カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

気候 の検索結果 標準 順 約 2000 件中 641 から 660 件目(100 頁中 33 頁目) RSS

  • 子供の科学 2022年 02月号 [雑誌]
    • 誠文堂新光社
    • ¥770
    • 2022年01月08日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 小・中学生を対象にしたやさしい科学情報誌■第1特集:偽造防止のテクノロジーからキャッシュレスまで新しいお金のしくみ・2024年に新券発行、2021年11月に新500円硬貨が登場。一方でキャッシュレス化の流れは加速している。最先端技術を駆使した偽造防止策から様々なキャッシュレス決済のしくみまで、知っておきたい新しい「お金」の情報を紹介します。・フィナンシャルプランナーにも取材し、電子マネーの注意点なども紹介します。・「お金」についての豆知識を紹介するクイズも収録。・仮想通過など、最新のお金事情にも触れます。取材協力/財務省・八木陽子(ファイナンシャルプランナー)■第2特集:真鍋淑郎先生はココがスゴい!気候モデルってナンだ!?・2021年のノーベル物理学賞受賞者・真鍋叔郎先生の「気候モデル」とは何か、小学生にもわかるよう、数式は極力使用せず、考え方をやさしく解説する企画。・取材先はこの分野の日本における第一人者・JAMSTECの河宮未知生先生・コンピューターを用いたシミュレーションの精度を高めるために、どのような改良が行われているか、気候モデルの最先端についても紹介します。・研究に取り組む姿勢や人柄など、真鍋先生のパーソナリティについても触れます。・今後必要になる温暖化対策はどのようなものか、技術的課題も紹介します。取材協力/海洋研究開発機構(JAMSTEC)地球環境部門 環境変動予測研究センター センター長 河宮未知生●とじ込み付録(B5・2枚)ペーパークラフト トイレ(トイレの型は「ネオレスト AHタイプ」)
  • 工場管理 2020年 07月号 [雑誌]
    • 日刊工業新聞社
    • ¥1870
    • 2020年06月19日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 経営者・管理者・現場の技術者向けの実務書特集1『QCD管理から始める はじめての生産管理』特集2『新たなリスクにも強い工場をつくる!令和時代のBCPづくり』 特集1では、生産管理の初心者がまず押さえるべき3つの管理項目「品質(Q)管理」「コスト(C)管理」「納期(D)管理」を中心に、4M(人・機械・材料・方法)の視点で具体的な管理術をわかりやすく紹介する。特集2では、今大きな注目を集めるBCP(事業継続計画)にフォーカス。新型コロナウイルスに代表される感染症の流行、スマート工場化でリスクが高まるサイバー攻撃、気候変動による想定外の自然災害など、新時代に考慮すべき生産現場のリスクを整理し、それぞれのBCP策定のポイントを解説する。
  • mono (モノ) マガジン 2021年 12/2号 [雑誌]
    • ワールドフォトプレス
    • ¥699
    • 2021年11月16日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 新製品情報と時代を読む特集マガジン今年も寒いぞ! 男たちよ、火をともせ。憧れのストーブ〜この冬の防寒最前線〜(50P予定)---否が応でもやってくる本格的な冬将軍。地球規模で気候の極端化が著しい近年、冬への備えに抜かりは許されません。いまのうちに防寒対策を万全に整えておくのが得策……ということで、あたたかさ即戦力のストーブを主役に据えた“防寒最前線”を冬直前の緊急特集として展開します。リモートワークが当たり前となり、自宅に求められる暖房環境も大きく変わっています。また、アウトドアで使えるストーブは防災の備えとしても注目を集めています。石油・電気・ガス・薪といった各種ストーブの最新情報からハイテクもの、アウトドアもの、ビンテージ&アンティークものまで幅広い暖房装置の最新事情をご紹介。さらに屋外・屋内を問わず寒さから身体を守る防寒ギアに至るまで、寒い冬が待ち遠しくなる実用性の高い情報を満載してお届けします。
  • 北海道生活 2020年 01月号 [雑誌]
    • コスモメディア
    • ¥968
    • 2019年11月28日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 北海道の衣・食・住を紹介する情報誌特集「北海道のワイン(仮)」:北海道はワイン用ブドウ生産地として日本になくてはならない存在となりました。広がる大地にはぐくまれ、ヨーロッパの気候に似た北海道だからこそ、確かな味わいがそこにあります。北海道には、次々とワイナリーが誕生、その中でも注目のワイナリーや新しいワイナリーを取材。また、ソムリエのおすすめする一本や、北海道の美味しい食とのマリアージュなど、ますます北海道のワインが大好きになる特集です。
  • 群像 2020年 01月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥1300
    • 2019年12月07日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • わが国の純文学界をリードする代表的文芸誌文×論 リニューアル特大号。

    [新連載小説]

    ゴッホの犬と耳とひまわり 長野まゆみ
    雨の午後、小包を受け取ったぼくは長い送り状を読み始める。そこには、同封した家計簿の写しの余白にある落書きを読み解いてほしい、もしかしたらあのゴッホの直筆かもしれないとあった。


