カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

いただきます の検索結果 標準 順 約 1640 件中 961 から 980 件目(82 頁中 49 頁目) RSS

  • 小さな蕾 2020年 08月号 [雑誌]
    • 創樹社美術出版
    • ¥838
    • 2020年06月27日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 古美術を中心とした美術工芸・歴史の情報誌『蒼のやきもの Kコレクションより』:本年1月号で初めて李朝コレクションを拝見したKコレクション。こつこつと集めた李朝の優品・佳品の数々は多くの読者のお褒めをいただきました。Kさんのコレクションは李朝だけではありません、今回は夏らしく色々な染付作品を見せて頂きました。伊万里や明染付、李朝などの涼やかな染付作品をご覧いただきます。
  • 小さな蕾 2022年 06月号 [雑誌]
    • 創樹社美術出版
    • ¥838
    • 2022年04月28日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 古美術を中心とした美術工芸・歴史の情報誌『民藝いろいろ』(仮)杜の美術館コレクションより:中国陶磁・李朝陶磁、鍋島や古九谷など高価な古陶磁も良いものですが、江戸の頃から様々な場面で日々の暮らしを支え、彩ってきた「御郷焼(おくにやき)」、玩具や人形、漆の工芸品など、探せばまだまだ楽しめる、楽しい「民藝」の品々をご覧いただきます。
  • 螢雪時代 2024年 4月号 [雑誌]
    • 旺文社
    • ¥1100
    • 2024年03月14日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(5)
  • 【特集1:新課程入試 学習計画で合格をつかむ】

    ・逆算式 志望校合格プランニング

    ・志望校レベル別! 数字で見る時期別到達目標

    ・極めろ、二刀流 部活も合格も、諦めない!

    ・“認知特性”で効率アップ! 最強のインプット学習法

    ・PDCAって何? 成長のテクニックを螢雪手帳で学ぶ!

    ・苦手 得意科目別 志望校決定後の年間学習プラン例

    ・科目別 志望校合格への全学習計画

    ・受験×部活・行事 両立生活のススメ



    【特集2:志望校決定が、合格への早道】

    ・メリットがいっぱい!
     志望校の早期決定で受験成功をつかめ!

    ・運命の志望校はどこ!? 大学の見つけ方、出会い方

    ・脱・固定観念! 学部・学科の選び方

    ・学部選びハンドブックを活用しよう



    【連載:螢雪だからこその連載を毎月】

    ・内田樹先生の「風雲自在」

    ・受験生の健康キープ委員会がゆく!

    ・“誌面+動画”で効率対策!
     共通テスト「情報1」最速攻略法

    ・シリーズ知の探究者

    ・先輩たちの打ち明け話 難関大学生クロストーク

    ・連載超小説 Love Songは歌えない Part.3

    ・難関大入試対策+共通テスト対策
     螢雪合格塾[英語/数学/現代文]



    【付録1:学問の多様性をわかりやすく紹介】
    学部選びハンドブック
    理・工・農学部 編


    【付録2:学習を具体化、達成度を見える化】
    大学合格 螢雪手帳


    《編集長より受験生の皆さんへ》

    読者の皆さんが挑むのは、
    新課程となって最初の入試です。
    新課程では、新しい科目もあり、
    出題範囲が変わる科目もあり。
    それを受けて共通テストも変わります。

    受験生には、負担増となる新課程入試。
    入試までの限られた期間で、多くの科目を学び、
    志望校の合格レベルを突破するには、
    学習計画の立て方がとても大事になります。

    やみくもにやっていては得点に結びつきません。
    志望校入試を知り、受験科目の特性を押さえて、
    さらには、自分のことも知った上で、
    学習計画を立てることが、合格のカギとなります。

    そうした効率重視の学習計画の組み立て方が、
    第1特集のテーマです。

    一方、第2特集のテーマは、志望校決定。
    学習計画には目標設定が欠かせません。

    たくさんある大学、学部・学科。
    その中から自分に合ったところを見つけて、
    志望校とするための考え方も解説しています。

    効果的な学び方を続ければ、
    入試までに学力は大きく飛躍します。
    ぜひ、今の学力よりも上の大学を志望校にして、
    合格を実現していただきたいと思います。

