耳」


    【TOPIC】
    ■ソムリエ、コーヒーを学ぶ─トップソムリエのJICI体験記 vol.1─
    ■新たな400年の歴史を切り拓く。「DINING OUT ARITA」
    ■和職倶楽部vol.2 江戸編


    【連載】
    ■表紙の店

    ■テーブル・ウェア

    ■キッチン・ウェア

    ■蔵プロダクツ[青森]

    ■World Topics
    ──Stockholm, Bruxelles, Paris, Torino, Madrid, Beverly Hills, Hong Kong

    ■クリエイション魂
    ──フランス料理人 篠塚 大

    ■安くて旨くて何が悪い
    ──東京・浅草「正直ビアホール」

    ■絶対作れる! 挑戦レシピ
    ──「神田 量平寿司」イカの塩辛

    ■新米オーナーズストーリー
    ──「パドラーズコーヒー」

    ■食の世界の美しき仕事人たち
    ──高橋博之(フードステイツマン)

    ■何でもテイスティング講座
    ──鮭ほぐし

    ■食のプロを刺激する店
    ──「プロヴィナージュ」

    ■未来に届けたい日本の食材
    ──下関フク

    ■WEB料理通信のご案内

    ■New open

    ■Information

    ■Book&Culture

    ■バックナンバー

    ■定期購読&電子書籍のご案内

    ■月と星から学ぶ食の占星学

    ■次号予告・編集後記真似したくなる、キッチン

    キッチンから始まる店づくり
  • TV Bros. (テレビブロス) 関東+関西版セット 2015年 10/24号 表紙:乃木坂46 白石麻衣・西野七瀬[雑誌]
    • 東京ニュース通信社
    • ¥611
    • 2015年10月25日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 表紙は乃木坂46(今年2度目の表紙登場)から西野七瀬さん、白石麻衣さんのお二人です。ニューシングル「今、話したい誰かがいる」(10月28日発売)を記念して、燃える赤色の衣装でドラマ「初森べマーズ」(テレビ東京系)を終えてこれからのこと、新曲への思いなどたっぷりお話しいただきました。なお、表紙は2パターンとなります。
     第二特集は、こちらも今年2月より二度目まして。『機動戦士ガンダムTHE ORIGIN』シリーズ2作目となる最新映像作品『〜哀しみのアルテイシア』を全力特集しております。
     そのほか、連載100回を迎えたザリガニワークス氏の特集や、作:岩井秀人(作)×松尾スズキ(出演)『ガッタンガッタンそれでもゴー』対談、アルバム『オーディション』リリースをしたてほやほや志磨遼平インタビュー、めでたく男児をご出産された大森靖子さんの連載プチSPなど、連載陣SP?的な盛り沢山の内容でお届けしております。
  • QLAP! (クラップ) 2015年 12月号 [雑誌]
    • 音楽と人
    • ¥763
    • 2015年11月14日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 表紙・特集
    ●佐藤勝利+中島健人
    『ジャニーズ・ワールド』に出演。2人の素敵な関係性をフィーチャー!