    [新年短篇特集]

    24作家の饗宴。2019→2020、文学の精華。
    瀬戸内寂聴/皆川博子/高樹のぶ子/高橋源一郎/高村薫/山尾悠子/保坂和志/川上弘美/小池昌代/多和田葉子/飛浩隆/町田康/磯崎憲一郎/古川日出男/東山彰良/阿部和重/長嶋有/上田岳弘/松田青子/藤野可織/滝口悠生/青山七恵/町屋良平/山田由梨


    第72回野間文芸賞・第41回野間文芸新人賞発表
    「人外」松浦寿輝
    「神前酔狂宴」古谷田奈月
    「デッドライン」千葉雅也


    [論点]
    ポスト・モダンの時代とは異なり、グランドセオリー(一般理論)への欲求が確実にある。
    今月の「群像」の論点ーー「天皇制」「気候危機とマルクス」「占い」「ルシア・ベルリン」。
    上皇は国民になにを問いかけているのか 保阪正康
    気候危機と世界の左翼 斎藤幸平
    占いは「アリ」か。--確率と人生のあいだ 石井ゆかり
    取り残された人たちへの回路 日野原慶


    [新連載エッセイ]
    私の文芸文庫 小川洋子


    [新連載コラム]
    極私的雑誌デザイン考 川名潤


    連載・随筆・書評・合評
    乃南アサ
    ブレイディみかこ
    三浦哲哉
    四方田犬彦
    中条省平
    大澤真幸
    穂村弘
    加須屋誠
    百瀬文
    倉本さおり
    藤代泉
    郡司ペギオ幸夫
    橋本倫史
    瀧井朝世
    酒井信
    東直子
    宮下遼
    町屋良平
  • 週刊朝日 2021年 7/16号 [雑誌]
    • 朝日新聞出版
    • ¥440
    • 2021年07月06日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【緊急特集!】豪雨被害が危険な全国55都市と「備え」のポイントを週刊朝日が独自調査&「静岡・熱海伊豆山土石流災害」現地ルポ

    7月3日、記録的な豪雨にともない静岡県熱海市で発生した大規模な土石流は、すさまじい勢いで街を襲いました。あらためて実感させられた水害の脅威。高齢者の命ぎりぎりの救出劇にも遭遇した本誌記者の現地リポートをお届けします。これに加え、全国主要都市の役場の浸水リスクを調査した「水没する都市55」も一覧表付きで掲載。今後も続く水害シーズンに対する備えについて考えました。

    巨大化する台風や集中豪雨……地球規模で気候変動が起きる中、水にまつわる災害が増えています。そんな時、地域住民を守る「命の砦(とりで)」となるのが自治体の役場の庁舎。ところが、国土交通省のデータを元にした本誌の独自調査では、全国の県庁所在地、政令指定都市、中核市にある役場の約半数に、豪雨時に浸水の恐れがあることがわかりました。なかには5mから10mの浸水が予測される所も。あなたの住む街に潜むリスクも、これを機にチェックしてみてはいかがでしょうか。2015年の関東・東北豪雨の際に、市役所が浸水する被害を受けた常総市への取材では、浸水によって災害対策にどのような影響が出たのか、当時を教訓にどのような対策をとっているのかを聞きました。全国で頻発する土砂崩れの背景にある政府の方針を反映した森林の伐採、事前に予測が困難な豪雨から生き延びるための知識など、水害シーズンを前におさえておくべき情報を集めました。

    その他の注目コンテンツは、

    ●ジェジュン インタビュー「正直に言うと、自分が裸になったような気持ち」
    韓国人アーティスト・ジェジュンのドキュメンタリー映画「ジェジュン:オン・ザ・ロード」が7月2日から公開されています。インタビュアーと撮影を手がけたのは、韓国の大ヒット映画「私の頭の中の消しゴム」のイ・ジェハン監督。これまでも踏み込めなかったジェジュンの内面や複雑な過去への思いに迫り、孤独に苦悩してきた青年の肖像をスクリーンに描き出します。今回の撮影について「裸になった気持ち」と語った、日本の報道陣によるジェジュンへのインタビューの模様を、カラーグラビアと併せてお届けします。



    ●東京五輪水際対策は隙だらけ…南米発の“最凶”ラムダ株が日本に上陸する日
    新型コロナウイルスの新たな変異株が、世界を席巻し始めています。日本ではインド
  • 週刊 東洋経済 2022年 1/22号 [雑誌]
    • 東洋経済新報社
    • ¥730
    • 2022年01月17日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ビジネスリーダー必読の本格派総合経済誌アップルの時価総額が3兆ドルを超えて話題になりました。その98%が決算書類には記載されない「非財務資本」です。今やグローバルな機関投資家は気候変動対策や人的資本など非財務情報への関心を高めており、株価形成における重要度は極めて大きくなっています。

