カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

カメラ の検索結果 レビュー多 順 約 2000 件中 1301 から 1320 件目(100 頁中 66 頁目) RSS

  • 炎のごとく
    • パトリシア・ボズワース/名谷一郎
    • 文藝春秋
    • ¥2669
    • 1990年08月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(2)
  • 人が目をそむけた〈フリーク〉の何が写真家アーバスを魅きつけたのか。時代にさきがけた感性で大胆に生き、愛し、人間をみつめた女性ダイアンの投影だったのか。
  • なぜ、雲仙で死んだの。
    • 矢内真由美
    • ベストセラ-ズ
    • ¥1281
    • 1991年11月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(2)
  • 1991年6月3日午後4時8分、長崎県島原半島の雲仙・普賢岳-。新幹線並みの速さで押し寄せる火砕流は、警戒にあたっていた警察官、消防団員、そして白熱した取材競争を繰り広げていた報道関係者の命をも呑み込んだ。犠牲になった報道関係者のひとりにNHK報道局映像センターのカメラマン、矢内万喜男氏がいた。急報を受けた夫人、矢内真由美さんは、翌日長崎入りする。そして真由美さんは矢内氏の収容された国立長崎中央病院へ駆けつけた直後より、矢内氏の容体、治療の模様、おりおりの感情をノートに詳細に書き綴った。本書は真由美さんによる、凄絶なまでの闘病の記録である。
  • 20世紀写真史
    • 伊藤俊治
    • 筑摩書房
    • ¥1100
    • 1992年10月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 2.0(2)
  • A・スティーグリッツからJ・P・ウィトキンまで、近代都市の発生から終末のビジョンまでを精緻に記述し、写真が織りなす二十世紀の感受性、人間の概念の変容を浮かびあがらせるとともに時代感情の壁を辿るモノクロームの文化史。
  • やさしい情報整理の技術
    • 長崎快宏
    • PHP研究所
    • ¥907
    • 1993年03月05日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 2.0(2)
  • 貴方の周りの「忙しさ」を退治するびっくりノウハウ一挙公開。
  • 絵画・写真・映画
    • ラースロー・モホリ・ナジ/利光功
    • 中央公論美術出版
    • ¥8010
    • 1993年07月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • 笑う写真
    • 南伸坊
    • 筑摩書房
    • ¥858
    • 1993年12月06日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • 「写真とは真実を写すものである。」私たちはいつのまにかそう信じ込んでいる。だが、そこに写っているものは本当に真実なのだろうか。報道写真、心霊写真、ヌード写真、アイドル写真など、さまざまな写真のありかたをパロディでなぞり笑ってみることによって、写真というメディアの読み方、そのカラクリと可能性をさぐる。きわめてマジメで、とにかく笑える写真論。
  • 写真との対話
    • 森山大道
    • 青弓社
    • ¥2200
    • 1995年03月26日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • 写真は光と時間の化石である。カメラを介して世界に語りかけ、撮る行為を通して世界が語る言葉を聞く「光の狩人」のハイコントラストなまなざしの系譜。
  • 写真から/写真へ
    • 森山大道
    • 青弓社
    • ¥2200
    • 1995年09月30日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(2)
  • 幕末・明治の写真
    • 小沢健志
    • 筑摩書房
    • ¥1320
    • 1997年07月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • 嘉永元年(1848)に長崎の上野俊之丞によって、西洋の新文化の香りも高くもたらされた写真(ダゲレオタイプ)は、写ることへの驚きと喜びをもって受け入れられた。外国人から取得した写真術を模索しつづけた湿板写真時代の上野彦馬・下岡蓮杖らの辛苦、激動の幕末・明治初期の日本を鮮やかに現在に残し、さらに商業写真・芸術写真として広く大衆に親しまれていった乾板写真にいたるまで、写真にまつわるさまざまなエピソードと写真師たちのドラマを織りまぜながら綴る。貴重写真200点あまりを収録。
  • 消滅の技法(ア-ト)
    • ジャン・ボ-ドリヤ-ル/梅宮典子
    • パルコ出版
