カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

今の状況 の検索結果 新刊 順 約 440 件中 21 から 40 件目(22 頁中 2 頁目) RSS

  • 今日から実践できる成功哲学 「フランクリン」超・入門
    • 齋藤 孝
    • 三笠書房
    • ¥1430
    • 2023年08月30日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(2)
  • 「ひたすら勤勉に、愉快に人生を駆け抜けた」生き方に学ぶ。気持ちいいほど合理的、かつシンプル!ビジネス、お金、幸福、人生…フランクリンのように考え、行動すれば、たいていのことは、うまくいく。
  • AERA (アエラ) 2023年 9/4号 [雑誌]
    • 朝日新聞出版
    • ¥510
    • 2023年08月28日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • SEVENTEENのWONWOOさんとVERNONさんがAERAの表紙とインタビューに登場
    「僕たちのパフォーマンスを一言で言うなら“芸術”」

    AERA9月4日増大号の表紙にはSEVENTEENのWONWOOさんとVERNONさんが登場します。インタビューでは、総勢13人のパフォーマンスが圧巻のSEVENTEEN の魅力について、自身の言葉で語っていただきました。

    表紙に登場するSEVENTEENのWONWOOさんとVERNONさん。SEVENTEENはK-POP第3世代を代表するグループで、世界に大きなファンダムを持つトップスターです。彼らの魅力はなんと言っても、13人で魅せるダイナミックでドラマチックな群舞。「僕たちのパフォーマンスを一言でいうなら“芸術”。経験から来る勘で、芸術の域までダンスを昇華させています」(WONWOO)と言います。大所帯だからこそ、チームワークをよくするための努力も欠かさないという話もたっぷり。二人の話から13人の関係性も見えてきます。これからの目標については「僕たちの等身大の思いや状況を歌にして届けていきたいです」(VERNON)と言います。撮影はもちろん蜷川実花。カラフルな花々をバックに二人の存在感が際立つ写真の数々は必見です。

    ●慶応優勝!「甲子園Heroes2023」全16ページ
    慶応の107年ぶりの優勝で幕を閉じた夏の甲子園。感動の決勝戦や大会を彩った選手たちを記憶に焼き付ける「甲子園Heroes2023」全16ページを収録!
    慶応はその大応援団も大きな話題になりましたが、声出し応援が解禁されたこの大会は、アルプススタンドの盛り上がりも印象的でした。それら感動のシーンを目に焼き付ける全16ページの「甲子園Heroes2023」を収録しています。慶応、仙台育英、花巻東、沖縄尚学、北海、広陵、履正社、日大三など、この夏の甲子園を沸かせた高校のヒーローたちの活躍シーンやわき上がるスタンドの様子をたっぷり掲載しています。高校野球ファンにはたまらない、保存版の内容です。

    ●巻頭特集:鉄道の未来
    通勤や通学、観光の足である鉄道。生活に必須ですが、人口減少や地方の過疎化など、さまざまな問題も立ちはだかります。この特集では、鉄道の過去や現在を分析しながら、その未来を考えます。はじめに「東西私鉄『新地図』」と題し、「球団」「街づくり」「地方」をテーマに東西私鉄を比較しました。西武と阪神、東急と阪急、ひたちなか海浜鉄道と近江鉄道、それぞれどんな魅力や特徴、そして課題があるのでしょうか。また、電車での移動時に短時間でおなかを満たしてくれる駅そばについても、名店を紹介しながら未来に向かっての変化についても詳報しています。豪雨などで被災した鉄道がどう復旧するのか、被災鉄道のこれからについても取材しています。鉄道について総合的に考える特集です。

    ●子どもの自殺を防ぐために大人ができること
    夏休み明けは子どもの自殺が増え、1年のなかで9月1日の自殺数が最も多いという統計もあります。自殺という最悪の選択に至らないために、周囲の大人たちは何ができるのか、今の時期に特に考えたいことを取材しました。専門家は、死にたい気持ちが強いほど助けを求めなくなる傾向があり、見守るだけでは子どもの命は守れないと言います。死を食い止めるために、普段からやっておくことや自殺のサインの見つけ方など、具体的なアドバイスもあります。大人ができることを考える参考にしてください。

    ●松下洸平 じゅうにんといろ
    松下洸平さんがホストを務める対談連載は、俳優の菅田将暉さんを新たなゲストに迎えました。9月15日公開の映画「ミステリと言う勿れ」で共演する二人。「ずっと対談に来てくれないかな、と思っていました」という松下さんの念願が叶って対談が実現。菅田さんも「うれしいです」と言い、息の合ったトークが弾みます。この映画で松下さん演じる役柄について、菅田さんははまり役だと言い、「色気以上の『エロ気』です。最高でしたね」と語ります。映画が待ちきれなくなる二人の対談は今号から4回続きます。もちろん、二人のおしゃれな雰囲気が伝わってくる撮り下ろし写真もお見逃しなく。

    ほかにも、
    ●中国・恒大集団の破産申請 ゾンビ化する不動産業
    ●フランスの暴動 “人権の国”が抱える死角
    ●子に代わって親がカウンセリング施設に相談
    ●インバウンド復活 いま民泊が熱い
    ●インボイスあと1カ月 免税事業者はどうなる
    ●中小企業とSDGs 環境ビジネスは変革で生き残る
    ●Aぇ! group ありえんくらいの熱い風に
    ●呉美保監督×杏 ワーママの現実が世界を沸かせた
    ●武田砂鉄 今週のわだかまり
    ●ジェーン・スーの「先日、お目に掛かりまして」
    ●大宮エリーの東大ふたり同窓会 新ゲスト・角野隼斗
    ●現代の肖像 プチ鹿島・時事芸人
    などの記事を掲載しています。
  • 地主の決断 これからの時代を生き抜く実践知
    • 松本 隆宏
    • サンライズパブリッシング
    • ¥1650
    • 2023年07月29日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 2.33(3)
  • 資産を守るために、誰と共に歩み、どう行動すべきか。「どう考えるか」で未来は変わる。地主家族へ贈る勇気の書。
  • Mr.Bike (ミスターバイク) BG (バイヤーズガイド) 2023年 8月号 [雑誌]
    • モーターマガジン社
    • ¥650
    • 2023年07月13日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ■ 巻頭特集は「2ストロークは、悪なのか」です! ■
    環境対応から課せられた排ガス規制によって、楽しむための2ストロークエンジンはほぼ絶滅した。技術的にクリアできない課題ではなくとも、2ストの良さをスポイルしコストをかけてまでやることは出来なかった。だから単純に善悪で語れる問題でもない。……新型の登場は望めない状況ながら、かつて活躍した素晴らしい2ストロークバイクには今でも乗ることが出来る。今一度、2ストロークでしか体験できない悦楽の世界を堪能しよう。先ずはカワサキZをこよなく愛する市原隼人さんがナナハンマッハで空冷2ストトリプルを知る旅に出た。その他、2スト時代の極み、NSR250R 、現行車として買える空冷2ストTS185ER 、ナナハンキラー RZ350 も登場です。
     ・〜・〜・〜・〜・〜・
    「愛の絶版車2&4生活」は、“CBR1100XX Super Blackbird & FZR250R と 三菱 GTO Twin Turbo を愛する男”“CBR250RR と 日産 Fairlady Z (Z33) を愛する男”の2本立てです。
    「市川 仁が絶版車を斬る」は特別編で、Eliminator900 CUSTOMです。
    「続・絶版希少車黙示録」は、2005年モデルの HONDA CBR1000RR Special Edition。
    1990年代のはっちゃけたモデルを取り上げる「Haji9 弾けよ'90s」では、“学生ライフにフィットした、デイリーリラクシングマシン”HONDA V-TWIN MAGNA です。
    「濱矢文夫のマニアックバイクコレクション」は“過去の2ストが未来的だったバイクカタログ”です。
     ・〜・〜・〜・〜・〜・
    「ニューモデル試乗」では、HONDA CL250 と SUZUKI BURGMAN STREET125 EX を紹介。
    ヴィンテージでモトクロスを楽しむ「チキチキVMX」、今回もオヤジたちは熱く、若者もトライしてます。
    「Next challenge Team87」は“華のCB-F、完成間近!”。
    「Welcome to TRIAL WORLD」は“トライアルは夫婦の時間”。
    Z2のレストア企画「Daddy's Z2」“今を疾走るKAWASAKI 750RS vol.16”も必読です。
    東本マンガ『雨はこれから』、その他「中古車特選街」、「パーツBOX」などレギュラーページも充実です!

