カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

天文 の検索結果 レビュー多 順 約 2000 件中 301 から 320 件目(100 頁中 16 頁目) RSS

  • 江戸のスーパー科学者列伝
    • 中江克己
    • 宝島社
    • ¥555
    • 2013年08月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(2)
  • 「江戸」と「科学」には、なんの繋がりもないように思える。しかし、江戸時代には多くの科学者が日々研究に明け暮れていた。「行列式」を発見した和算家の関孝和、世界初の全身麻酔手術に成功した華岡青洲、ソメイヨシノを開発した遺伝学者の伊藤伊兵衛など。そのレベルは当時の世界を見ても決してひけをとっていなかった。本書では江戸の科学者31人を取り上げ、彼らの功績と人柄に迫る。
  • 世界一わかりやすいロケットのはなし
    • 村沢譲
    • KADOKAWA
    • ¥1760
    • 2013年12月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(2)
  • 「ペンシルロケット」から「イプシロン」まで日本のロケットの歴史がすべてわかる!「こうのとり」「はやぶさ」「かぐや」etc…人工衛星、探査機、補給機の打ち上げ秘話満載!
  • 2時間でおさらいできる中学理科
    • 左巻健男
    • 大和書房
    • ¥715
    • 2014年03月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(2)
  • 「小学生のころから理科は苦手」「実験は好きだったけど、暗記がどうしてもできなくて…」「理科のどこが面白いのかよくわからない」-そんな理科アレルギーのままで、いいんですか!?義務教育までで習う“理科”には、自然科学の面白さが詰まっています。私たちの足元からエネルギー、宇宙、生命の連なりまで、世界の謎と不思議を“理科”の視点から「おさらい」してみませんか?読みだしたら止まらない、ワクワクできる理科読本
  • 宇宙の始まりはどこまで見えたか? 137億年、宇宙の旅
    • 平林 久
    • KADOKAWA
    • ¥1980
    • 2014年03月20日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(2)
  • ビッグバンの瞬間に起きた出来事を捉えようとする取り組みが世界各国で行われている。人類は、宇宙の始まりの姿をどこまで解析できたのか?戦時下のレーダー技術が生んだ電波天文学によるビッグバン電波の発見から、宇宙創成0.1秒後に発生したニュートリノと重力波の捕獲までー。宇宙誕生のシナリオと、ダークマター・ダークエネルギーの謎に挑む精密観測の驚異的な世界を、観測宇宙論の第一人者が描きだす。
  • 天文手帳(2015)
    • 浅田英夫/石田智
    • 地人書館
    • ¥1023
    • 2014年11月06日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • ビジュアル大宇宙(上)
    • ジャイルズ・スパロウ/安納令奈
    • 日経ナショナルジオグラフィック社
    • ¥3025
    • 2014年11月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • 宇宙最初の星はどんな姿をしていた?ビッグバンの決定的な証拠は何?ハッブルが発見した仰天の事実とは?答えは本書に!
  • 月刊 星ナビ 2015年 02月号 [雑誌]
    • KADOKAWA
    • ¥1028
    • 2015年01月05日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • 初級から中級までの天文ファンのための雑誌特集「天文現象ハイライト」と特別付録「星空ハンドブック2015」で、2015年の天体観測計画は完璧!
    幻の「ほうおう座流星群」との再会と「はやぶさ2」の旅立ちなど、ホットな情報も満載です。

    ■表紙画像
    石原武典さんによる薄明の富士と流星。日の出前のすばらしいグラデーションに富士山のシルエットが浮かび上がり、流れ星が華を添えます。

    ■2015年の現象がまるっとわかる「天文現象ハイライト」
    2015年の幕が上がりました。年明けから注目したいのは木星のガリレオ衛星相互食。小口径の望遠鏡で観測できるので、撮影や観望に挑戦してみてください。
    また、4月には全国的に好条件で観測できる皆既月食が起こります。年末には最高条件のふたご座流星群にも注目。1年間の注目を見逃さないためのガイドラインです。

    ■6年に及ぶ旅が始まった 「はやぶさ2」宇宙へ
    2006年に最初の提案をしてから8年。2014年12月3日、種子島宇宙センターから「はやぶさ2」が旅立つ瞬間がやってきました。
    相模原キャンパスで開催されたパブリックビューイングでは、初代「はやぶさ」の模型とともに100名近くのファンが打ち上げを見守りました。