    • ¥3520
    • 1997年11月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(2)
  • 『写真は魔術である』ベストセラー「透きとおった悪」「湾岸戦争は起こらなかった」で知られるジャン・ボードリヤール渾身の写真論。
  • メタルカラーの時代5〔小学館文庫〕
    • 山根 一眞
    • 小学館
    • ¥649
    • 1998年08月06日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(2)
  • 働く者の分類は長いことホワイトカラーとブルーカラーの2つだけだった。「カラー」とは「襟」のことだが、技術開発に情熱を注ぐモノ作りの主役を指す言葉がなかった。そこで山根一真が創案したのが「メタルカラー」だった。20世紀は「新金属器文明」と呼べる。よって彼らを「金属色に輝く襟を持つ人々」としたのである。本書は、著者のライフワークとして1000人を目指し進めている、メタルカラーたちのモノ作りの迫真の実録証言集である。
  • 写真の哲学のために
    • V.フルッサー/深川雅文/室井尚
    • 勁草書房
    • ¥3300
    • 1999年02月25日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • 脱産業社会/情報社会における「装置」と「人間」が作り出す新しい自由とは何か。ベンヤミン、マクルーハンを超えるメディア=文明論の地平。
  • コンピュータビジョン
    • 佐藤淳(知能情報学)
    • コロナ社
    • ¥2530
    • 1999年05月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(2)
  • コンピュータビジョンの研究はここ数年目覚ましい進歩を遂げてきた。しかしその結果、初学者が立ち入りにくい分野となり、最新の研究成果が教育に反映されにくくなってきている。人工的な視覚機能がますます多くの分野において要求されている現代にあってこれは非常に残念なことである。本書ではこのような現状を鑑み、コンピュータビジョンの基礎から最新理論までを学部生レベルの学力で学べるよう企画したものである。高度な内容を無理なく学習できるよう、図を多く取り入れ、直感的に理解しやすい構成とした。
  • 反写真論
    • 倉石信乃
    • 河出書房新社
    • ¥2750
    • 1999年10月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 2.0(2)
  • 私、私、私と簡単に口走るな!今、ここの事態とのみ短絡せよ!写真はいつから原初の驚きを捨てて、予定された観念のアリバイ工作としての挿図になり果てたのか。収拾不能な「次元の差異」を抱え、訳の判らない、途方もないものでありながらも、過剰なまでの透明性を備えてもいたメディアであるはずの写真。それがいまや、主題に関する調査結果の披瀝の場としてのみ、流用されているかのようだ…。
  • カメラの前のモノローグ埴谷雄高・猪熊弦一郎・武満徹
    • マリオ・アンブロシウス
    • 集英社
    • ¥726
    • 2000年05月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • 作家・埴谷雄高、洋画家・猪熊弦一郎、作曲家・武満徹。20世紀日本を代表する3人の巨匠に、外国人写真作家が試みたロング・インタビュー。後世に残る作品を生みだし、影響を与えてきた芸術家は、異邦の聞き手に何を語り、どんな素顔を見せたのか?日本人の聞き手には語られない言葉と、書斎やアトリエでの貴重な写真が融合して、偉大な創造を果たした3人の個性が立体的に浮かび上がってゆく。
  • 中古カメラウィルス図鑑
    • 赤瀬川原平
    • 小学館
    • ¥1980
    • 2000年06月10日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • 世界で初めて、感染力の強い“中古カメラウィルス”を発見した赤瀬川原平のビョーキ遍歴を物語るカメラコレクションを大胆に紹介。
  • 星雲星団フォトアルバム
    • 及川聖彦
    • 地人書館
    • ¥3300
    • 2000年05月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • 天の川に無数に散らばる暗黒星雲のうねりを追い求めていく楽しさは格別。その暗黒星雲の微細構造がより見やすくなるよう、モノクロフィルムで同一星域を捉えた作例を併載。各星域の撮影地として乗鞍岳、しらびそ高原、そしてニュージーランドなど、極上の暗い空の得られる場所を厳選。F1.5の“目”が活きるよう、妥協を許さぬ姿勢で撮影に臨んだ。各星域の解説とともに主な星雲星団の名前やカタログ番号を記入した案内星図を掲載。望遠鏡や双眼鏡によるスターウォッチングの対象確認、直焦点撮影時の構図決定用資料にも最適である。

案内