    《 本誌 》
    【 特集 】
    『2ストロークは、悪なのか』
    ◯ 野生への渇望。
      市原隼人とカワサキトリプル KAWASAKI 750SS H2A
    ◯ 2スト時代の極み HONDA NSR250R
    ◯ 現行車として買える空冷2ストオフローダー SUZUKI TS185ER
    ◯ 不動のRZを始動せよ! YAMAHA RZ350
    ◯ 2ストはまだ楽しめる! SHOP&オーナーの声
    ◯ GEARS IMPRESSION

    【 東本昌平 描き下ろし漫画 】
    『雨は これから』 第93話 さらば駐在

    【 colors & special 】
    ◆ マニアックバイクコレクション
    「過去の2ストが未来的だったバイクカタログ」
    ◆ 愛の絶版車2&4生活
    ・CBR1100XX Super Blackbird & FZR250R と三菱 GTO Twin Turbo を愛する男
    ・CBR250RR と日産 Fairlady Z (Z33) を愛する男
    ◆ Next challenge Team 87
    「華のCB-F、完成間近!」
    ◆ 仁斬る!! 特別編
    ・KAWASAKI Eliminator900 CUSTOM
    ◆ T.O.T AMAZING MACHINE
    「RZでドコまで行けるのか」
    ・河田孝宏& RZ250
    ◆ 若者よ、何故、絶版車に乗る!?
    「ひと目惚れって、あるんですね。」
    ・KAWASAKI KH250 オーナー 後藤智希さん
    ◆ Haji9 弾けよ'90s
    「学生ライフにフィットした、デイリーリラクシングマシン」
    ・HONDA V-TWIN MAGNA
    ◆ Daddy's Z2
    「今を疾走るKAWASAKI 750RS」vol.16
    ◆ Welcome to TRIAL WORLD
    「トライアルは夫婦の時間」
    ◆ 続・絶版稀少車黙示録
    ・HONDA CBR1000RR Special Edition (2005)
    ◆ SPECIAL REPORT
    「レッドバロンのパーツ保証で絶版車も安心して楽しめる!!」
    ◆ 第23回チキチキVMX
    「“旧き良き”の味を占めた」
    ◆ 95th ASAMA meeting
    「あと2年で100回、もうすぐだ!!!」
    ◆ YouTube 連動企画「いわもと社長 TV」
    ・「ホンダCB900Fスペンサーレプリカ エンジン始動&解説」発信中
    ◆ 神出鬼没
    「第10回南郷ひめさゆりバイクミーティング」
    ◆ マニアック昭和コレクションツーリング
    ・京成線沿線ツーリング「京成船橋駅〜京成稲毛駅」間
    ◆ 「改」PARKING ONLY
    ・Z1000Mk.2改 RYU's VERSION
    ◆ 読神 Present

    【 mono regulars etc. 】
    ◇ Yellow Page 情報玉手箱
    ◇ New Item News 今月の新製品
    ◇ New Model EXPRESS
    ・Honda CL250 試乗
    ・SUZUKI BURGMAN STREET125 EX 試乗 ほか
    ◇ 関東71会ミーティング2023
    「賑やかになった箱根で4年ぶりに開催!」
    ◇ ノンボリノアの北関東通信
    ◇ 俺のエゴ
    「ライダーの名誉」
    ◇ 俺達の旅
    「新旧超速マシンでご馳走ツーリング」
    ◇ シン・闘魂 “最速伝説への道”
    「災害時役立ちバイク製作編 その18」
    ◇ 田舎暮らしのススメ
    「天城湯ヶ島はこんな所です」
    ◇ BG解放区 読者のページ
    ◇ 激募/勝島部屋から 編集後記

    【 used bike information 】
    ◆ 欲しい一台が見つかる中古車情報「USED BIKE“特選街”」
    ◇ 中古パーツの館「PARTS BOX」

    ※「真 We're BIKE LOVE」「オータバイ的苦楽部活動」(隔月掲載)はお休みです。
  • 最強 保険見直し術 (週刊ダイヤモンド 2023年 7/8号) [雑誌]
    • ダイヤモンド社
    • ¥850
    • 2023年07月03日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 光熱費や食費などの生活コストが上昇する中、毎月支払っている保険料を見直す人が増えそうです。しかし、実際にどうやって見直せばいいのでしょうか。そこで、保険の見直し方をイチから解説。家族構成や人生プラン、資産状況によってそれぞれ違う必要保障額の導き出し方や、高額な医療費をカバーしてくれる「高額療養費制度」、生保販売チャネルの違いなど、具体的に商品を検討する前に知っておくべき超基礎知識をまとめました。さらに、ファイナンシャルプランナーら27人が生保商品を辛口採点。医療保険、がん保険、収入保障保険、変額保険、外貨建て保険の5つの分野のベスト&ワーストランキングを掲載。自分に合った、最適な保険選びのための知識をお届けします。【特集】最強 保険見直し術「Part 1」基礎を押さえて損しない保険見直し 保険見直し徹底解説物価高の今だからこそ見直したい! 保険選び超基礎「3ステップ」保険の「生前贈与プラン」も続々登場 生命保険の相続活用法を伝授大ブームに乗る前に知っておこう 変額・外貨のリスクと手数料生命保険の「商品ベストミックス」 保険のプロが家族別に指南「Part 2」忖度なし 保険のプロ27人が選んだ 五大商品「ベスト&ワーストランキング」(収入保障保険) (がん保険) (医療保険) 各生保分野で新商品が続々登場! 商品ランキングの覇者は?(Column)生保協の「業務品質評価制度」 初年度の認定は42代理店(外貨建て保険) (変額保険) 資産運用への関心から人気上昇中 契約する前にリスクを知ろう優良代理店30社が忖度せず回答! 生保会社”逆査定”ランキング「Part 3」激変必至! 限界を迎える生保流通相次ぐ生保レディーのコンプラ違反 朝日生命「老・老募集」の深層(座談会) ソニー、プルデンシャル、日本生命を辞めた営業職員 私が古巣を見切った理由(Column)東京海上日動あんしんの「引き抜き」スキームの中身(Interview)黒木 勉●FPパートナー代表取締役社長伊藤忠による「ほけんの窓口」完全支配 フランチャイズ事業で大騒動(図解) 保険ショップ失速、訪問販売型が躍進 大型保険代理店グループ相関図(Interview)隅野俊亮●第一生命保険社長(Interview)清水 博●日本生命保険社長「Part 4」災害多発で本業赤字、代理店の反乱…… 損保の苦境火災保険は大手4社で赤字2000億円超 強まる人件費削減圧力損保会社vsプロ代理店の「溝」が拡大中 大規模代理店への不満爆発(Column)あいおいの中核代理店制度 「山口事変」勃発に怒りの声(Column)生保も販売で収益力向上へ モーター代理店が新局面(Interview)広瀬伸一●東京海上日動火災保険社長年齢・車種別に保険料を比較 最新版・自動車保険ランキング【特集2】海運バブル終焉 手探りの船出【News】「特別インタビュー」日銀元副総裁が金融政策を検証YCCは早く廃止すべきだ山口廣秀●日銀元副総裁、日興リサーチセンター理事長(Close Up)ネット証券の「常識」が欠けていた!? LINE、証券撤退の理由「ウォール・ストリート・ジャーナル発」ばらばらの世界経済をつなぐもの「政策マーケットラボ」PBR1倍割れ改善に官民の努力が必要な理由松岡真宏●フロンティア・マネジメント代表取締役7月にも物価目標達成を宣言? 見えてきた異次元緩和の「出口」鈴木明彦●三菱UFJリサーチ&コンサルティング調査部研究主幹「Data」(数字は語る)83% 2023年2月の関東運輸局内の鉄道旅客数の19年同月比●川口大司【ダイヤモンド・オンライン発】転職コンサルが判定「ChatGPTで淘汰される人・生き残る人」の決定的な差【連載・コラム】牧野 洋/Key Wordで世界を読む渡部潤一/大人のための最先端理科佐藤 優/次世代リーダーの教養深堀圭一郎のゴルフIQを高めよう!井手ゆきえ/カラダご医見番山本洋子/新日本酒紀行Book Reviews/佐藤 優/知を磨く読書Book Reviews/オフタイムの楽しみBook Reviews/目利きのお気に入りBook Reviews/ビジネス書ベストセラー後藤謙次/永田町ライヴ!From Readers From Editors世界遺産を撮る
  • AERA (アエラ) 2023年 7/3号 [雑誌]
    • 朝日新聞出版
    • ¥469
    • 2023年06月26日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • K-POPアーティストATEEZがAERA表紙とインタビューに登場 「すべての瞬間に限界以上を見せる」