    開示内容をチェックする側の監査法人も激変を迫られています。決算書だけでは企業価値を評価できない時代にどう対処すべきか。ケーススタディーを豊富に盛り込んで解説します。

    【特集】企業価値の新常識

    Part1
    非財務資本が生死を分ける
    アップルの“非財務資本””はソニーグループの約30倍

    [スペシャルインタビュー]一橋大学 CFO教育研究センター長 伊藤邦雄
    「高ROEだけではダメ TCFDや人的資本の開示充実は待ったなし」

    機関投資家に買ってもらえなくなる? 「非財務開示」の充実が株主との対話のカギだ
    プライム1841社に期限迫る 超難関「シナリオ分析」を4ステップで徹底攻略
    気候変動対応の次はこれ! 人的資本の開示で企業価値を向上させる

    開示先行企業の事例に学べ! 10年後「稼ぐ力」の上手な示し方
    事例1 製薬【エーザイ】柳モデルが解明したESGの価値
    [インタビュー] エーザイ CFO 柳 良平 「ESGと高利益とは両立できる」
    事例2 小売り【丸井グループ】環境配慮の「売らない店」伸ばす
    事例3 食品【キリンホールディングス】収穫量の減少を前提に戦略立案
    事例4 総合商社【伊藤忠商事】経営トップが強烈にコミット
    事例5 化学【住友化学・帝人】「影響は軽微」に隠された事情
    事例6 銀行【メガバンク3行】株主提案の外圧が開示を促す
    開示が頻繁だと経営が短期志向になるって本当? 四半期開示“廃止””の行方
    [開示担当者の本音 誌上覆面座談会]

    Part2
    大手から流出する顧客企業は年々増加
    顧客選別で監査難民続出も

    [インタビュー]日本公認会計士協会会長 手塚正彦「性急な改革では監査難民を生みかねない」
    あの大企業の粉飾も見抜けなかった 企業監査、信頼失墜の歴史
    [独自調査 監査報酬ランキング]
    最大は三菱UFJの57億円弱 増加倍率はサクサHDが首位
    [独自調査 4大監査法人の働き方改革]
    作業合理化は大きく前進も 工数増えて依然“ブラック””
    相手が役員だとパートナーに昇格できない! 法改正で「配偶者問題」解消へ
  • 週刊 東洋経済 2021年 11/20号 [雑誌]
    • 東洋経済新報社
    • ¥730
    • 2021年11月15日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ビジネスリーダー必読の本格派総合経済誌日本の歴史は、直接的にも間接的にも世界の動きと連動してきました。こうした認識から世界史と日本史を融合させて教えるため、来年4月から「歴史総合」が高校社会科の必修科目になります。近現代史を対象に「日本史と世界史を、横串を通して理解する」試みです。

    歴史へのこうした見方は、グローバル化に直面するビジネスパーソンにこそ求められます。第一線の研究者の最新論考や60冊を精選したブックガイドで、あなたの歴史知識をアップデートします。

    【特集】学び直しの「近現代史」

    PART I
    歴史総合を知る
    <歴史総合>世界史と日本史の融合 グローバル視点の歴史教育
    「歴史の学び方が変わるはず」●文部科学省 初等中等教育局視学官 藤野 敦
    人気ユーチューバー歴史教師が教科書を読み解く ムンディ先生(山崎圭一)の歴史総合講座
    「近現代史は14年周期で動く いま伝えたい“歴史の教訓””」●ノンフィクション作家 保阪正康
    唐の分裂やモンゴル帝国の興隆は日本を変えたか 気候変動から見た日本史●京都府立大学教授 岡本隆司
    世界と日本の近現代史がわかる60冊

    PART II
    グローバル視点の日本近現代史
    <明治維新>「平和な革命」はなぜ実現したのか 危機に備えた指導者たち●東京大学名誉教授 三谷 博
    <日露戦争> 知られざる陸戦の勝因 「鉄道利用」で地の利 ●慶応大学名誉教授 横手慎二
    <対華21カ条要求> 遅れてきた帝国主義国家 世論におもねった外交●京都大学大学院教授 奈良岡聰智
    <恐慌後の経済> 誤った認識で暴走した日本 「経済的孤立」という神話 ●名古屋商科大学教授 原田 泰
    <日中戦争> 勝利を狙った「五号作戦」 無謀な戦力分散のツケ ●愛知大学非常勤講師 広中一成
    <太平洋戦争> 悪名高きインパールの戦い 愚戦にした日本軍の未熟●岐阜女子大学南アジア研究センター特別研究員 笠井亮平
    <高度経済成長> 再現難しく「歴史」の一部に 投資と消費の好循環で実現●東京大学名誉教授 武田晴人
    <歴史認識> すれ違いはなぜ生じるのか 存在しない「正しい歴史」●神戸大学大学院教授 木村 幹

