カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

歴史小説 の検索結果 高価 順 約 820 件中 721 から 740 件目(41 頁中 37 頁目) RSS

  • 逸見筋記(続)
    • 清水米房
    • 信毎書籍出版センター
    • ¥550
    • 2012年07月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ひととき 2020年 04月号 [雑誌]
    • ウェッジ
    • ¥550
    • 2020年03月19日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ■【特集】古都、さくら美譚ーー奈良・京都
    長く歴史を積み重ねてきた都には、さまざまな事物に言い伝えが残ります。
    たとえば春、私たち日本人の心を狂おしくさせる花にもしかり。
    いったい、奈良と京都の桜には、どんな物語が刻まれているのか、あるいはまた、紡がれつつあるのかーー。
    古都の桜を美しく彩る逸話の一端に、少し耳を傾けてみましょう。

    ●堂本剛さんインタビュー
    ●奈良 さくら案内
    ●東吉野村探訪 目指せ、「桜の世界一」
    ●コラム 桜を愛する心の源流  文=今橋理子
    ●吉岡里帆さんインタビュー
    ●京都 さくら案内
    ●八幡市探訪 蘇れ、200本超の桜並木

    ■【特別企画】鞍掛伍郎=文 
    NHK大河ドラマ「麒麟がくる」で話題
    明智光秀ゆかりの春の京都へ

    ■この熱き人々 吉永みち子=文
    和田博幸 樹木医 

    ■連載
    ・京都の路地 まわり道: 丸い雨(千 宗室=文)
    ・古書もの語り: 「DISCOVER JAPAN」(内堀 弘=文)
    ・奈良その奥から: 石工の誓い(岡本彰夫=文)
    ・ひとときエッセイ「そして旅へ」: 大きな木(秋元雄史=文)
    ・小説紀行 ミズノオト: 桜色に染まる[三重県松阪市](北阪昌人=文・絵)
    ・地元にエール これ、いいね!: 擬革紙[三重県度会郡玉城町] (秋川ゆか=文)
    ・ちょいとお江戸の読み解き散歩: 葛飾北斎「冨嶽三十六景 本所立川」(牧野健太郎=読み解き 近藤俊子=構成・文)
    ・名勝アルバム: 木曽川堤(サクラ)[愛知県一宮市・江南市]
    ・おいしいもんには理由がある: 本の街とお茶の時間[東京都千代田区] (土井善晴=文)
    ・ホリホリの旅の絵日記: 中ノ島橋[京都市] (ほり のぶゆき=文・絵)
    旬 News & Topics
    美 Art & Entertainment
    遊 Event & Festival◆特集『〜古都の桜〜奈良・京都』長い歴史を重ねてきた都には、その土地の風土や文化に根ざした由緒ある桜が多数残っています。そこで、奈良と京都の桜の名所に刻まれた物語を、匂い立つ桜の写真とともに余すこと無く紹介。☆奈良を語る・・・堂本剛 ☆京都を語る・・・吉岡里穂 ◎土井義晴の「おいしいもんには理由がある」・・本の街と喫茶店(東京都千代田区) ◎ちょいとお江戸の読み解き散歩・・葛飾北斎「冨嶽三十六景本所立川」
  • スカパー!TVガイドプレミアム 2021年 01月号 [雑誌]
    • 東京ニュース通信社
    • ¥550
    • 2020年12月24日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • スカイパーフェクTV!オフィシャルマガジン●表紙&インタビュー
    中川大志

    経験を自信に、踏み出す一歩

    実写映画化もされた小説「ジョゼと虎と魚たち」が、アニメーション映画に。
    夢を追う大学生の恒夫と車いすのジョゼの恋と成長を描いた本作で、
    主人公・恒夫を等身大で演じているのは、俳優の中川大志だ。
    “まだ自分はアップデートできる”と話す中川に聞く、この作品の魅力とは。

    ●特集1
    どうしたって消せない止まれない音楽ライブ
    不滅のライブ
    ・テレビ初放送「LiSA ONLiNE LEO-NiNE LiVE & DOCUMENTS」ほか

    ●特集2
    土屋さん、なぜ今「電波少年W」を始めたんですか?

    ●特集3
    自由な感覚で世界を魅了した
    “香港電影”の巨星たち

    ●特集4
    教えて!D.LEAGUE

    ●特集5
    「男はつらいよ」「北の国から」など代表作が一挙オンエア
    吉岡秀隆 50歳
    その声、まなざしが語るもの

    ●特集6
    もしも、愛する夫が殺人犯と疑われたら…
    嘘と秘密が支配するサスペンスドラマ
    ・「フレイザー家の秘密」「悪の花(原題)」

    ●特集7
    笑って楽しく、ちょっと歴史を学べる!
    戦国炒飯TV

    ●インタビュー
    中島健人、長濱ねる、木村達成、辰巳ゆうと、井上真央、Little Glee Monster、岩城滉一、盛實海翔(サンロッカーズ渋谷)、上田綺世(鹿島アントラーズ)、チ・チャンウク、コ・ス&アン・ソヒ、テイ・タワン&ニュー・ティティプーン