    巻頭特集「コンビニ最前線」/大黒摩季「病気や介護を越えて」

    6月26日発売のAERA7月3日号の表紙にはK-POPアーティストのATEEZが登場します。K-POP界を席巻する“第4世代”の中でも抜きんでた実力と人気を誇る彼ら。AERA初登場で本誌表紙フォトグラファーの蜷川実花とも初コラボです。その勢いを感じさせる迫力の写真と彼らの神髄に迫るインタビューは必見です。巻頭特集は「コンビニ最前線」。いまや社会インフラとも呼べるコンビニの食やマネー、そして未来に向けた取り組みについて詳報します。デビューから30年以上のキャリアを誇る大黒摩季さんのインタビューもあります。自分の病気、離婚、母の介護など大変な時期を経て、いま音楽に向き合う思いを語っています。大好評連載「松下洸平 じゅうにんといろ」は、新たに藤木直人さんをゲストに迎えました。同じ事務所の先輩後輩である二人の飾らないトークがスタートします。最新ニュースも満載。増加傾向と言われるコロナ感染が今後どんな状態になっていくか、専門記者が伝えます。ほかにも読み応えある記事が詰まった一冊です。

    ●表紙&インタビュー:ATEEZ
    表紙に登場するATEEZは、オリジナリティーあふれる世界観と圧巻のパフォーマンスで唯一無二の存在感を放つグループです。「僕たちの魅力はライブを観ればわかる」(SAN)、「ライブは生きるためになくてはならないもの」(JONGHO)、「一つ一つの公演に魂をかけて、すべての瞬間に限界以上のものを見せる」(MINGI)と口々に言うように、ライブは彼らの最大の武器です。世界観に通底するのは「NO LIMIT」の精神。「限界を作らず挑戦すれば、可能性は無限」(HONGJOONG)だそうです。目標は「メンバーとずっと長く一緒に活動すること」と声をそろえるように、メンバー同士の仲のよさも伝わるインタビューです。妖しく光るネオンとともに蜷川実花が撮影したかっこよくて、神秘的な写真をぜひ誌面でご覧ください。

    ●巻頭特集:コンビニ最前線
    コンビニが日本に初登場してから約50年がたちました。生活のありとあらゆる場面でコンビニを活用しているという人は多いでしょう。今回の特集では、食やマネーなどの分野で、いかに進化し便利になっているか、どうすれば賢くお得に使えるか、などを詳報しました。「コンビニ食で健康になる」と題する企画では、たんぱく質・脂質・炭水化物を適度に取れるメニューや手軽にそろう「優秀朝ごはんセット」を管理栄養士が考案しています。また、コンビニは「スーパーより割高」という印象があるかもしれませんが、アプリのバーコード決済やカード会社のタッチ決済などを利用して「お得に買う」方法も紹介しています。アバター接客やフードロス大幅削減など、未来に向けた最新の取り組みも知れて、驚きますよ。

    ●大黒摩季「病気や介護を越えて」
    デビュー30周年記念ツアーのファイナル公演を終えた大黒摩季さん。波乱に満ちた30年を振り返ります。特に2010年から6年間の休業期間は、自分の病気、離婚、母の介護と「三重苦」とも呼べる状況だったと言います。不妊治療がうまくいかなったことも赤裸々に語り、自分の経験を生かした後輩女性たちへのメッセージもあります。つらい時期を経てステージに復帰した大黒さん。いかに音楽に救われたかを実感したと言い、「社会にうまくついていけず、置いてけぼりになっている人たちのハートにスッと入り込むような音楽を作りたい」と語っています。

    ●松下洸平 じゅうにんといろ
    松下洸平さんがホストを務める対談連載は、同じ事務所の先輩である藤木直人さんを新たなゲストに迎えました。藤木さんのことを親しみを込めて「おじき」と呼ぶ松下さん。二人が出会った頃、事務所のイベントで一緒になったときのエピソードや、「おじき」と呼ぶようになった経緯など、二人だけが知る貴重な話が詰まっています。藤木さんとの対談は、今号から4号続きます。

    ●コロナは「エンデミック」へ
    新型コロナウイルスの感染法上の分類が5類に変わってから1カ月半が過ぎました。感染爆発は起きていないようですが、感染者の増加傾向は続いています。新規感染者数の全数把握がなくなったため、そもそも実態がわからないと専門家。今後の状態については、「エンデミック」がキーワードだと言います。エンデミックとはなんでしょうか。世界中を混乱に陥れたウイルスとどのように共存していくかを考える記事です。

    ほかにも、
    ・性被害を防ぐための改正刑法 念願の「不同意」3文字
    ・政府の花粉症対策で「はげ山」続出の可能性
    ・声なき声を社会に反映 “武器”としての公共訴訟
    ・邪馬台国に匹敵する発見 吉野ケ里遺跡で石棺墓が出土
    ・数学オリンピック 世界の天才が一堂に
    ・“要介護でも推し活”に応えるサービス
    ・ウルトラライトキャンプのすすめ
    ・岡田将生×清原果耶 「出会い」や「縁」はきっとある
    ・棋承転結 渡部愛・女流三段
    ・武田砂鉄 今週のわだかまり
    ・大宮エリーの東大ふたり同窓会 ゲスト・高田万由子
    ・ジェーン・スーの「先日、お目に掛かりまして」
    ・現代の肖像 岡部たかし・俳優
    などの記事を掲載しています。
  • カーボンニュートラル燃料のすべて
    • アーサー・ディ・リトル・ジャパン
    • 日経BP
    • ¥2640
    • 2023年06月16日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「G7サミット」で話題沸騰!自動車メーカーの未来を左右する「合成燃料(e-fuel)」。技術・動向・将来性を徹底解説。
  • AERA (アエラ) 2023年 6/19号 [雑誌]
    • 朝日新聞出版
    • ¥469
    • 2023年06月12日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • 村元哉中さん・高橋大輔さんがAERAの表紙とインタビューに登場 競技引退後の新たな夢を語る