    ●二宮和也+山田洋次
    映画『母と暮せば』が間もなく公開。二宮&山田監督が撮影秘話を語ります
    ●二宮和也
    主人公を演じるSPドラマ『赤めだか』と『坊っちゃん』を解説。オフショットも!
    ●嵐
    『嵐にしやがれ』の収録レポート! “挑戦”する5人のいろいろな表情が満載
    ●山田涼介
    出演映画『グラスホッパー』が公開中。“演じる”ことへの想いを聞きました
    ●中島裕翔
    『ピンクとグレー』で映画初主演! さまざまな経験をしたこの作品で得たものとは?
    ●Hey! Say! JUMP
    『いただきハイジャンプ』の収録に密着。9人全員がムチャぶり企画に悶絶!?
    ●生田斗真+山田涼介
    『グラスホッパー』のハロウィンイベントをレポ! レアなトークが満載!!
    ●Mr.KING
    “お泊り男子会”をテーマに撮影。3人の無邪気な笑顔をたっぷり切り取りました
    LIVE & STAGE REPORT
    ●V6
    デビュー20周年を迎えたV6のメモリアルなツアーファイナル公演をレポ!
    ●Hey! Say! JUMP
    JUMPらしさが詰まった、『LIVE TOUR 2015 JUMPing CARnival』を凝縮して紹介
    ●上田竜也
    苦悩する男・サムを演じた、舞台『青い瞳』。フォトコールの模様をお届けします
    ●連載
    083 ジャニーズJr.連載『○○Jr.』
    Vol.02 長妻怜央
    “パティシエJr.”に変身し、クリスマスケーキ作りに挑戦!
    ●遊助
    20枚目のシングルをリリース。楽曲に込めた“ファンへの愛”とは?
    ●吉沢 亮
    ドラマ『オトナ女子』に出演中。冬晴れのカフェでのんびり恋愛トーク
    ●島□信長
    注目アニメ『映画 ハイ☆スピード!-Free! Starting Days-』の魅力に迫ります!
  • 精神看護 2015年 11月号 特集 自分を傷つける行為が止まらない人 医療者はどう捉え、かかわればいいのか [雑誌]
    • 医学書院
    • ¥1430
    • 2015年11月13日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • アルコール、薬物、ギャンブル、買い物、食べ吐き、リストカット、万引き、性的問題…… 精神科の臨床では、じつにさまざまな嗜癖に悩む人たちと出会います。そんな時、熱心にやめさせようとアプローチする医療者ほど、思うような結果が出ないことに疲弊し、関係に行き詰まり、燃え尽きる、という事態になりかねません。そこでこの特集では5人の臨床家にご登場いただき、自分を傷つける行為が止まらない人を目の前にした時に「私はこうしてきた」という経験と知恵を披露いただくことにしました。

    アルコール、薬物、ギャンブル、買い物、食べ吐き、リストカット、万引き、性的問題……
    精神科の臨床では、じつにさまざまな嗜癖に悩む人たちと出会います。
    そんな時、熱心にやめさせようとアプローチする医療者ほど、思うような結果が出ないことに疲弊し、関係に行き詰まり、燃え尽きる、という事態になりかねません。
    そこでこの特集では5人の臨床家にご登場いただき、自分を傷つける行為が止まらない人を目の前にした時に「私はこうしてきた」という経験と知恵を披露いただくことにしました。

    この分野の援助者は、知恵とスキルを共有し、仲間を作る必要がある
    松本 俊彦
    綱引きにならない治療導入のための動機付け面接法
    佐久間 寛之
    自傷をとりあえずしのぐための認知行動療法における「応急処置」
    伊藤 絵美
    治療関係における「安全さ」を求めてートラウマ臨床における配慮
    宮地 尚子
    (関連研究)女性の薬物依存症者がかかえるトラウマの問題と、それに対する援助
    森田 展彰



    ■研究
    統合失調症患者に好意を向けられた精神科男性看護師の感情体験
    および看護師にとって安全なチーム構築の課題
    清水 隆裕/入江 拓
    ■report
    オープンダイアローグの対話実践、そして援助者の在り方について
    白木 孝二
    ■report
    メリデン・ファミリープログラム研修を受けて
    小松 容子




    ●[2回連載] こうすればできる当事者研究(1)
    ホワイトボードにどう書くか
    向谷地 宣明
    ●ケアする人こそやってみよう当事者研究(2)
    「多汗現象」の研究ー困った存在から健気な親友へ
    小松 詩織
    ●イイネ!その業務改善(2)
    朝のミーティング形式を一変
    小野 悟
    ●〜吉。(5)
    音吉。
    杉山 悠
    ●愛か不安か(2)
    なぜ話す対象は人じゃないとダメなのか
    春日 武彦
    ●東日本大震災以来、メンタルヘルス支援を続けています(5)
    「こういうの」を町の人たちと作っていきたい
    伊藤 亜希子
    ●武井麻子のOh!それみ〜よ(2)
    『カポーティ』と『冷血』
    武井 麻子
    ●失恋の話を聞きまくる男たち。桃山商事(9)
    主観的「幸福度」と恋愛の深い関係
    清田 隆之
    ●べてる新聞『ぱぴぷぺぽ』(106)