    (内容は変更になる場合があります)
  • Wedge(ウェッジ) 2021年 06月号 [雑誌]
    • ウェッジ
    • ¥550
    • 2021年05月20日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ■【特集】押し寄せる中国の脅威 危機は海からやってくる
    「中国の攻撃は2027年よりも前に起こる可能性がある」─。
    アキリーノ米太平洋艦隊司令官(当時)は今年3月、台湾有事への危機感をこう表現した。
    狭い海を隔てて押し寄せる中国の脅威。情勢は緊迫する一方だ。
    この状況に正面から向き合わなければ、日本は戦後、経験したことのないような
    「危機」に直面することになるだろう。今、求められる必要な「備え」を徹底検証する。

    文・奥山真司、蕭 美琴、マチケナイテ・ヴィダ、八塚正晃、グラント F・ニューシャム、秋本茂雄、兼原信克、武居智久、
    中村 進、鶴岡路人、水谷竹秀、久末亮一、Wedge編集部


    Introduction:「アジアの地中海」が中国の海洋進出を読み解くカギ
    奥山真司(国際地政学研究所上席研究員)
    Part 1:台湾は日米と共に民主主義の礎を築く
    蕭 美琴(駐米台北経済文化代表処代表)
    Part 2:海警法施行は通過点に過ぎない 中国の真の狙いを見抜け
    マチケナイテ・ヴィダ(国際大学大学院国際関係学研究科講師)
    COLUMN:「北斗」利用で脅威増す海上民兵
    八塚正晃(防衛省防衛研究所研究員)
    Part 3:台湾統一 中国は本気 だから日本よ、目を覚ませ!
    グラント F・ニューシャム(元米海兵隊大佐・日本戦略研究フォーラム上席研究員)
    Part 4:座談会
    最も危険な台湾と尖閣 準備なき危機管理では戦えない
    秋本茂雄(元海上保安監)
    兼原信克(元内閣官房副長官補・国家安全保障局次長)
    武居智久(元海上幕僚長)
    中村 進(元海上自衛隊幹部学校主任研究開発官)
    Part 5:インド太平洋重視の欧州 日本は受け身やめ積極関与を
    鶴岡路人(慶應義塾大学総合政策学部准教授)
    Part 6:南シナ海で対立するフィリピン 対中・対米観は複雑
    水谷竹秀(ノンフィクションライター)
    Part 7:中国の狙うマラッカ海峡進出 その野心に対抗する術を持て
    久末亮一(JETROアジア経済研究所副主任研究員)

    ■WEDGE_OPINION 1
    ・日米の宇宙開発協力は経済成長と安全保障の鍵
    スコット・ペース(ジョージワシントン大学エリオット国際関係大学院教授、宇宙政策研究所所長)

    ■WEDGE_OPINION 2
    ・鼎談
    デマが広がる「コロナと福島」 このままでは国が滅びる
    開沼 博
    (東京大学大学院情報学環准教授)
    坂元晴香
    (慶應義塾大学医学部医療政策・管理学教室特任助教)
    峰 宗太郎
    (米国立研究機関博士研究員)

    ■WEDGE_OPINION 3
    ・「何でもあり」で膨らむ借金 “財政規律の番人”を備えよ
    田中秀明(明治大学公共政策大学院教授)

    ■WEDGE_REPORT 1
    ・苦境に喘ぐ中小企業 バラマキやめ真の事業変革を促せ
    編集部

    ■WEDGE_REPORT 2
    ・LINEだけの問題か? データ利用を感情で議論するな
    編集部

    ■POINT_OF_VIEW
    ・インドのメッセージを読み解きクアッド強化へ道を拓け
    伊藤 融(防衛大学校人文社会科学群国際関係学科教授)

    ■連載
    ・ONCE UPON A TIME:春(生津勝隆)
    ・インテリジェンス・マインド:映画『007』とは違う! 英国「MI6」の世界(小谷 賢)
    ・時代をひらく新刊ガイド:『リングサイド』 林 育徳(稲泉 連)
    ・新しい原点回帰:“製造”に回帰して「三方良し」を実現した「眼鏡ノ奥山」(磯山友幸)
    ・社会の「困った」に寄り添う行動経済学: オンライン会議の運営に困った(佐々木周作)
    ・MANGAの道は世界に通ず: 現代型スポーツ漫画 戦略、組織を科学する(保手濱彰人)
    ・イノベーションを阻む“法律たち”:AIによる漫画、映画、小説制作(河本秀介)
    ・CHANGE CHINA 〜中国を変える“中国人”〜:中国を“生き抜く”人びとの歴史を綴る人気著述家 丁東(及川淳子)
    ・道半ばの社会保障改革:「70歳まで就業」が投げかける組織のあり方と個人の働き方(土居丈朗)
    ・さらばリーマン:半導体研磨工程をヒントに風呂掃除の世界で頭角を現す
    小林誠司さん(理想化研代表取締役)(溝口 敦)
    ・近現代史ブックレビュー:『幣原喜重郎 国際協調の外政家から占領期の首相へ』熊本史雄/『幣原喜重郎』種稲秀司(筒井清忠)
    ・背負うということ:人にも仕事にも大切な「満たされない」という感覚 斉須政雄さん(「コート・ドール」オーナーシェフ)(木村俊介)

