カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

花写真 の検索結果 高価 順 約 1040 件中 761 から 780 件目(52 頁中 39 頁目) RSS

  • 園芸ガイド 2018年 10月号 [雑誌]
    • 主婦の友社
    • ¥1222
    • 2018年09月07日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 花やハーブ、野菜を育て、楽しむガーデニングを美しい写真でお見せします秋の寄せ植え作りと庭しごと
  • 花写真
    • 東京写真学園
    • 雷鳥社
    • ¥1210
    • 2002年03月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • まだカメラを持っていない人から中級者まで。読んで楽しい一眼レフカメラ入門。
  • 童謡・唱歌・思い出の歌
    • 西東社
    • 西東社
    • ¥1210
    • 2009年05月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 童謡、唱歌、歌謡曲、フォークソング、ニューミュージック、なつかしくてせつなくてー。「こころの歌」の数々を集めてみました。類書で最大クラスの274曲を掲載。あの頃がよみがえるレコードジャケットの写真がついています。歌のつくられた年がのっているので時代背景がわかります。すべての歌にミニ情報がついています。歌のエピソードを写真入りコラムで紹介しています。
  • NATIONAL GEOGRAPHIC (ナショナル ジオグラフィック) 日本版 2020年 03月号 [雑誌]
    • 日経BPマーケティング
    • ¥1210
    • 2020年02月29日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【特集】
    〇創刊300号記念 特製付録:グラフィックで知る地球、創刊号から最新号まで表紙すべて見せます
    ●世界のごみがなくなる日
    世界中に散乱する廃棄物はすでに飽和状態となり、地球をむしばんでいる。資源にも限りがある。その打開策として、無駄遣いをやめ、永久にリサイクルを繰り返す循環型経済の構想が、ビジネスや環境問題を新たな方向へと導きつつある。ごみのない世界は果たして実現するのだろうか。
    ●マオリの聖なる流れ
    ニュージーランド政府は過去の過ちを償うため、マオリの人々が祖先と仰ぐ川に法的な人格を認めた。
    ●誘拐された少女たち
    6年前、ナイジェリアで276人の女子生徒が拉致された。つらい経験を乗り越え、前に進む少女たちがいる。
    ●ミツバチの秘密
    謎に包まれた野生のミツバチの生態を明らかにしようと、写真家が自宅の庭で実験的な撮影を試みた。
    ●道を拓いた女性たち
    ナショナル ジオグラフィックの歴史を築き、後に続くエクスプローラーに、道を切り拓いた女性たちがいる。

    【コラム】
    ●PROOF 世界を見る「色あせない花たち」
    愛する妻のために、写真家が草花とさまざまな素材、想像力でつくり出した花束は、永遠に咲き続ける。
    ●EXPLORE 探求するココロ
    「寒天の上のアート」「泥の中の生殖の秘密」「サンゴを移植で救え」「隔絶された聖域」「電子顕微鏡で見た実」「晶洞が生まれるまで」
    ●THROUGH THE LENS「犬ぞりとの出合い」
    都会育ちの写真家が、犬ぞりレースの取材で北極圏に魅せられ、リタイアした犬たちに親しみを抱いた。

    ●読者の声
    ●第8回写真賞 結果発表
    ●もっと、ナショジオ
    ●テレビでナショジオ
    ●次号予告
    ●日本の百年「屋上にあった観音堂」
    ●今月の表紙
    織物産業が盛んなイタリアのプラートの倉庫に、捨てられた衣類が各地から集められる。イタリアには、廃棄された衣類から、新たなドレスを作るデザイナーもいる。300号 表紙すべて見せます
  • NATIONAL GEOGRAPHIC (ナショナル ジオグラフィック) 日本版 2020年 09月号 [雑誌]
    • 日経BPマーケティング
    • ¥1210
    • 2020年08月28日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【特集】
    ●ロボットがいる日常
    これまで人間が果たしてきた役割を、ロボットが担うようになってきた。今やロボットは工場で人間とチームを組んで製品を組み立て、大型店舗で在庫の管理や清掃作業に活躍し、農場で作物を収穫し、介護やリハビリを助けている。人間とロボットが共生する時代は、すでに始まっている。
    ●五大湖 凍らない冬
    米国の五大湖地域の文化と経済は、湖が凍る冬が基本だ。だが、地球温暖化でその伝統が崩れつつある。
    ●ダチョウの素顔
    世界最大の鳥、ダチョウ。捕食者だらけの世界で、したたかに生き抜き、子育てする姿を追った。
    ●原始の海を守る先に
    海を守る目的は何か?生物多様性を保つだけではなく、漁業資源を増やし、気候変動を食い止めることだ。
    ●ポーランド 反骨の港町
    40年前に民主化運動を率いた労働組合が誕生した港町は、今も国家の未来を写す鏡となっている。

    【コラム】
    ●PROOF 世界を見る「空っぽのニューヨーク」
    新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために、ニューヨーカーたちは外出を控え、街は空っぽになった。ニューヨークで生まれ育った写真家が、静まり返った大都会を上空から記録した。
    ●EXPLORE 探求するココロ
    「ハエの脳に見る未来」「電気ウナギの秘密」「目で見る衝撃波」「お尻で呼吸するカメ」「ウイルスを調べる道具」
    ●THROUGH THE LENS レンズの先に「パンダの成長を密着取材」
    動物園の人気者、パンダの赤ちゃんが1歳になるまでをつぶさに記録した写真家。子どものころに家族旅行をした時の記憶がよみがえってきた。

    ●読者の声
    ●テレビでナショジオ
    ●次号予告
    ●日本の百年「工場で立ちっぱなしの女性たち」
    ●今月の表紙
    柔軟な素材で作られたロボットの手が1輪の花をやさしくつまむ。ドイツにあるベルリン工科大学のロボット工学・生物学研究所が開発した。ロボットがいる日常
  • NATIONAL GEOGRAPHIC (ナショナル ジオグラフィック) 日本版 2020年 12月号 [雑誌]
    • 日経BPマーケティング
    • ¥1210
    • 2020年11月30日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ナショナル ジオグラフィック日本版 定期購読はこちら→

