カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

の検索結果 ベストセラー 順 約 1120 件中 841 から 860 件目(56 頁中 43 頁目) RSS

  • デモクラシー・プロジェクト
    • デヴィッド・グレーバー/木下 ちがや/江上 賢一郎/原 民樹
    • 航思社
    • ¥3740
    • 2015年04月28日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 従属国家論
    • 佐伯啓思
    • PHP研究所
    • ¥858
    • 2015年05月15日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.11(9)
  • 戦後70年間、日本人は2つの大きなディレンマを抱え続けてきた。1つは、民主主義と経済成長を至上命題とするアメリカ的価値観と伝統的な日本的価値観との軋轢。もう1つは、平和憲法を謳いながら日米同盟を結び米軍基地を置く、自己矛盾した「国のかたち」である。本書では、こうした「戦後日本」という特異な空間を読みとくために「日米の非対称的な二重構造」という「補助線」をひく。なぜ保守も革新も、自ら進んでアメリカに追従してきたのか。戦後日本を規定する構造を鮮やかに描き出し、我々が進むべき方向を指し示す。日本を代表する思想家が放つ待望の戦後論!
  • 【輸入盤】バタフライ・ラヴァーズ、ツィゴイネルワイゼン〜ヴァイオリン名曲集 吕思清、鍾耀光&台北中国楽団
    • ヴァイオリン作品集
    • Bis
    • ¥3025
    • 2015年05月14日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 『バタフライ・ラヴァーズ』も収録!
    アジア人初のパガニーニ国際コンクールの覇者
    中国が生んだ鬼才ヴァイオリニスト、
    吕思清によるヴァイオリン名曲集

    SACDハイブリッド盤。中国の天才ヴァイオリニスト、吕思清の最新ディスクは『バタフライ・ラヴァーズ』を含むヴァイオリン名曲集です。1969年中国生まれの吕思清は、1981年に11歳でメニューイン音楽院に留学。1987年、17歳のときに第34回パガニーニ国際コンクールに優勝し、これは当時アジア人初となる快挙でした。その後、世界から注目されるなか1990年にジュリアード学院に入学し、名教師ドロシー・ディレイのもとさらなる高みを目指し、独自の音色を追求するために研鑽を積みました。
     抜群の安定感を誇るテクニックで『中国の太鼓』や『ツィゴイネルワイゼン』を披露、またヴィエニャフスキの『伝説曲』やチャイコフスキーの『メロディ』は情感豊かな音色で演奏しております。そして、メインとなるヴァイオリン協奏曲『梁山伯と祝英台〜バタフライ・ラヴァーズ』はあのヴァネッサ・メイが演奏して世界中で知られることとなり、今ではフィギュアスケートでもおなじみの楽曲となっております。(キングインターナショナル)

    【収録情報】
    ● クライスラー/江賜良編曲:中国の太鼓 Op.3
    ● ヴィエニャフスキ/王辰威編曲:伝説曲 Op.17
    ● サラサーテ/鍾耀光編曲:ツィゴイネルワイゼン Op.20
    ● チャイコフスキー/馬翠ヨ編曲:メロディ Op.42-3
    ● 伝承曲/陳鋼編曲:タジクの太陽
    ● 馬思聰/吳瑞呈編曲:ノスタルジア
    ● 陳鋼&何占豪/鍾耀光編曲:ヴァイオリン協奏曲『梁山伯と祝英台』(バタフライ・ラヴァーズ)

     吕思清(ヴァイオリン)
     鍾耀光(指揮)
     台北中国楽団

     録音時期:2014年3月
     録音場所:台湾、台北、中山ホール
     録音方式:ステレオ(DSD/セッション)
     SACD Hybrid
     CD STEREO/ SACD STEREO/ SACD 5.0 SURROUND