    巻頭特集は「ウクライナ戦争のいま」/ブレイディみかこさん新連載

    6月12日発売のAERA6月19日号の表紙にはフィギュアスケートのアイスダンサーとして新たなスタートを切った村元哉中さん・高橋大輔さんが登場します。お互い「ぶつかり合える唯一の人だ」と、特別な存在であることやこれからの夢についてたっぷり語っています。巻頭特集は「ウクライナ戦争のいま」。冒頭ではエマニュエル・トッドさん、池上彰さんの貴重な対談を掲載。ロシアのプーチン、米国のバイデン、両大統領についての記事もあり、多様な角度からこの問題を論じます。巻頭コラム「eyes」には、今号からブレイディみかこさんが新たな執筆陣として加わりました。英国在住のブレイディさんが生活者としての視点でさまざまなコラムを隔週でつづります。メジャーリーグで二刀流の活躍が続く大谷翔平さんの今オフを巡る記事もあります。早くも注目が集まる「移籍先」はどこか、詳報します。大好評連載「松下洸平 じゅうにんといろ」は、元格闘家の魔裟斗さんとの対談の3回目です。創刊35周年記念が続くAERA。ほかにも読み応えある多彩な記事が詰まった一冊です。

    ●表紙&インタビュー:村元哉中さん・高橋大輔さん
    表紙に登場する村元哉中さん・高橋大輔さんは、5月に競技生活からの引退を発表しました。これまでを振り返りながら「私は自分に自信が持てないタイプ。大ちゃんが私の魅力に気づかせてくれた」(村元)、「哉中ちゃんに引っ張りあげられてついていく3年間だった」(高橋)と、お互いの存在を語ります。共通しているのは互いに「ぶつかり合える唯一の人だ」ということ。二人とも殻を破ったことで、作品を創り上げることができたと振り返ります。競技は引退しましたが、スケートや表現することへの思いは「変わらない」と断言。これからの壮大な夢についても思いを語ります。撮影は、二人が演じたプログラム「オペラ座の怪人」をイメージしたセットと衣装で行われました。蜷川実花が捉えた、二人の表現力が詰まった写真の数々をぜひ誌面でご覧ください。

    ●巻頭特集「ウクライナ戦争のいま」
    ウクライナ戦争の終わりが見えません。各国の思惑も絡むなか、注目すべきは「アメリカの凋落」だと指摘する、フランスの歴史人口学者・エマニュエル・トッドさんと、ジャーナリストの池上彰さんが対談しました。中国も加わる地政学ゲームのゆくえや、停戦の見通しが見えないなか、今後この戦争はどうなるのか、じっくり語り合っています。では、プーチン氏はいまどんな状況に置かれているのか。旧ソ連圏の首脳会議でのあるシーンが象徴する「プーチンの孤立」について、朝日新聞元モスクワ支局長が詳報します。一方、バイデン氏も国内外で困難を抱えています。停戦に向け世界の先頭に立つ姿を望むとも、来年の大統領選のほうが優先されていく現実を米在住ジャーナリストがリポートします。多角的な記事でこの問題を捉えています。

    ●ブレイディみかこさん新連載
    巻頭コラム「eyes」に今号から、隔週でブレイディみかこさんが登場します。ベストセラー『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』の著者であるブレイディさんの視点は、常に「地べた」にあります。英国で働き、生活する者として社会を見つめ、その矛盾などをつづります。初回は、ブレイディさんが英国に住み始めた1996年当時を思い出しながら、今につながる社会のあり様を描いています。日本に住む私たちにも様々なことを気づかせてくれる内容です。


    ●大谷翔平の「移籍先」
    大谷翔平選手については、そのプレーだけでなく、早くも今オフに注目が集まっています。「FAすればメジャー最高年俸で契約更新することは間違いないでしょう」とスポーツ紙デスクが語る通り、移籍先を巡る動きも規格外です。日本ハムからメジャーに挑戦した2017年オフ、大谷選手は日米メディアを驚かせる「意外な決断」をして、エンゼルス入りを決めました。今オフにも、周囲は「意外」と思うかもしれないけれど、本人にとっては「必然」という決断をする可能性があります。その移籍先を巡る一足早い分析です。

    ●松下洸平 じゅうにんといろ
    松下洸平さんの“憧れの人”である魔裟斗さんをゲストに迎えた対談の3回目。プレッシャーとの闘い方や趣味の話など、話題は多岐に広がります。その中で繰り出される魔裟斗さんの言葉に、松下さんが「もぉ……。かっこ良すぎます」と悶絶。それぞれの世界を究める二人だからこそ語り合える内容です。リラックスした雰囲気の、ここでしか見られない写真も必見です。

    ほかにも、
    ・自公連立が破綻の危機 政界に「地殻変動」も
    ・教員が足りない 働き方同じでは離職者は出る
    ・ストーカー型カスタマーハラスメントから身を守る
    ・夏木マリ×土屋太鳳 新しい命への最初の“絵本”
    ・日本の母子家庭苦し過ぎ 豪出身プロレスラー監督がドキュメンタリー
    ・東大、藝大の学食が変身! 安くて満腹からつながる拠点へ
    ・“朝ウナ会議”にげんなり 空前のサウナブームでマナー違反
    ・ハワイの最新レストラン
    ・【トップの源流】DeNA・南場智子会長
    ・【新連載】下山進 2050年のメディア
    ・武田砂鉄 今週のわだかまり
    ・大宮エリーの東大ふたり同窓会 ゲスト・高田万由子
    ・ジェーン・スーの「先日、お目に掛かりまして」
    ・現代の肖像 高田裕美・書体デザイナー
    などの記事を掲載しています。
  • AERA (アエラ) 2023年 5/29号 [雑誌]
    • 朝日新聞出版
    • ¥510
    • 2023年05月22日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • スピッツがAERA35周年記念号の表紙とインタビューに登場 
    「33年目に感じた音楽の初期衝動」

    5月22日発売のAERA5月29日増大号は、創刊35周年記念号です。その表紙に登場するのは、AERAと“ほぼ同期”のスピッツのみなさん。デビューから33年を迎え、音楽に対し原点回帰したという思いを語っています。

    表紙に登場するスピッツの音楽には老若男女が引き寄せられます。草野マサムネさんは「古びないとかエバーグリーンの曲を狙っているわけではなく、とにかくいつも最新のスピッツを届けるって姿勢でやってます」。コロナ禍では思うような活動ができなかった時もあったと言います。その時を経て「音楽に対して原点回帰できた気がする」(崎山龍男さん)、「バンドを始めた頃の初期衝動がよみがえった」(田村明浩さん)と語ります。今月17日にはアルバム「ひみつスタジオ」をリリース、6月には全国ツアーも始まります。「ライブをやって、曲を作って、そのサイクルから次の音楽が見えてくる」(三輪テツヤさん)、「自分たちの音楽はバンドの音で届けたい。“生のマジック”をずっと信じていたい」(草野さん)というスピッツのみなさん。表紙とグラビアの撮影はもちろん蜷川実花。海の中のような背景に、4人のやわらかであたたかな空気感も詰め込んだ写真は必見。誌面でぜひお確かめください。

