カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

ゲイ の検索結果 ベストセラー 順 約 2000 件中 1281 から 1300 件目(100 頁中 65 頁目) RSS

  • 江戸の子守唄 新装版
    • 平岩 弓枝
    • 文藝春秋
    • ¥726
    • 2004年03月10日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(17)
  • 小さな宿の女主人るいと、次男坊ながら親代々八丁堀与力の家に生まれた東吾。尋常にいえば縁組の成立するわけがなかったー。二人の“忍ぶ恋”を縦糸に、江戸下町の四季の風物を織り交ぜながら描かれる、人情味あふれる捕物帳。今日も「かわせみ」には様々な人が泊り、様々な事件がおこる。人気シリーズの新装版第二弾。
  • 三陸海岸大津波
    • 吉村 昭
    • 文藝春秋
    • ¥550
    • 2004年03月10日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.22(247)
  • 明治29年、昭和8年、そして昭和35年。青森・岩手・宮城の三県にわたる三陸沿岸は三たび大津波に襲われ、人々に悲劇をもたらした。大津波はどのようにやってきたか、生死を分けたのは何だったのかー前兆、被害、救援の様子を体験者の貴重な証言をもとに再現した震撼の書。
  • 小林秀雄全作品(18)
    • 小林秀雄(文芸評論家)
    • 新潮社
    • ¥1760
    • 2004年03月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • 表現とは、いかに生きるべきかの実験だー。昭和25年48歳、無心に耳を澄ます悦び、音楽体験を通して語る、「表現について」。併せて「雪舟」、「金閣焼亡」ほか…。
  • 芸術家・文士の絵手紙
    • 小池邦夫
    • 二玄社
    • ¥2750
    • 2004年03月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 日本画家、洋画家、陶芸家、彫刻家、版画家37名、小説家、詩人、歌人11名の絵手紙90通を収載。
  • 人間というもの
    • 司馬遼太郎
    • PHP研究所
    • ¥759
    • 2004年04月05日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.74(43)
  • 『竜馬がゆく』『坂の上の雲』などの膨大な作品群によって、人間とは何か、日本とは、日本人とは何かを問い続けた国民作家・司馬遼太郎。本書は、数ある名作・名随想のなかから、混迷の現代社会を生きる上での道標とすべき珠玉の言葉を、テーマ別によりすぐったアフォリズム集である。歴史・文明への透徹した洞察、人間への温かなまなざしー司馬文学の魅力を濃密に凝縮したファン垂涎の一冊。
  • 時の渚
    • 笹本 稜平
    • 文藝春秋
    • ¥737
    • 2004年04月06日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.93(58)
  • 元刑事で、今はしがない私立探偵である茜沢圭は、末期癌に冒された老人から、35年前に生き別れになった息子を捜し出すよう依頼される。茜沢は息子の消息を辿る中で、自分の家族を奪った轢き逃げ事件との関連を見出す…。「家族の絆」とは何か、を問う第18回サントリーミステリー大賞&読者賞ダブル受賞作品。
  • 佐助の牡丹
    • 平岩 弓枝
    • 文藝春秋
    • ¥748
    • 2004年04月06日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.75(8)
  • 富岡八幡宮恒例の牡丹市で持ち上がった時ならぬ騒動。一位となった高貴にして優美な「白貴人」は自分が作った花だと、男がケチをつけてきた。果して花はすり替えられたのか?表題作ほか、「江戸の蚊帳売り」「水売り文三」「あちゃという娘」など全八篇を収録。水仙、梅、椿に萩と江戸の花々を背景に、「かわせみ」は今日も繁盛。
  • きれぎれ
    • 町田 康
    • 文藝春秋
    • ¥627
    • 2004年04月06日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(104)
  • 絵描きの「俺」の趣味はランパブ通い。高校を中途で廃し、浪費家で夢見がちな性格のうえ、労働が大嫌い。金に困り、自分より劣る絵なのに認められ成功し、自分が好きな女と結婚している吉原に借りにいってしまうが…。現実と想像が交錯し、時空間を超える世界を描いた芥川賞受賞の表題作と他一篇を収録。
  • 言海
    • 大槻文彦
    • 筑摩書房
    • ¥2530
    • 2004年04月07日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.25(13)
  • 近代的なスタイルの国語辞典の第1号『言海』は、「読める辞書」としても絶大なる人気を誇ってきた。語釈には「堂々めぐり」がほとんどなく、意味の本質に迫るキリッとした名文づくし。とりわけ動物・植物・鉱物などの語釈がシブい。ユーモアすら漂う。明治時代の俗語もまじり、方言などの注記もある。用例も豊富で、古典のアンソロジーのような一面も。巻頭の「語法指南」は日本最初の近代的な文法書として愛用された。明治のことばの辞典として、また古語辞典としても役に立つ。国語辞典として使うための詳しい解説つき。縮刷版(明治37年)の内容をそのままの大きさで覆製。
  • 小林秀雄全作品(19)
    • 小林秀雄(文芸評論家)
    • 新潮社
    • ¥1980