    【緊急インタビュー】
    新生銀行 社長 工藤英之
    「SBIの狙いがわからない 別の提携先も探している」

    【スペシャルリポート】
    ソフトバンク「巨大ファンド」 日本投資に踏み切った必然
    「“5つの方針””に合う企業は日本にもたくさんある」 ソフトバ
  • 週刊 東洋経済 2021年 2/6号 [雑誌]
    • 東洋経済新報社
    • ¥730
    • 2021年02月01日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ビジネスリーダー必読の本格派総合経済誌いま世界中で脱炭素の動きが加速、公共投資に加え、投資家による巨額のグリーンマネーが動き始めています。日本でも菅首相が「2050年までの温暖化ガス排出ゼロ」を打ち上げました。そこでカギとなるのは「水素」です。

    日本の基幹産業である自動車も電動化の加速を迫られています。水素と電気自動車(EV)を切り口に、脱炭素に向けた政府、投資家、企業の動きを徹底取材しました。


    【特集】脱炭素サバイバル

    再エネに加え水素・アンモニアを大活用 脱炭素戦略の産業マップ
    脱炭素戦略を読み解く4つのポイント
    脱炭素社会を理解するための基本用語

    Part1 脱炭素で変わる世界
    舵を切った日本、「独自モデル」は通用するか 脱炭素への困難な道のり
    「水素・CCUS偏重に危うさ」 京都大学大学院特任教授 安田 陽
    基礎研究、用途開発とも課題山積 水素・燃料電池に死角あり
    2050年脱炭素戦略を問う 「官民の総力を結集し、国際競争に打ち勝つ」 経済産業相 梶山弘志
    グリーンマネー3000兆円の奔流 金融が促す企業の脱炭素
    グリーンマネーのキーマンが語る 「脱炭素」投資家の選択基準
    [GPIF]「環境技術など日本企業の潜在力は大」 投資戦略部次長 塩村賢史
    [ブラックロック・ジャパン]
    「企業の本気度と変化を注視」 取締役CIO 福島 毅
    「気候変動リスク分析も強化」 商品開発部長兼サステナブル投資推進部長 内藤 豊
    グリーン戦略の鍵は水素 欧州が先行く脱炭素への道
    2060年より前に実質ゼロへ 中国の成功は再エネ次第
    脱炭素へ2兆ドルの巨額投資 米国が挑むグリーン革命

    Part2 日本企業は変われるか
    日本の強み・HVに「座礁資産」化のおそれ 自動車、脱炭素のジレンマ
    [自動車]基幹部品の外販とトラックが鍵 トヨタ「FCV」戦略の成否
    [自動車]アップル・バイドゥも参入へ 熱帯び始めたEV覇権争い
    エネルギー業界のキーマンに聞く 脱炭素戦略の勝算
    「燃料アンモニア導入 火力発電を脱炭素化」 JERA社長 小野田 聡
    「安価な水素製造が肝 最終形は合成メタン」 東京ガス社長 内田高史
    [鉄鋼]日本の鉄鋼業は生き残れるか ゼロ炭素鉄への高すぎる壁
    [商社]再エネ、水素事業に熱視線 脱炭素に挑む各社の思惑
    「洋上風力で欧州子会社の知見を生かす」 三菱商事電力ソリューショングループCEO 中西勝也
    [重工業]大黒柱の火力発電に
  • 週刊 東洋経済 2021年 5/8号 [雑誌]
    • 東洋経済新報社
    • ¥779
    • 2021年04月26日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ビジネスリーダー必読の本格派総合経済誌コロナ禍の中、「明日が見える1冊」を探せます! 特集では未来予測本、教養書、経済・経営書、ビジネス書、マンガなどジャンル別に、学識経験者・経営者・専門家・書店員から「いま読むべき本」を推薦してもらいました。また、DX、宇宙ビジネス、米中対立など「未来がわかる10テーマ」ごとに、キーパーソン推薦の3冊も掲載。ベストブック全200冊をランキングなどで紹介しました。さらに10万部超のベストセラー『LIFESPAN』超要約版として「老いなき世界」がわかる小冊子(特別付録)も付いています。


    【特集】「未来を知る」ための読書案内 ベストブック2021

    「未来年表」2021年→ 205X年 日本や世界はこう変わる!?

    20年後、30年後の世界がわかる全32冊 「未来予測本」ランキング
    1位『2030年』著者インタビュー
    「実験を常時怠らないリーダーが成功する」 ピーター・ディアマンディス
    2位『2040年の未来予測』著者インタビュー
    「コロナ危機で淘汰が進めば日本は再成長」 成毛 眞

    「未来予測本」名著ランキング

    各分野の第一人者が推薦 未来がわかるテーマ×3冊
    ◆宇宙ビジネス 元JAXA宇宙飛行士、内閣府宇宙政策委員会委員 山崎直子
    ◆最先端医療 大阪大学大学院 医学系研究科教授 仲野 徹
    ◆AI 東京大学大学院 工学系研究科教授 松尾 豊
    ◆DX アサヒグループホールディングス取締役 谷村圭造
    ◆気候変動 ニューラルCEO 夫馬賢治
    ◆CASE ナカニシ自動車産業リサーチ代表アナリスト 中西孝樹
    ◆デジタル通貨 東短リサーチ社長 加藤 出
    ◆米中対立 山猫総合研究所代表 三浦瑠麗
    ◆格差社会 早稲田大学 人間科学学術院教授 橋本健二
    ◆働き方 ウォンテッドリーCEO 仲 暁子