    ●各駅短歌 (穂村 弘)
    ●一冊一会
    ●世界の記述
    ●拝啓オヤジ (相米周二)
    ●読者から/ウェッジから
  • Wedge(ウェッジ) 2022年 02月号 [雑誌]
    • ウェッジ
    • ¥550
    • 2022年01月20日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ■【特集】人類 × テックの未来 
    テクノロジーの新潮流 変革のチャンスをつかめ
    メタバース、自律型ロボット─。世界では次々と新しいテクノロジーが誕生している。
    日本でも既存技術を有効活用し、GAFAなどに対抗すべく、世界で主導権を握ろうとする動きもある。
    意外に思えるかもしれないが、かつて日本で隆盛したSF小説や漫画にヒントが隠れていたりもする。
    テクノロジーの新潮流が見えてきた中で、人類はこの変革のチャンスをどのように生かしていくべきか考える。

    文・宮田拓弥、ケヴィン・ケリー、土方細秩子、ブライアン・デイビッド・ジョンソン、堀川晃菜、詫摩雅子、松永和紀、松尾 豊、加藤真平、瀧口友里奈、合田圭介、暦本純一、宮本道人、毛利 衛、編集部

    Part 1:未来を拓くテクノロジー
    1-1 メタバースの登場は必然だった
    宮田拓弥(Scrum Ventures 創業者兼ジェネラルパートナー)
    column 1 次なる技術を作るのはGAFAではない
    ケヴィン・ケリー(『WIRED』誌創刊編集長)
    1-2 脱・中央制御型 “群れ”をつくるロボット
    編集部
    1-3 「限界」を超えよう IOWNでつくる未来の世界
    編集部
    column 2 未来を見定めるための「SFプロトタイピング」
    ブライアン・デイビッド・ジョンソン(フューチャリスト)
    Part 2:キラリと光る日本の技
    2-1 日本の文化を未来につなぐ 人のチカラと技術のチカラ
    堀川晃菜(サイエンスライター/科学コミュニケーター)
    2-2 日本発の先端技術 バケツ1杯の水から棲む魚が分かる!
    詫摩雅子(科学ライター)
    2-3 魚の養殖×ゲノム編集の可能性 食料問題解決を目指す
    松永和紀(科学ジャーナリスト)
    Part 3:コミュニケーションが生み出す力
    天才たちの雑談
    松尾 豊(東京大学大学院工学系研究科 教授)
    加藤真平(東京大学大学院情報理工学系研究科 准教授)
    瀧口友里奈(経済キャスター/東京大学工学部アドバイザリーボード・メンバー)
    合田圭介(東京大学大学院理学系研究科 教授)
    暦本純一(東京大学大学院情報学環 教授)
    column 3 新規ビジネスの創出にも直結 SF思考の差が国力の差になる
    宮本道人(科学文化作家/応用文学者)
    Part 4:宇宙からの視座
    毛利衛氏 未来を語る─テクノロジーの活用と人類の繁栄
    毛利 衛(宇宙飛行士)


    ■WEDGE _OPINION 1
    ・強い安保に経済力は必須 官民一体で日本の国力を高めよ
    宮川眞喜雄(前国家安全保障参与)

    ■WEDGE_OPINION 2
    ・規制委に全てを委ねる姿勢やめ政府指示で原発再稼働を
    石川和男(政策アナリスト)

    ■WEDGE_OPINION 3
    ・日本が持つ再エネの切り札 今こそ「地熱」強化の舵取りを
    海江田秀志(電力中央研究所 研究アドバイザー)

    ■WEDGE_OPINION 4
    ・「新時代」の難題抱える中国 日本の対中戦略に必要な視点
    加茂具樹(慶應義塾大学総合政策学部長・教授)

    ■WEDGE_REPORT 1
    ・大衆分散化社会の成れの果て マンションに総量規制を
    中西 享(ジャーナリスト)

    ■WEDGE_REPORT 2
    ・「学歴偏重」にメス入れる中国 それでも不満はなくならない
    高口康太(ジャーナリスト)

    ■WEDGE_REPORT 3
    ・導入期迫る「教科担任制」 教育“見える化”の突破口にするには
    編集部

    ■NEWS_TOPICS
    ・「南米の風見鶏」で左派躍進 時代の趨勢を占うチリの行方
    藤原章生(記者・作家)