    Disc1
    1 : Tambourin Chinois, Op. 3
    2 : Legende, Op. 17
    3 : Zigeunerweisen, Op. 20
    4 : Melodie
    5 : Sunshine on Taxkorgan
    6 : Nostalgia
    7 : Falling in Love. Adagio Cantabile - Allegro - Adagio Assai Doloroso
    8 : Defiance. Piu Mosso - Lagrimoso - Presto Resoluto - Tranquillo
    9 : Transformation. Andante Cantabile - Piu Mosso - Lento
    Powered by HMV
  • 日本の愛国心
    • 佐伯啓思
    • 中央公論新社
    • ¥990
    • 2015年06月23日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • 日本人の愛国的心情が投錨するところは何処か。著者はこの問いかけを正面に据え、従来の保守派の位置から踏みだしつつ困難な領域へと思索の歩みを始める。西田哲学等に日本精神の系譜を求め辿る行路を記し、「日本」の独自性を見極めようとした記念碑的著作。
  • 文藝春秋 SPECIAL (スペシャル) 2015年 07月号 [雑誌]
    • 文藝春秋
    • ¥957
    • 2015年05月26日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 最高の執筆陣が日本人の心の琴線に触れる永久保存版 教養で勝つ大世界史講義

    池上彰・佐藤優 巻頭特別対談
    日本人よ、世界史で武装せよ
    ドローン、宗教戦争、そして核の脅威ーー「分析不能」の現代を読み抜く
    世界史から何を学ぶか 野田宣雄
    カエサルはなぜ殺された? 佐々木毅
    ローマ帝国滅亡の真犯人 本村凌二
    どうして釈迦は仏教を開いたか 呉智英
    考古学でわかったイエスの正体 長谷川修一
    預言者ムハンマドのリーダーシップ 山内昌之
    ムスリム商人が作った中世グローバル経済 宮崎正勝
    史上最強帝国モンゴル支配力の秘密 杉山正明
    ルネサンスは魔術の最盛期 樺山紘一
    コロンブス 野望と空想の海へ 増田義郎
    ウェストファリア条約「宗教戦争」の終わらせ方 佐藤健志
    人口減がニュートン、ライプニッツを生んだ 柳谷晃
    国際比較江戸期日本が超平等社会だった理由 斎藤修
    フランス革命が明かす「暴力」と国家の真実 萱野稔人
    ナポレオンはなぜ強かったのか 鹿島茂
    ヨーロッパ覇権競争 勝者の条件 玉木俊明
    なぜイギリスで産業革命が始まったか 中野剛志
    アヘン戦争 大清帝国 vs. 大英帝国 平野聡
    南北戦争は世界初の「総力戦」だった 阿川尚之
    三つの世界大戦を戦った男チャーチル 中西輝政
    独裁の秘術 ヒトラー・スターリン・毛沢東 福田和也
    「イスラム国」指導者の歴史観 浅川芳裕
    ヒラリーの試練 米国覇権は崩壊するか 三浦瑠麗
    達人10人が選ぶ 教養力増強ブックガイド
    野口悠紀雄 ヤマザキマリ 成毛眞 鈴木敏夫 松原隆一郎
    浜矩子 橋爪大三郎 高島俊男 新将命 佐伯啓思
    白熱座談会 世界史の中の幕末明治
    黒船が来た! 日米中衝突の宿命
    半藤一利 船橋洋一 出口治明 渡辺惣樹
    カタヤマ教授、世界史入試問題を解く 片山杜秀
    ビジネスに効く「2500年」年表 東谷暁
  • 色鉛筆は丸いのに鉛筆はなぜ六角形?
    • 知的生活追跡班
    • 青春出版社
    • ¥660
    • 2015年06月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 身近な謎と疑問を豊富なイラストで解説。ゼッタイ他人に教えたくなるー身の回りの不思議発見!
  • 光霊流吟詠集(仮)
    • (伝統音楽)
    • 日本コロムビア(株)
    • ¥2143
    • 2015年08月19日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • スパイダー・ウェブ
    • 椙本孝思
    • 実業之日本社
    • ¥763
    • 2015年07月31日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 眼鏡型の携帯通信端末「サイグラス」が普及したある日、見習い板前・和泉淳のもとに謎の電話が入る。その警告を無視した先に待っていたのは、殺人未遂犯としての緊急逮捕だった。冤罪にもかかわらず逮捕時の映像がサイグラスで広まったことで、淳は執拗なネット攻撃の標的に。次々と起こる出来事に巻き込まれ、傷つく淳は、窮地から這い上がれるのか?若き鬼才がリアルに描く!近未来社会の恐怖。
  • ヤサグレたちの街頭
    • 長原 豊
    • 航思社
    • ¥4620
    • 2015年08月07日頃
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 金子大榮集(下)
    • 金子大栄/教学研究所
    • 真宗大谷派(東本願寺出版部)
    • ¥1650
    • 2015年08月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 念仏の意義。本願の論理は念仏しない知識人も語ることができる。されど本願の不思議は念仏しないものには感ずることができない。
  • 江湖の薔薇DVD-BOX
    • ウォレス・チョン[鍾漢良]/スン・フェイフェイ/フォ・シーイェン[霍思燕]/ユエン・インミン[袁英明]
    • (株)マクザム
    • ¥19800
    • 2015年10月30日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 総合診療 2015年 9月号 特集 診断ピットフォール10選 こんな疾患,見逃していませんか? [雑誌]
    • 医学書院
    • ¥2530
    • 2015年08月31日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 頻度が高いのに日常診療で見逃されている疾患が、実は多いように感じています。本特集では、「この疾患の患者さんは、実はたくさんいるのではないだろうか」という10疾患を厳選しました。そして「その診断では右に出る者はいないだろう」という優れた専門医または総合診療医に、「こんな点に着目すれば診断の見落としが少なくなる」、診断のコツについて語っていただきます。