    新課程入試のスタートです。
    ここから『螢雪時代』とともに、
    確実に合格へと近づいていきましょう。
  • 俳壇 2020年 04月号 [雑誌]
    • 本阿弥書店
    • ¥899
    • 2020年03月14日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • 専門俳人から初心者まで楽しく読める俳句誌特集 春の滋味、いただきます
  • 望星 2020年 06月号 [雑誌]
    • 東海教育研究所
    • ¥660
    • 2020年05月15日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 考える人の実感マガジン【特集】雨の日には雨の話を〜雨中空想散歩のすすめ 来る梅雨。恵みの雨は、ありがたい。とはいえ、外出は億劫になるし、気分も沈みがち。そんな ときこそ想像力の出番です。その雨は、わけあって神様が降らせているかもしれない。あるい はその雨の下で、悲喜こもごもの人間ドラマが生まれているかもしれない─。6月号では、そんな空想・妄想を楽しむための「雨」の話を集めてみようと思います。詩人のマーサ・ナカムラさん、文芸評論家の佐藤康智さん、評論家の川本三郎さん、落語作家の小佐田定雄さん、社会学者の太田省一さんにご登場いただきます。
  • リプラン東北版 2019年 12月号 [雑誌]
    • 札促社
    • ¥770
    • 2019年10月21日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 住みはじめてから10年以上の住まい3軒を取材して掲載。間取りがつくるオープンな関係性の家族の姿。普遍的なデザインと暮らしやすい間取りがつくる、ずっと変わらずに心地よい住まい。手をかけることで、自分たちらしい暮らしの場になっていく終の棲家。そんな「わが家」の参考になりそうな、住まいのストーリーを紹介します。

    ●巻頭特集:「わが家の15年後」
    住みはじめてから 10 年以上の住まい 3 軒を取材して掲載。間取りがつくるオープンな関係性の家族の姿。普遍的なデザ
    インと暮らしやすい間取りがつくる、ずっと変わらずに心地よい住まい。手をかけることで、自分たちらしい暮らしの場
    になっていく終の棲家。そんな「わが家」の参考になりそうな、住まいのストーリーを紹介します。
    ● 編集連動企画:小さく生んで大きく育てる
    築31年のお宅の軌跡をたどる企画。家族の数が3人→5人→7人→5人といふうに変化する中、コンクリートブロック造→
    鉄骨造→木造と住まいがどんどん育ち使い方も変化した変遷とその魅力を紐解きます。
    ● エリア特集:福島で建てるなら、ココ!2019
    福島県を拠点に真〓に家づくりをすすめる厳選のビルダーたち。その優れた技術とデザイン力をたっぷりとご紹介します。
    地域に根ざし、住みやすくて快適な家づくりを実践しているビルダーたちの、イチオシの住宅にぜひご注目ください。
    ●いごこちの科学
    さらなる省エネ・省CO2が住宅の課題。そこには建築自体と設備という多様な側面からのアプローチが不可欠。連載中
    の「いごこちの科学」では、独自の視点から住宅性能研究の最前線を開いている、東京大学の気鋭の研究者・前真之准教
    授に、現代の家づくりに欠かせない「住宅性能」をテーマに、分かりやすく解き明かしていただきます。
    ● 新築ルポ・あなたの街のパートナー
    毎号読者からの人気の高い、新築実例企画。東北の各県で高い技術力を持ち活躍するビルダーの最新住宅をレポートしま
    す。実際に住んでいる人から発信される住み心地は、何より読者の参考になるはずです。
    ●TOHOKU ARCHITECT
    東北6県内に建てられた、建築家住宅をご紹介します。地域や土地の特性を読み解き、性能・デザイン・機能に優れた建
    築家住宅は読者にとって家づくりの大きな参考となるはずです。
    ●その他
    エッセイ、WEB 企画と連動する住宅 110 番、建てる前に知っておきたい(お金や土地、住まいの性能・
  • 治療 2020年 03月号 [雑誌]
    • 南山堂
    • ¥2750
    • 2020年02月29日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 家庭医/プライマリ・ケア医のための総合誌”【雑誌の特徴】
    ちょっとがんばる医師のため
    総合診療を楽しむ雑誌

    【特集の紹介】
    ゲーム障害のICD-11収載、OTC薬の乱用、ハームリダクションーー。時代の変化とともに、アディクション医療にも変化が訪れています。依存症患者とかかわりを持つのは専門医だけではなく、そこへ至る前にはもちろんプライマリ・ケア医とも関わる機会があります。
    依存症疑いの患者と出会ったときに、どのようにスクリーニングを行い、どのタイミングで専門医へ紹介するのか?今回の特集ではプライマリ・ケア医がどのようにアディクションに携わるべきか、最前線で活躍している先生方にご解説いただきました。
    アルコールや薬物、ギャンブル依存、ネット障害など現代社会における依存症を一冊にまとめあげた内容となっております。ぜひご一読ください。


