カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

気温 の検索結果 レビュー多 順 約 1900 件中 261 から 280 件目(95 頁中 14 頁目) RSS

  • ルベリア王国物語 3 〜従弟の尻拭いをさせられる羽目になった〜
    • 紫音/凪かすみ
    • オーバーラップ
    • ¥1320
    • 2021年08月25日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • 公爵令嬢エリナと婚約し、ルベリア王国の王太子となったアルヴィス。建国祭も無事乗り越えた二人は、よりいっそう距離を縮めていく。アルヴィスは王太子としての覚悟をもつとともにエリナへの想いを自覚し、エリナも待つだけではなく行動しようと決意を新たにした。そんな二人の結婚式が少しずつ近づいてくる。準備のため慌ただしい毎日を過ごしていたが、その前に避けては通れない一つの催しー学園の創立記念パーティーが待っていた。二人が婚約するきっかけで、エリナにとっては衆人の前で婚約破棄を突き付けられた苦い思い出。一年経っても薄れない記憶に思わず不安を吐露するエリナを優しく包み込むアルヴィス。そうして想い合う二人は手を取り、ともにパーティー会場へと向かうー。これはとある王国のお話。ふたりが恋を知り、愛を育んでいく物語。
  • ルベリア王国物語 4 〜従弟の尻拭いをさせられる羽目になった〜
    • 紫音/凪かすみ
    • オーバーラップ
    • ¥1320
    • 2022年03月25日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(2)
  • 公爵令嬢エリナと婚約し、ルベリア王国の王太子となったアルヴィス。結婚式を終えた二人は、正式に夫婦となった。エリナの立場も王太子妃となり、アルヴィスは彼女専属の護衛騎士を就けることに。そうして女性騎士二名を選び、エリナを守る体制を整えた頃、二人は公務でリュングベルを訪れる。リュングベルはルベリア王国において交易を担う重要な都市の一つ。アルヴィスは視察のために動き回るが、エリナと海に行くなど王都では得られない穏やかな時間も過ごす。エリナもアルヴィスとともに過ごせる幸せを感じていたが、海辺で出会った青年から一つの忠告を受ける。「王太子の傍にはいてはいけない」とー。寂しげな目をした青年はアルヴィスの過去と関係があるようで…?これはとある王国のお話。ふたりが恋を知り、愛を育んでいく物語。
  • 甲州路【Dタイプ】C/W 雪女
    • 氷川きよし
    • 日本コロムビア(株)
    • ¥1101
    • 2022年11月08日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • ●2022年、デビュー23年目の第2弾シングル「甲州路」は原点に立ち返り、股旅ものの軽快な演歌楽曲となります。
    カップリング曲を変えて、あらためて再始動となります。
    ●カップリング曲は、Dタイプの「雪女」は強い恋心に迷う女心を歌った、
    Eタイプの「対馬海峡」は長崎県の対馬海峡を舞台に迷いを乗り越えて生きていく決意を歌った、
    Fタイプの「桜のように」は前向きに生きる気持ちを桜になぞらえて歌った演歌楽曲になっております。
    ●スペシャル特典応募ハガキ封入!
  • 歴史ゴーストバスターズ(4)
    • あさば みゆき/左近堂 絵里
    • ポプラ社
    • ¥748
    • 2022年10月13日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • 最強歴女、天照和子!いつもは字消士のコオリと歴史人物の魂をお救いしているが時は夏休み。推し作家・一之瀬先生のラジオ収録へ出陣だ!だが放送中、わたしの性格がなぜか乙女チックに!?コオリは王子様だし、鷹村はグイグイくるし、どうした…のかしら。このナゾ現象が、大変な事態に!?最強コンビ、最大のピンチ!急展開すぎる第4弾!!小学校中学年から。
  • 婦人画報 2023年 6月号 [雑誌]
    • ハースト婦人画報社
    • ¥1300
    • 2023年05月01日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • 1
    ●100年の庭
    「庭仕事は瞑想である」と、
    文豪ヘルマン・ヘッセは記しています。
    土に触れ、種をまき、
    時には花がらも摘んで……。
    文明の利器に頼らず、自らの手を動かし、
    植物の命と関わる庭の仕事は、
    確かに瞑想のように、
    携わる人、愛でる人の心を整え、
    癒やしてくれる手仕事といえるでしょう。
    そして、自然とともに作り上げるゆえに
    それは100年、いや、
    それ以上まで見据えて行われる、
    終わりのない仕事でもあります。
    ままならないからこそ面白く、
    それでも手をかければ応えてくれる。
    本特集では、そんな庭仕事に魅了された
    7人のガーデナーが手掛ける
    個性豊かな庭を中心に、
    手仕事が結実した
    日本各地のガーデンをご紹介します。