    【特集】
    ●傷ついた五大湖
    スペリオル湖、ヒューロン湖、ミシガン湖、エリー湖、オンタリオ湖から成る五大湖は、淡水の水系としては世界最大の規模を誇り、北米の地表にある淡水の84%をたたえている。しかし今、米国の農業や工業を支える貴重な水資源が、気候変動や汚染、外来種に脅かされている。
    ●時代と生きる子守歌
    子どもをやさしく眠りに導く子守歌。4000年前の粘土板に刻まれた世界最古のものから、コロナ禍や紛争に苦しむ現代の親たちが歌うものまで、子守歌には、親の子どもに対する望みや不安、未来への夢が込められている。そんな子守歌の魅力を追って、一人の写真家が世界各地を取材した。
    ●北の果てで見る夢
    ロシアの極北地方には、長い極夜に育まれ、時間が止まったかのような暮らしと伝説が息づいている。
    ●命を奪うヘビの毒
    全世界で毎年14万人近くがヘビにかまれて命を落とす。そのほとんどが開発途上国の貧しい村落の人々だ。


    【コラム】
    ●PROOF 世界を見る「幸せな色を探して」
    ナショナル ジオグラフィック写真賞でグランプリに輝いた三井昌志。彼がアジアの国々で出会った人々の暮らしは、決して楽ではなかった。だが、つつましくもたくましく生き、見知らぬ写真家にとびきりの笑顔を見せてくれる彼らの日常は、幸せな色にあふれていた。
    ●EXPLORE 探求するココロ
    「サーベルタイガーの素顔」「シャボン玉で花粉を運ぶ」「科学の力でカラフルに」「花の冠は母国の誇り」

    ●読者の声
    ●もっと、ナショジオ
    ●テレビでナショジオ
    ●次号予告
    ●2020年総目次
    ●日本の百年「女学校の掃除の時間」
    ●今月の表紙:豪雨によって洪水が起きたミシガン湖沿いのビーチで、水が歩道から滝のように流れ落ちる。五大湖周辺では今後、極端な気象現象が頻発すると予測されている。■傷ついた五大湖:淡水の水系としては世界最大の規模を誇り、米国の農業や工業を支える貴重な水資源が、気候変動汚染、外来種に脅かされている■時代と生きる子守歌
  • NATIONAL GEOGRAPHIC (ナショナル ジオグラフィック) 日本版 2021年 11月号 [雑誌]
    • 日経BPマーケティング
    • ¥1210
    • 2021年10月29日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【特集】
    ●世界を驚かせた考古学の発見100
    過去2世紀ほどで、人類の歴史に対する理解は一気に深まった。そのきっかけが、考古学の誕生だ。世界各地で遺跡や遺物が次々に見つかり、調査手法が進歩するにつれて、先人の物語が解明されてきた。
    ●エチオピアの苦悩
    エチオピアの内戦は多くの避難民と犠牲者を生み、人道的な危機を招いている。
    ●南極の海の生命を守る
    海氷が解け、オキアミ漁船が増える南極半島沖。海洋保護区の設立が急がれる。
    ●地球最南端の木
    地上に数多く生える木の最南端はどこか?その疑問を解く冒険が始まった。
    ●長い旅が教えたこと
    人類の拡散ルートをたどる徒歩の旅は、貴重な教訓を与えてくれている。


    【コラム】
    ●PROOF 世界を見る「道場の熱気を記録する」
    インドの伝統的な格闘技「クシュティ」。写真家の龍神孝介は道場を訪れ、厳しい稽古に励む選手たちの鍛え抜かれた肉体と真摯な姿勢に圧倒された。そして、近代化で失われつつある伝統を記録する重要さを、改めて感じている。
    ●EXPLORE 探求するココロ
    「衝突した鳥を突きとめる」「ハイイログマの顔認識」「カラフルなゴキブリ」「花で眠るハチ」「プラネットポッシブル」

    ●読者の声
    ●もっと、ナショジオ
    ●テレビでナショジオ
    ●次号予告
    ●日本の百年「木炭を運ぶ女性」
    ●今月の表紙:考古学が系統的な学問分野として誕生して以来、人類の知られざる歴史に光を当てる遺跡や遺物が世界各地で発見されてきた。・考古学的発見100・エチオピアの苦悩
  • NATIONAL GEOGRAPHIC (ナショナル ジオグラフィック) 日本版 2022年 02月号 [雑誌]
    • 日経BPマーケティング
    • ¥1210
    • 2022年01月28日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【特集】
    ●ノートルダム 再建への道のり
    2019年4月、炎に包まれたフランス・パリのノートルダム大聖堂。その衝撃的な映像はテレビやインターネットを通じて世界中へ伝えられた。その直後、フランス政府は24年までに再建すると約束。ナショジオは今回、作業の進む現場への立ち入りを特別に許された。
    ●冬のK2に挑む
    ネパール人だけの登山隊が国の威信を懸けて世界第2位の高峰に挑み、前人未到の冬季登頂に成功した。
    ●巧みに適応した魚
    アフリカ最古の湖に生息する多様なシクリッド。生物の進化の謎を解く手がかりになるかもしれない。
    ●誇り高きカウボーイたち
    メキシコの辺境に暮らすカウボーイは、近代化や気候変動、新型コロナの影響と闘いながら暮らしている。
    ●農作物のミクロの世界
    農作物の種子や葉、花を電子顕微鏡で観察していると、気候変動への対策について考えさせられる。


    【コラム】
    ●PROOF 世界を見る「勇ましい家族の肖像」
    米国の黒人たちが軍隊で経験した複雑な歴史を浮かび上がらせたいと、写真家は自分の親類を被写体に、彼らの肖像を鉄板写真に焼き付けた。その古い写真法が世代の差を超えた共通の経験を重ね合わせる。
    ●EXPLORE 探求するココロ
    「意外なところから新種の昆虫」「宇宙に行った動物たち」「モザンビークの自然」「プラネットポッシブル」「ポンペイのパン屋」「メコン川と生きる」
    ●THROUGH THE LENS レンズの先に「対立する人間と野生動物」
    アフリカ東部のウガンダでは、野生のチンパンジーが集落に姿を現し、住民を襲って命を奪う事件が起きている。野生動物の保護と住民の共存は可能なのか。