    【主な項目】
    (特 集)
    ■総論
    アディクション治療におけるプライマリ・ケアの役割 (吉本 尚)
    依存症治療とハームリダクションについて (西村康平)

    ■アルコールのアディクション
    アルコール問題のスクリーニング (佐久間寛之)
    ブリーフインターベンション (武藤岳夫)
    アルコール問題のある患者への動機づけ面接 (澤山 透)
    専門医紹介のタイミング 「紹介いつするの?」よりも,「いつでもできるために」
    (長 徹二,他)
    アルコール性肝障害の治療 (堀江義則)
    アルコール使用障害と精神科併存症 (田中増郎)
    アルコールと認知症・中枢神経障害 (松井敏史)
    アルコール依存症の薬物療法 (真栄里 仁,他)
    減酒指導の実際 (湯本洋介)

    ■薬物のアディクション
    薬物依存症に出会ったときどう対応するか (成瀬暢也)
    向精神薬の依存 (梅原知彦,他)
    市販薬の依存 (松本俊彦)
    オピオイド使用障害 ─北米のオピオイドクライシスから学ぶ─ (山口重樹,他)

    ■行動のアディクション
    ギャンブル依存 (松崎尊信)
    ネット依存(ゲーム障害) (中山秀紀)
    クレプトマニア(窃盗症) (竹村道夫)

    (連載)
    ゲンバで使える!リラックスして読める! 診療の○泌テク(3)
    選択的SGLT2阻害剤と男性器の炎症(松木孝和)

    今月のお薬ランキング(48)
    中枢性鎮咳薬(浜田康次)

    症例× Q&A 超高齢社会シコウの利尿薬適正使用シコウ(8)
    利尿薬に関して、知っておくと臨床の現場で役立つ知識(杉
  • SUMAI no SEKKEI (住まいの設計) 2022年 06月号 [雑誌]
    • 扶桑社
    • ¥1479
    • 2022年05月13日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 自分らしい「住まい」と「暮らし」が見えてくる住宅誌<巻頭特集>
    家事も仕事も勉強もはかどる
    楽しい工夫がいっぱい!
    子育て世代の家づくり

    「子どもの成長にあわせて住まいをつくりたい」という声をよく耳にします。
    今回は子どもも大人も楽しく快適に過ごせる、すてきなお宅を紹介。
    子どもが楽しく遊べるスペース、家事がはかどる動線、すっきり片付く収納計画など、参考にしたい工夫がいっぱいです。
    家事も子育ても仕事も楽しくがんばりたい!
    そんな家族のための家づくりのヒントを集めました。

    みんなで使えるスペースがあちこちにあるおおらかな平屋
    群馬県 Mさんの家 設計/小島光晴建築設計事務所

    まるで児童館のような土間一体のリビングが見どころ
    東京都・Hさんの家設計/一級建築士事務所アンブレ・アーキテクツ

    たくさんの窓に面した明るいスタディコーナーがこの家の中心
    東京都 Mさんの家 設計/アソトシヒロデザインオフィス

    こもれる図書室と緑を望むカウンターのある住まい
    東京都 佐藤さんの家 設計/デザインライフ設計室

    オンとオフを明確にして家族がリラックスできる住まい
    大阪府・Yさんの家 設計/一級建築士事務所アトリエm

    子育て世代の家づくり
    知っておきたいアイテム&助成金ガイド

    <設備特集>
    最新カタログ付き
    お金のことからSDGsまで
    窓のことがまるごとわかるQ&A集

    窓の選び方によっては、間取りやデザイン、住み心地に差がでることも。
    そこで窓に関わる気になる点を、板硝子協会や機能ガラス普及推進協議会、OCM 一級建築士事務所主宰の大島健二さんに教えていただきました。

    <お宅訪問>
    人気ユーチューバー、ほっちさん夫妻が移住した理由は?
    築100年の古民家を28万円で購入。
    DIYリノベしながら、自分らしく暮らす

    <好評連載>
    家づくり後悔&失敗談
    家好き芸人・アンガールズ田中が行く!
    建築家の自邸探訪

    時事YouTuberたかまつななと学ぶ
    住まいのSDGsジャーナル!