    未来を知るためにも読み継がれるべき25冊 「教養書」名著ランキング

    本読みの“達人”” 内田樹が薦める いま読むべき10冊の教養書

    リアル社会にも影響を及ぼす マンガから読む未来

    経済学者や市場関係者が選んだ全36冊 「経済・経営書」ランキング
    1位『日本のセーフティーネット格差』著者インタビュー
    「保険料支払いと給付を切り離す仕組みが必要」酒井 正
    1位『ポール・ローマーと経済成長の謎』著者インタビュー
    「ノーベル賞の受賞が
  • 週刊 東洋経済 2021年 5/29号 [雑誌]
    • 東洋経済新報社
    • ¥730
    • 2021年05月24日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ビジネスリーダー必読の本格派総合経済誌2021年の中学受験者数は20年より増加し、直近のピークだったリーマンショック前と同水準となりました。コロナ禍による公立小中高の一斉休校と授業中断を受け、公立不信が高まり私立志向が加速、さらに大学入試改革への不安は大学付属校の人気に拍車をかけています。

    本特集では話題の学校のルポと最新データによるランキングを軸に、中高一貫の進学校と付属校それぞれのメリットを徹底比較。中学受験の最新トレンドを描き出します。

    【特集】中高一貫 vs. 大学付属
    ■新型コロナにより 中学受験はこう変わった
    ■受験の最新事情を知る

    Part1 進学校の実力
    躍進する新設校と復権する伝統校 学校改革で光る独自教育
    広尾学園小石川/光英VERITAS/巣鴨/実践女子学園

    東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・兵庫・京都・奈良
    最新合格実績で見る 6年間で伸びる進学校ランキング

    来年には必修科目の学校も 広がる小学生への英語入試
    始まったオンライン入試 面接にプレゼン、教科型も

    中学受験の達人に聞く 親子での乗り越え方
    「付属校バブルは来年に終わる 学校選びは親の誘導も大事」 スタジオキャンパス代表 矢野耕平
    「寄り添わずして点数上がらず 子どもの重圧を理解しよう」 アートオブエデュケーション代表 安浪京子

    Part2 付属校の魅力
    付属だから教えられる実力校の手厚い薫陶
    早稲田実業学校/中央大学附属横浜/ 芝浦工業大学附属/日本大学豊山

    進学校とのハイブリッド型付属校も続々 付属校の強みは大学連携
    有力大へ行きやすい付属校はどこか 内部進学率で見る付属間格差

    Part3 進学校vs.付属校
    偏差値&進学実績から見る 大学付属よりお得な進学校ランキング
    ●早慶付属よりお得な50校
    ●GMARCH付属よりお得な100校
    ●関関同立付属よりお得な50校
    ●日東駒専付属よりお得な50校
    進学校、付属校選びの結論 学校は“空気”で選べ 教育ジャーナリスト おおたとしまさ

    【スペシャルリポート】
    ミャンマー・クーデターから3カ月 問われる日本企業の人権意識
    「日本政府は国軍偏重外交を改めよ」 上智大学教授 根本 敬

    【ニュース最前線】
    地銀「想定外」の好決算 静かに忍び寄る再編の足音
    気候変動対策の切り札? 「社内炭素価格」が急増中
    不動産賃貸の黒船「OYO」 手痛い挫折が残した教訓

    【連載】
  • CQ ham radio (ハムラジオ) 2022年 05月号 [雑誌]
    • CQ出版
    • ¥990
    • 2022年04月19日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • アマチュア無線の専門誌● 特 集
    ◎サイクル25の太陽活動好調!
    ☆HFコンパクト・アンテナ活用ガイド
    ◎サイクルよし! 気候よし! 今がチャンス
    手軽なアンテナでHFを楽しもう
    ◎軽くて丈夫な全天候型アイテム
    HFモービル・ホイップ活用法
    ◎多バンド対応・侮れない実力
    スクリュードライバー・アンテナの勧め
    ◎HFの定番
    V型アンテナの魅力に迫る
    ◎マルチバンドも小さくまとまる
    つり竿アンテナのメリットとノウハウ
    ◎各年代の写真や資料と共に振り返る
    HFコンパクト・アンテナの今昔と将来展望