    • 2004年04月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • 三十代の中頃ー、小林秀雄に狐がついた。美の狐だ。以来、陶器、土器、書画と、四十代の初めまで続いた眼の七転八倒を披露する「真贋」。小説「白痴」の、息をのむ読みも。
  • 坂の上の雲 二
    • 司馬 遼太郎
    • 文藝春秋
    • ¥1650
    • 2004年04月12日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.7(14)
  • この十九世紀末というのは、地球は列強の陰謀と戦争の舞台でしかない。-日清戦争の勝利にわく日本。しかし、思惑が複雑にからみながら列強の干渉は強まる。秋山好古は対コサック騎兵作戦を、秋山真之は対バルチック艦隊戦略を着々とたてはじめる。そして正岡子規はその最後の情熱をかきたて、文学にむかう。
  • 銀牙伝説ウィード(27)
    • 高橋よしひろ
    • 日本文芸社
    • ¥555
    • 2004年05月07日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 小林秀雄全作品(20)
    • 小林秀雄(文芸評論家)
    • 新潮社
    • ¥1980
    • 2004年05月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(3)
  • ゴッホは、弟テオに、膨大な数の手紙を書いた。常に、自分自身であろうとして、日々、自分自身を新たにしようと心を砕いた。彼の手紙はー、告白文学の傑作だ。
  • だれかのいとしいひと
    • 角田 光代
    • 文藝春秋
    • ¥704
    • 2004年05月11日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.52(224)
  • 転校生じゃないからという理由でふられた女子高生、元カレのアパートに忍び込むフリーライター、親友の恋人とひそかにつきあう病癖のある女の子、誕生日休暇を一人ハワイで過ごすハメになったOL…。どこか不安定で仕事にも恋に対しても不器用な主人公たち。ちょっぴり不幸な男女の恋愛を描いた短篇小説集。
  • 戦争における「人殺し」の心理学
    • デーヴ・グロスマン/安原和見
    • 筑摩書房
    • ¥1650
    • 2004年05月10日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.34(81)
  • 本来、人間には、同類を殺すことには強烈な抵抗感がある。それを、兵士として、人間を殺す場としての戦場に送りだすとはどういうことなのか。どのように、殺人に慣れされていくことができるのか。そのためにはいかなる心身の訓練が必要になるのか。心理学者にして歴史学者、そして軍人でもあった著者が、戦場というリアルな現場の視線から人間の暗部をえぐり、兵士の立場から答える。米国ウエスト・ポイント陸軍士官学校や同空軍軍士官学校の教科書として使用されている戦慄の研究書。
  • 坂の上の雲 三
    • 司馬 遼太郎
    • 文藝春秋
    • ¥1760
    • 2004年05月14日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(9)
  • 旅順の港とその大要塞は、日本の陸海軍にとっての最大の痛点であり、ありつづけている。-日清戦争から10年後の明治37年(1904)2月10日、日露戦争開戦。軍事力も財政力もロシアに劣る日本は、戦局の長期化を避けたい。しかし、満州を主戦場とする陸軍にとっても、一日も早く制海権を握りたい海軍にとっても、旅順の大要塞が大きく立ち塞がった。「日本人とは何か」を問う畢生の大作。
  • 坂の上の雲 四
    • 司馬 遼太郎
    • 文藝春秋
    • ¥1870
    • 2004年05月14日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.64(15)
  • 旅順の乃木軍司令部から児玉のもとに入ってくる報告は、ことごとく敗報であった。-旅順の要塞との死闘はつづいていた。要塞に対し正面攻撃に固執する乃木軍は、兵士たちを死地へと追いやりつづけた。兵力が衰えるなか、攻撃の主目標を二〇三高地に限定せよとの声が高まる。そこからは、旅順港が眼下に見下ろせるからであった。「日本人とは何か」を問う畢生の大作。
  • 食の世界地図
    • 21世紀研究会
    • 文藝春秋
    • ¥979
    • 2004年05月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.64(23)
  • 炊き立てのご飯に味噌汁、そして白菜の漬物といえば日本人の朝食の定番。だが白菜が日本に入ってきたのは明治時代のことだった。一方、韓国料理に欠かせない唐辛子は、一六世紀に日本からもたらされた。「羹に懲りて膾を吹く」が、トルコでは「ミルクでやけどをした人はヨーグルトを吹いて食べる」となる。「フレンチ」・フライはベルギーが発祥の地、スープはもともとパンだったー人が日々口にしている食べものには、各民族の歴史がつまっているのだ。
  • 人生は、ショ-タイム
    • 小井戸秀宅
    • ブックマン社
    • ¥1760
    • 2004年06月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 沙中の回廊 宮城谷昌光全集 第二十巻
    • 宮城谷 昌光
    • 文藝春秋
    • ¥5028
    • 2004年06月09日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 伝説と化した清士、介子推との一閃の交わりに始まる鮮烈な冒頭。本篇は傑作『重耳』につらなる、名宰相・士会をえがく快著である。

案内