    あなたの地元でつくるデザインハウス
  • リプラン北海道版 2020年 02月号 [雑誌]
    • 札促社
    • ¥770
    • 2019年12月26日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ●巻頭特集:「楽しい変形敷地」
    変形地に建つ住まい 3 軒を取材して掲載。間口の広い変形地に建つアトリエ併設の住宅、傾斜する旗竿地に
    建つ桟橋のある家、傾斜する三角形の土地に建つ中庭のある住まいで、デメリットをメリットに変え、楽し
    い暮らしを手に入れたご家族のストーリーを紹介しています。
    ● 編集連動企画:変形敷地だからできた!自分たちらしい家8
    変形敷地だったからこそ、個性あふれる自分たちらしい家ができた事例を図面とともに8軒紹介。これから
    の家づくりの選択肢として、変形敷地がより身近になる企画です、
    ● エリア特集:旭川で建てるなら、ココ!2019
    旭川エリアを拠点に真〓に家づくりをすすめる厳選のビルダーたち。その優れた技術とデザイン力をたっぷ
    りとご紹介します。地域に根ざし、住みやすくて快適な家づくりを実践しているビルダーたちの、イチオシ
    の住宅を存分にご覧ください。
    ●いごこちの科学
    さらなる省エネ・省CO2が住宅の課題。そこには建築自体と設備という多様な側面からのアプローチが不可
    欠。連載中の「いごこちの科学」では、独自の視点から住宅性能研究の最前線を開いている、東京大学の気
    鋭の研究者・前真之准教授に、現代の家づくりに欠かせない「住宅性能」をテーマに、分かりやすく解き明
    かしていただきます。
    ● 新築ルポ・住まいのカタチ
    毎号読者からの人気の高い、新築実例企画。北海道内の各地で高い技術力を持ち活躍するビルダーの最新住
    宅をレポートします。実際に住んでいる人から発信される住み心地は、何より読者の参考になるはずです。
    ●その他
    「建てる前に知っておきたい!お金・土地探し・性能・デザイン」、「NPO住宅110番」、「北の建築家(北
    海道を代表する建築家を紹介)」、なども好評連載中。
  • 不動産法律セミナー 2021年 03月号 [雑誌]
    • 東京法経学院出版
    • ¥1152
    • 2021年02月20日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 不動産法律資格をめざす方への受験情報誌今月号より、土地家屋調査士受験者用の新連載「土地家屋調査士 記述式実力アップ演習」をスタートします。土地家屋調査士試験は、大きく分けて「択一式」と「記述式」の2形式で出題されます。今号は、もっとも難易度の高い「記述式」に的を絞った実力養成を図る内容となります。記述式は、実際に登記所に申請する書式を作成することになりますので、関数電卓を使った細かな計算も必要となってきます。限られた時間内に解答を導くには、豊富な問題事例に触れると同時に、相当な技術も必要になります。本連載は、毎回、記述式1問を出題し、解いていただきます、深堀解説を加えながら段階的に実力養成を図ることが出来る内容となっています。
  • ショパン増刊 日本の世界の音楽コンクール全ガイド2020 2020年 03月号 [雑誌]
    • ハンナ
    • ¥2750
    • 2020年01月16日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 国内・海外の音楽コンクール、オーディション、セミナー、マスタークラス、音楽祭など合わせて約500件もの情報がぎっしり! 子供から大人まで、アマチュアからプロを目指す方まで、ジャンル別、地域別で選べるようになっています。巻頭インタビューは、第10回浜松国際ピアノコンクール優勝者のジャン・チャクムルさん、第3回シゲル・カワイ国際ピアノコンクール第1位〜第3位の受賞者を予定。また、世界に誇る日本の音楽コンクールの特集も収録予定です。音楽コンクールガイドと言えば「これ!」。おかげさまで毎年ご好評いただき、20年の信頼と評価を得ている人気の定番ガイドです。
  • TVガイドPLUS (プラス) VOL.23 2016年 8/10号 [雑誌]
    • 東京ニュース通信社
    • ¥600
    • 2016年06月27日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 表紙:櫻井翔

    この夏、4年連続で大型音楽番組「THE MUSIC DAY」の総合司会を務める櫻井翔が登場。
    撮りおろしグラビア&番組への意気込みをたっぷりとご紹介します。

    特集
    夏のジャニーズ特大グラビア
    関ジャニ∞ 横山裕×大倉忠義 Hey!Say!JUMP Kis-My-Ft2
    A.B.C-Z Mr.KING Prince etc.

