カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

オーディオ の検索結果 高価 順 約 2000 件中 521 から 540 件目(100 頁中 27 頁目) RSS

  • 【輸入盤】交響曲全集 カラヤン&ベルリン・フィル(1960年代)(5CD+ブルーレイ・オーディオ)
    • ベートーヴェン(1770-1827)
    • Dg
    • ¥6375
    • 2014年07月22日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ベートーヴェン:交響曲全集
    カラヤン&ベルリン・フィル
    5CD+ブルーレイ・オーディオ
    1960年代の全集録音を新たなリマスターで!

    1961年から62年にかけてベルリンのイエス・キリスト教会でおこなわれたセッション録音。50代なかばだったカラヤンが、まだドイツ・ローカルな雰囲気を残し、木管のソロなどに実に味のある演奏を聴かせていた頃のベルリン・フィルを指揮して完成させた力作です。
     ベートーヴェンはベルリン・フィルの得意とする作曲家ですが、その最初の交響曲全集は、アンドレ・クリュイタンスの指揮によって1957年から1960年にかけてEMIが録音したものでした。これは、カラヤンが1951年から1955年にかけてフィルハーモニア管弦楽団とベートーヴェンの交響曲全集をEMIに録音していたため、1957年開始だと再録音の間隔が短すぎたことが要因と思われます。
     そうした事情もあってか、ここでのカラヤンの指揮ぶりは、ほとんど前のめり気味なまでの意気軒昂ぶりをみせるものとなり、ダイナミックでスピード感のある音楽づくりが、当時のカラヤンの覇気をよく伝えていると思います。
     今回のセットは、新たな24-bit/96kHzリマスター音源を用いて制作されたもので、CDとブルーレイ・オーディオの両方で記念碑的な交響曲全集を楽しむことができます。 なお、ブルーレイ・オーディオには、2003年発売のSACDに特典盤として封入されていた交響曲第9番のリハーサル音源(約29分)も収録されています。(HMV)

    【収録情報】
    【CD】
    Disc1
    ベートーヴェン:
    ・交響曲第1番ハ長調 Op.21
     録音:1961年12月27、28日

    ・交響曲第2番ニ長調 Op.36
     録音:1961年12月30日、62年1月22日

    Disc2
    ・交響曲第3番変ホ長調 Op.55『英雄』
     録音:1962年11月11〜15日

    ・交響曲第4番変ロ長調 Op.60
     録音:1962年3月14日、11月9日

    Disc3
    ・交響曲第5番ハ短調 Op.67『運命』
     録音:1962年3月9〜12日

    ・交響曲第6番ヘ長調 Op.68『田園』
     録音:1962年2月13〜15日

    Disc4
    ・交響曲第7番イ長調 Op.92
     録音:1962年3月13、14日

    ・交響曲第8番ヘ長調 Op.93
     録音:1962年1月23日

    Disc5
    ・交響曲第9番ニ短調 Op.125『合唱』
     録音:1962年10月8、9、12、13日、11月9日

    【Blu-ray Audio】
    ベートーヴェン:
    ・交響曲第1番ハ長調 Op.21
     録音:1961年12月27、28日

    ・交響曲第2番ニ長調 Op.36
     録音:1961年12月30日、62年1月22日

    ・交響曲第3番変ホ長調 Op.55『英雄』
     録音:1962年11月11〜15日

    ・交響曲第4番変ロ長調 Op.60
     録音:1962年3月14日、11月9日

    ・交響曲第5番ハ短調 Op.67『運命』
     録音:1962年3月9〜12日

    ・交響曲第6番ヘ長調 Op.68『田園』
     録音:1962年2月13〜15日

    ・交響曲第7番イ長調 Op.92
     録音:1962年3月13、14日

    ・交響曲第8番ヘ長調 Op.93
     録音:1962年1月23日

    ・交響曲第9番ニ短調 Op.125『合唱』
     録音:1962年10月8、9、12、13日、11月9日

    ・交響曲第9番リハーサル

     グンドゥラ・ヤノヴィッツ(ソプラノ)
     ヒルデ・レッセル=マイダン(メゾ・ソプラノ)
     ヴァルデマール・クメント(テノール)
     ヴァルター・ベリー(バス)
     ウィーン楽友協会合唱団
     ラインホルト・シュミット(合唱指揮)

     ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
     ヘルベルト・フォン・カラヤン(指揮)

     録音時期:1961年12月〜1962年11月
     録音場所:ベルリン、イエス・キリスト教会
     録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)