    ●読者の声
    ●テレビでナショジオ
    ●次号予告
    ●日本の百年「お風呂の時間」・ノートルダム再建への道のり・冬のK2へ ネパール人の誇りを胸に
  • 婦人画報 2019年 12月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥1200
    • 2019年11月01日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ●シェフ直伝 家庭料理をごちそうに
    ふだんの家庭料理をぐっとブラッシュアップさせ、
    家族も喜ぶ、そんなメニューを、人気のレストランのシェフが伝授。
    料理は、誰もが幼いころから慣れ親しんだ「懐かしい洋食」をもとに組み立てた32皿。
    「華やかに、手軽に」と編み出されたコツを使えば、
    クリスマスディナーや年末年始のおもてなしにも活躍すること、間違いありません。


    ●深々と/写真家・星野裕也が切り取る新潟、雪の原風景
    雪深き郷で育った一人の写真家。幼いころから目にしていた故郷の風景を収めた写真は、
    雪国の静けさ、吐く息の冷たさ、自然の大きさを伝えます。
    どこまでもどこまでも、白い世界。
    止めどなく降り積もってゆく雪に、彼は何を思い、何を託したのでしょうか。


    ●The Best Christmas Gifts
    なにかと集いの多い12月。ギフトのトップシーズンが到来です。ホームパーティに招かれて、お世話になったあの人へ、
    忘年会で久しぶりに会う友人へ、そして一年一度の自分へのご褒美に選んで楽しい、旬なギフトを紹介します。


    ●華の道、その先へ/未生流笹岡 三代家元 笹岡隆甫
    西洋の花を用いた新しい型としての盛花が広がり始めたころ、
    そこに古典の技法を生かしたいと独自の盛花を編み出し、京都・西陣で創流した華道「未生流笹岡」。
    そのハイカラないけばなは、当時、深い感銘を与えたに違いありません。100年という節目を迎えるいま、
    あらためて家元の真髄に迫ります。


    ●ドレスコードは”セミフォーマル”
    招かれたゲストの使命として、またおしゃれを愛する大人の女性として
    ドレスコードを遵守することが、その会を心から楽しむ秘訣ーー。
    そんな意識が高まるこの時季、手元に届く招待状に明記されていることが多く、
    かつスタイリングが最も悩ましいのが、「ドレスコード:セミフォーマル」です。
    今回は夜のシーンにフォーカス。


    ●大人を救う”ロゼメイク”
    メイクアイテムの”色”、どうやって選んでいますか?
    長年「私にはこれが似合う」と信じている色、流行りの色、
    もしくは”なんとなく”心惹かれる色でしょうか?
    今月は、こうした”色”の問題にひとつの結論を出しました。
    ご一緒に、幸せ溢れる”ロゼメイク”を始めましょう!


    ●「美食」と「芸術」をワインの故郷で
    ここ数年、海外クルーズに注目が集まっています。
    とりわけ、乗船客数を限定したスモール・ラグジュアリー・シップは、
    その贅沢さとこまやかなホスピタリティで、クルーズファンの垂涎の的。
    そのひとつが、フランスの「ボナン社」が有する「ロストラル号」です。
    世界の海を航行する「ロストラル号」の今回のクルーズは、
    いわば地元のフランス海岸。ボルドーやサン=テミリオンなど、
    ワインの聖地を訪ね、船内でガストロノミーを堪能し、芸術にも触れる。
    そんな、夢のような4泊5日の旅です。


    ●鏑木清方イコノロジー/”幻の名画”の魅力に迫る!
    今年最も注目された美術ニュースのひとつといえば、
    1975年以来長らく所在不明であった、近代日本画の巨匠鏑木清方による三部作
    《築地明石町》《新富町》《浜町海岸》が東京国立近代美術館に新収蔵されたことです。
    一般公開に先駆けて鑑賞する僥倖を得た、小誌美術連載陣。
    そこに、見たものとはーー!?
  • 婦人画報 2020年 02月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥1200
    • 2019年12月28日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ●冬の海へ 2泊3日の美味旅
    本格的な冬の訪れとともに、寒くなるほどおいしくなる海の幸があります。
    蟹、鰤、牡蠣といった美味を目掛けて、冬の海に出掛けませんか?
    日本海へ、太平洋へ、2泊3日でそれぞれの土地の美味を存分に味わいます!


    ●セドナに浸る 幸せをくれる聖なる場所へ
    アメリカ南西部、アリゾナ州にある街、セドナ。
    古くから先住民アメリカ・インディアンが聖地と崇めた場所。
    現在は世界有数のパワースポットとして知られ、
    世界中から多くの旅行者が癒しを求めて訪れます。
    大自然のエネルギーが邪気を鎮め、浄化してくれるという
    赤い岩山に囲まれたこの聖なる地で、
    写真家・森山雅智さんが切り取った一刻の風景を、
    吉本ばななさんの随筆とともに贈ります。


    ●ダニエル・オスト 鎮座100年 明治神宮へ捧ぐる花
    令和2年、明治天皇、昭憲皇太后を御祭神として祀る明治神宮が
    「鎮座百年祭」を迎えます。70万平米の広大な杜に約30点の花作品を捧げたのは、
    ベルギー人フラワーアーティスト、ダニエル・オストさん。
    前衛的でありながら、常盤の杜と調和するその作品をご紹介しながら
    境内に新たにオープンした話題のミュージアムなどもご紹介いたします。


    ●滝川クリステルさん 「新しい扉」の開きかた
    2019年8月、日本中が驚き、そして祝福を送った小泉進次郎さんとの結婚。
    新しい命を宿した滝川クリステルさんの美しさは、いつにも増して輝くばかりでした。
    フリーアナウンサーという肩書にとらわれることなく、
    近年は、動物保護の活動を中心に据えて積極的に発信を続ける滝川さんが
    創刊から115年、常に新しい女性像をつたえ続けてきた弊誌に登場してくださいました。


    ●「いま」を生きる、「いま」を語る。染色家 柚木沙弥郎 97歳
    独自の作風で世界中にファンをもつ染色家、柚木沙弥郎さん。
    その創作活動は民藝運動の渦のなかから生まれ、やがて、
    絵画、リトグラフ、人形、絵本へと自在に広がりました。
    97歳のいまも、好奇心に溢れ、「新作」の構想に頭を巡らす日々。
    そんな”現在進行形”の作家人生と作品の魅力に迫ります。