    特集
    嵐 夏のバラエティー大密着
    大型特番「嵐ツボ」や「VS嵐」など嵐の夏のバラエティーに完全密着。
    激撮SHOT満載で見どころを徹底解説します。

    特集
    Hey!Say!JUMP 総力特集
    9人完全撮りおろしグラビア、「いただきハイジャンプ」「リトルトーキョーライフ」などバラエティー密着、
    さらに、夏ドラマに出演する中島裕翔、伊野尾慧の撮りおろしグラビアもお届けします。

    特集
    ライブリポート
    NEWS「NEWS LIVE TOUR 2016 QUARTETTO」
    山下智久「TOMOHISA YAMASHITA THE BEST LIVE TOUR 2016 FUTURE FANTASY」

    特集
    独占密着撮りおろし
    欅坂46「徳山大五郎を誰が殺したか?」

    特集
    3カ月使える超便利スケジュール帳!
    夏の新番組「曜日別」ガイド

    曜日別に新番組をわかりやすく整理整頓して紹介する大人気企画。
    この夏の新番組をどこよりも詳しくご紹介します!


    夏ドラマ&映画スターグラビア

    向井理 中島裕翔 伊野尾慧 菊池風磨 AKIRA×青柳翔×岩田剛典etc.


    (内容は変更になる場合があります)
  • 薬局 2022年 04月号 [雑誌]
    • 南山堂
    • ¥2200
    • 2022年04月01日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 薬剤師の臨床的センスをプロデュース■特集にあたって(奥平 正美)

    ■処方を読み解くために 総論
    ・臨床推論に必要な抗菌薬と細菌の要点整理(奥平 正美)
    ・処方箋解析のpit fall(奥平 正美)
    ・治療プロセス(黒田 浩一)
    ・経口剤・注射剤のメリット,デメリット(澤田 和久)
    ・そうだったのか!患者さんの飲めない理由(アドヒアランスの向上)(山方 基寛)

    ■処方がわかる 実践編
    ・患者背景から処方提案をした成人細菌性肺炎患者の事例(篠永 浩)
    ・発熱,咳嗽で受診した患者の事例(彦坂 麻美)
    ・服用忘れが心配な結核・非結核性抗酸菌症の患者の事例(坂野 昌志)
    ・既往歴から処方変更を提案した咽頭炎患者の事例(酒井 義朗)
    ・リスク評価から追加処方を提案した中耳炎患者の事例(梶原 洋文)
    ・鼻汁・鼻閉の症状が長引く患者の事例(天野 哲史)
    ・抗菌薬の予防服用を提案した小児尿路感染症患者の事例(本田 勝亮)
    ・小児のかぜは本当に「かぜ」? 発熱がある小児の事例(中島 里奈)
    ・起因菌に基づき処方提案を行った関節炎,骨髄炎患者の事例(枦 秀樹)
    ・下腿の腫れで受診した蜂窩織炎患者の事例(塩田 有史)
    ・発熱と倦怠感で入院した腎盂腎炎患者の事例(小杉 卓大)
    ・原因微生物をー特集にあたってー