    ● トピックス
    新製品情報
    D-STAR最新事情
    特別寄稿 全固体化HF大電力送信機開発物語
    懐かしのCQ ham radio
    秋葉原マップの変遷 後編
    八重洲無線 “FTM-6000”で快適移動運用のススメ
    スクリュードライバー・アンテナのひと工夫
    読者の製作教室
    移動運用にピッタリの“WVRアンテナ”
    シリーズ 米国アマチュア無線草の根レポート
    PACARAのイベントから
    JR3JJE 堀江謙一さん
    世界最高齢での単独無寄港太平洋横断出発!
    デジタルモード“FT4”の勧め
    南米ブラジル便り ボリビア“Radio Club La Paz”CP1AA訪問記
    アマチュア無線の面白チャレンジ
    第14回 アマチュア無線と安定化電源


    ● ファースト・インプレッション
    八重洲無線 C4FM/FM 144/430MHz デュアルバンド・トランシーバ “FTM-200D”

    ● テクニカル・セクション
    安価な“グランドループアイソレーター”の特性

    ● DX World
    近着QSL紹介
    DX News
    Low-Band DXing
    High-Band DXing
    Digital Mode DXing 他

    ● 連載
    FT8最新事情
    真空管で試す基本回路
    ものづくりの小部屋
    以心電信
    CW運用ステップアップ
    BCL TODAY! FLASH
    ライセンスフリーワールド
    From USA
    入門「ハムの英会話」
    Let's enjoy Ham life
    みんなで楽しむAM通信
    アワード収集を楽しもう! 他

    ● インフォメーション
    CQ情報室
    アマチュア無線技士 国家試験日程
    アマチュア無線技士 養成課程講習会

    ● 読者の広場
    ローカルトピックス
    HAM交換室
    ローカルトピ
  • 週刊 東洋経済 2019年 8/24号 [雑誌]
    • 東洋経済新報社
    • ¥743
    • 2019年08月19日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • ビジネスリーダー必読の本格派総合経済誌2018年のベンチャーの資金調達額は5年前の4倍以上に拡大。いま日本では成長軌道に乗ったベンチャーが次々と誕生している。業種もITにとどまらず、ヘルスケア、モビリティ、宇宙、法務、物流、飲食、人材などさまざま。すごいベンチャー100社を徹底調査!

    【第1特集】マネー殺到! すごいベンチャー100
    キーパーソン4人を直撃
    医療・ヘルスケア、モビリティ
    ソフトバンクグループ、22兆円ファンドの破壊力と不安
    宇宙、法務、物流、行政、アート
    活況呈するベンチャーイベントの実態
    マーケティング支援 、HR・人材、教育
    国策ファンド・INCJ ベンチャー投資の通信簿
    「ポスト・メルカリ」はここだ! 大物ベンチャーの現在地
    飲食・小売り、農業・水産
    不動産大手がこぞってベンチャー支援 大家たちの戦い
    フィンテック
    バブルは崩壊 仮想通貨ベンチャーのその後
    フード、メディア・エンタメ、製造業・IoT
    出資先とのシナジーを生み出せるか 大企業「自前ファンド」の野望
    旅行、建設・不動産
    初値からの騰落率ベスト&ワースト30 IPO後に伸びた株・落ちた株
    元ミクシィ社長らが、みずほとタッグ 上場後も見離さない新ファンド
    「『多様性』と『高学歴』がユニコーンを生むカギ」 立命館アジア太平洋大学 学長 出口治明
    大化けに期待! 有望ベンチャー47社厳選リスト

    【第2特集】現地ルポ 地盤沈下に抗う国際金融都市 ロンドンの秘策
    「年内総選挙の可能性も十分ある」 インスティテュート・フォー・ガバメント ブレグジット調査統括 ジル・ルッター
    中国マネーと気候変動に活路 試されるシティーの底力
    「『市場の分裂』は EUにも打撃」 シティーUK マネージング・ディレクター ゲイリー・カンプキン
    金融街シティーの政策責任者が語る「対ブレグジット戦略」 シティー・オブ・ロンドン 政策委員会議長 キャサリン・マクギネス
    「市場波乱でも金融システムは強靭」 イングランド銀行 副総裁 デイブ・ラムスデン

    深層リポート
    小野薬品vs.本庶教授 大型新薬めぐり深まる溝
    視界不良の自動車決算 円高より怖いトランプ政権 ほか
  • 月刊 junior AERA (ジュニアエラ) 2020年 03月号 [雑誌]
    • 朝日新聞出版
    • ¥499
    • 2020年02月15日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 小学校高学年から中学生をターゲットにした、ニュースマガジン特集:気候危機 ストップ!、カルチャーウェーブ:Sexy Zone、連載:謎解きクイズノック
  • 週刊 東洋経済 2020年 1/4号 [雑誌]
    • 東洋経済新報社
    • ¥779
    • 2019年12月23日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • ビジネスリーダー必読の本格派総合経済誌2020年代はいったいどのような10年になるのか?150テーマで近未来を読み解く恒例の大特集をお届けします。64人に及ぶ経営トップインタビューもお見逃しなく!