    ■「宗谷」から58年、群として観測された「ほうおう座流星群」
    1956年12月5日、南インド洋上の第一次南極観測船「宗谷」船上で目撃された「ほうおう座流星群」。母天体の軌道が確定したことでダスト・トレイルモデルによるシミュレーション計算が可能になりました。2014年12月1〜2日(世界時)に流星が出現する可能性が高いと予想し、観測隊がスペイン、カナリア諸島へ遠征しました。

    ■天文学の20世紀 近代天文学の開拓者たち 9「カール・ジャンスキー」
    今や天文学において、電波による観測は欠かせないものとなっています。この電波天文学は、今から80年以上前にアメリカのカール・ジャンスキーによって拓かれました。無線技術者でもあったジャンスキーの研究と、電波天文学の発展を紹介します。

    ■星の写真調整06「トーンカーブ調整の効果」
    星の写真調整の基本ツール「トーンカーブ調整」では、グラフの形を変えることによって、入力側が持っていた階調を自在に出力側に割りふることができます。
    基本的なトーンカーブを使った写真の調整例と、その応用について解説しました。
  • 138億年の宇宙絶景図鑑
    • 高橋典嗣
    • ベストセラーズ
    • ¥1210
    • 2015年02月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 1.0(2)
  • 宇宙138億年の歴史を解く!!宇宙は「火の玉」に始まった!?2020年に帰還予定、「はやぶさ2」が宇宙の謎を解く!?古代メソポタミアの天文観測から最新宇宙論までを一冊に!
  • 月刊 星ナビ 2015年 03月号 [雑誌]
    • KADOKAWA
    • ¥834
    • 2015年02月05日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(2)
  • 初級から中級までの天文ファンのための雑誌お正月に明るくなって天文ファンを楽しませてくれたラヴジョイ彗星の続報に、見ごろの木星とその衛星たちによる相互現象の案内、「機材セレクション」では注目のシステム赤道儀2機種をがっつりレポートしています。

    ■表紙画像
    谷川正夫さんによる明るくなったラヴジョイ彗星です。イオンの尾が細く何本も枝分かれして長くたなびいて写り、見応えのある写真となりました。

    ■システム赤道儀の再興
    さまざまなパーツやユニットを組み合わせて、いろいろな用途にあわせて形を変えることができるシステム赤道儀が注目を集めています。新たに登場したシステム赤道儀「ビクセンAP」と「タカハシPM-SP」を紹介します。

    ■シーズン到来 ガリレオ衛星の相互現象
    木星には小望遠鏡でも容易に見える4つのガリレオ衛星があります。ほぼ木星の赤道面上を運行しているため、木星の赤道面を真横から見ることになる2015年には、見かけ上ある衛星が他の衛星に隠されたり、他の衛星の影に入って暗くなったりという「相互現象」が見られます。現象のしくみと、今後の見やすい現象予報をまとめました。

    ほか
  • 空想法律読本[天文学的違法金利事件]編
    • 盛田 栄一/片岡 朋行
    • KADOKAWA
    • ¥990
    • 2015年03月19日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(2)
  • マンガやアニメのできごとを、最新の法律で考えるとどうなるか?「法律の本質」が見えてくる!『デュラララ!!』から『魔法少女まどか☆マギカ』まで全20事件!
  • 地図の世界史大図鑑
    • ジェリー・ブロトン/齋藤公太
    • 河出書房新社
    • ¥9680
    • 2015年10月23日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • 紀元前1500年頃に岩石に彫られた線刻地図からグーグルマップまで、人類の地図の歴史を一望する図鑑。地図は細部にこそ命がある。本書では、各地図の部分拡大図(「くわしく見る」)をいくつも載せて詳細に展開。日本の伊能図をはじめ、中国の鄭和航海図、坤輿万国全図、朝鮮の疆理図など、西欧だけでなくアジアの地図も多数収録。グローバル化とデジタル化で、中学・高校の地理教育も変わりつつある。学校図書館の基本図書に。公共図書館、大学図書館、地図・歴史愛好家、必携!
  • 月刊 星ナビ 2015年 12月号 [雑誌]
    • KADOKAWA
    • ¥1028
    • 2015年11月05日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • 初級から中級までの天文ファンのための雑誌12月14日夜から翌未明にかけて「ふたご座流星群」が出現。特集で観察・撮影方法を解説します。
    また、12月号で「星ナビ」は創刊15周年。付録の「星空カレンダー2016」で、15年間の天文現象ハイライトを振り返ります。

案内