    ▼本特集について頻度が高いのに日常診療で見逃されている疾患が、実は多いように感じています。本特集では、「この疾患の患者さんは、実はたくさんいるのではないだろうか」という10疾患を厳選しました。そして「その診断では右に出る者はいないだろう」という優れた専門医または総合診療医に、「こんな点に着目すれば診断の見落としが少なくなる」、診断のコツについて語っていただきます。企画:山中 克郎(諏訪中央病院内科総合診療部)
    ■総論
    診断について 私たちはどうして見逃してしまうのか?
    山中 克郎

    ■各論
    (1)「なんで俺はここにいるんだ?」と繰り返す男性
    佐藤 泰吾
    (2)ダメだ、自分の名前が書けない
    土肥 栄祐
    (3)数カ月続く、頭痛と肩こり
    木村 勝智
    (4)持続する胸痛……さあ、どうする?
    神宮司 成弘
    (5)好酸球増多の原因は何だ?
    若林 禎正
    (6)人生最悪の頭痛だが……
    山本 舜悟
    (7)治療後も食思不振が続く
    谷 直樹
    (8)めまい、集中力の低下の原因は?
    岡田 定
    (9)あちこち痛い
    徳永 健一郎・萩野 昇
    (10)本当にCrohn病なのか?
    國松 淳和

    ONE MORE GM



    ●Editorial
    洪庵のたいまつ
    山中 克郎
    ●What's your diagnosis?・153
    キザなしんどさ
    夜久 愛・辻野 絵美・石丸 裕康・八田 和大
    ●みるトレ
    Case 92
    忽那 賢志
    ●憧れのジェネラリストが語る「努力はこうして実を結ぶ!」・9
    努力はこうして実を結ぶ<BR・・・続きの詳細は医学書院ホームページ
  • 新潮45 2015年 10月号 [雑誌]
    • 新潮社
    • ¥937
    • 2015年09月18日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • 「事件」を読め!五感を刺戟し、知的興奮に満ちた人間読本特集 愚者の大行進
    二度目の東京五輪は喜劇として 小田嶋隆
    民主党にだけは言われたくない 古谷経衡

    安倍談話の本当の意味 佐伯啓思

    対談
    人口急減という「静かなる有事」
    石破茂×河合雅司

    「改革詐欺」に蝕まれる社会
    藤井聡×適菜収


    ノンフィクション全開宣言!
    新連載 兵士に聞けふたたび 杉山隆男
    強制退去の日、母はなぜ娘を殺したのか 川名壮志
    41歳、脳梗塞になりました 鈴木大介
  • 黄昏客思
    • 松浦 寿輝
    • 文藝春秋
    • ¥1925
    • 2015年10月07日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(3)
  • 己を人生の客となし、背後に時間はたゆたう。怜悧な思索と生の官能とが反響しあう二十篇の随想。
  • 庶民が描く暮らしの記憶
    • 清水ゆかり
    • 丸善プラネット
    • ¥2200
    • 2015年09月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「現代絵農書」とは、農村出身の庶民が、自身の経験をもとに高度経済成長期以前の暮らしを記録した記憶画である。そこには生業や生活、むらに生きる人間同士のつながり、自然とのつきあい方など、各地域に固有の歴史と文化が、絵と文章で記録されている。現代絵農書を歴史学・社会学の新資料として提示。現代から近代農村の暮らしのあり方を再評価する庶民の視点を検討し、庶民にとって歴史とは何かを考察する。

案内