    【特集】大変革の10年が始まる! 2020大予測
    私たちの怒りは大変革が進むまで収まらない!
    [スペシャルインタビュー]
    歴史学者 ユヴァル・ノア・ハラリ/歌手 MISIA/NEWS23 キャスター・フリーアナウンサー 小川彩佳
    [未来年表]人生100年時代に起こること

    Part1 世界 新たなゲームが始まる
    米大統領選/米景気とFRB/中国/香港/欧州経済
    中東情勢/アジア/韓国/北朝鮮/世界情勢/マネーフロー
    [スペシャルインタビュー]キヤノン会長兼CEO 御手洗冨士夫/元カルビー会長兼CEO 松本 晃

    Part2 日本 新しい未来は見えるか
    国内景気/金融政策/設備投資/国内政治/憲法改正
    財政再建/年金制度/外国人労働者の受け入れ/賃金
    気候変動/防災政策/水害対策/脱炭素化
    [変わる働き方・新しい会社]
    ブルー・マーリン・パートナーズ代表 事業家・思想家 山口揚平
    マザーハウス社長・デザイナー 山口絵理子

    Part3 自動車・電機 技術革新が壊す秩序
    自動車産業の荒波/自動運転時代の幕開け/自動車の未来
    自動車部品/電機大手の明暗/液晶・半導体の苦境
    総合電機/産業用ロボット/電子部品
    半導体製造装置/医療機器/事務機器/鉄鋼/化学
    楠木建教授が“好き嫌い””で選ぶ ベスト経営者12人

    Part4 デジタル・IT あらゆる産業の主軸に
    GAFA& BAT/迎え撃つ国内IT大手/キャッシュレス/EC
    SNS/動画配信/モバイルゲーム/広告
    通信大手の環境変化/格安スマホ

    Part5 ベンチャー 期待の新星が続々誕生
    勃興するベンチャー/SaaS/SaaSの先駆者/医療
    量子コンピューター/ブロックチェーン
    ブロックチェーンを語る/金融/小売り/物流/行政
    ユニコーン/起業家が占う/投資家が占う12

    Part6 消費・生活 様変わりする消費の姿
    小売り大手の焦燥/コンビニの曲がり角/百貨店
    コンビニ/ファッションの転換/アパレル
    フードロス&脱プラスチック/ファミレス/ファストフード
    中華料理チェーン/食品/文具の覇権争い/ES
  • Tarzan (ターザン) 2019年 8/8号 [雑誌]
    • マガジンハウス
    • ¥611
    • 2019年07月25日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 快適なんてカンタンだ!自律神経セルフケア

    不調の原因は自律神経にあり。
    10のメソッドで整える!

    鬱々と長引く梅雨がやっと明けた! なんて心踊らせていたら、
    ムシムシとした夏の気怠さが、カラダと心をどんよりとさせる。
    疲労感や倦怠感が抜けないのは、気候のせいばかりとは言えない。
    それは、あなたの自律神経に異変が生じている証拠でもあるのだ。
    そもそも、自律神経とは一体何か。
    アクセル役の“交感神経”とブレーキ役の“副交感神経”からなり、
    呼吸、心拍、血圧、体温を適切に保ち、消化吸収やエネルギー代謝を司っている。
    そう、カラダの中で最も重要な“インフラ”と言っていい。
    疲れ、怠さ、頭痛、肩こり……、不調解消の鍵は自律神経にあり。
    自律訓練法、筋弛緩法、リズム運動、抗重力筋ストレッチ、
    メンタル切り替え術、自律神経調整レシピ、アンガーマネージメント。
    今日からできる、自律神経コントロールを紹介する。
    まずは自分に合ったメソッドから始めてみること。
    令和最初の夏をアクティブかつ快調に過ごそう。 ほか
  • おもてなしの中国語会話 改訂版 2015年 06月号 [雑誌]
    • 日中通信社
    • ¥1655
    • 2015年05月09日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • Part.1 街で出会った観光客をおもてなし
    第1課 成田空港から新宿までの高速バスについて教えてあげよう
    第2課 駅の券売機の近くで「切符の買い方と浅草までの行き方」を教えてあげよう
    第3課 観光スポットで「写真撮影」を手伝ってあげよう
    第4課 有楽町駅付近から銀座4丁目までのルートについて説明してあげよう
    第5課 東京駅構内で「東京ラーメンストリート」までの行き方を教えてあげよう
    第6課 「目的地到着まであと少し!」の観光客を助けてあげよう
    第7課 運転見合わせの電車の替わりの交通手段を教えてあげよう
    第8課 駅で出会った観光客にICカードを勧めてあげよう
    第9課 「スラムダンク」の舞台になった江ノ電の駅への行き方を教えてあげよう
    第10課 買い物袋いっぱいの観光客にスーツケースが買える店を教えてあげよう
    第11課 荷物たくさんの親子にタクシー乗車を勧めてあげよう