    ●巻頭特集「35年後の未来を語る」
    AERAは今年、創刊35周年を迎えました。創刊時には想像もできなかった世界が今広がっています。ではこれから35年後にはどんな社会があるのでしょうか、また私たちはどう生きるべきでしょうか。解剖学者の養老孟司さんは「答えのない、解決できない問題ばかりが残る」「『人生とは』を問う時代になる」と語ります。品川区長の森澤恭子さんは「政治は“普通の人”がやるべき。幸せを実感できる社会に」と言います。IOCアスリート委員の太田雄貴さんは、スポーツ界において人材難やスポーツ離れを防ぐために何が大事かを、発明家の村木風海さんは科学技術がどう社会を変えるかを、語ります。多様性を認め合う社会になるためにどうしたらいいか、僧侶の松本紹圭さんと車椅子ギャルのさしみちゃんの貴重な対談も。激変するメディアが今後どのような展望を遂げるかも分析します。社会の行方をじっくりと考える企画です。

    ●松下洸平 じゅうにんといろ 特別編
    昨年7月にスタートしたこの連載は、これまで10人のゲストをお招きしました。そこで今回は、タイトル「じゅうにんといろ」にもかけて、この10人との対談を松下さんに振り返ってもらう「特別編」です。第1回のゲスト井浦新さんからはじまり、初対面だったミュージシャンの川谷絵音さん、放映中のドラマで共演している天海祐希さんなど多彩なゲストとのトークを思い起こしながら、松下さんが語ります。松下さんがそれぞれのゲストに選んだ「色」も一挙に見られて壮観です。

    ●コロナ補助金 独自調査
    関東の主な医学系10大学の財務状況を本誌が調べたところ、新型コロナの補助金の増加で、全大学で利益が急増していることがわかりました。専門家は「コロナ補助金の多くが利益に回っていると考えられます」と言います。コロナ禍では医療従事者の確保や待遇改善などが社会的課題になりましたが、「経営が潤い、現場に回っていない」とも指摘しています。そもそも制度設計自体の問題もある、と専門家。「実際の受け入れ能力以上の病床数を申請してしまう下地を作ってしまった」と批判します。これらの問題について詳報しています。

    ●創刊35周年記念企画 「時代の顔」を切り取る
    歴代表紙を振り返りながら、時代と人の息づかいを伝えてきた本誌の歩んできた道をたどります。創刊から2016年まで表紙を撮影したのは坂田栄一郎さん。「無我夢中でシャッターを切っていると、とっても幸せな気分に包まれた」という撮影のなかから、ソニー会長だった盛田昭夫さん、歌手の忌野清志郎さん、米上院議員だったヒラリー・クリントンさんら10の表紙を選び、思い出を語りました。坂田さんのバトンを受け取ったのは現在の表紙撮影も担う蜷川実花さん。ミュージシャンの坂本龍一さん、作家・僧侶の瀬戸内寂聴さん、フィギュアスケーターの羽生結弦さんら10の表紙をふり返り、「『出たい』と思ってもらえる場所にしなければと思いながら撮り続けています」と語ります。AERAの歴史に、ぜひ一緒に浸ってください。

    ほかにも、
    ●フランシス・フクヤマ「リベラリズムが侵食されている」
    ●新しいNISA リアル疑問山積
    ●5月病・6月病 ストレスに負けないために
    ●「ギフテッド」の人たちが抱える困難 他人に合わせ生きづらさ
    ●一度候補者を目で見て 選挙を「自分事」にする方法
    ●藤井聡太六冠が渡辺明名人に黒星「読みが足りなかったかな」
    ●マティス 光を模索し続けた情熱と葛藤の画家
    ●タワマン文学 都市に住む人の人間賛歌
    ●山本 彩 大切にしたいのは「できる」と信じる力
    ●大宮エリーの東大ふたり同窓会 ゲスト・山崎直子
    ●ジェーン・スーの「先日、お目に掛かりまして」
    ●現代の肖像 佐藤章・湖池屋社長
    などの記事を掲載しています。
  • Wedge(ウェッジ) 2023年 6月号 [雑誌]
    • ウェッジ
    • ¥550
    • 2023年05月19日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ■【特集】瀕死の林業 再生のカギは成長よりも持続性

    「花粉症は多くの国民を悩ませ続けている社会問題(中略)国民に解決に向けた道筋を示したい」
     岸田文雄首相は4月14日に行われた第1回花粉症に関する関係閣僚会議に出席し、こう述べた。スギの伐採加速化も掲げられ、安堵した読者もいたかもしれない。
     だが、日本の林業(林政)はこうした政治発言に左右されてきた歴史と言っても過言ではない。
     国は今、こう考えているようだ。
    〈戦後に植林されたスギやヒノキの人工林は伐り時を迎えている。森林資源を活用すれば、林業は成長産業となり、その結果、森林の公益的機能も維持される〉
    「林業の成長産業化」路線である。カーボンニュートラルの潮流がこれに拍車をかける。木材利用が推奨され、次々に高層木造建築の施工計画が立ち上がり、木材生産量や自給率など、統計上の数字は年々上昇・改善しているといえる。
     だが、現場の捉え方は全く違う。
     国が金科玉条のごとく「林業の成長産業化」路線を掲げた結果、市場では供給過多の状況が続き、木材価格の低下に歯止めがかからないからだ。その結果、森林所有者である山元には利益が還元されず、伐採跡地の再造林は3割しか進んでいない。今まさに、日本の林業は“瀕死”の状況にある。
     これらを生み出している要因の一つとして、さまざまな形で支給される総額3000億円近くの補助金の活用方法についても今後再検討が必要だろう。補助金獲得が目的化するというモラルハザードが起こりやすいからだ。
     さらに日本は、目先の「成長」を追い求めすぎるあまり、「持続可能な森林管理」の観点からも、世界的な潮流に逆行していると言わざるを得ない。まさに「木を見て森を見ず」の林政ではないか。
     一方で、希望もある。現場を歩くと、森林所有者や森林組合、製材加工業者など、“現場発”の新たな取り組みを始める頼もしい改革者たちの存在があるからだ。
     瀕死の林業、再生へ─。その処方箋を示そう。

    文・中岡 茂、田中淳夫、泉 英二、速水 亨、中島浩一郎、編集部


    PART 1 「森林・林業再生」の矛盾
    再生した日本の森林を温存し“背伸びしない”林業を
    中岡 茂 技術士(森林部門)、林野庁OB
    PART 2 「林業の成長産業化」を疑う
    木材自給率が倍増しても林業が絶望的であるのはなぜ?
    田中淳夫 ジャーナリスト
    Column 1 日本の森林・林業の基本
    Interview 国の視点
    課題山積の日本の林業 林野庁の見解とは
    長崎屋圭太 林野庁森林整備部計画課長
    PART 3 林政の変遷
    世界でも特異な日本の林政 政治決断で法制転換を図れ
    泉 英二 国民森林会議 提言委員長、愛媛大学 名誉教授
    Column 2 見れば納得 森林の世界 陣馬山から高尾山を歩く
    PART 4  篤林家の“声”
    変革期にこそ求められる 速水林業当主の揺るぎない信念
    編集部
    PART 5 未来への布石
    日本材の国際競争力強化へ 攻めのインフラ整備を
    編集部
    PART 6  打開策はあるのか
    「最適解」は一つではない 芽生え始めた希望の動き
    田中淳夫 ジャーナリスト
    PART 7  林業の出口戦略
    持続こそ成長の源 “現場発”の変革目指す改革者たち
    編集部