    ●マネースタイル別 開運お財布選び2020
    お財布を新調するのにふさわしい、春。お気に入りのブランドやデザインという点から選ぶだけではなく、
    キャッシュレス化が進んでいるいま、自身のマネースタイルもアップデートすることが大切です。
    開運事情も踏まえながら、2020年にふさわしいお財布の選び方を指南します。


    ●中性化する、私たちの顔へ
    老化に加えて、顔から女性らしさが減っていくように感じるのは気のせいではありません。
    年齢とともに顔が中性的に変化していくことへ、手の施しようのなさを感じている方は
    多くいらっしゃいます。女性らしさとは、顔のどこに表れるものなのかー。
    2号続けて、いま私たちにできることを考えます。


    ●更年期からは"タンパク質ファースト"で
    老年期の「フレイル(虚弱)」が問題となっています。
    加齢により筋力が失われ、身体機能や認知機能が低下、心身ともに衰える状態のことです。
    そんなのまだまだ先のことー?いえ、女性の50代前後は筋肉量が急降下する、
    筋肉の曲がり角。更年期を境に、筋肉をリザーブできる食事へとシフトチェンジしませんか?
    今月は、健康長寿に欠かせない筋肉を育むための栄養のお話です。
  • アジャスト版婦人画報 2020年 02月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥1200
    • 2019年12月28日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ●冬の海へ 2泊3日の美味旅
    本格的な冬の訪れとともに、寒くなるほどおいしくなる海の幸があります。
    蟹、鰤、牡蠣といった美味を目掛けて、冬の海に出掛けませんか?
    日本海へ、太平洋へ、2泊3日でそれぞれの土地の美味を存分に味わいます!


    ●セドナに浸る 幸せをくれる聖なる場所へ
    アメリカ南西部、アリゾナ州にある街、セドナ。
    古くから先住民アメリカ・インディアンが聖地と崇めた場所。
    現在は世界有数のパワースポットとして知られ、
    世界中から多くの旅行者が癒しを求めて訪れます。
    大自然のエネルギーが邪気を鎮め、浄化してくれるという
    赤い岩山に囲まれたこの聖なる地で、
    写真家・森山雅智さんが切り取った一刻の風景を、
    吉本ばななさんの随筆とともに贈ります。


    ●ダニエル・オスト 鎮座100年 明治神宮へ捧ぐる花
    令和2年、明治天皇、昭憲皇太后を御祭神として祀る明治神宮が
    「鎮座百年祭」を迎えます。70万平米の広大な杜に約30点の花作品を捧げたのは、
    ベルギー人フラワーアーティスト、ダニエル・オストさん。
    前衛的でありながら、常盤の杜と調和するその作品をご紹介しながら
    境内に新たにオープンした話題のミュージアムなどもご紹介いたします。


    ●滝川クリステルさん 「新しい扉」の開きかた
    2019年8月、日本中が驚き、そして祝福を送った小泉進次郎さんとの結婚。
    新しい命を宿した滝川クリステルさんの美しさは、いつにも増して輝くばかりでした。
    フリーアナウンサーという肩書にとらわれることなく、
    近年は、動物保護の活動を中心に据えて積極的に発信を続ける滝川さんが
    創刊から115年、常に新しい女性像をつたえ続けてきた弊誌に登場してくださいました。


    ●「いま」を生きる、「いま」を語る。染色家 柚木沙弥郎 97歳
    独自の作風で世界中にファンをもつ染色家、柚木沙弥郎さん。
    その創作活動は民藝運動の渦のなかから生まれ、やがて、
    絵画、リトグラフ、人形、絵本へと自在に広がりました。
    97歳のいまも、好奇心に溢れ、「新作」の構想に頭を巡らす日々。
    そんな”現在進行形”の作家人生と作品の魅力に迫ります。


    ●マネースタイル別 開運お財布選び2020
    お財布を新調するのにふさわしい、春。お気に入りのブランドやデザインという点から選ぶだけではなく、
    キャッシュレス化が進んでいるいま、自身のマネースタイルもアップデートすることが大切です。
    開運事情も踏まえながら、2020年にふさわしいお財布の選び方を指南します。


    ●中性化する、私たちの顔へ
    老化に加えて、顔から女性らしさが減っていくように感じるのは気のせいではありません。
    年齢とともに顔が中性的に変化していくことへ、手の施しようのなさを感じている方は
    多くいらっしゃいます。女性らしさとは、顔のどこに表れるものなのかー。
    2号続けて、いま私たちにできることを考えます。


    ●更年期からは"タンパク質ファースト"で
    老年期の「フレイル(虚弱)」が問題となっています。
    加齢により筋力が失われ、身体機能や認知機能が低下、心身ともに衰える状態のことです。
    そんなのまだまだ先のことー?いえ、女性の50代前後は筋肉量が急降下する、
    筋肉の曲がり角。更年期を境に、筋肉をリザーブできる食事へとシフトチェンジしませんか?
    今月は、健康長寿に欠かせない筋肉を育むための栄養のお話です。
  • アジャスト版婦人画報 2020年 03月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥1200
    • 2020年02月01日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ●プレミアム湯治
    環境省は2017年に現在のライフスタイルに合った温泉での過ごし方を
    「新・湯治」と命名しました。
    なかでも編集部ではより効果的なスタイルを「プレミアム湯治」と名付けました。
    それは、上質な温泉があることを前提に、ひとりで占有できる温泉が付いていること、
    高度な施術が受けられるスパがあること、そして療養にふさわしい食事ができる宿での滞在です。
    ここでは、ニューオープンやリニューアルした宿を中心に「プレミアム湯治」が
    できる宿を厳選しました。


    ●東北に眠る春 挿花=谷匡子さん 写真=金田幸三さん
    東北・岩手の冬は長く、凍てつく空気と深い静寂に包まれ、すべては無に返ります。
    日は驚くほど短く、田畑は刈り尽くされ、人も動物もじっと息を潜めてーー。
    白銀に染まり遠くかすんだ山の景色は、まるで永遠の眠りについたかのようです。
    けれどもそのようななかで、自然の営みは途切れずに続いています。
    花が枯れ、葉は落ちても、土の中にはしなやかな根が張り、細い枝には固い芽が吹き、
    茶色く乾いた茎の内側は青く水気を帯びています。それらはじっと時を待ち、
    次の季節が来ればまた柔らかくほどけて、伸び伸びと成長を始めるのです。