    ■連載
    ・ONCE UPON A TIME:供(生津勝隆)
    ・イノベーションを阻む“法律たち”:急成長するデジタルアート 問われるNFTの権利性(河本秀介)
    ・社会の「困った」に寄り添う行動経済学: 女性活躍の推進で困った(佐々木周作)
    ・インテリジェンス・マインド:「一粒の砂金」を掴め 中国のスパイ工作の歴史(小谷 賢)
    ・CHANGE CHINA 〜中国を変える“中国人”〜:中国の言論を死なせない タブーに向き合う人権派弁護士 浦 志強(城山英巳)
    ・新しい原点回帰:煎餅の「再定義」と「再構築」 老舗若旦那の大胆な挑戦(磯山友幸)
    ・知られざる高専の世界:函館の地に酒蔵を! 高専生が学ぶ酒造り(函館工業高等専門学校)(堀川晃菜)
    ・1918-20XX 歴史は繰り返す:「排日移民法」抗議運動が示す 太平洋戦争へと続く道(渡邉公太)
    ・MANGAの道は世界に通ず: 『正直不動産』に学ぶ信頼学と複利的な生き方(保手濱彰人)
    ・近現代史ブックレビュー:経済学者たちの日米開戦 秋丸機関「幻の報告書」の謎を解く 牧野邦昭(筒井清忠)
    ・さらばリーマン:転職で磨かれた美的センス スマホケースに商機を見出す
     坂本雄一さん(坂本ラヂヲ代表取締役)(溝口 敦)
    ・時代をひらく新刊ガイド:『ドードーをめぐる堂々めぐり』 川端裕人(稲泉 連)

    ●各駅短歌 (穂村 弘)
    ●世界の記述
    ●一冊一会
    ●拝啓オヤジ (相米周二)
    ●読者から/ウェッジから
  • Wedge(ウェッジ) 2022年 7月号 [雑誌]
    • ウェッジ
    • ¥550
    • 2022年06月20日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • ■【特集】日本を目指す外国人労働者 これ以上便利使いするな
    “人手不足”でも安いニッポンが成り立つ理由

    “人手不足”に喘ぐ日本で、頻繁に取り上げられるフレーズがある。
    「外国人労働者がいなければ日本(社会)は成り立たない」というものだ。
    しかし、外国人労働者に依存し続けることで、日本の本当の課題から目を背けていないか?
    ご都合主義の外国人労働者受け入れに終止符を打たなければ、将来に大きな禍根を残すことになる。

    文/話し手 出井康博、安田峰俊、李 惠珍、ティック・タム・チー、鈴木江理子、倉田良樹、高橋信行、編集部


    Introduction:日本社会の本当の課題から目を背けるな
    編集部
    Part 1:あえて問う 外国人なしで日本社会は成り立たないのか?
    出井康博(ジャーナリスト)
    Column 1:“安いニッポン”を支える外国人労働者たち
    編集部
    Part 2:ときに「大胆」で「したたか」な外国人労働者の“実像”に迫る
    安田峰俊(ルポライター)
    Part 3:移民政策を大転換した韓国 日本も“矛盾”から脱却する時
    李 惠珍(日本国際交流センター シニアプログラムオフィサー)
    Column 2:「勤勉さが失われつつある」ベトナム人尼僧が見る日本社会
    ティック・タム・チー(在日ベトナム仏教信者会 会長)
    Part 4:再考・技能実習制度「建前論」はもうやめよう
    編集部
    Column 3:日本はすでに「移民社会」現実踏まえオープンな議論を
    鈴木江理子(国士館大学文学部 教授)
    Part 5:付加価値を生み出すのは「人」外国人高度人材が輝く現場
    編集部
    Part 6:なし崩し的外国人労働者受け入れに終止符を打て!
    出井康博(ジャーナリスト)× 高橋信行(NTグループ代表)× 倉田良樹(福知山公立大学地域経営学部 教授)
    Opinion:日本人が外国人に便利使いされる日
    編集部


    ■WEDGE_OPINION 1
    ・ソ連の遺産を損なうプーチン ロシア社会に不足する「力」
    山添博史(防衛省防衛研究所地域研究部米欧ロシア研究室 主任研究官)

    ■WEDGE_OPINION 2
    ・止まらぬ円安 耐える国民 機運を変える3つの処方箋
    唐鎌大輔(みずほ銀行 チーフマーケット・エコノミスト)

    ■WEDGE_OPINION 3
    ・高齢者の「健康・幸福長寿」実現へ カギを握るフレイル予防
    飯島勝矢(東京大学高齢社会総合研究機構長・未来ビジョン研究センター教授)

    ■COLUMN
    ・健康長寿のその先へ フレイル予防が生み出す地域交流
    編集部

    ■WEDGE_REPORT 1
    ・習政権のスローガンに惑わされず中国の実態を見極めよ
    梶谷 懐(神戸大学大学院経済学研究科 教授)

    ■WEDGE_REPORT 2
    ・日本が抱える色覚の課題 宇宙飛行士にも“多様性”の確保を
    川端裕人(ノンフィクション作家・小説家)