    ■WEDGE_OPINION 1
    ・賃上げトレンドを持続させ 経済停滞を脱する足掛かりに
    脇田 成 東京都立大学経済経営学部 教授


    ■WEDGE_OPINION 2
    ・医療機関情報を透明化し 血の通う医療DXの実現を
    伊藤由希子 津田塾大学総合政策学部 教授
    井伊雅子 一橋大学大学院経済学研究科、国際・公共政策研究部 教授

    ■WEDGE_OPINION 3
    ・プレゼンスを高める豪州 日豪がインド太平洋の軸となれ
    佐竹知彦 青山学院大学国際政治経済学部国際政治学科 准教授

    ■WEDGE_REPORT 1
    ・技能実習制度“廃止”の陰で取り残された「本質的な問題」
    出井康博 ジャーナリスト

    ■WEDGE_REPORT 2
    ・INTERVIEW
    古川元法務大臣に聞く 外国人労働者問題の突破口

    ■WEDGE_REPORT 3
    ・リスキリングブームに沸く日本 経営者が持つべき視点
    編集部


    ■連載
    ・MANGAの道は世界に通ず:「ワンピース」は平成型ニューヒーローの代表格! (保手濱彰人)
    ・新しい原点回帰:「ニッチ」を狙い挑戦続ける奈良宇陀の蔵元(磯山友幸)
    ・インテリジェンス・マインド:農耕民族の日本人にインテリジェンスは不向きなのか(小谷 賢)
    ・近現代史ブックレビュー:『奈良に蒔かれた言葉2 近世・近代の思想』(筒井清忠)
    ・1918⇔20XX 歴史は繰り返す:「外交こそが戦争」と考えた中国大国化の立役者・蔣介石(家近亮子)
    ・さらばリーマン:サラリーマン時代の教訓生かし見つけた独立の極意
     吉田健太郎さん キャネットワークス代表社員(溝口 敦)
    ・時代をひらく新刊ガイド:『名将前夜』長谷川晶一(稲泉 連)
    ・Letter 未来の日本へ:進むなら“ワイルドサイド”へ 新たな自分を発見しよう
     櫻田謙悟 SOMPOホールディングス グループCEO会長、前・経済同友会代表幹事(河合香織)

    ●各駅短歌 (穂村 弘)
    ●拝啓オヤジ (相米周二)
    ●一冊一会
    ●読者から/ウェッジから
  • AERA (アエラ) 2023年 5/22号 [雑誌]
    • 朝日新聞出版
    • ¥510
    • 2023年05月15日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • Snow Manの佐久間大介さんがAERAの表紙とインタビューに登場
    「本気の『好き』には熱がある」

    AERA5月22日増大号の表紙には、Snow Manの佐久間大介さんが登場します。ロングインタビューでは、グループとしての目標や自分が大切にしたいことについて、まっすぐに語っています。普段の明るくポップなイメージとはまた違う妖艶な世界観の中の佐久間さん、必見です。

    表紙に登場する佐久間大介さんは、蜷川実花がつくり上げた艶やかで妖しい世界観のなかに溶け込みました。「他では叶えられない表現にも挑戦させてくれるニナさんの作品の一部になろうと思った。攻めたことがしたかったので、めちゃくちゃ楽しかったです」と語ります。ロングインタビューでは、「好き」や「個性」をキーワードに、自分が大切にしたいことをじっくり話しています。「Snow Manは全員が個性の塊」と断言。「大切なのは、自分のネガティブな面も受け入れて、『個性』に昇華させて、いかに好きになるか」だと言い、佐久間さん自身もそうしてきたと語ります。アニメ好きを公言する佐久間さんの"熱量"にも注目。5月17日リリースのアルバム「i DO ME」に込めた思いもたっぷり語った充実のインタビューをぜひ誌面でお読みください。

    ●巻頭特集「相続でモメない手続き」
    誰もがいつかは直面する相続問題。そのとき困らないため、モメないために今からできる準備について解説します。遺言書や財産目録を生前に準備しておくことの重要性、デジタル遺産の整理・処分のためのポイント、相続税負担を抑えるための節税方法などを詳しく紹介しています。親が亡くなったあとに待ち受ける膨大な手続きについて、日数の経過ごとになにをすべきかを記したリストや、書き込みができるエンディングノートは保存版。さらには、相続を体験し「地獄の作業でした」と語る経済アナリストの森永卓郎さんと、実家じまいに多大なコストと労力をかけたタレントの松本明子さんが、経験を振り返りながら困らないためのアドバイスをしています。今はまだ問題に直面していないという方も、将来に備えるために必読の特集です。

    ●向井康二が学ぶ 白熱カメラレッスン
    好評連載「向井康二が学ぶ 白熱カメラレッスン」では、前回に続き、レンズの“絞り”を絞って、桑島智輝さんと浅草周辺でのスナップを撮り歩きました。絞ると全体にピントが合うため、画面の隅々まで目を配る必要があり、「構図に、より責任を取らなきゃいけない」「絞るほうが難しい」という先生の言葉に、「絞ったほうが、どう切り取ったんやろっていう感じ、個性出ますもんね」「めちゃおもろい」と頷いた向井さん。絞ることで浮き上がる、向井さんが自称する"スペースカッター"っぷりにご注目ください。桑島さんが気に入っているという喫茶店での「あざとさが出てる!」と笑われた向井さんの姿など、下町らしいあたたかさに包まれての自然なスナップ写真もお楽しみに。

    ●松下洸平 じゅうにんといろ
    この連載のスタイリングも担当する、スタイリストの丸本達彦さんをゲストに迎えた対談の最終回。最初の出会いから十数年、仕事で一緒に訪れた沖縄で見た忘れられない光景などについて話が進みます。最後には丸本さんから「いま僕は、すごく狂気な洸平くんを見てみたい」との提案も。それに「やりましょう!」と応じる松下さん。これからのコラボレーションがさらに楽しみになる対談です。各ゲスト最終回の恒例、松下さんが丸本さんをイメージして選ぶ「色」もお楽しみに。

    ●イアン・ブレマーが語るウクライナ戦争
    「世界10大リスク」の発表で知られる米ユーラシア・グループ創業者であり、国際政治学者のイアン・ブレマー氏がウクライナ戦争について語り、米国、ロシア、中国など、世界情勢のカギを握る国々の思惑や今後の展望を読み解きます。現在の状況は、「冷戦時代よりはるかに危うい」と分析し、「ウクライナ戦争はこの先たとえ停戦を迎えたとしても、『凍結状態』に過ぎないので、ロシアとの間に和平はない」と語ります。一方、米国についても「米国のようになりたいと思っている人はどこにもいない」と厳しい分析。世界情勢の行方を考察する貴重なインタビューです。

    ほかにも、
    ●震度6強、5強続発 日本中どこでも起きる
    ●G7広島サミット 試される首相の器量
    ●「新しい戦前」の暴力にあらがう 民主主義を取り戻す
    ●「ジェンダー平等」の秋篠宮家
    ●英戴冠式で見えた「最大の敵」
    ●「年内駆け込み」つみたてNISA売れ筋ランキング
    ●クルド人の傍らに戦争も災害も
    ●鍛えて育てる“スーパー乳酸菌”
    ●コーダである息子が見つめた母の人生
    ●ハナコ・秋山寛貴の『#秋山動物園』 おやつ食べつつペラペラ
    ●トップの源流 損保ジャパン・西澤敬二会長
    ●大宮エリーの東大ふたり同窓会 ゲスト・山崎直子
    ●ジェーン・スーの「先日、お目に掛かりまして」
    ●現代の肖像 高知東生・表現者
    などの記事を掲載しています。
  • 商店建築 2023年 5月号 [雑誌]
    • 商店建築社
    • ¥2358
    • 2023年04月28日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「商店建築」は、レストラン、ホテル、ファッションストアなど最新のストアデザインを、豊富な写真で紹介する専門誌です。
    デザインコンセプトや図面、仕上げ材料など、インテリアデザイナーや建築家、店舗開発に携わるすべての方に有益な情報が満載です。
    1956年の創刊以来、日本の商空間、店舗デザインを記録し、国内外に発信し続けています。■大特集/オフィス&ワークプレイス 〜〈居場所〉の多い空間に、緩やかに集まって働こう!