    2
    ●初夏の泡仕度
    “泡”といえば、真っ先にシャンパーニュを思い浮かべる方が多いと思いますが、
    いまや世界各国で、個性豊かなスパークリングワインが造られていて、
    よりお手頃な泡を、日々の食卓で気軽に楽しむ人たちが増えているようです。
    初夏の心地よい季節、おうちのベランダや庭に、お気に入りの一本と、
    グラス、おつまみを用意して、とびきりの泡時間を過ごしてみませんか?

    3
    ●清らなり、小林古径
    均質で精緻な線の美しさと、濁りのない色彩で愛される日本画家、小林古径。
    その画風の魅力はどのように醸成されたのでしょうか。
    「日本画」という言葉が誕生した明治時代、日本美術院の第一世代の横山大観らから
    バトンを引き継ぎ、大正、昭和、戦後にかけて新たな地平を切り拓いていった古径。
    その傑作をあらためて見直し、現代人の私たちにも響く魅力の理由を探求してみましょう。

    4
    ●工芸の探求者たち
    器からきものまで、工芸の多彩なジャンルを取材し続ける工芸ライター・田中敦子さん。
    長く俯瞰して見続けてきた工芸の世界で、いま、あらためて注目したいのは、キャリアを重ねながらも
    新しい挑戦を続ける作り手たちといいます。6人の作家の、尽きせぬ創作の源を訪ねました。

    5
    ●いま開花する、ジュエラーの“夢”
    稀少な宝石と、作り手の誠意と叡智の結晶として誕生するハイジュエリー。その存在に魅了されるのはもちろん、
    信念という“芽”がジュエリーとして花開くまでの道程にも心が揺さぶられます。奇跡の邂逅ともいえる輝きをご覧ください。

    6
    ●頭皮のためにできること
    気温や湿度が上がり、紫外線の増える
    時季には、頭皮環境が悪化することを気にして
    頭皮のケアを始める人が増えるようです。
    そこであらためて頭皮マッサージのコツや
    頭皮ケアの考え方、そして最新知見に基づいた
    ホームケア製品をご紹介しましょう。
    白髪、抜け毛や薄毛、うねり毛……
    年齢とともに髪の悩みは増えていくものですが
    それらの悩みに対策をしている人でも、
    効果実感を得られている人は少数派です。
    これまでの頭皮ケアに満足していなかった人も
    今度こそ“違い”を感じてください。

    7
    ●Ookiniの、その先に
    2022年10月から2カ月間、京都に滞在して若者たちを撮影、作品制作を行ったスペイン出身のアーティスト、ココ・カピタン。
    撮影後、ココが若者たちに「おおきに」と感謝の意を伝えてきたことを踏まえて、プロジェクト名は「Ookini」になりました。
    その作品群が2023年4〜5月のKYOTOGRAPHIEでついに公開。ココが制作にかけた思いを繙きます。
  • 婦人画報 2023年 7月号 [雑誌]
    • ハースト婦人画報社
    • ¥1400
    • 2023年06月01日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(2)
  • 1
    ●京都、再発見!
    古きよきものは、いつも新しい
    千二百年の歴史を誇る古都・京都。
    折々の激動の時代を超えて存在する歴史的名所をはじめ、
    季節の風情を繊細に映す京料理や伝統のお祭り、
    そこで育まれてきた京都人の美意識や心意気……。
    今日まで受け継がれてきた有形無形の“宝”は、
    ひと言で語り尽くし難い魅力に溢れ、
    何度訪れても新鮮な驚きと発見があります。
    だからいまこそ、故きを温ね新しきを知る、
    「再発見」の京都へ出掛けませんか。

    2
    ●羽生結弦 スケートは僕のことば。
    2022年7月、フィギュアスケーターの羽生結弦はプロ転向を表明した。
    自身が追い求める理想のスケートは、競技会にこだわらずとも
    実現できるという、強い意志と自信を感じた宣言だった。
    新たなスタートを切ってから、すでに3つのアイスショーを企画、主演。
    フィギュアスケートの可能性を広げ、それぞれ全く新しい魅力を見せてくれた。
    プロ・アスリートとなった羽生結弦の演技は、これまで以上に雄弁だ。
    『GIFT』と『notte stellata』の公演では、夢と希望を届けてくれた。
    スケートは彼のことば──。いままでも、これからも、ずっと。

    3
    ●「韓ドラ」ごはんレシピ
    韓国ドラマファンならば、ドラマに出てくる料理に目を奪われ、食べてみたい!と思った方も多いはず。料理家・ワタナベマキさんもその一人。今回は
    その中から家庭料理の定番を集め、ワタナベさん流のアレンジも加えて
    再現していただきました。体にも優しいメニューばかり。ぜひお試しを!