    ●読者投稿コーナー ここ掘れかんかん!
    「好きなように生きる」
    坂口 恭平
  • CUT 8月号
    • ロッキング・オン
    • ¥827
    • 2006年07月15日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)


  • 200号記念!
    CUTが目撃した決定的瞬間!!

    1989年末の創刊から16年! ついに到達した200号を祝福するべく、
    CUTがこれまで目撃してきた映画とスターにまつわる数々の事件を、
    ここぞとばかりに振り返る空前絶後の大特集です! 
    ジョニー・デップやブラッド・ピットはもちろん、
    リヴァー・フェニックスに黒澤明、宮崎駿、
    さらには『ツインピークス』や「フレンチロリータ」のブームなどなど、
    CUTが切り取ったあの時代&あの人たちが、いま鮮やかに甦る!
    懐かしの美麗フォトも満載でお送りする、完全保存版・全96ページ!

    ★そのとき、“世界のクロサワ”は本音を語った。
    ★北野武、初めて“死”について語る。
    ★世界が狂っていたのか? それとも『ツインピークス』が狂っていたのか?
    ★フレンチ・ロリータ幻想はここから始まった。
    ★リヴァー・フェニックスは逝った。美しい記憶を残して。
    ★そしてふたりは恋をする。「カップルズ」と愛のかたち。
    ★香港は燃えているか? 世界を席巻した“メイド・イン・ホンコン”。
    ★ブラッド・ピットin『セブン』。彼がもっとも美しかった時代。
    ★ジョニー・デップ初来日。そのとき彼に何が起こったか。
    ★キアヌ・リーヴスのすべて。その生い立ちからゲイ疑惑まで。
    ★『トレインスポッティング』がぼくらの青春映画を変えた。
    ★CUTが彼らを出会わせた。夢のフォト・セッションの軌跡。
    ★世界が『タイタニック』に泣き、レオナルド・ディカプリオに酔った。
    ★『スター・ウォーズ』サーガ新章の幕開け。そして神話へ。
    ★儚くも美しく燃えた。トム・クルーズ×ニコール・キッドマン、その愛の行方。
    ★恐るべき子供たちが産声を上げた。21世紀のオルタナ映画。
    ★『ナウシカ』から『千と千尋』まで。その真意を宮崎駿が語った。
    ★日本映画の新しい扉は、彼らが開いた。
    ★特別企画:再録 ‘93年・黒澤明、全作品を語る。
    ★あの時君は若かった! スターのCUT初掲載を一挙御開帳!!

    ●特集:『パイレーツ2』ジョニー・デップ、知られざる逸話を告白する
    全世界が待望していたジャック・スパロウ船長の帰還に、
    CUTはいち早く駆けつけてインタビューを奪取! 
    海賊を演じる理由から一番大切にしている価値観まで、
    こっそりと語った知られざる真実とは?

    ●特集:宮崎吾朗、『ゲド戦記』と父を語る
    原作と父親への思いを胸に、全世界待望のジブリ新作アニメを
    堂々と完成させた宮崎吾朗を直撃! 
    混沌の時代に向けて彼が宣言する希望のメッセージと、
    その心中に抱える複雑な感情とは?

    ●特集:パトリス・ルコントが語る、ルコントの10本
    2年ぶりの新作『親密すぎるうちあけ話』を完成させて来日した
    “愛の巨匠”が、32年のキャリアを総括。 
    初期のコメディ作品から、色彩とエロスが観客を幻惑する独自路線の確立まで、
    温和に語っていただきました!