    ●坂本龍一と東北ユースオーケストラがつなぐ夢
    2015年、東日本大震災の被災3県の子どもたちにより結成された、
    東北ユースオーケストラ(TYO)。楽団員総勢107人のこのオーケストラを
    音楽監督として率いるのは、音楽家・坂本龍一さんです。
    今春5周年を迎えるTYOの活動は、東北だけでなく、日本各地の被災地へと
    その輪を広げ、音楽で人と人との絆を結んでいく、そんな大きなプロジェクトへと発展しています。
    音楽の力で困難を乗り越え、希望ある未来を築いている楽団員たちの一年を追いました。


    ●写真家 ロベール・ドアノー パリからのまなざし 
    「何必館・京都現代美術館」の創設者を父に、アートに囲まれて育った梶川由紀さん。
    父がこよなく敬愛し、交流していたロベール・ドアノーは、
    由紀さんが美術館に写真部門を立ち上げる原点となった特別なアーティストでした。
    そのドアノーのまなざしに触れる旅を通し、作品に込められた“生きる喜び”を再発見します。


    ●アーティゾン美術館へようこそ!
    東京・京橋の「ブリヂストン美術館」がビルの建て替え工事を終え、新たに「アーティゾン美術館」としてオープンしました。
    創立者・石橋正二郎氏が1952年に開館させた美術の殿堂は、じつは世界に誇る傑作の宝庫です。
    以前より広くなった展示空間で、女優の美村里江さんが名品とじっくり向き合います。


    ●スマートな旅を叶えるバッグ選び
    お出かけ気分が高まるこの時季、車を走らせて冬の疲れを癒やす温泉旅へ──
    旅行用バッグでは少し大げさになってしまう1泊2日の旅先も、
    信頼のブランドから多数登場した大きめのトートバッグなら、優雅な身のこなしが可能です。
    加えて、旅の散策時にはポシェットとして、ディナーシーンには
    クラッチバッグとして、一つで二役をこなす小型バッグがあれば万全。
    この春、至福の時間をあと押しする便利なバッグ2タイプをご紹介します。


    ●この春は、「トレンチコート」で着映え
    明るい日差しとともに少しずつ暖かくなり、新しいおしゃれに挑戦したくなる、春。
    この季節、ワードローブに加えたいのが軽やかな「トレンチコート」です。女性のおしゃれの
    歴史を長く彩ってきた定番が、いまバリエーション豊かに進化を遂げています。
    “おしゃれのブラッシュアップ”を、トレンチコートではじめてみませんか。


    ●中性化する、私たちの顔へ[後編]
    エイジングとともに、顔から女性らしさが減少しているとお悩みの方が多くいらっしゃいます。
    先月号の前編では、その理由を明らかにし、スキンケアでできることを探りました。
    さて、後編では、より実践的に顔立ちを立て直す方法をご紹介します。
    それはセルフマッサージとメイク術。
    顔の中性化が気になったとき、すぐに効果のある対処法を厳選しました。
  • 婦人画報 2020年 03月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥1200
    • 2020年02月01日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • ●プレミアム湯治
    環境省は2017年に現在のライフスタイルに合った温泉での過ごし方を
    「新・湯治」と命名しました。
    なかでも編集部ではより効果的なスタイルを「プレミアム湯治」と名付けました。
    それは、上質な温泉があることを前提に、ひとりで占有できる温泉が付いていること、
    高度な施術が受けられるスパがあること、そして療養にふさわしい食事ができる宿での滞在です。
    ここでは、ニューオープンやリニューアルした宿を中心に「プレミアム湯治」が
    できる宿を厳選しました。


    ●東北に眠る春 挿花=谷匡子さん 写真=金田幸三さん
    東北・岩手の冬は長く、凍てつく空気と深い静寂に包まれ、すべては無に返ります。
    日は驚くほど短く、田畑は刈り尽くされ、人も動物もじっと息を潜めてーー。
    白銀に染まり遠くかすんだ山の景色は、まるで永遠の眠りについたかのようです。
    けれどもそのようななかで、自然の営みは途切れずに続いています。
    花が枯れ、葉は落ちても、土の中にはしなやかな根が張り、細い枝には固い芽が吹き、
    茶色く乾いた茎の内側は青く水気を帯びています。それらはじっと時を待ち、
    次の季節が来ればまた柔らかくほどけて、伸び伸びと成長を始めるのです。


    ●坂本龍一と東北ユースオーケストラがつなぐ夢
    2015年、東日本大震災の被災3県の子どもたちにより結成された、
    東北ユースオーケストラ(TYO)。楽団員総勢107人のこのオーケストラを
    音楽監督として率いるのは、音楽家・坂本龍一さんです。
    今春5周年を迎えるTYOの活動は、東北だけでなく、日本各地の被災地へと
    その輪を広げ、音楽で人と人との絆を結んでいく、そんな大きなプロジェクトへと発展しています。
    音楽の力で困難を乗り越え、希望ある未来を築いている楽団員たちの一年を追いました。


    ●写真家 ロベール・ドアノー パリからのまなざし 
    「何必館・京都現代美術館」の創設者を父に、アートに囲まれて育った梶川由紀さん。
    父がこよなく敬愛し、交流していたロベール・ドアノーは、
    由紀さんが美術館に写真部門を立ち上げる原点となった特別なアーティストでした。
    そのドアノーのまなざしに触れる旅を通し、作品に込められた“生きる喜び”を再発見します。


    ●アーティゾン美術館へようこそ!
    東京・京橋の「ブリヂストン美術館」がビルの建て替え工事を終え、新たに「アーティゾン美術館」としてオープンしました。
    創立者・石橋正二郎氏が1952年に開館させた美術の殿堂は、じつは世界に誇る傑作の宝庫です。
    以前より広くなった展示空間で、女優の美村里江さんが名品とじっくり向き合います。


    ●スマートな旅を叶えるバッグ選び
    お出かけ気分が高まるこの時季、車を走らせて冬の疲れを癒やす温泉旅へ──
    旅行用バッグでは少し大げさになってしまう1泊2日の旅先も、
    信頼のブランドから多数登場した大きめのトートバッグなら、優雅な身のこなしが可能です。
    加えて、旅の散策時にはポシェットとして、ディナーシーンには
    クラッチバッグとして、一つで二役をこなす小型バッグがあれば万全。
    この春、至福の時間をあと押しする便利なバッグ2タイプをご紹介します。