    4
    ●南極から地球へ
    氷に覆われた大陸、南極。かつてマイナス89.2℃という、史上最低気温を記録したこともある極寒の地は、
    昨今では一般人も行くことができる新たな観光スポットとして注目を集めています。フランスのクルーズ会社、ポナンが実施する
    最新鋭の砕氷船によるクルーズもそうした旅のひとつ。南極の短い夏が終わろうとする3月、シーズン最後のクルーズが
    実施されました。地球温暖化の影響を受け、氷が解け始めているとされる大陸で
    懸命に生きるペンギンやオットセイ、人間の存在を拒むかのような峻烈な光景……。エベレスト山頂をはじめ、
    世界中の極地・僻地での撮影を経験してきた、写真家の上田優紀さんによる写真とともに、2週間の船旅をリポートします。

    5
    ●馬場あき子 95歳 歌と人生
    「いまはお笑い番組であっても、悪口は言わない。優しい時代」だと
    馬場さんは言う。他人とは距離を保ち、まず褒める。
    不平不満があっても言わず、誰も怒らない時代なのだと。
    夢中で駆け抜けてきた戦中、戦後、60年代─馬場さんは
    「とがっていること、不良であること、闘うこと」をよしとした。
    歌人として評価を得たあとも、ゴキブリやネズミを歌って、世間を驚かせた。
    それが、「いまは普通の歌を詠んでいます。だってこんなおばあさんがとがっていたら
    気色悪いじゃない」と言う。そんな、歯に衣着せぬ物言いの、
    すこぶる元気な95歳に会いに行ってきた。

    6
    ●島ウェルネス、進化と真価
    健やかなライフスタイルやいきいきとした美しさ、
    そして持続可能性 への意識の高まり──。
    このところ私たちは、表面的なきらびやかさより
    本質的な価値を求めるようになっています。
    そんないまだからこそ、日本の島々が
    与えてくれる“恵み”に目を向けてください。
    強い日差しや海風など、過酷な環境で育まれた
    島の恵みには自然の生命力が溢れています。
    しかも近年では“何が素晴らしいのか?”という
    成分についても科学的に解明されています。
    従来の“ご当地もの”といったイメージを超える
    本物の力強さと効果実感をもっているのが、
    これからの最新形といえるでしょう。
    島の恵みの進化とその真の価値をご紹介します。

    7
    ●美の匠と京都吉兆
    保津川のほとりで70年余にわたり、最上の空間と料理、しつらいを生かし、
    数多の要人をもてなしてきた「京都吉兆 嵐山本店」。
    5棟ある離れのひとつ、「待幸亭」は、2022年秋に改装が始まりました。
    金箔紙に銀やプラチナを生かして天の川を描いた天井画とともに
    2023年春、新たな歴史を歩み始めています。
  • 巨大古墳の古代史 新説の真偽を読み解く
    • 瀧音 能之
    • 宝島社
    • ¥1210
    • 2023年09月08日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(2)
  • 3世紀から8世紀にかけて日本では古墳が全国で造られた。現存するだけでも、その数は約16万基にも上る。2023年に、日本最大の円墳である奈良市の富雄丸山古墳で国内最大・最古の蛇行剣と、過去に例のない盾形の銅鏡が発見された。このほか近年、全国の古墳で新発見が相次ぎ、「空白の四世紀」をはじめとするヤマト王権の実像が徐々に明らかになってきている。最新の発掘調査から浮かび上がってきた新たな古代史像を検証する。
  • にゃん旅鉄道 〜さくらの物語〜
    • ゆきよみ/芦ノ牧温泉駅を守る会
    • KADOKAWA
    • ¥1320
    • 2023年10月30日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • 舞台は「猫が働く駅」として有名な、福島県の芦ノ牧温泉駅。兄たちに守られて育ったさくらは、いつも駅の黄色いベンチにちょこんと座っている。多くのお客さんとの出会いや兄との別れを経て成長してゆく、彼女の1年間を描く。

案内