    ■WEDGE_REPORT 3
    ・ますます進む若者の政治離れ 日本は民主主義を守れるか
    編集部

    ■連載
    ・社会の「困った」に寄り添う行動経済学〈実践編〉:要支援者からの確認書返送率を上げるには? (佐々木周作)
    ・新しい原点回帰:亡き父の思いをカタチに 「雨の日を楽しくする」傘づくり(磯山友幸)
    ・インテリジェンス・マインド:露の侵攻で新局面を迎えたインテリジェンス戦争(前篇)(小谷 賢)
    ・MANGAの道は世界に通ず:「地動説」に命をかける『チ。』に学ぶ自己決定能力の確立(保手濱彰人)
    ・近現代史ブックレビュー:『物語 フィンランドの歴史 北欧先進国「バルト海の乙女」の800年』 石野裕子(筒井清忠)
    ・1918⇔20XX 歴史は繰り返す:ナチ台頭許した「ヴァイマル共和国」 社会の分断が招く破滅(板橋拓己)
    ・時代をひらく新刊ガイド:『ぶっちゃけ、誰が国を動かしているのか教えてください』 西田亮介(稲泉 連)
    ・さらばリーマン:目指すは業界での有名人 窓と庭で勝負する男の野望
     巾 竜介さん (ワイドアルミ代表取締役)(溝口 敦)

    ●各駅短歌 (穂村 弘)
    ●世界の記述【最終回】
    ●拝啓オヤジ (相米周二)
    ●一冊一会
    ●読者から/ウェッジから
  • ひととき 2023年 9月号 [雑誌]
    • ウェッジ
    • ¥550
    • 2023年08月19日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ■【特集】生誕100年 司馬遼太郎 大阪逍遙
    国民的作家・司馬遼太郎[1923-1996]は、
    大阪で生まれ育ち、生涯にわたり大阪で暮らしました。
    旧邸の書斎が残る司馬遼太郎記念館を訪ねて、
    あらためて、彼の人となりや信念に思いを馳せれば、
    司馬作品を読み継ぐべき理由が浮かび上がります。
    また、彼は小説や随筆の中で大阪の町や人をいきいきと描写しました。
    大阪市内に残る司馬作品ゆかりのスポットを歴史学者・磯田道史さんと散策しながら
    司馬文学と大阪の魅力を探ります。

    ●東大阪市・司馬が暮らした地
    ●インタビュー 上村洋行さん/竹下景子さん
    ●大阪市・司馬文学散歩
    ●生誕100年 司馬遼太郎 大阪逍遙〔案内図〕

    【特別企画】
    富士山世界文化遺産登録10周年記念
    令和、富士山景
    Scenes of Mt. Fuji Today


    ■連載
    ・おいしいもんには理由がある: つるり、太平燕 [熊本市](土井善晴=文)
    ・京都の路地 まわり道: タンポポの魔法(千 宗室=文)
    ・ひとときエッセイ「そして旅へ」: 小倉トーストと母(高橋久美子=文)
    ・あの日の音: ゴッホと渦潮(北阪昌人=文・絵)
    ・わたしの20代: 吉川壽一(SYOING ARTIST)
    ・柳家喬太郎の旅メシ道中記: 親玉菓舗の碌寳焼[福井市]
    ・ホンタビ!: 城アラキ著『バーテンダーの流儀』[長野県松本市](川内有緒=文)
    ・地元にエール これ、いいね!: 姫路の白革小物[兵庫県姫路市]
    ・旅するリラックマ: 尾白川渓谷[山梨県北杜市]
    ・ホリホリの旅の絵日記: Awabi ware[兵庫県淡路市](堀 道広=文・絵)
  • ひととき 2024年 5月号 [雑誌]
    • ウェッジ
    • ¥550
    • 2024年04月19日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ■【特集】はじめましてのパリ万博 佐賀藩、世界に挑む!
    1867(慶応3)年のパリ万博。
    開国間もない江戸幕府にもフランスから声がかかりました。
    幕府が諸藩に出展を募ったところ、応じたのは佐賀藩のみでした─。
    当時の歴史的背景を探り、さらに初参加の万博で主力品として期待を担った有田焼に注目。
    万博への挑戦を一大契機に、世界に打って出ることを目指した佐賀の先駆的な熱き人々を追って、歴史時代小説家の植松三十里さんが佐賀市と有田町をめぐります。

    ●佐賀市 幕末、万博参加への道─
     モダン佐賀藩
    ●コラム ちょっと寄り道、歴史さんぽ
    ●有田町 そして、世界へ─
     開明期の有田焼
    ●佐賀藩、世界に挑む!〔案内図〕

    【特別企画】
    南九州ウイスキー紀行(山田清機=文)