    ●この春は、「トレンチコート」で着映え
    明るい日差しとともに少しずつ暖かくなり、新しいおしゃれに挑戦したくなる、春。
    この季節、ワードローブに加えたいのが軽やかな「トレンチコート」です。女性のおしゃれの
    歴史を長く彩ってきた定番が、いまバリエーション豊かに進化を遂げています。
    “おしゃれのブラッシュアップ”を、トレンチコートではじめてみませんか。


    ●中性化する、私たちの顔へ[後編]
    エイジングとともに、顔から女性らしさが減少しているとお悩みの方が多くいらっしゃいます。
    先月号の前編では、その理由を明らかにし、スキンケアでできることを探りました。
    さて、後編では、より実践的に顔立ちを立て直す方法をご紹介します。
    それはセルフマッサージとメイク術。
    顔の中性化が気になったとき、すぐに効果のある対処法を厳選しました。
  • 月刊 陸上競技 2022年 11月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥1190
    • 2022年10月14日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 【大特集】出雲駅伝/栃木国体/全日本実業団/日本インカレ/【特別企画】北口榛花、凱旋/追跡 日本インカレ/【駅伝特集】Monthlyアオガク&コマザワ、全日本大学駅伝展望&箱根駅伝予選会直前情報/高校駅伝都府県大会展望/全日本大学女子駅伝展望

    ●速報 出雲駅伝&栃木国体
    学生三大駅伝初戦となる出雲駅伝。ランナーがタスキをつないで描くドラマの行方は? また、栃木県で3年ぶりに開催された国体をデイリーハイライトで速報。中学生から日本のトップ選手まで、都道府県対抗で繰り広げた熱戦も盛り込みました!

    ●連載!Monthly青学大&駒大
    Monthlyで情報をお届けしている青学大と駒大。青学大は9月に出場した大会レポート。駒大は故障から復活した鈴木芽吹選手にインタビュー。

    ●駅伝特集
    EKIDEN PREVIEW 2022
    いよいよ、駅伝シーズン到来。箱根駅伝予選会の直前情報や全日本大学駅伝展望を掲載。また、高校駅伝都府県大会が間近に迫り、全国を目指す注目校を紹介。全日本大学女子駅伝の見どころも盛り込み、これからの駅伝レースが楽しめる内容です!

    【大会Review】
    ・全日本実業団対抗選手権
    福部真子 衝撃の12秒73!!
    ・日本インカレ
    追跡企画:高良彩花が歩んだ1553日
    ・Athletics Challenge Cup 2022
    ・日本選手権リレー

    【海外ニュース】
    ・キプチョゲ 4年ぶりの世界新記録
    ・ベルリン・マラソン/ロンドン・マラソン
    ・日本女子がベルリン&ロンドンで好記録ラッシュ
    ・ワールドトピックス/国際陸上競技評論

    【特集&ニュース】
    ・北口榛花(JAL)凱旋ーー。
    ・Rising Star Athlete 後藤 夢(豊田自動織機)
    ・日本陸連強化委員会特別対談 オレゴン&U20世界選手権から見えたこと
    ・チェコのロードレース運営会社「Runczech」での研修記 前編
    ・青学大短距離ブロック 金メダリストから特別課外授業
    ・アメリカ留学Q&A 陸上王国への挑戦の方法は?
    ・ブダペスト世界選手権参加標準記録&タイムテーブル

    【トレーニング&技術】
    ・バネを考える。
    STEP1 バネってなに?
    ・連続写真でCheck! 日本ICチャンピオン特集
    村竹ラシッド(順大/男子110mH)/高良彩花(筑波大/女子走幅跳)
    ・連載
    トレーニング講座/トレーニング講座上級編/トレーニング講座中学基礎編/げつりくかけっこあそび講座
    ・すぐできるフィジカルトレーニング
    ・Let's リクジョ 女性アスリート向上計画
    ・Monthly自己新メシ パフォーマンスUPの食事レシピ
    ・Athletics Science Report
    ・中高生へのからだマネジメント

    【Topics】
    ・前田穂南(天満屋)、細谷恭平(黒崎播磨) トップアスリートと考える“新時代のトレーニング”
    ・ランニングフォーム解析センサー カシオの「Runmetrix」

    【好評連載】
    ・アスリートの休日DIARY
    戸邉直人(JAL)
    ・アスリート群像
    藤沼朱音
    ・TEAM FILE
    真岡高校(栃木)&常盤野小中学校(青森)
    ・月陸コラム
    木村文子 ハードルは笑顔で/アルビRC大野社長のスポーツビジネス論
    ・My Privacy
    柄澤智哉(日体大/男子棒高跳)
    ・パパママ応援団!〜応援のバトンをつなごう〜
    ・つわもの列伝
    ・レコードライブラリー
    ・JAAF 陸ジョブナビ

    【情報コーナー】
    ・日本20傑、高校20傑、中学20傑
    ・NEWSフラッシュ
    ・レコードルーム
    ・インフォメーション
    ・げっかんカレンダー
    ・4団体情報(実業団・学連・高体連・中体連) ほか
  • 月刊 陸上競技 2020年 06月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥1170
    • 2020年05月14日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ●がんばろう陸上!インターハイ、全中中止も〝ブカツ〟を全力でサポート!
    夏のインターハイ、全中が新型コロナウイルスの影響で史上初の中止が決定。中高生にとって大きな目標が消えてしまった。それでも前に進むしかない! 今月号も全力で〝ブカツ〟を応援するべく企画を多数集録した。選手本人が伝授する「トップアスリートから学ぶトレーニングのヒント」では、男女合わせて19人の連続写真を掲載し、走・跳・投を網羅。どんな意識で、どこにポイントを置いているのか、トップ選手のイメージをチェックしてほしい。また、過去に紹介した強豪チームのトレーニングを「復刻」。自宅や近所で一人でもできる〝家トレ〟を厳選して再掲載する。