    新型コロナウイルス感染症の出現は,これまで誰も経験したことがない未曾有の事態をもたらしました.現在,3回目のワクチン接種が進行中ですが,その終わりはまだみえません.
    この2年,世間の話題はこの新たなウイルス一色に染まり,テレビ番組などを通じて誰もが受動的にCOVID-19関連の情報を入手することができます.私自身も,家族から新しい情報を教えてもらうことがありました.COVID-19関連業務に携わる立場としては,一般市民である家族が自分より早く最新情報を入手できていたことは悔しいですが,その情報を利用しない手はありません.一方で,非医療従事者にとっては難解なものも含まれる情報・呼びかけを市民が理解し,忠実に行動に移せているのはなぜなのか,という疑問も湧いてきました.
    その答えの一つとして,新型コロナウイルスという見えない敵に対し,市民は自己防衛のために関心を示していることがあると思います.そして,わからないことはそのままにせず,COVID-19患者の経験談などから共感的理解を試みていたのではないかと推察します.さらに,どのテレビ局でも“同じ内容”を“安易なレベル”で“くり返し報道”したことが,多くの国民に理解を促した要因だと考えています.
    皆さんも,「臨床推論」という言葉を聞いたことがあるかもしれません.薬剤師が実践する臨床推論とは,患者の訴えや症状,処方箋情報などから推測されるすべての鑑別診断をもとに,原因や結果を予測したうえで患者特性を考慮した薬学的管理を行うことだと思います.
    抗菌薬の処方箋の場合,原因菌の特定や,感染している臓器などを的確に推測することが困難な場合が多く,他の薬剤に比べ,疑義照会や処方提案を躊躇する場面が多いのではないでしょうか.
    本特集では,日常的に感染症に関わっている薬剤師が,代表的な感染症症例を取り上げながら経口抗菌薬が処方されたときの推論の進めかたを解説しています.感染症を学び,より深い薬学管理を実践したい薬剤師にとって,感染症の治療プロセスと経験豊かな薬剤師の思考プロセスを通して「抗菌薬が処方されている理由」を知り,実践につなげていける内容であると考えています.検査値や培養結果が手元になくても,ある程度の推測は可能であるため,ぜひ参考にしていただきたいです.
    感染症患者への共感的理解を心掛け,何度もくり返し学習することが感染症治療を理解するうえでの近道です.本特集を通して
  • ビジネス法務 2022年 05月号 [雑誌]
    • 中央経済社
    • ¥1699
    • 2022年03月19日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 各種法改正・実務をわかりやすく解説!【特集1】
    4月から中小企業のパワハラ防止措置義務化!
    総まとめハラスメントの調査・対応実務

    2022年4月より,改正労働施策総合推進法(通称「パワハラ防止法」)が中小企業においても適用となります。罰則規定が無いとはいえハラスメントは訴訟リスクに発展することもあり,対策が急務となっています。事業者は「表沙汰にならなければいい」といった姿勢ではなく,研修による予防措置,通報対応,再発防止策など,あらゆる角度から対策を講じる必要があり,一方でそのような職場環境の改善は業績向上のカギも握っています。改正法施行を契機とし,本特集でハラスメント対策の歴史的経緯や実務対応を完全フォローしておきましょう!


    【特集2】
    知財・無形資産の投資・活用における
    「開示」と「ガバナンス構築」のすすめ方

    改訂コーポレートガバナンス・コード(2021年6月)において新たに「人的資本」や「知的財産への投資等」の開示を行うこと,また.取締役会においては関係する事項の実効的な監督を行うことが求められました。さらに,改訂CGコードをふまえ,2022年1月,「知財・無形資産ガバナンスガイドライン」が公表されました。本特集では,本ガイドラインの内容をいちはやく取り上げ,今後企業が行うべき知財に関わる開示とガバナンス構築のあり方について,多角的かつ具体的に解説します。


    【特集3】
    「詐害行為取消権」改正の意義と実務留意点

    詐害行為取消権は,2020年4月に施行された改正民法で大幅に条文が追加されました。そもそも,なぜ改正民法において要件や効果の明確化が図られたのか?破産法上の否認権制度とはどう異なるのか?等の疑問をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで,「詐害行為取消権」改正の意義と実務的な留意点をご解説いただきました。
  • ひととき 2020年 11月号 [雑誌]
    • ウェッジ
    • ¥550
    • 2020年10月20日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ■【特集】古都もみじ --仏像の奈良、庭の京都
    空気が澄み、旅への憧れが高まる秋──
    古都で紅葉見物はいかがですか?
    奈良では、豊かな自然が見事に色づき、大きな伽藍をもった寺や神社を巡れば、穏やかな仏像を拝することができます。
    京都へゆけば、数々の名庭が、赤や黄、紫もみじで彩られることでしょう。
    古都に培われた文化と紅葉のとりあわせは、その秋だけの想い出の景色です──。

    ●エッセイ 奈良移住(未だ未定) 文=みうらじゅん
    ●奈良 仏像とあわせて巡りたい紅葉
    ●写真家 三好和義さんが魅せられた室生寺
    ●三好和義さん×和田彩花さんの仏像談義 やっぱり仏像が好き!
    ●仏像の奈良〔案内図〕
    ●エッセイ 紅葉の余韻 文=綿矢りさ
    ●京都 日本庭園とあわせて巡りたい紅葉
    ●庭園デザイナー 烏賀陽百合さんに学ぶ日本庭園の楽しみ方
    ●庭の京都〔案内図〕