    ●TSUYOSHI KUSANAGI×KOU SHIBASAKI
    草?剛×柴咲コウ
    天変地異で日本が消える、衝撃のSFXパニック映画『日本沈没』で
    『黄泉がえり』以来の再会を果たしたふたり。 
    壮大なスペクタクル・ロマンスの裏側で、
    お互いに感じていた“熱さ”の本当の理由を告白します!

    ●CUT-UPS
    フェリシティ・ハフマン、ダンカン・タッカー『トランスアメリカ』
    エレン・ペイジ『ハードキャンディ』
    スチュアート・サミュエルズ『ミッドナイトムービー』
    スティーヴン・ウーリー『ブライアン・ジョーンズ ストーンズから消えた男』
    アレクサンドル・ソクーロフ『太陽』
    デイナ・ブラウン『ダスト・トゥ・グローリー』
    信藤三雄『男はソレを我慢できない』
    アレファンドロ・ロサーノ『カクタス・ジャック』
    細田守『時をかける少女』

    ●TOPICS
    ハリウッド通信/ヨーロッパ通信
    NY通信/ロンドン通信
    山形浩生「今月の一冊」
    大場正明「映画の境界線」
    What’s Cool Now?
    DVD PICK UP

    ●今月の読者招待試写会
    『グエムル 漢江の怪物』『サムサッカー』読者招待試写会! 

  • 総合リハビリテーション 2015年 12月号 特集 若年脳卒中患者のリハビリテーション [雑誌]
    • 医学書院
    • ¥2530
    • 2015年12月11日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 脳卒中では高齢者の患者数が圧倒的に多いため、高齢者の治療が注目される傾向にありますが、数の少ない若年者の脳卒中にももっと関心が払われるべきと考えます。若年者では、介護保険サービスが利用できない、仕事をどうする、学校はどうする、これからの何十年間をどうすればいい、といった問題・課題が山積しています。今回の特集では、とくに40歳未満の脳卒中患者を中心として、その原因疾患からリハビリテーション、社会復帰に至るまでの若年者に特徴的な課題について論じていただきました。

    若年性脳卒中の原因と治療
    小林 慎弥・他
    機能回復と支援のポイント
    太田 正
    女性のIADLと育児
    稲澤 明香・他
    復学
    深澤 聡子・他
    就労と社会参加
    大塚 文・他

    >>> 「今月のハイライト」は こちら(PDFファイル)
    特集の各論文の概要をご紹介しています



    ●巻頭言
    障がい者のリハビリテーションとしてのスポーツを考える
    青木 隆明
    ●入門講座 緩和ケアとリハビリテーション
    英国における地域緩和ケアチームとリハビリテーション
    阿部 まゆみ
    ●実践講座 障害者雇用の実際
    企業の立場からー株式会社ワールドビジネスサポートにおける
    障がい者の雇用の目的と配慮について
    原 健太郎



    ●研究と報告
    脳卒中片麻痺患者の洗体動作に関連した細動作の難易度
    北村 新・他



    ●集中講座 臨床研究倫理ことはじめ
    申請編ー研究計画書(2)
    神山 圭介
    ●連載 身体障害者診断書Q&A
    認知症合併例の診断書
    小林 宏高
    ●連載 リハビリテーション関連学会の紹介
    日本障害者スポーツ学会
    河崎 敬
    日本運動療法学会
    大高 洋平
    ●Sweet Spot 文学に見るリハビリテーション
    アリオストの『狂えるオルランド』
    -精神障害者の回復可能性
    高橋 正雄
    ●Sweet Spot 映画に見るリハビリテーション
    「美術館を手玉にとった男」
    -残念な状況に埋もれている発達障害者に光を当てる
    二通 諭
  • 短歌 2016年 01月号 [雑誌]
    • KADOKAWA
    • ¥1222
    • 2015年12月25日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 現代短歌の動向を展望する短歌総合誌特集は「新春62歌人大競詠」。歌壇すべてが見渡せる62歌人による、作品と「初笑い」をテーマにしたエッセイです。
    馬場あき子、永田和宏、小池 光、穂村 弘、永井 祐による新春座談会「短歌における『人間』とは」。馬場あき子氏の発言「短歌は『人間』をさし出すもの」を受けて、さまざまな世代の歌に存在する「人間」を改めて考えていただきました。
    新カラーグラビアは「31文字の扉」。俳句や詩を通して、短歌を改めて見ていきます。第一回は、岡野弘彦×長谷川櫂。
    第7回角川全国短歌大賞 発表号です!
    別冊付録は、「角川 短歌手帖」。耐久性に優れたカバー、短歌がゆったり書けるレイアウト、巻末に生活のお役立ち情報も入ったお得な1冊になっております。
    ■巻頭エッセイ「歌の理由」…杜澤光一郎
    ■歌人の朝餉…楠田立身
    ■歌人の晩酌…森比左志