    Part.2 お店で出会った観光客をおもてなし
    第1課 家電量販店で「買い物リスト」の商品探しを手伝ってあげよう
    第2課 雑貨店で「保温弁当箱&カップ」について教えてあげよう
    第3課 ドラッグストアでお土産にも使える便利品を説明してあげよう
    第4課 ドラッグストアで風邪薬や便利グッズの買い物を手伝ってあげよう
    第5課 「デパ地下」と新しくなる免税制度について教えてあげよう
    第6課 料理と調味料の組み合わせについて教えてあげよう
    第7課 アパレルショップで洋服選びを手伝ってあげよう
    第8課 靴のサイズ換算と買い物まとめて手伝ってあげよう

    Part.3 ホテル・宿泊先で出会った観光客をおもてなし
    第1課 ホテル近くの「買い物スポットや居酒屋」について教えてあげよう
    第2課 「コインランドリールーム」の場所・使い方を教えてあげよう
    第3課 温泉に入る時のお約束を改めて教えてあげよう
    第4課 海外発行のカードで日本円を引き出せる場所を教えてあげよう
    第5課 デパートのイベント情報やバーゲンについて教えてあげよう
    第6課 「はとバス」の中国語ガイドつきおすすめツアーを教えてあげよう
    第7課 富士山五合目に行く人に気候や決まりごとを教えよう
    第8課 季節ごとに変わる富士山周辺の魅力について説明してあげよう
    第9課 次回日本に旅行にくるならどこがおすすめか教えてあげよう
  • NATIONAL GEOGRAPHIC (ナショナル ジオグラフィック) 日本版 2015年 06月号 [雑誌]
    • 日経BPマーケティング
    • ¥1028
    • 2015年05月30日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 地球の素顔を伝えるビジュアルマガジン●マリファナの科学:
    米国では大麻の使用を認める州が増えている。その主な目的は病気の治療だ。禁断の植物、大麻をめぐる研究の最前線を追い、その秘められた力を解き明かす。
    ●ネパールの生きた女神 クマリ:
    カトマンズ盆地では、幼い少女を生き神「クマリ」としてあがめる伝統が今も健在だ。選ばれて女神となり、やがてその座を降りる少女たちを取材した。
    ●消える北米の森:
    地球温暖化の影響を受け、キクイムシが北米西部で猛威を振るっている。マツが枯れる被害はさらに広がるのか。シリーズ「気候変動 瀬戸際の地球」の第2回。
    ●素顔のオオサンショウウオ:
    滝をよじ登り、雌を迎える巣穴を探し、卵の世話までする。命をつなぐ雄たちの奮闘を、写真家の福田幸広が6年かけて撮影した。
    ●アラル海からの警鐘:
    かつて世界第4位の広さを誇った内陸湖が干上がり、消滅の危機に瀕している。その環境変化が及ぼす影響は、私たちに何を伝えようとしているのか。
    ●日本のエクスプローラー 「未知なる虫を追いかけて」:
    昆虫の知られざる生態を解明すべく、中米コスタリカで調査を続ける西田賢司。現地で一緒に昆虫採集をした養老孟司が、若き研究者について語る。
    【コラム】
    ●ちょっと前の「日本の百年」:地球の伝統を守る踊り手たち。
    ●探求のトビラ
    サイエンス「世界をつなぐ海底ケーブル」:便利なインターネットを支えるのは、海底に縦横に走る通信ケーブルだ。
    地球「スモッグを浄化するビル」:汚染物質を「食べる」ビルが登場。大気汚染を抑える切り札となるか。
    ワイルドライフ「木に抱きついて涼むコアラ」:コアラの猛暑対策が、サーモグラフィーで明かされた。
    ●世界を見る「ウクライナの運動場」「巨大な“人工ツリー”」「ペンギンのお尻」
    ●写真は語る「伝統が息づく極限高知 アンデスに生きる」(野町和嘉)
    ●生命をつなぐ「キツネザルはかかあ天下」
    ●読者の声
    ●もっと、ナショジオ
    ●ナショジオ チャンネルから
    ●次号予告
    ●ルーペで見つけた!「高い所から何を見る?」
  • BikeJIN (培倶人) 2015年 10月号 [雑誌]
    • エイ出版社
    • ¥792
    • 2015年09月01日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 大人のバイク乗りの為のツーリング情報誌今月号の巻頭特集は「絶景道を楽しむコツ」。絶景道は標高が高く、カーブも多彩。意外と走るときに難易度が高い道路が多いのも特徴です。
    そこで、旅の達人が楽しみ方はもちろん、ヘアピン攻略法や危険予測などワインディングで役立つテクニックをご紹介。
    これを読めば、アナタの苦手が解消できるハズです。
    第2特集は「秋キャンプ」。キャンプと言えば夏を連想しがちですが、快適な気候となる秋がベスト。
    そこで、今企画ではこの秋からキャンプを始めるためのノウハウやアイテムなどを一挙に紹介しています。

    また、特別付録として「ツーリングDVD」が付属。
    今回も多聞恵美さんに加え、華ちゃんも登場です。うまいもんあり、温泉ありの伊豆のツーリング紀行となっています。

案内