カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

カメラ の検索結果 レビュー多 順 約 2000 件中 1961 から 1980 件目(100 頁中 99 頁目) RSS

  • 激動の世界を駆ける
    • 長倉洋海
    • 講談社
    • ¥939
    • 1987年12月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 戦場と化したローデシア、南アフリカ、エルサルバドル、レバノン、アフガニスタン、イラン、フィリピンの紛争現場に、カメラを武器にたった1人で立ち向かった1人のフリーカメラマンの、真の自由・独立・平和の意味を写真と文で問いかける戦場レポートと、その実体験を通じて到達する“あるべきジャーナリストとしての姿勢”への誓い。
  • 平家物語
    • 門脇禎二/横井清
    • 保育社
    • ¥550
    • 1987年11月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • 写真130年史
    • 田中雅夫
    • ダヴィッド社
    • ¥2042
    • 1986年03月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • 視線の権利
    • J.デリダ/M.F.プリサール
    • 哲学書房
    • ¥2090
    • 1988年07月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • デリダの写真論『視線の権利』(1985年ミニュイ刊)は、多くの、とりわけ最近の彼の著者がそうであるように、まず翻訳の問題として呈示されている。それは、翻訳ということの可能性、あるいは不可能性と戯れているようである。語の真の意味でのゲームが、翻訳という場、この本の用語を借りれば、チェッカーボードの盤上で、展開され、賭けられ、演じられる、そのなふうに、デリダは彼のフレーズ、構文、対話を編成してゆく。
  • キャパ
    • リチャード・ホイーラン/沢木耕太郎
    • 文藝春秋
    • ¥1728
    • 1988年12月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 弾雨のなかで輝いたキャパは戦雲おさまって模索の日々に入る。スタインベック、バーグマンとの邂逅、そして運命的な死に至る“光と影”。
  • スーパー書斎の仕事術
    • 山根一真
    • 文藝春秋
    • ¥448
    • 1989年04月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • 情報の整理・活用法こそ現代ビジネスマン最大の課題だ。そこで情報整理の達人が披露するとっておきの情報活用法。百の論より一つの技術、一つのモノ、の発想で、一万円の経費で500項目の情報が有機的に動き出す「山根式袋ファイル・システム」をはじめ、すぐに使える方式を満載。単行本刊行以後の新情報を大幅に加えた増補改訂版。
  • 写真と芸術
    • オットー・シュテルツァー/福井信雄
    • フィルムアート社
    • ¥2750
    • 1989年02月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • なぞのおばけやしき
    • 神鳥統夫/垂石真子
    • 国土社
    • ¥1046
    • 1990年10月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 2.0(1)
  • 日本へきたカメラちゃん!さやかといっしょに、おばけやしきをたんけんにいきました。「ギャオーウ」ガタン、バタンぶきみなもの音がして…!!
  • ナダ-ル
    • ナダ-ル/大野多加志
    • 筑摩書房
    • ¥2093
    • 1990年11月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 19世紀前半から20世紀初頭まで、詩人、作家、諷刺画家、密偵、気球乗り、発明家、写真家として活躍、第二帝政期のパリに狂騒の種を蒔き散らした天才奇人フェリックス・ナダール。1858年世界で初めて気球による都市景観の写真撮影に成功、人工照明による地下撮影に初めて挑戦するなどの数々の彼の功績は、未だわが国ではほとんど知られていない。本書は、肖像写真を芸術写真にまで高め上げたと賞賛されるナダールの業績を〈空〉〈人〉〈死〉〈闇〉のテーマに分類し、主著『私が写真家だったころ』より本邦初訳のエッセー4編、代表的な写真約70点を収め、ナダール小伝を付すことにより、わが国における本格的なナダール研究の端緒を拓いた。
  • カ-ル・ツァイス
    • 小林孝久
    • 朝日新聞出版
    • ¥2989
    • 1991年10月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 光学機器メーカの巨人が歩んだ栄光と苦難の道を、現地ルポをまじえて活写。人知の限りをつくした光学設計とガラス素材開発をめぐる、かずかずの秘話。半世紀にわたる東西分断の悲劇を乗り越え、今また統合にゆれる新生ツァイスの行方は-。
  • 写真史
    • 伊藤俊治
    • 朝日出版社
    • ¥5553
    • 1992年04月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 爆心地ヒロシマに入る
    • 林重男
    • 岩波書店
    • ¥814
    • 1992年06月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • いったいどうしたんだーこれがたった一発の爆弾によるものなのか。原爆投下から2カ月後の広島と長崎を、爆弾の威力に圧倒されながら、必死にフィルムに記録しつづけた。米兵に銃剣をつきつけられ、校庭に残った子供たちの遺骨に体をふるわせて撮った多くの写真は、いまなお強い衝撃を与える。
  • フランクと呼ばれた男
    • 栗原達男
    • ゆびさし
    • ¥1815
    • 1993年05月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 誇り高く生きる“インディアン”、明日に賭ける開拓者、一攫千金を狙うならず者。彼らの息吹を高度なテクニックとユーモアで写し撮った日本人写真家「松浦栄」。自らも閃光のようにきらめき散っていった男の、夢と情熱に満ちた爽やかな生きざまを活写する痛快ノンフィクションの快作。
  • 踊るカメラマン
    • 板垣真理子(写真家)
    • 晶文社
    • ¥2776
    • 1993年10月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • ミュージシャンの写真は踊りながら撮る。アフリカでは、撮影のお礼は踊って返すー。身ひとつで世界をめぐるカメラマンの旅は、いつも新しい発見に満ちている。自らの生いたちと写真術。和太鼓グループとの西アフリカの旅。野生のチンパンジーの撮影に成功した東アフリカ紀行。マラリア体験。そして、ブラジルと中国で考えたこと。〈熱帯写真家〉とも呼ばれる著者の、臨場感あふれる旅のドキュメント。
  • 20世紀エロス
    • 伊藤俊治
    • 青土社
    • ¥2563
    • 1993年10月27日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • 幻の映像
    • 鈴村和成
    • 青土社
    • ¥2563
    • 1993年10月30日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • シャッターが押された瞬間から、印画紙の表層には不在の感情がたちこめる。失われ続ける〈現在〉を表象する写真-。その〈現在〉の意味を求める眼差しの、亡霊探しにも似た営為から、錯綜する現代の感受性をさぐる。
  • カメラを肩に見た世界
    • 大石芳野
    • 旬報社
    • ¥726
    • 1993年11月20日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 地球上の人びとがともに生きていくとは-。世界各国を飛びまわるフォト・ジャーナリストが訴える日本人としていま向き合わねばならないこと。

案内