    ■連載
    ・おいしいもんには理由がある: 郷土の記憶、備前ばら寿司[岡山県備前市・瀬戸内市・岡山市](土井善晴=文)
    ・京都の路地 まわり道: ごはんサポーター(千 宗室=文)
    ・ひとときエッセイ「そして旅へ」: 旅の方法(大平一枝=文)
    ・あの日の音: 刻太鼓の音(北阪昌人=文・絵)
    ・わたしの20代: 田中康平(恐竜研究者)
    ・柳家喬太郎の旅メシ道中記: ヨーロッパ軒総本店の3種盛スペシャルカツ丼[福井市]
    ・今日もミュージアム日和: 国友鉄砲ミュージアム[滋賀県長浜市](栗原祐司=文)
    ・地元にエール これ、いいね!: 若狭のお箸[福井県小浜市]
    ・ホリホリの旅の絵日記: 金沢の複雑なアンサンブル[石川県金沢市](堀 道広=文・絵)
  • 紀伊国屋文左衛門
    • 武田八洲満
    • 光文社
    • ¥544
    • 1988年03月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 春日局(1)
    • 松本利昭
    • 光文社
    • ¥544
    • 1988年05月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • 「狙いは本能寺にあり」-明智光秀の采配で、幼い福の運命は一変した。父の非業の死、一家の離散、激変する境遇の中、女が「天下を取る」には…。3代将軍家光の乳母として、大奥に威勢を振るった女の生涯を描く大作。
  • 春日局(2)
    • 松本利昭
    • 光文社
    • ¥544
    • 1988年07月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 春日局(3)
    • 松本利昭
    • 光文社
    • ¥544
    • 1988年09月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 密命を帯びた福は伊勢参宮と清水寺詣でにと上洛して禁中に参内。従三位春日局の称号を賜った福は、家光の幕閣作りに参画し、大奥では家光の男色を直して多くの側室を配し、徳川の天下を築いていく。波瀾万丈の完結編。
  • けもの谷
    • 澤田ふじ子
    • 光文社
    • ¥544
    • 2001年03月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 美濃大垣藩の表祐筆・魚住伝十郎の妻子が、根尾谷で猪神と呼ばれる大猪に惨殺された。伝十郎は役職を辞し、猪神にくわえ去られた娘の遺骸探索に執念を燃やし、山中に分け入る。一方、足軽横目の古藤田平八は、猪害防止のため根尾谷全村を頑強な石垣で囲う難事業に挑む。田畑の豊饒を襲う猪群。猪神退治で目的を同じくした二人の男の友情、その結末は…。
  • カオスの紡ぐ夢の中で
    • 金子邦彦
    • 小学館
    • ¥544
    • 1998年01月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 老科学者の魂と引き換えにデーモンがこの世からカオスを消しにかかる。その日から世界は「創世記」を逆行しはじめ…。パロディによるカオス理論の入門編「カオス出門」。生命の進化をパロディ化した複雑系SF小説「進物史観」。複雑系研究の現状と舞台裏を明かす「バーチャル・インタビュー」。そして日頃の研究から科学者の夢、インターネット、文化論までを綴ったエッセイ「複雑系へのカオス的遍歴」。「重く暗く深刻そうに伝えると重要なことで、そうじゃないと軽くて重要でないっていう変な誤解を壊したい」という複雑系研究の第一人者が、多彩な表現で複雑系、カオス理論を説く。
  • H 10月号
    • ロッキング・オン
    • ¥544
    • 2006年09月15日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)

  • 24ページ大特集『人形劇ギルド』!
    バンプ・オブ・チキン、話題騒然の映像作品のすべてを
    独占表紙で徹底解剖。


    ■表紙・巻頭特集、バンプ・オブ・チキン『人形劇ギルド』
    アルバム『ユグドラシル』収録の名曲“ギルド”をモチーフに、
    藤原基央が原作と脚本を手がけ、バンプ・オブ・チキンが音楽を
    担当した無声映像作品『人形劇ギルド』を大特集!
    メンバー4人が本作に込めた思い、制作中に起きた“ある事件”、
    そして結束力を増したバンドの今を語った決定版インタヴューを奪取。
    日本を代表するクリエイター、漫画家・くらもちふさこ、
    羽海野チカ、映画監督・山崎貴、スクウェア・エニックスの野村哲也に
    『人形劇ギルド』を観た感想を聞いたコメント取材。
    さらに彼らのデビュー以降の全PVを手がけ、
    今作の映像も担当したディレクター・番場秀一の制作インタヴュー+PVヒストリーも掲載。
    バンプ・オブ・チキンの新たな世界にとことん迫る立体特集です!


    ■第2特集『木更津キャッツアイ』ヒストリー
    シリーズ完結作『木更津キャッツアイ ワールドシリーズ』公開を前に、
    約5年に及ぶ『木更津キャッツアイ』の歴史を大総括!
    岡田准一、櫻井翔、岡田義徳、佐藤隆太、塚本高史の5人は、
    いかにしてこの愛しきキャラクターを作り上げていったのか?--
    5人の成長の軌跡を切り口に、このバカバカしくも
    切ない青春の物語が永遠に輝く理由を解き明かす!
    これを読めば『キャッツ』のすべてが分かる、H渾身の「ばいばい!キャッツ」準備特集!


