カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

図書館 の検索結果 新刊 順 約 2000 件中 1021 から 1040 件目(100 頁中 52 頁目) RSS

  • むかば図書館 第5巻
    • 峯田茉優/泊明日菜
    • MKBL
    • ¥1131
    • 2020年02月28日
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 甦る「豊後切支丹史料」
    • 松井洋子/佐藤孝之/松澤克行
    • 勉誠出版
    • ¥13200
    • 2020年02月28日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 奈良絵本集 8
    • 天理大学附属天理図書館/石川 透/齋藤 真麻理
    • 八木書店出版部
    • ¥40700
    • 2020年02月26日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 図書館活用術 新訂第4版
    • 藤田 節子
    • 日外アソシエーツ
    • ¥2970
    • 2020年02月21日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(2)
  • ネット利用に偏りがちな昨今の検索方法に対し、図書館で入手できる情報源の有用性、信頼性を解説。豊富な図・表・写真を掲載。図書館の活用法、利用法について徹底ガイド。索引を完備、参考資料・用語解説を付し、より深く読者の理解をサポート。
  • 新宿もののけ図書館利用案内2
    • 峰守 ひろかず/Laruha
    • 一迅社
    • ¥682
    • 2020年02月10日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(3)
  • 夏を迎えた『新宿本姫図書館』に現れた幼い利用者。市谷左内坂リシヤというその子供は、女に化けるのが上手い化狸の一族の少年だった。誰にも知られないように、拾った不思議な石のことを調べたいと言うリシヤの希望を叶えるため四苦八苦する詞織とカイルだが、それは想像を絶する代物でー。和装美女の於戸姫に、子供に優しい産女も登場、そして、カイルが図書館を…辞める!?人間でない利用者たちのために奮闘する、もののけ図書館物語、第2巻。
  • 群像 2020年 03月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥1300
    • 2020年02月07日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 文×論 リニューアル第三号。

    [新鋭一挙]

    pray human  崔実
    人が沈黙している時こそ、最も耳を傾けるべき瞬間なのかもしれないねーー。心に傷を負い精神病棟で過ごした日々を見つめ直す恢復の記録。瑞々しい文章で綴る著者の飛翔作!


    [芥川賞受賞後第一作]

    生活は座らない  古川真人
    久しぶりに知人と会って、酒を飲みつつ、骨組みだけが残ったような会話を続ける三十代の男たち。会話から想起する記憶と記憶がつながって・・・・・・。意識の流れをリアルに描く傑作短篇。


    [新連載続々]

    所有について  鷲田清一
    〈所有〉とは固有性と譲渡可能性のあいだにあるらしい。その薄暗がりのなかで、〈わたし〉は生まれた・・・・・・。「ほかならぬ自分のものなるがゆえに、意のままにできる」というのは、ある種の迷妄ではないのか? ロック、ルソー以来、近代を通底する難題(アポリア)に挑む哲学者の、積年の思索の結晶化に読者は立ち会うことになる。


    ガザ、西岸地区、アンマンーー「国境なき医師団」を見に行く  いとうせいこう
    2019年11月、『国境なき医師団』の活動に密着すべくイスラエルからガザ地区に向かった著者が目にしたものとはーー。アメリカとイランの緊張状態が続くなか、「世界の今」を届ける短期集中ルポルタージュ。


    2011-2021 視えない線の上で  石戸諭
    常に既視感があった。2011年3月11日からの出来事は、未来を先取りしていたのではないかーー。気鋭のジャーナリストが真摯な視線で描き出す「震災後の世界」。


    辺境図書館  皆川博子
    この辺境図書館には、皆川博子館長が蒐集してきた名作・稀覯本が収められているーー人気連載が「群像」に転位出現。


    [批評]
    『マルクスその可能性の中心』英語版序文  柄谷行人
    『世界史の実験』、『世界史の構造』、『トランスクリティーク』へとつながる、世界的思想家による思考の原点。


    小説家・大江健三郎ーーその天皇制と戦後民主主義  スガ(「スガ」は糸へんに圭)秀実
    大江健三郎には「父」がいないーー「政治少年死す」をはじめとする初期作品から『水死』までの作品をつらぬくプロブレマティークを解読する鋭利な批評。