    ■【新連載】こんだあきこのドキドキ遺跡旅
    朝日遺跡[愛知県清須市・名古屋市]

    ■【新連載】あの日の音 北阪昌人=文・絵
    鉄橋を渡る音

    ■連載
    ・おいしいもんには理由がある:大山さんの贈りもの[鳥取県米子市・大山町](土井善晴=文)
    ・京都の路地 まわり道: 石仏の小道(千 宗室=文)
    ・ひとときエッセイ「そして旅へ」: 自然と和す(玉川奈々福=文)
    ・地元にエール これ、いいね!: 井原冬ぶどう[岡山県井原市](神田綾子=文)
    ・美の鼓動: 小西紀行 画家(鷲田めるろ=文)
    ・名勝アルバム: 萬徳寺庭園[福井県小浜市]
    ・ホリホリの旅の絵日記: 長九郎稲荷神社ほか[千葉県銚子市](ほり のぶゆき=文・絵)◆【特集】古都もみじ -仏像の奈良、庭の京都(仮)古都のみごとな紅葉を見に行くなら、仏像や日本庭園の特別拝観とも時期を合わせ、その取り合わせも旅の楽しみとしてご紹介第1部・・みうらじゅんさんのエッセイ、写真家・三好和義さんと仏像好きアイドル・和田彩花さんの御案内で奈良の仏像の魅力をご紹介します。圧巻の紅葉をビジュアルグラビアとして展開第2部・・京都の名庭に赤や黄色の紅葉が掛かる、思わずため息が出るような趣ある様をご紹介します。こちらのエッセイは、京都ご出身の綿矢りささん。また、著作『しかけにときめく京都名庭園』等が話題の庭園デザイナー・烏賀陽百合(うがやゆり)さんに、日本庭園の鑑賞術を教えていただきます。王道とも言える古都のコンテンツを、美しい紅葉に重ねて楽しんでいただく企画です。※内容は予告なく変更になることがあります
  • 北海道生活 2021年 05月号 [雑誌]
    • コスモメディア
    • ¥968
    • 2021年03月27日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 北海道の衣・食・住を紹介する情報誌特集「感動の世界へ、鳥の目線でひとめぐり。北海道、空の絶景。(仮)」これまでにない、全く新しい絶景本が誕生します!北海道の貴重な空撮写真を紹介しながら、今のドローン技術でも出せない、ダイナミックな風景を読者に見ていただきます。
  • 小説 TRIPPER (トリッパー) 2021年 6/30号 [雑誌]
    • 朝日新聞出版
    • ¥1320
    • 2021年06月17日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 『カモフラージュ』『累々』新たな世界を提示し続ける松井玲奈の新作が「小説TRIPPER(トリッパー)夏季号」に掲載!
    今回のテーマは「家族」

    篠田節子の創作、川上弘美の連作のほか、
    佐々木敦による「『シン・エヴァンゲリオン劇場版』論」、
    斎藤美奈子+鴻巣友季子、高山羽根子+小川哲の対談も掲載

    俳優業に留まらず、小説やエッセイの執筆でも活躍を続ける松井玲奈さんの新作短編「家族のかたち」を、2021年6月17日(木)発売の「小説TRIPPER(トリッパー)」夏季号に掲載します。デビュー作『カモフラージュ』は「食」にまつわる短編集、二作目『累々』は「恋愛の裏側」に迫る連作短編と、作品ごとに新たな試みに挑戦する松井さんですが、今回の新作では、誰しもが当たり前だと思っていた「家族」について問いかけます。同号では、篠田節子さんの中編小説「屋根裏の散歩者」、川上弘美さんの連作短編「たましいの名前」のほかに、批評家の佐々木敦さんによる「『シン・エヴァンゲリオン劇場版』論」も掲載。特集「文芸時評の未来」では、斎藤美奈子さんと鴻巣友季子さんによる文芸時評の「これまで/これから」をめぐる対談に加え、島田雅彦さん、阿部和重さん、星野智幸さん、山崎ナオコーラさん、田中慎弥さん、小山田浩子さんからエッセイを寄稿いただきました。芥川賞作家の高山羽根子さんと山本周五郎賞受賞の小川哲さんは共にSFの新人賞でデビュー。対談ではお二人のフィクション観が詳らかになります。