    ●宮?あおい
    舞台、テレビ、そして映画にと、大躍進中の宮?あおいが、
    久々のロングインタヴューで登場!
    今年、数多くの映画に出演、約1年にも及んだNHK朝の連続小説
    『純情きらり』主演という大役を見事演じ終え、
    女優として充実の季節を迎えた彼女は今どのようなことを考えているのか?
    高橋ヨーコが撮り下ろしたポートレイトも必見です!

    ●妻夫木聡×長澤まさみ
    沖縄を舞台にした映画『涙そうそう』で初共演を果たした妻夫木聡と長澤まさみ。
    日本映画の新世代をリードするふたりが真摯に語り合う演技論、
    そして、血のつながらない兄妹を演じてわかったお互いの魅力とは?

    ●『H FASHION』
    不定期連載『H FASHION』シリーズ、今回は“食欲の秋”をテーマに、
    注目の女優と人気ファッションブランドの豪華コラボレーションを実現。
    ラインナップは以下の通りです。

    戸田恵梨香×TSUMORI CHISATO
    太田莉菜×suzuki takayuki
    伊藤歩×united bamboo

    “食”とファッションという意外な組み合わせが思わぬ化学反応を起こした、
    三者三様のフォトシューティングをお楽しみください。

    ●敏感少年隊
    銀杏BOYZの峯田和伸とチン中村が、素人の女の子4人を巻き込んで結成した、
    異色のアコースティック・ユニット敏感少年隊として登場!
    ファーストシングル『サウンドオブ下北沢』全国リリースを機に、
    ユニット結成エピソードから、銀杏の現状、音楽不況についてまで語り倒す!

    ●つじあやの
    キャリア初のベストアルバム発売からわずか3ヶ月、
    早くもミニアルバム、その名も『はじまりの時』をリリースしたつじあやの。
    無防備なまでに自分をさらけ出した今作に込められた、今、目の前にある「幸せ」とは?

    ●そのほか、アンテナHには北川景子が登場、カンバラクニエ、
    宮?あおい、YUI、チャットモンチーなど連載陣も絶好調!
    今月も豪華コンテンツてんこもりでお届けします!
  • 月刊 スカパー ! 2021年 02月号 [雑誌]
    • ぴあ
    • ¥540
    • 2021年01月25日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • ●概要
    スカパー!&プレミアムサービスの両方に完全対応、全チャンネルの月間番組表を網羅し、
    スカパー!オンデマンドや4K放送情報、BSデジタル番組表も完備するスカパー!公認ガイド誌です。
    気になる番組情報はジャンル別に掲載、番組検索には映画、音楽、ドラマ、アニメの便利なインデックスを。
    編集部独自の切り口による特集や多彩なインタビューなど、充実の内容でお届けします。

    ●表紙
    斎藤工&中島健人


    ●特集1
    斎藤工×中島健人、映画について語ろう

    動画配信サービス「WOWOWオンデマンド」がスタートするWOWOWにて、
    新たなCMキャラクターに就任した斎藤工と中島健人が登場。
    それぞれ映画番組のMCを務める者同士、胸に秘めた熱い映画愛を思う存分語り合います。

    ●特集2
    JAM Project結成20周年、熱き魂の歴史

    結成20周年を祝し、初のドキュメンタリー映画が劇場公開されるスーパーユニット、
    JAM Project。アニソン隆盛の礎を築いたその歴史を、
    メンバー全員へのインタビューと20年のトピックス年表で振り返ります!

    ●特集3
    さだまさし、今を生きる人たちへ

    コロナ禍で出口の見えない苦境の中、真っ先に有観客コンサートを再開した
    国民的シンガー・ソングライターにインタビュー。
    「音楽を止めてはいけない」と、自らの使命を果たす彼の熱い信念を届けます。

    ●特集4
    森崎ウィンで行くということ

    映画「レディ・プレイヤー1」でハリウッドデビューを果たして以降、
    活躍の場を大きく広げている森崎ウィン。スティーヴン・スピルバーグ監督のもとで得た
    貴重な体験を糧に、新たなステップを目指す彼の“これから”に迫ります。

    ●特集5
    プロ野球2021徹底大予想

    いよいよ新シーズンがスタートするプロ野球。2月1日のキャンプインを前に、
    今シーズンの注目ポイントをたっぷり解説。
    キャンプ中継を見ながらシーズンを予想して、開幕を楽しみに待とう。

    ●特集6
    今年もみんなでネコに夢中

    2月22日は「ネコの日」! 見ているだけで癒やされるキュートなにゃんこから
    弱肉強食の世界に生きる大型ネコ科動物まで、
    ドキュメンタリーに映画、アニメとネコづくしのラインアップをご紹介!