    ●All for TOKYO2020+1 東京五輪を目指す安部孝駿、木村文子、寺田明日香を特集!
    来年の東京五輪に向けては走り続けるハードラーたちを特集。昨年のドーハ世界選手権・男子400mハードルの決勝まであと一歩に迫った安部孝駿(ヤマダ電機)、女子100mハードルで世界選手権に出場した木村文子(エディオン)と寺田明日香(パソナグループ)の、これまで足跡と現在の心境に迫る。

    ●別冊付録は「学生駅伝ガイド2020春」全38大学の新体制をチェック! 
    大学駅伝の最新情報を集めた別冊付録「学生駅伝ガイド2020春」を初製作した。新年度のチーム紹介は関東28大学・その他10大学の合計38チーム。新入生情報、学内ランキングのほか、部員名簿など情報がぎっしり。チームでは國學院大、麗澤大、山梨学大、個人では皇學館大の川瀬翔矢をクローズアップ。競技会や記録会がなく〝学生駅伝ロス〟が続くファン必携の1冊だ。

    【Special Issue】
    ・All for TOKYO2020+1
    安部孝駿「東京五輪でファイナルへ」
    木村文子「紆余曲折を経て再び五輪の舞台へ」
    寺田明日香「目標実現へ、第二の陸上人生は充実」
    女子100mハードルがアツイ!青木、福部、田中らが追随
    ・Memory of Monthly Athletics陸上の記憶
    ・「トレーナー目線」で考える日本と世界の違いとは/芝地秀幸氏

    【特集&ニュース】
    ・IH&全中 史上初の中止が決定
    ・東京五輪マラソン、競歩の代表内定を正式決定
    ・東京五輪参加標準記録突破者、世界ランキング上位選手

    【トレーニング&技術】
    〝ブカツ〟応援企画
    ・【連続写真】選手本人が伝授!! トップ選手から学ぶトレーニングのヒント
    飯塚翔太/寺田明日香/戸邉直人/橋岡優輝/北口榛花/土井杏南/金丸祐三/川元奨/相澤晃/野澤啓佑/阪口竜平/山本聖途/山本凌雅/中村太地/畑瀬聡/辻川美乃利/墨訓熙/新井涼平/佐藤友佳
    ・白石黄良々選手流メンタルコントロール
    ・寺田明日香選手が伝授する「陸上競技のハジメ」
    ・先生からのメッセージ
    ・【復刻】強豪チームから学ぶ「家トレ」
    ・げつりく栄養講座
    ・アスリートのためのコンディショニング
    ・トレーニング講座
    ・すぐできるフィジカルトレーニング

    【World Information】
    ・カールステン・ワルホルム(スウェーデン/男子400mH)
    ・ワールドトピックス
    ・国際陸上競技評論

    【TOPICS】
    ・立命館大「自分を超える、未来をつくる」
    ・神奈川大 陸上競技場の新トラックが完成
    ・2019年度実業団of the Year
    ・東大阪大 女子駅伝チーム発足 ほか
    【好評連載】
    ・世界のレジェンド
    ・TEAM FILE 
    旭化成大学高校(北海道)
    ・陸上つわもの列伝
    ・My Privacy 川瀬翔矢(皇學館大/男子長距離)
    ・レコード・ライブラリー 
    ・陸上観戦のトリセツ ほか

    【情報コーナー】
    ・NEWSフラッシュ
    ・インフォメーション
    ・4団体情報(実業団・学連・高体連・中体連) ほか●がんばろう陸上!インターハイ、全中中止も“ブカツ”を全力でサポート!
    夏のインターハイ、全中が新型コロナウイルスの影響で史上初の中止が決定。中高生にとって大きな目標が消えてしまった。それでも前に進むしかない! 今月号も全力で“ブカツ”を応援するべく企画を多数集録した。選手本人が伝授する「トップアスリートから学ぶトレーニングのヒント」では、男女合わせて19人の連続写真を掲載し、走・跳・投を網羅。どんな意識で、どこにポイントを置いているのか、トップ選手のイメージをチェックしてほしい。また、過去に紹介した強豪チームのトレーニングを「復刻」。自宅や近所で一人でもできる“家トレ”を厳選して再掲載する。

    ●All for TOKYO2020+1 東京五輪を目指す安部孝駿、木村文子、寺田明日香を特集!
    来年の東京五輪に向けては走り続けるハードラーたちを特集。昨年のドーハ世界選手権・男子400mハードルの決勝まであと一歩に迫った安部孝駿(ヤマダ電機)、女子100mハードルで世界選手権に出場した木村文子(エディオン)と寺田明日香(パソナグループ)の、これまで足跡と現在の心境に迫る。

    ●別冊付録は「学生駅伝ガイド2020春」全38大学の新体制をチェック!
    大学駅伝の最新情報を集めた別冊付録「学生駅伝ガイド2020春」を初製作した。新年度のチーム紹介は関東28大学・その他10大学の合計38チーム。新入生情報、学内ランキングのほか、部員名簿など情報がぎっしり。チームでは國學院大、麗澤大、山梨学大、個人では皇學館大の川瀬翔矢をクローズアップ。競技会や記録会がなく“学生駅伝ロス”が続くファン必携の1冊だ。
  • 月刊 陸上競技 2020年 11月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥1170
    • 2020年10月14日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ●「日本一」を懸けて!
    日本選手権 徹底詳報
    新潟で行われた日本選手権。3日間の熱戦を存分に味わえるように大会を徹底取材した。桐生祥秀(日本生命)が6年ぶりに“最速”の称号を勝ち取った男子100mや、新星・真野友博(九電工)が2m30を跳んだ男子走高跳、大会タイ記録に沸いた男女スプリントハードルをクローズアップ。また、盛り上がりを見せる女子短距離から、兒玉芽生(福岡大)と鶴田玲美(南九州ファミリーマート)の2人にスポットを当てた。日本選手権の他にも、全日本実業団対抗、日本インカレという“日本一決定戦”も余すところなくリポートする。

    ●高校生&中学生
    日本一決定戦を大展望
    インターハイ&全中の中止となった今シーズンは、秋に行われる全国高校大会&全国中学大会が“2020年唯一”の全国大会となる。広島決戦を控える注目の高校生たちをクローズアップ。さらに、全種目別展望など、インターハイ並に盛り上げる! もちろん、石田洸介や村上来花など、高校新を樹立した高校トップ選手の最新情報ももりだくさん。加えて、まもなくスタートする全国高校駅伝の都道府県大会も展望した。また、中学生の全国大会に向け各種目の注目選手を紹介!もちろん、〝ブカツ〟応援企画も充実。兒玉芽生のスプリントドリル&連続写真解説や、西武台千葉高の冬季トレーニング、東海大長距離の動き作りなど自己ベスト更新のヒントにしてほしい。