    【新連載シリーズ】
    ■一首鑑賞
    「古典この一首」…寺本百花
    「熟年歌人の歌」…佐波洋子
    「今月の古語」…石井利明
    「今月の花」…福井和子

    【新作品連載】
    「季節の歌」…花山周子

    【連載】
    ■短期集中連載
    もののけ姫とエヴァンゲリオン 最終回 谷岡亜紀
    ■評論
    「詩の点滅ー現代詩としての短歌」 …岡井 隆
    ■歌壇時評…川野里子、阿波野巧也
    ■短歌月評…外塚 喬
    ■歌集歌書を読む…田中 綾
    ■全国結社・歌誌展望…恩田英明
    ■公募短歌館 選者…松坂 弘・楠田立身・三井ゆき・中川佐和子
    ■題詠 今月の発表は題“微笑み”。選者…小林幸子
  • TVガイドPERSON (パーソン) Vol.41 2016年 2/21号 [雑誌]
    • 東京ニュース通信社
    • ¥1008
    • 2016年01月09日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 内容紹介
    話題のPERSONの素顔に迫るPHOTOマガジン

    表紙・巻頭 : 長瀬智也

    リニューアル2号目となる今号は、新ドラマ「フラジャイル」、そして映画「TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ」と主演作が目白押しの長瀬智也。
    なんと、表紙に長瀬智也、裏表紙に長瀬智也&神木隆之介&宮藤官九郎の3人、
    というW表紙仕様でおくる大特集です! !

    長瀬智也ならではの生き方を存分に語った
    グラビア&インタビューのほか、ドラマ収録現場での様子、
    宮藤官九郎監督と共演の神木隆之介との爆笑クロストークなど、
    長瀬智也の魅力をパンパンに詰め込みました。

    特に、3人でのグラビアでは、あんな体操や、こんなポーズにも挑戦していただき…
    宮藤監督、ホントに痛そうで…スミマセンでした! !


    そしてTVガイドPERSON史上初!
    中面特集と別冊付録で、映画「ライチ☆光クラブ」の魅力を徹底解剖します。

    中面では、「ライチ☆光クラブ」の世界観を紹介し、
    野村周平、古川雄輝、間宮祥太朗の3人がその魅力をたっぷり語ります。

    別冊付録では、その3人に加え、池田純矢、松田凌、戸塚純貴、柾木玲弥、藤原季節、岡山天音の「光クラブ」メンバーが総登場!
    物語のキーワードをもとに存分にトークを繰り広げます。


    また、高良健吾、安田顕、DEAN FUJIOKA、高杉真宙も登場するほか、
    ドラマ「怪盗 山猫」で一癖も二癖もありそうな刑事を演じる佐々木蔵之介の
    収録スタジオに潜入した様子をインタビューつきで紹介します。

    恒例のクリエイター企画は、映画「DOCUMENTARY of NMB48」
    の監督・舩橋淳が登場。

    福士蒼汰、桐谷美玲の2016年4月はじまり
    カレンダーのカットも先行公開します!

案内