    毎日、毎朝、同じ場所にぎゅうぎゅうに閉じ込められていた「僕」。ある日「ウンメイノコ」と言われ、新しい生活が始まった。初めてのソファ、初めてのお母さん、初めての友達、いろいろな「初めて」を経験して世界が広がっていく中に突如現れた、全く知らない匂い。そして、「僕」が思わずとった行動とはーー。俳優業に留まらず、小説やエッセイの執筆でも活躍を続ける松井玲奈さんの新作短編「家族のかたち」を掲載します。家族って何? 本当の家族の形って? 今まで当たり前だと思っていた日常を問う、「小説トリッパー」2020年夏季号に掲載した「家族写真」に連なる新たな家族小説です。

    篠田節子さんの創作「屋根裏の散歩者」のタイトルからは、江戸川乱歩作品を思い起こさせますが、篠田さんの描く「散歩者」は何者なのか? 著者一流の社会を見つめる眼差しが凝縮された中編です。川上弘美さんの「たましいの名前」は、『七夜物語』で夜の世界を冒険
  • 教員養成セミナー 2022年 04月号 [雑誌]
    • 時事通信社
    • ¥1540
    • 2022年02月22日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 教員採用試験の受験生のための総合情報誌【特集1 対策必須! 教育の情報化を極める】
    コロナ禍で1人1台の情報端末環境整備が前倒しされ、教育の情報化は急激に進展しています。全教職員に関係する教育トピックとして、教員採用試験における出題率は今後、ますます上がっていくことが予想されます。筆記試験はもちろん、論作文や面接対策にも使える「教育の情報化」に関するアレコレをまとめてお届けします。

    【特別企画 知っていますか? STEAM教育】
    近年、目にすることが増えてきた「STEAM教育」という言葉。言葉としては知っているけれど、具体的には分からないという人も多いのではないでしょうか。STEAM教育とは何か、専門家に一から説明いただきます。

    【新連載 短期集中連載 教育時事 答申・資料 強化特訓穴埋めドリル】

    【教セミーSTEP BY STEP 筆記試験対策を徹底サポート】
    ★専門教養の過去問を解いて 幻のSENSEI星を目指せ!★
    教員採用試験において問われやすい必出領域について、過去に出題された問題を収集。確かな知識が求められる専門教養の学習を徹底的にサポートしていきます。
    ★教職教養・一般教養ブックインブック(YouTube連動)★
    ・教育史&教育心理 重要人物ワークノート
    ・教育用語 ざっくり解説
    ・理数基礎トレ道場
    ・試験に出る!一般&教育ニュース

    【教セミBREAK TIME -採用試験に役立つ情報を読み物連載でお届け】
    *心をつかむベシャリ術
    *教育探検隊
    *学食のランチ大盛り(短歌添え)
    *子どもと楽しく過ごすための声かけスキル など


    ◎ 大好評のYouTube 連動企画は継続中です。
  • 自遊人 2020年 05月号 [雑誌]
    • 自遊人
    • ¥1200
    • 2020年03月26日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 余暇を楽しむ男の情報誌地方創生の鍵として、「デザイン」に注目が集まっています。地域の課題と向き合い、解決する手段として、地域をデザインする力が問われる時代。またその地域の魅力を掘り出し、磨いていくのもデザイン。今回は、日本でも「デザイン力」を発揮しているクリエイティブな地域を取材しました。クリエイティブな街は、知的好奇心をくすぐる「旅をしたい街」でもあります。建築、お店、人、まちづくりなど、地域のデザイン力のキーポイントをご紹介します。旅のお供として、また街づくりの指針として読んでいただきたい一冊にまとめました。
  • mono (モノ) マガジン 2021年 6/16号 [雑誌]
    • ワールドフォトプレス
    • ¥699
    • 2021年06月02日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 新製品情報と時代を読む特集マガジンミニチュア最前線 大人カプセルトイ徹底解剖!(50P予定)---「カプセルトイ? 子どものおもちゃでしょ!」という認識はあらためていただきたい! 最近では秋葉原駅や上野駅構内にカプセルトイのコーナーができたり、池袋ではカプセルトイの専門店がオープンしたりと大いに盛り上がっています。再現度の高い造形、徹底的なつくり込み、「こんなモノまで!?」といったユニークな発想力……日本人のミニチュア製作技術とコレクション欲から生まれたカプセルトイは、いまや大人が集めたくなるミニチュアフィギュアへと昇華してきています。そこで、モノ・マガジンでは「カプセルトイ」を大特集。カプセルトイの“現在”を徹底解剖します。

案内