    ●充実の大学駅伝特集!
    全日本&箱根予選会展望
    注目チーム創価大をピックアップ
    大学駅伝シーズンがいよいよ到来! 10月の箱根駅伝予選会と11月の全日本大学駅伝は最新情報を交えて展望する。またチームクローズアップは創価大。初の箱根駅伝シードを獲得した注目チームはいかにして来年の箱根路へと向かうのだろうか。他には、出雲駅伝中止を受け、「わが思い出の出雲駅伝」と題して、小林雅幸さん、田村和希選手に話を聞いた。

    【Special Issue】
    ・ALL for TOKYO 2020+1
    山西利和(愛知製鋼)/服部勇馬(トヨタ自動車)
    ・女子スプリント新時代の幕開け
    兒玉芽生/鶴田玲美
    ・Rising Star Athlete 伊藤陸
    ・高校生最新情報 村上来花、石田洸介
    ・全国高校大会 展望
    ・全国リモート大会結果
    ・全国中学生大会プレビュー
    ・中学通信入賞者

    【大会報道】
    ・日本選手権
    男女短距離、男子走高跳、デイリーレビュー
    ・全日本本実業団対抗
    ・日本インカレ

    【トレーニング&技術】
    冬に備える!&〝ブカツ〟応援企画
    ・金井大旺選手流メンタルコントロール
    ・金丸祐三選手が伝授する「陸上競技のハジメ」
    ・兒玉芽生 連続写真解説&スプリントドリル
    ・西武台千葉高(千葉)冬季の準備と移行期トレーニング
    ・東海大強さの真髄 後編「ランニングに生きる動き作り」
    ・げつりく栄養講座
    ・アスリートのためのコンディショニング
    ・トレーニング講座
    ・すぐできるフィジカルトレーニング

    【特集&ニュース】
    駅伝展望
    ・全日本大学駅伝
    ・箱根駅伝予選会
    ・全日本大学女子駅伝
    ・高校駅伝都道府県大会
    Road to Hakone Ekiden
    多摩川5大学対校、創価大
    ・わが思い出の出雲駅伝 小林雅幸/田村和希

    【World Information】
    ・アンダーソン・ピータース(グレナダ)
    ・ロンドンマラソン
    ・ダイヤモンドリーグハイライト
    ・ワールドトピックス
    ・国際陸上競技評論

    【TOPICS】
    ・塩尻和也が選んだデサントの「GENTEN-EL」
    ・「MEDIFOAM」と「BROOKS」を展開アキレスにとっての〝シューズ事業〟とは
    ・酸素ルームを整骨院に導入〝サブスリー院長〟が明かす2Way低圧高圧酸素ルーム活用メソッド
    ・Close-upフォルテ陸上クラブ「育成年代に合った指導がテーマ」


    【好評連載】
    ・世界のレジェンド
    ・TEAM FILE 
    西武文理中学・高校(埼玉)
    ・陸上つわもの列伝
    ・My Privacy 
    小林 青(鹿屋体大/男子中距離)
    ・レコード・ライブラリー 
    ・陸上観戦のトリセツ ほか

    【情報コーナー】
    ・NEWSフラッシュ
    ・インフォメーション
    ・げっかんカレンダー
    ・4団体情報(実業団・学連・高体連・中体連) ほか●「日本一」を懸けて!
    日本選手権 徹底詳報
    新潟で行われた日本選手権。3日間の熱戦を存分に味わえるように大会を徹底取材した。桐生祥秀(日本生命)が6年ぶりに“最速”の称号を勝ち取った男子100mや、新星・真野友博(九電工)が2m30を跳んだ男子走高跳、大会タイ記録に沸いた男女スプリントハードルをクローズアップ。また、盛り上がりを見せる女子短距離から、兒玉芽生(福岡大)と鶴田玲美(南九州ファミリーマート)の2人にスポットを当てた。日本選手権の他にも、全日本実業団対抗、日本インカレという“日本一決定戦”も余すところなくリポートする。

    ●高校生&中学生
    日本一決定戦を大展望
    インターハイ&全中の中止となった今シーズンは、秋に行われる全国高校大会&全国中学大会が“2020年唯一”の全国大会となる。広島決戦を控える注目の高校生たちをクローズアップ。さらに、全種目別展望など、インターハイ並に盛り上げる! もちろん、石田洸介や村上来花など、高校新を樹立した高校トップ選手の最新情報ももりだくさん。加えて、まもなくスタートする全国高校駅伝の都道府県大会も展望した。また、中学生の全国大会に向け各種目の注目選手を紹介!もちろん、“ブカツ”応援企画も充実。兒玉芽生のスプリントドリル&連続写真解説や、西武台千葉高の冬季トレーニング、東海大長距離の動き作りなど自己ベスト更新のヒントにしてほしい。

    ●充実の大学駅伝特集!
    全日本&箱根予選会展望
    注目チーム創価大をピックアップ
    大学駅伝シーズンがいよいよ到来! 10月の箱根駅伝予選会と11月の全日本大学駅伝は最新情報を交えて展望する。またチームクローズアップは創価大。初の箱根駅伝シードを獲得した注目チームはいかにして来年の箱根路へと向かうのだろうか。他には、出雲駅伝中止を受け、「わが思い出の出雲駅伝」と題して、小林雅幸さん、田村和希選手に話を聞いた。

    【Special Issue】
    ・ALL for TOKYO 2020+1
    山西利和(愛知製鋼)/服部勇馬(トヨタ自動車)
    ・女子スプリント新時代の幕開け
    兒玉芽生/鶴田玲美
    ・Rising Star Athlete 伊藤陸
    ・高校生最新情報 村上来花、石田洸介
    ・全国高校大会 展望
    ・全国リモート大会結果
    ・全国中学生大会プレビュー
    ・中学通信入賞者

    【大会報道】
    ・日本選手権
    男女短距離、男子走高跳、デイリーレビュー
    ・全日本

案内