    Powered by HMV
  • USB Type-C直挿しドッキングステーション/USB PD対応/充電用Type-C×1/USB-A×1/HDMI×1/オーディオ×1/サポート要アタッチメント付き/シルバー DST-C25SV
    • エレコム
    • ¥6213
    • 2023年09月21日
    • 通常3~7日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ■パソコンやタブレットPCのUSB Type-Cポートに直接接続し、USB機器やHDMIディスプレイを接続できるドッキングステーションです。 ■対応OS:Windows 11/10、macOS 13/12、iPadOS 16 ※各OSの最新バージョンへのアップデートや、サービスパックのインストールが必要になる場合があります。 ■コネクタ仕様(アップストリーム):USB Type-Cプラグ<USB 5Gbps(USB3.2(Gen1))>、USB Power Delivery対応(最大入力60W/最大出力55W)、DisplayPort Alt mode (USB2.0接続時は、USB2.0互換で動作(USB2.0時は、映像出力非対応)) ■USBポート(ダウンストリーム):1:USB Type-Cポート×1<最大出力55W> ※充電専用USB Power Deliveryポート ■USBポート(ダウンストリーム):2:USB-Aポート<USB2.0、供給電力値:2.5W(5V/0.5A)>×1 ■映像出力ポート(ダウンストリーム):HDMIポート×1<対応解像度:最大4K/60Hz> ■音声ポート(ダウンストリーム):3.5mm 4極ステレオミニポート(CTIA方式) ■電源方式:バスパワー ■カラー:シルバー ■外形寸法:約W80×D25×H10mm ※突起部分含まず ■動作環境:温度5〜40℃、湿度30〜80% ※結露なきこと ■保証期間:1年間 ■付属品:サポート用アタッチメント
  • 【輸入盤】弦楽四重奏曲全集 アマデウス四重奏団(7CD+ブルーレイ・オーディオ)
    • ベートーヴェン(1770-1827)
    • Dg
    • ¥6173
    • 2018年10月26日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 20世紀、世界をリードしたアマデウス四重奏団の
    心に迫るベートーヴェン演奏

    アマデウス四重奏団がドイツ・グラモフォンと契約していた23年間、その名前は「見事な音楽作り」を意味していました。レパートリーの中心にはドイツ=オーストリアの四重奏曲作品があり、おそらくベートーヴェンのツィクルスはこの四重奏団への賛辞として最も相応しく、彼らの心に最も近いものと言えるでしょう。CD7枚組+ブルーレイ・オーディオ。(輸入元情報)

    【収録情報】
    CD1
    ベートーヴェン:
    1. 弦楽四重奏曲第1番ヘ長調 Op.18-1
    2. 弦楽四重奏曲第2番ト長調 Op.18-2
    3. 弦楽四重奏曲第3番ニ長調 Op.18-3

     録音:1961年、ハノーファー

    CD2
    1. 弦楽四重奏曲第4番ハ短調 Op.18-4
    2. 弦楽四重奏曲第5番イ長調 Op.18-5
    3. 弦楽四重奏曲第6番変ロ長調 Op.18-6

     録音:1961年、ハノーファー

    CD3
    1. 弦楽四重奏曲第7番ヘ長調 Op.59-1『ラズモフスキー第1番』
    2. 弦楽四重奏曲第8番ホ短調 Op.59-2『ラズモフスキー第2番』

     録音:1959年、ハノーファー

    CD4
    1. 弦楽四重奏曲第9番ハ長調 Op.59-3『ラズモフスキー第3番』
    2. 弦楽四重奏曲第10番変ホ長調 Op.74『ハープ』

     録音:1959年(1)、1960年(2)、ハノーファー

    CD5
    1. 弦楽四重奏曲第11番へ短調 Op.95『セリオーソ』
    2. 弦楽四重奏曲第12番変ホ長調 Op.127
    3. 大フーガ 変ロ長調 Op.133

     録音:1960年(1)、1963年(2)、1962年(3) ハノーファー(1)、ベルリン(2,3)

    CD6
    1. 弦楽四重奏曲第13番変ロ長調 Op.130
    2. 弦楽四重奏曲第14番嬰ハ短調 Op.131

     録音:1962年、ベルリン(1) 1963年、ハノーファー(2)

    CD7
    1. 弦楽四重奏曲第15番イ短調 Op.132
    2. 弦楽四重奏曲第16番ヘ長調 Op.135

     録音:1962年(1)、1963年(2)、ベルリン

     アマデウス四重奏団
      ノーバート・ブレイニン(第1ヴァイオリン)
      ジークムント・ニッセル(第2ヴァイオリン)
      ペーター・シドロフ(ヴィオラ)
      マーティン・ロヴェット(チェロ)

     ステレオ録音(アナログ/セッション)
    【Blu-ray Audio】
    ● 上記全曲を24-bit/192kHzリマスター音源で収録
    Powered by HMV
  • 【輸入盤】交響曲全集、序曲集、『真夏の夜の夢』 ジョン・エリオット・ガーディナー&ロンドン交響楽団(4SACD+ブルーレイ・オーディオ)
    • メンデルスゾーン(1809-1847)
    • Lso Live
    • ¥6162
    • 2018年10月04日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ガーディナー&LSOのメンデルスゾーンがお買い得ボックスで登場!