    ウィズコロナ時代に突入し、今春で3年が経ちました。この3年間を「ウィズコロナ第1ステージ」とするなら、これからは「第2ステージ」に入っていきます。第1ステージでは、在宅勤務を含めたテレワークが常態化し、人と人とが離れて働くワークスタイルが広がりました。「個人で集中する作業なら在宅勤務が最適」「目的を持った会議ならオンラインでも可能」との認識も広がりました。しかしそこからこぼれ落ちる「重要なこと」に多くの人が気が付きました。それは、人と人とが物理的に近い距離にいることで、刺激し合ったり、自然な雑談から問題解決の糸口が見つかったりするといった、「近接性による生産性向上」です。そこで第2ステージでは、「〈居場所〉の多い空間に、緩やかに集まって働く」というワークスタイルが広がっていく可能性があります。そうした先進事例を、今回のオフィス特集では多数取材しました。


    ■連続企画「先の読めない時代に求められる設計手法」
     /vol.3 揺るがない「地形」のような空間が、振る舞いのきっかけを生む

    1年先の見通しさえ立ちにくい今、空間設計における最大の課題は、「この先、使われ方がどう変化しても対応できるような空間を、いかに設計するか」です。そうした状況に応える連続企画、第3回は、「地形」をテーマにします。それは、特定の活動のためだけにつくられた合目的的な道具のような空間ではありません。段差を見つけて思わず座ってしまうように、人間の活動以前に既にそこに存在していたかのような、所与の「地形」や自然環境のようにデザインされた空間です。カフェ、ラウンジ、オフィスなどさまざまな事例を通して、「地形」のような空間デザインを掲載します。


    ■新作/ラ コリーナ近江八幡 バームファクトリー

    和洋菓子の製造販売で有名なブランド「たねや」が、滋賀県近江市の広大な敷地に、新たな棟を開業させました。バームクーヘン専門の工場やカフェが一体となった「バームファクトリー」です。
  • ウェルビーイングで変わる!食と健康のマーケティング
    • 藤田康人
    • 日経BP 日本経済新聞出版
    • ¥2200
    • 2023年04月21日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 2.67(3)
  • ウェルビーイングで、これまでのビジネスが180度変わる!身体的な健康をゴールとした「ヘルス」から、身体と心の健康を目指した「ウェルネス」を経て、より自分らしく生きることを目指す「ウェルビーイング」の時代へ。“生活者のウェルビーイングをどう実現するか”-新たな時代を生き抜くための、生活者視点のマーケティングを解説する。
  • ESQUIRE THE BIG BLACK BOOK SPRING/SUMMER 2023 2023年 5月号 [雑誌]
    • ハースト婦人画報社
    • ¥1400
    • 2023年04月14日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 今号の表紙を飾るのは、シンガーソングライター、俳優として、頂に立ち続ける福山雅治さん。多面的な魅力をもつトップランナーの哲学に迫る独占インタビューに加え、「ラルフ ローレン パープル レーベル」の美学をまとったファッションポートレートで魅了します。
    メイン特集は「ニューヨーク」。現地で活躍する日本人が語る街の魅力や注目のディスティネーション、カクテルの本場ならではの珠玉のバーを取材。ニューヨークを舞台にした作品を撮り続けた巨匠マーティン・スコセッシの足跡に、ニューヨークの息吹を感じていただけるはずです。総43ページにわたるニューヨーク総力特集にご期待ください。


    『エスクァイア・ザ・ビッグ・ブラック・ブック』SPRING / SUMMER 2023 
    主なコンテンツ

    1
    ●「New York, New Chapter」。変化と多様性の街、ニューヨークから見えてくること
    『エスクァイア』誌がアメリカに誕生し、今年で90年、その間、アメリカは大きな変化を遂げてきた。ニューヨークは9.11、パンデミックとこの街が危機的な状況に陥った後、自然との共生を考え、人々の心が解放される場が次々に生まれ、レジリエンスな街として、人々を魅了していく。この街の吸引力はなんなのか? 半世紀近くこの街に住む現代美術作家の杉本博司さんを筆頭に、ニューヨークで世界に挑む巨匠、アーティスト、日本人4名の精鋭たちの取材、そして今訪れるべきバーとローカルガイドから、進化しつづけるこの街の底なしの魅力を感じてほしい。

    2
    ●Top Runner 福山雅治インタビュー
    移り変わりの激しい世界において、シンガーソングライター、俳優として、頂きに立ち続ける福山雅治。
    この希有な人物を進化、更新させてきたのは、「おそらくは生まれつき」と自認する“悲観主義”なのかもしれない。
    彼はいかにして、数多の人間惹きつける多面的な魅力を磨いてきたのか。トップランナーの哲学を聞く。

    3
    ●相撲の神様に選ばれた男「白鵬、最後の日」
    第69代横綱、白鵬。圧倒的な強さで先人の記録を次々と塗り変え、“平成の大横綱”と呼ばれた男。
    2021年の現役引退後、コロナ禍のために長く延期されていた彼の断髪式が挙行された。
    力士の象徴である髷に、とうとう別れを告げるーーその最後の日々を追った。

    4
    ●ニュー・マン、新時代の紳士の装い
    “包摂の時代”のメンズウエアという領域は、あらゆる世代、ジャンル、ジェンダーをのみ込み、
    ファッションを自由に、ポジティブに楽しむ喜びを再認識させてくれる。
    いまこの時代に“紳士”がいるとするならそれは、節度をもって優雅に常識を破壊するニュー・マンたちだ。

    5
    ●福山雅治ーー海辺のエレガンス
    表紙に花を添えてくれた福山雅治が、
    「ボイジャー=旅人」をテーマに掲げる
    「ラルフ ローレン パープル レーベル」の美学をまとう。
    柔らかく、時に力のある眼差し。
    それはまるで我々を包み込む、母なる海のよう。
    ゆったりと流れる時間に、身を委ねて。

    6
    ●賀来賢人、ホワイトソールの誘惑
    イタリアでテキスタイルメーカーとして創業し、ベビーカシミヤやビキューナなど
    最高級の素材でつくられた心地よいウェアに定評がある、ロロ・ピアーナ。
    その一方で、軽やかなシューズも彼の地の男たちから多くの支持を得ているのをご存じだろうか?
    白いソールが夏の日差しに映える色とりどりのシューズを、俳優・賀来賢人が堪能する。

    7
    ●光のない海で
    世界選手権の優勝経験をもつ盲目のサーファー、マット・フォームストンが、
    時に30mを超えるビッグウェーブが生まれることで知られるナザレを訪れる。

