カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

オーディオ の検索結果 レビュー多 順 約 2000 件中 1921 から 1940 件目(100 頁中 97 頁目) RSS

  • オーディオ羅針盤
    • 菅野沖彦
    • 音楽之友社
    • ¥825
    • 1985年09月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 最新オーディオエンサイクロペディア
    • 土屋赫
    • 音楽之友社
    • ¥2989
    • 1986年04月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • コンポーネントの一つ一つを科学の目で捉えると,見過ごしていた数々の事実が発見できる。音の不満もその中に潜んでいる。音質のみに目を奪われず,品質との関係を明確に理解し,総合的な判断を促がす,オーディオファン待望の好著。
  • 長岡鉄男の最新オリジナルスピ-カ-工作20
    • 長岡鉄男
    • 音楽之友社
    • ¥1815
    • 1986年07月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 長岡鉄男の傑作スピーカー工作(全10巻)以降の最新作20機種を一挙収録。工作の基礎知識ほか中級者向きの設計理論もある。
  • スピ-カ-システム徹底研究
    • 音楽之友社
    • 音楽之友社
    • ¥2136
    • 1986年08月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • スピーカーほど使い方がむずかしいものはほかにない。置き場所、高さ、間隔などわずか違えただけで、音楽の伝わり方が変わってくる。正しいセッティングをマスターするには、スピーカーの本質を理解することが肝心。本書ではスピーカーに関するすべての項目を網羅し、再生音のあり方を考える。
  • アンプリファイヤ-徹底研究
    • 音楽之友社
    • 音楽之友社
    • ¥1815
    • 1986年10月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • mV単位の微小信号のコントロールから数100Wのパワー出力まで、アンプの機能は幅広く奥深い。しかし現代のすぐれたアンプも使いこなさなければ意味はない。電源、セッティング、そして各種コントロール機能とデジタル機器の活用まで、アンプの能力を120%ひき出すためのノウハウを追求する。
  • CD/ADプレ-ヤ-システム徹底研究
    • 音楽之友社
    • 音楽之友社
    • ¥1868
    • 1986年10月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • プレーヤーの調整は最も難しくマニアの腕の見せどころ。ブラックボックスのCDもこの一冊ですべて氷解。
  • ソニ-中央研究所
    • ソニ-株式会社
    • 三田出版会
    • ¥1922
    • 1991年12月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ビデオやオーディオなど、私たちに身近なこのごろのエレクトロニクス商品は、実は現在もっとも進んだ技術を全部そのなかに取り込んでいる。新しい技術というのは、結晶のなかの電子のふるまいや、光の基本的な性質などを巧妙に駆使する。だから、物理学の段階から、正確に理解していなければ進歩させることができない。この本には、CCD、半導体レーザなど、そういう基礎研究と技術開発がドラマティックにからみあって展開する実例が描かれる。ソニーの研究活動の一端をありのままに見せる本である。
  • Linux活用メモ
    • 山崎 康宏
    • 五橋研究所
    • ¥4180
    • 1998年08月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本書は基本的に、技術評論社の「Software Design」誌の連載「Linux活用メモ」の全30回を集め、コメントをつけてまとめ直したものです。「Linux活用メモ」という連載は、初心者から上級者まで広い範囲の読者を対象に、私の個人的なLinux活用例を紹介してきたものです。具体的には、コンソールやXウインドウシステムの使い方から始まり、各種周辺機の追加やシステムの健康診断、家庭内でのネットワーク活用など多くの話題をとりあげています。
  • 外国語教育理論の史的発展と日本語教育
    • 名柄迪
    • アルク(千代田区)
    • ¥2883
    • 1989年12月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 経験と直感に頼るだけでは、外国語教育は成り立たない。理論的基盤に裏打ちされた教授法が必要とされるが、発展する言語教育理論は、日本語教育の現場でどのように応用されているのだろうか。本書は、ギリシャ・ローマ時代から現代まで、史上に現れた35の理論の発展の跡をたどって体系的に紹介、21世紀の日本語教育のための手がかりを探る。

案内