    ガーディナー&LSOが2014年から2016年にかけてとりあげたメンデルスゾーンがボックスで登場。LSOにとってのメンデルスゾーン全集は、アバドの指揮によって1985年に完成したもの以来、じつに30年ぶりのプロジェクトでした。ガーディナーはウィーン・フィルと第5番(1996年)、第4番(1997年および1998年にセッション録音)を録音しておりますがこちらは全曲録音されていませんので、LSOにとっても、ガーディナーにとっても気合の入ったプロジェクトだったといえます。
     交響曲第1番は、第3楽章でメンデルスゾーンが作曲した1824年当時のメヌエット、および1829年の「ロンドン版」に含まれたスケルツォという、ふたつの第3楽章を演奏。第2番は3楽章のシンフォニア(交響曲)と、続く9曲のカンタータ部分から成る、演奏時間約70分の大曲ですが、LSOの各セクションのアンサンブルの妙、理想的な独唱者布陣、そしてガーディナーの手兵モンテヴェルディ合唱団の巧さが際立った名演奏です。第3番は2014年1月に行われたライヴで、メンデルスゾーン交響曲全集録音シリーズの第1弾だったもの。第4番『イタリア』は、ガーディナーは、ウィーン・フィルと1997年に現行版、そして98年には1833年版の第2楽章から第4楽章をセッション録音しましたが、今回は1833年版を採用しての演奏となっています。交響曲第5番は、ガーディナーが1996年にウィーン・フィルを指揮したライヴ録音盤から、18年ぶり2度目の録音ということになります。
     このほか、単売時に含まれていた序曲も収録。劇音楽『真夏の夜の夢』も収録された充実のメンデルスゾーン・セットとなっております。
     既発の単売品に含まれていたボーナス映像は含まれません。
     デジボックス仕様です。それぞれのディスクは紙スリーブに収納されています。(写真c Sim Canetty-Clarke)(輸入元情報)

    【収録情報】
    Disc1
    メンデルスゾーン:
    ● 交響曲第1番ハ短調 op.11
    (第3楽章は1824年版のメヌエット(とトリオ)/1829年「ロンドン版」のスケルツォを収録)
     録音時期:2014年3月23日、2016年2月16日

    ● 序曲『静かな海と楽しい航海』 op.27
     録音時期:2014年10月2日

    ● 交響曲第5番ニ長調 op.107『宗教改革』
     録音時期:2014年10月2日
    Disc2
    ● 交響曲第2番変ロ長調 op.52『賛歌』
     録音時期:2016年10月16,20日

     ルーシー・クロウ(ソプラノ)
     ユルギタ・アダモニテ(メゾ・ソプラノ)
     マイケル・スパイアーズ(テノール)
     モンテヴェルディ合唱団
    Disc3
    ● 序曲『ルイ・ブラス』 op.95
     録音時期:2014年3月23日

    ● 交響曲第3番イ短調 op.56『スコットランド』
     録音時期:2014年1月21日

    ● 交響曲第4番イ長調 op.90『イタリア』(1833年版)
     録音時期:2014年3月23日、2016年2月16日
    Disc4
    ● 序曲『フィンガルの洞窟』 op.26
     録音時期:2014年1月21日

    ● 『真夏の夜の夢』序曲 op.21
     録音時期:2016年2月16日

    ● 劇音楽『真夏の夜の夢』 op.61
     プロローグ/No.1 スケルツォ(スケルツォ)/No.2 リステッソ・テンポ/No.2a アレグロ・ヴィヴァーチェ(情景と妖精の行進曲)/No.3 合唱付きのうた(二人のソプラノのための歌と女声合唱曲/No.4 アンダンテ(情景)/No.5 アレグロ・アパッショナート(間奏曲)/No.7 夜想曲(コン・モート・トランクイッロ)/No.8 アンダンテ(夜想曲)/No.9 結婚行進曲&No.12 アレグロ・ヴィヴァーチェ・コメ・プリモ(情景)/フィナーレ)
     録音時期:2016年2月16日

     劇音楽のナレーション:チェリ・リン・チッソーネ、アレクサンダー・ノックス、フランキー・ウェイクフィールド
     モンテヴェルディ合唱団

     ロンドン交響楽団
     サー・ジョン・エリオット・ガーディナー(指揮)

     録音場所:ロンドン、バービカン・ホール
     録音方式:ステレオ(DSD/ライヴ)
     SACD Hybrid
     CD STEREO/ SACD STEREO/ SACD 5.1 SURROUND

    【ブルーレイ・オーディオ】
    メンデルスゾーン:
    ・交響曲第1番ハ短調 op.11(録音時期:2014年3月23日、2016
    Powered by HMV

案内