    [シンポジウム]
    寂聴サミット「いま、瀬戸内寂聴の文学に立ち向かう」  伊藤比呂美×尾崎真理子×高橋源一郎×平野啓一郎


    [論点]
    暫定性と決定不可能性とが、日本と韓国、北朝鮮の三者をめぐる歴史の内側にきわめて複雑な形で構造化されて横たわっている。
    今月の「群像」の論点ーー「アメリカ文学」「論語」「北朝鮮『帰還』運動」。
    失われた三〇年ーーなぜアメリカ文学研究者は現代文学を読まなくなったのか  諏訪部浩一

    ぼくが『ロンゴ』を訳したわけ  高橋源一郎

    北朝鮮「帰還」船は新潟を出て、どこに到着したか  四方田犬彦


    [追悼 坪内祐三]
    水了軒の汽車辨  橋本倫史

      
    [滞在記]
    文芸ピープル ブリテン諸島出版見聞録 中篇  辛島デイヴィッド


    [連続対談]
    近代日本150年を読み解く 大正篇  富岡幸一郎×佐藤優


    連載・随筆・書評・合評

    長野まゆみ
    乃南アサ
    保坂和志
    ブレイディみかこ
    大澤聡
    三浦哲哉
    大澤真幸
    穂村弘
    佐伯一麦
    川名潤
    園健
    青木耕平
    岩本薫
    カナイフユキ
    遠藤薫
    三輪太郎
    榎本正樹
    滝口悠生
    早助よう子
    阿部公彦
    小川公代
    上田岳弘文×論 リニューアル第三号。
    [新鋭一挙]
    pray human 崔実
    人が沈黙している時こそ、最も耳を傾けるべき瞬間なのかもしれないねーー。心に傷を負い精神病棟で過ごした日々を見つめ直す恢復の記録。瑞々しい文章で綴る著者の飛翔作!

    [芥川賞受賞後第一作]
    生活は座らない 古川真人
    久しぶりに知人と会って、酒を飲みつつ、骨組みだけが残ったような会話を続ける三十代の男たち。会話から想起する記憶と記憶がつながって・・・・・・。意識の流れをリアルに描く傑作短篇。

    [新連載続々]
    所有について 鷲田清一
    〈所有〉とは固有性と譲渡可能性のあいだにあるらしい。その薄暗がりのなかで、〈わたし〉は生まれた・・・・・・。「ほかならぬ自分のものなるがゆえに、意のままにできる」というのは、ある種の迷妄ではないのか?
    ロック、ルソー以来、近代を通底する難題(アポリア)に挑む哲学者の、積年の思索の結晶化に読者は立ち会うことになる。

    ガザ、西岸地区、アンマンーー「国境なき医師団」を見に行く いとうせいこう
    2019年11月、『国境なき医師団』の活動に密着すべくイスラエルからガザ地区に向かった著者が目にしたものとはーー。アメリカとイランの緊張状態が続くなか、「世界の今」を届ける短期集中ルポルタージュ。

    2011-2021 視えない線の上で 石戸諭
    常に既視感があった。2011年3月11日からの出来事は、未来を先取りしていたのではないかーー。気鋭のジャーナリストが真摯な視線で描き出す「震災後の世界」。

    辺境図書館 皆川博子
    この辺境図書館には、皆川博子館長が蒐集してきた名作・稀覯本が収められているーー人気連載が「群像」に転位出現。

    [批評]
    『マルクスその可能性の中心』英語版序文 柄谷行人
    『世界史の実験』、『世界史の構造』、『トランスクリティーク』へとつながる、世界的思想家による思考の原点。

    小説家・大江健三郎ーーその天皇制と戦後民主主義 スガ(「スガ」は糸へんに圭)秀実
    大江健三郎には「父」がいないーー「政治少年死す」をはじめとする初期作品から『水死』までの作品をつらぬくプロブレマティークを解読する鋭利な批評。