    ●特集7
    ライラの冒険 第2章、ドキドキ道案内

    人気ファンタジー小説「ライラの冒険」をTVシリーズ化した
    「ダーク・マテリアルズ」のシーズン2が独占日本初放送スタート!
    新シーズンのキーパーソンが、ドキドキの冒険を道案内します。


    ●インタビュー&リポート
    深川麻衣、キュヒョン(SUPER JUNIOR)、小宮璃央&木原瑠生、松田丈志、
    元谷友貴、エル・ファニング、瀬奈じゅん、北大路欣也、仙名彩世&安寿ミラ、
    太田快作、ジェリー・イェン、チャン・ドンユン&クリスタルほか表紙:斎藤工×中島健人
  • 月刊 スカパー ! 2022年 9月号 [雑誌]
    • ぴあ
    • ¥540
    • 2022年08月24日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ● 概要
    スカパー!&プレミアムサービスの両方に完全対応、全チャンネルの月間番組表を網羅し、
    4K放送情報やスカパー!番組配信、BSデジタル番組表も完備するスカパー!公認ガイド誌です。
    気になる番組情報はジャンル別に掲載、番組検索には映画、音楽、ドラマ、アニメの便利なインデックスを。
    編集部独自の切り口による特集や多彩なインタビューなど、充実の内容でお届けします。


    ● 表紙
    岡田准一×坂口健太郎


    ● 特集1
    岡田准一×坂口健太郎、アクションの流儀

    日本が誇るアクション俳優・岡田准一と若手実力派・坂口健太郎が共演、
    深町秋生のクライム小説を映画化した「ヘルドッグス」が劇場公開。
    最強にして最狂のバディを組んだ二人に、劇中で披露した超絶アクションの裏側を語ってもらいました。
    二人のアクションが楽しめる関連作もたっぷりご紹介します。

    ● 特集2
    デカ祭りだヨ!個性派刑事、大集合

    今月は、これまでお茶の間を沸かせてきた多彩な刑事ドラマ&映画が勢ぞろい。
    その中から、特にキャラクターや設定がユニークな作品をピックアップ。
    エリートもたたき上げも、スケバンもくせ者も、懐かしの刑事から話題のバディまで、
    個性派デカたちがあなたのハートをタイホします!

    ● 特集3
    レジェンドと振り返る、熱狂のプロレス50年

    新日本プロレスと全日本プロレス、シーンをけん引してきた二大老舗団体が
    今年旗揚げ50周年を迎える中、数々の浮き沈みを経て、
    今また幅広い世代から人気を集めるプロレス界。昭和・平成・令和と戦い続けてきた
    レジェンド・渕正信の証言をもとに、プロレスの歴史と今を解説します。

    ● 特集4
    激アツ!私立恵比寿中学 VS アンジュルム

    メジャーデビュー10周年を迎えた私立恵比寿中学が、
    2マンライブツアー「放課後ロッケンロール」を開催。
    7月26日には、念願だったアンジュルムとの対バンライブが実現した。
    激アツな盛り上がりを見せたライブの模様をたっぷりリポートします。

    ● 特集5
    注目海ドラ「イコライザー」、戦うシンママにスカっと!

    歌手・女優として人気を誇るクィーン・ラティファが戦うヒロインを熱演する、
    全米で大ヒット中のクライムアクション「イコライザー」が日本初登場。
    すでにシーズン4まで制作が決定している注目作の、
    スカッとする見どころをお伝えします!

    ●特集6
    知っておきたい!マネーのお勉強

    先が見えない世の中で、頼りになるのはやっぱりお金。とはいえ銀行の金利は雀の涙。
    リスクをとってでもお金を動かさない限りは資産増など望めない。
    手軽にできる節約術から投資、果てはギャンブルまで、
    こんな時こそ将来に備えてお金のことを勉強してみては?


    ● インタビュー&リポート
    ディーン・フジオカ、松本穂香、阿部サダヲ、森田健作、名良橋晃、堀内孝雄、
    シェマー・ムーア、マーティン・フリーマン、松田龍平、木下晴香、チュ・サンウクほか


    ● プレゼント
    ディーン・フジオカ サイン入りチェキ
    チュ・サンウク サイン入りポラ
    堀内孝雄 サイン入りチェキ
    木下晴香 チェキ
    ほか
  • 巴御前(1)
    • 松本利昭
    • 光文社
    • ¥533
    • 1989年11月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(2)
  • 源平の昔、今より、八百年以上も前に、本邦随一の美貌の女武者が存在した。この本は、正室の座よりも愛一筋に生きようと共に戦場を駆けめぐった女性の、愛と武勇に生きた絢爛華麗な物語である。
  • 巴御前(2)
    • 松本利昭
    • 光文社
    • ¥533
    • 1990年01月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 「戦とは策なり。戦わずして勝つ事なり」-愛する木曽義仲の身を守る女武者巴御前は、海内無双の勇者であるだけでなく、常に策を巡らすことをも心掛けた。これは天下第一の美女、波瀾の合戦記である。
  • 巴御前(3)
    • 松本利昭
    • 光文社
    • ¥533
    • 1990年03月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 燦然と輝く黄金づくりの天冠を額につけた巴御前は、この国を一人でしろしめす院政という名の独裁政治を国民の大衆僉議による新しい国づくりに変えるべく、愛する義仲と共に都入りを果たしたが…。

案内