    8
    ●日比野克彦 アートは人間にとって生きる力

    9
    ●鈴木正文 クルマの時流をよむーー
  • ベストカー 2023年 5/10号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥479
    • 2023年04月10日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • 今号のスクープは二台の注目モデルで勝負! 一台は開発が進むレクサスのスーパースポーツ「LFAII(仮称)」、そしてもう一台が日産の隠し玉、シエンタ&フリード対抗コンパクト3列シーターです! ベストカーがLFAII(仮称)の情報を最初にキャッチしたのが約1年半前。その後、開発は着々と進んでいるようです。そして日産のコンパクト3列シーター。コレもベストカーでは「あるぞ、あるぞ」と言い続けておりましたが、こちらもデビューを目指し元気に開発進行中です。いずれも、どのような中身になっているかはチョットここでは書けませんので、ぜひとも誌面でご確認ください。

     んでもって注目情報をもうひとつ。そろそろデビューが迫ってきたアルファードです。なかなか情報がもれて来ず、トヨタさんの鉄壁ガードに感心しきりなわけですが、そんな状況でも必死にかき集めた情報を紹介します。ヴェルファイアに関しても確定的なデザインが判明いたしました! どんなデザインかはチョットここではお見せできませんので、ぜひぜひ誌面でご確認ください。

    そのほか、ついに正式発表となった注目軽「デリカミニ」情報、人気車&新型車に的を絞って賢い買い方を紹介するバイヤーズガイド、登場から5年半以上経過したクルマを対象に熟成度を検証する「完熟グルマ魅力度選手権」などなど今号もベストカーは内容特濃です。というわけでベストカー2023年5月10日号、ぜひぜひぜひ、お近くの書店およびコンビニなどでお買い求めください!

    【2023年5.10号目次】
    Super SPY Scoop
    すぐにお伝えしたい新情報、入電!!
    超弩級スーパースポーツ レクサスLFA2&日産コンパクトミニバン

    6月7日デビュー!
    ミニバンの皇帝 NEWアルファード
    &ヴェルファイア確定情報 すべて公開!!

    徹底特集 クルマも果実も熟して魅力は高まる?
    完熟グルマ魅力度選手権

    NEW Car 4連発
    1 三菱デリカミニ「小さいけれど本格派」
    2 三菱XRTコンセプト「英姿颯爽 新ピックアップ」
    3 アクアGRスポーツ/ヤリスクロスGRスポーツ「走りを求める大人へ」
    4 スバルレヴォーグe-Tune「感動ドライブ性能、あるのか!?」

    お得な買い方がわかる特集
    人気車&新型車だけの徹底バイヤーズガイド

    欧州で一転、エンジン車容認へ。「どうする!? EV」

    輸入中古車はセダン&ワゴンが狙い目

    25年ルール適用になる「要注意車」たち

    どうなる!? SKYACTIV-X

    小沢コージの中古ガイシャで下剋上計画!! VOL.21
    新車:日産フェアレディZ vs. 2013年式:ポルシェケイマン

    水野和敏/本当の自動車技術講座
    第21回「ショックアブソーバーの構造と働き」

    よく出来た“地味めの熟女妻”みたいなクルマに乗る!

    全70台を一挙公開!!
    日本で買えない日本メーカーのクルマたち

    好評連載! ガタピシ車 おじさん危機一髪 第42話

    若手ジャーナリスト突撃取材「章男塾」第2弾

    浸透しない言葉

    NEW CAR FLASH 国産&輸入車の新モデル 採れたて新着情報

    現代の最強グルマの実力拝見!! SUVのPHEV街乗りテスト

    「輸入車でミニバン」という選択肢
    シトロエンベルランゴLONG試乗

    テリー伊藤のお笑い自動車研究所/Vol.677 CX-60試乗
    「カノジョの誕生日にいい店は予約した。でも花束を忘れている」

    500psオーバーのSUVたちによる競演! 「スーパーSUV型録」

    プリウス武井の「絶版車劇場」 日産シルビアS14

    WRC Report 第3戦「ラリー・メキシコ」

    新型BMW M2海外試乗

    バンコクモーターショー「2023見聞録」

    激写!!「警視庁最新パトカーはECOカーだ!」

    有名人が語る「私と愛車の関係」
    Vol.20 脊山麻理子(フリーアナウンサー/タレント)

    ベストカーレースクィーン名鑑2022シーズン
    Vol.20 阿比留あんな


    ≪好評連載≫
    アポなし日本全国電話調査
    エンスー解放戦線/清水草一&渡辺敏史
    「アルファ初の電動車は刺さるのか?」
    クルマ業界 最新NEWS SHOW
    好評連載中!「轟さん 参上!!」
    みんなの駐車場
    地獄耳スクープ/遠藤 徹
    好評連載中!「発見! おもしろカー用品」
    読者もビビる!「ビル大友のとっておき秘話」
    モータースポーツ倶楽部
    クルマの達人になる/国沢光宏
    長野潤一の「トラックドライバー三番星」
    好評連載中! 「近未来新聞」
    写真で見る衝撃の真実「アフガニスタン製のスーパーカー 誕生!」
    クルマ界「歴史の証人」加藤博義 第4回
    輸入車価格ガイド
    THE目撃者
  • 日本再興 経済編
    • 松田学
    • 方丈社
    • ¥1980
    • 2023年03月30日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 国債増大の悪夢幻想を完全解消できる唯一の方策こそ「MMP=通貨革命」。参政党が目指す「国民国家としての日本」の骨格をここに示す!
  • 商店建築 2023年 4月号 [雑誌]
    • 商店建築社
    • ¥2358
    • 2023年03月28日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「商店建築」は、レストラン、ホテル、ファッションストアなど最新のストアデザインを、豊富な写真で紹介する専門誌です。
    デザインコンセプトや図面、仕上げ材料など、インテリアデザイナーや建築家、店舗開発に携わるすべての方に有益な情報が満載です。
    1956年の創刊以来、日本の商空間、店舗デザインを記録し、国内外に発信し続けています。■特集/地方に人を呼び込む「デスティネーション宿泊施設」〜日本を堪能できる「和の宿泊体験」&オーベルジュ
    今、ホテルや旅館に宿泊する人は、宿泊施設にどんなことを求めているでしょうか。
    その答えのひとつが、そこでの宿泊体験自体が「目的=デスティネーション」となるような宿泊の在り方。そうしたニーズに応える「デスティネーション型の宿泊施設」は、その地域でしか味わえない風土、食材、歴史を存分に取り込んだ宿です。地方に少しずつ増えてきた、魅力ある宿泊施設を掲載します。
    特集の前半では〈日本文化に浸る「和の宿泊体験」〉をテーマに、ホテルのサービスと旅館の風情を融合させた「ホテル型旅館」を掲載します。特集後半では、「食」やお酒を通じてその地域の魅力を堪能できる〈オーベルジュ〉を取材しました。

    ■業種特集/ウェディングチャペル&バンケット
    コロナ禍の3年間でウェディング業界は大きく打撃を受けました。少しずつ、かつてのにぎわいが戻りつつある今、機を見て開業した結婚式場やドレスサロンを掲載します。

    ■連続企画「先の読めない時代に求められる設計手法」/vol.2 可変システムによって変化し続ける、「家具・什器」が形づくる空間
    社会は「数年後、どうなっているか分からない」といった様相を呈しています。そうした今日、空間設計における最大の課題は、「この先、使われ方がどう変化しても対応できるような空間を、いかに設計するか」です。そうした状況に応える連続企画。第2回は、可変性の高い「家具・什器」によって、空間の使われ方の変化に対応する事例を取材しました。

案内