    [シンポジウム]
    寂聴サミット「いま、瀬戸内寂聴の文学に立ち向かう」 伊藤比呂美×尾崎真理子×高橋源一郎×平野啓一郎

    [論点]
    暫定性と決定不可能性とが、日本と韓国、北朝鮮の三者を
  • 教員養成セミナー別冊 パシャカードで攻略 厳選!教育法規256 2020年 03月号 [雑誌]
    • 時事通信社
    • ¥1760
    • 2020年02月05日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ◆『パシャカードで攻略 厳選!教育法規256』は、教員採用試験の筆記試験において苦手とする受験生の多い「教育法規」領域の対策を強力サポートする暗記カードです。◆教育基本法や学校教育法など採用試験で出題される法規から、頻出の条文を256厳選し、カードに仕上げました。各カードの表面には重要用語を太字や青字に強調した条文を,裏面には表面と同じ条文を、重要用語の一部を空欄にして掲載。空欄補充の練習問題として使えるようにしています。◆各カードはスマートフォンのカメラで縦に取りやすいサイズに設定。覚えたいカードを「パシャ」っと写真に撮ってスマートフォンに保存しておけば、いつでもどこでも教育法規の対策が可能です。もちろん、個々のカードを切り離せるようミシン目もついているので、紙のカードとしても使用可能。覚えることが基本になる教育法規の対策をサポートします。◆【掲載法規一覧】◎日本国憲法◎教育基本法◎学校教育法◎学校教育法施行令◎学校教育法施行規則◎地方公務員法◎地方教育行政の組織及び運営に関する法律◎教育公務員特例法◎教育職員免許法◎学校保健安全法◎学校保健安全法施行令◎学校保健安全法施行規則◎食育基本法◎学校図書館法◎義務教育諸学校の教科用図書の無償に関する法律◎義務教育諸学校の教科用図書の無償措置に関する法律◎教科書の発行に関する臨時措置法◎著作権法◎いじめ防止対策推進法◎義務教育の段階における普通教育に相当する教育の機会の確保等に関する法律◎児童虐待の防止等に関する法律◎児童福祉法◎発達障害者支援法◎障害者基本法◎障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律◎本邦外出身者に対する不当な差別的発言の解消に向けた取組に関する法律◎部落差別の解消の推進に関する法律○児童の権利に関する条約○世界人権宣言◆*教育基本法や学校教育法といった定番法規の条文はもちろん、本邦外出身者に対する不当な差別的発言の解消に向けた取組に関する法律(2016年6月試行)など近年試行された法規、改正された法規等にも対応しています。
  • 誰でもわかる日本の二十四節気と七十二候
    • 脳トレーニング研究会
    • 黎明書房
    • ¥2420
    • 2020年02月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 日本の細やかな季節の変化を表わす「二十四節気」「七十二候」が、クイズで覚えられる1冊です。二十四節気・七十二候を詠った和歌や俳句も、わかりやすく新鮮な読み方で紹介しています。親本『クイズで覚える日本の二十四節気&七十二候』に「四季の詩歌を楽しむー春・夏・秋・冬」を増補し、上製本にしました。
  • INSIGHTS(2020)
    • 村尾純子/深山晶子
    • 金星堂
    • ¥2090
    • 2020年02月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • クルマの本箱
    • 内野安彦
    • 郵研社
    • ¥1980
    • 2020年02月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • 文字で、写真で、絵筆で表現された古今東西の愛しきクルマたち。子どもから大人まで魅了するクルマと人を紡ぐ世界。クルマを愛するあなたに、そして愛する司書に捧げます。
  • となりのショセットさん
    • ロイク・クレマン/アンヌ・モンテル/石津ちひろ
    • 評論社
    • ¥1650
    • 2020年01月30日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(3)
  • ショセットさんは、うちのとなりにすんでるおばあさん。まいにちやることがきちんときまっているんだよ。だけどこのごろ、なんだかあやしいことをしてる。まさか…ショセットさんってどろぼうなの!?-ショセットさんとおとこのこのやりとりをえがいたこころにしみるフランスのおはなしです。
  • デジタルアーカイブの理論と政策
    • 柳 与志夫
    • 勁草書房
    • ¥3300
    • 2020年01月30日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • デジタルアーカイブ構築・利用のための基本的考え方と、今後の政策形成の方向性を論じた初めての本格的理論書。デジタルアーカイブの核となるデジタル文化資源の特性と活用、電子書籍/電子図書館とデジタルアーカイブの関係性を論じつつ、我が国のデジタルアーカイブ発展を支える理論と政策について論究する。
  • オルセー美術館でさがせ!<図書館版>
    • ニコラス・ピロー/木村泰司
    • フレーベル館
    • ¥4180
    • 2020年01月24日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • パリにあるオルセー美術館の人気者、彫刻作品のシロクマ「ポンポン」が展示室から大脱走!?有名な絵や彫刻のなかにまぎれこんだ!さがしながら作品をくまなく鑑賞!アートの目をはぐくむ「さがせ!」絵本。ポンポンがかくれている作品:「落ち穂拾い」ミレー、「ムーラン・ド・ラ・ギャレット」ルノワール、「バレエのレッスン」ドガなど全44点。

案内