カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

芸術 の検索結果 高価 順 約 2000 件中 661 から 680 件目(100 頁中 34 頁目) RSS

  • haydn total
    • 東京藝術大学出版会
    • ¥10780
    • 2012年12月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 美しい荘厳な芸術 ヨーロッパの大聖堂
    • ロルフ・トーマン/アヒム・ベトノルツ/バルバラ・ボルンゲッサー/忠平 美幸
    • 河出書房新社
    • ¥10780
    • 2017年05月29日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • 中世から近現代にわたって、ビザンツ、ロマネスク、ゴシック、ルネサンス、バロック、ロココなどの各建築様式を体現しながら、建築家たちによる技術の粋を極めた壮大な大聖堂がヨーロッパの各都市に建設されてきた。外観だけでなく、内部の構造、身廊から祭壇に至る眺め、天井画、装飾、彫刻、ステンドグラスなど、細部まで精密に撮影された美しい写真の数々に私たちは圧倒され、その静寂にひたり、沈黙する。静寂、癒し、至福ーヨーロッパ中を旅する構成で、主要11カ国125都市を網羅し、最も美しく最も重要な151聖堂・教会を収録した、かつてない規模の驚異的な写真図鑑。職人たちの技術と情熱、ヨーロッパ文化の極致ともいえる至宝をくまなく紹介する。
  • 竹内栖鳳と高島屋
    • 廣田孝
    • 思文閣出版
    • ¥10780
    • 2023年11月07日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「何が京都画壇に近代化をもたらしたか」という問いに対して、従来の研究では、竹内栖鳳の渡欧(一九〇〇年のパリ万博視察)が重大な契機であったと語られてきた。本書は、高島屋史料館が保管する輸出向け染織品の下絵など関連資料を駆使して、栖鳳が渡欧以前に高島屋画室において行った活動を復元し、画室における下絵制作の実践こそが栖鳳の画風を進化させ、京都画壇の近代化を導いたということを明らかにするものである。
  • a K2C ENTERTAINMENT TOUR 2021 ~大芸術祭~(初回仕様限定盤 2DVD)
    • 米米CLUB
    • (株)ソニー・ミュージックレーベルズ
    • ¥10742
    • 2022年08月10日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • ライブの米米!至極のエンターテインメントバンドの真髄が今ここに!

    これぞ音楽、これぞエンターテインメントの連続!2022年8月10日「a K2C ENTERTAINMENT TOUR 2021 ?大芸術祭?」発売決定!
    非常にエンターテインメント性が高いライブを武器に、どこまでもユーザーを楽しませる姿勢を崩さない米米CLUBは今年で結成40周年を迎える。
    そんな米米CLUBが昨年約2年半ぶりに開催された有観客の全国ツアーより、ファイナル東京ガーデンシアター公演の模様を収録したライブ映像作品の発売が決定。
    約2年半ぶりとなった今回のツアーでは、デビュー曲「I・CAN・BE」から最新曲「WHO?」まで米米CLUBの歴史を振り返る選曲を通して、変わらぬ娯楽性の高さを証明していくステージとなった。
    "米米CLUB今ここにあり"を是非体感してほしい。さらにDISC1には特典映像として「大芸術祭」ツアー各地のMC集
    、DISC2には昨年開催した配信ライブ「自由の扉」の模様も全編収録、
    プラス初回仕様限定盤では三方背仕様に「2DISC+メンバー自身による副音声+ライブフォトブック+米米ステッカー」を封入と米米ファンには堪らない大ボリュームの内容となっている!
  • 座噺家
    • 星野 小麿
    • 日本芸術出版社
    • ¥10679
    • 1984年01月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • タ-ジ・マハル
    • アミ-ナ・オカダ/M.C.ジョシ
    • 岩波書店
    • ¥10679
    • 1994年02月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • インド西北部のタージ・マハルは、ムガル皇帝シャー・ジャハーンが、亡妻を追慕して12年の歳月と国費を傾けて建立した墓廟である。装飾美術の粋をあつめた華麗な建造物としてイスラーム世界を代表する。壮大な白大理石建築、壁面をかざる多彩な草花の浮彫り細工やコーラン章句の装飾文字など、斬新な意匠の魅力を克明に紹介。
  • 舞台芸術芸術と経済のジレンマ
    • ウィリアム・J.バウモル/ウィリアム・G.ボーエン
    • 日本芸能実演家団体協議会
    • ¥10679
    • 1994年02月28日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • テキスタル・デザイン
    • スーザン・メラー/ヨースト・エルファーズ
    • 角川書店(同朋舎)
    • ¥10679
    • 1991年10月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 過去200年間のヨーロッパとアメリカのテキスタイ・デザインの全容。1800点を超す図版。
  • 【輸入盤】スヴィヤトスラフ・リヒテルの芸術 第1集(5CD)
    • ピアノ作品集
    • Mezh-kniga *cl*
    • ¥10626
    • 2021年06月30日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • スヴィヤトスラフ・リヒテルの芸術 第1集

    【収録情報】
    Disc1
    ● ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第3番ハ長調 Op.2-3
    ● ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第22番ヘ長調 Op.54
    ● ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第23番ヘ短調 Op.57『熱情』

    (アンコール)
    ● ショパン:練習曲集より(ハ長調 Op.10-1/ハ短調 Op.10-12/ハ短調 Op.25-12)

     スヴィヤトスラフ・リヒテル(ピアノ)

     ライヴ録音:1960年5月31日、レニングラード

    Disc2
    ● ショパン:ポロネーズ第1番嬰ハ短調 Op.26-1
    ● ショパン:ポロネーズ第3番イ長調 Op.40-1『軍隊』
    ● ショパン:ポロネーズ第4番ハ短調 Op.40-2
    ● ショパン:4つのマズルカ Op.24
    ● ショパン:スケルツォ第2番変ロ短調 Op.31

    (アンコール)
    ● ショパン:練習曲集より(ホ長調 Op.10-3/嬰ハ短調 Op.10-4)

     スヴィヤトスラフ・リヒテル(ピアノ)

     ライヴ録音:1952年2月1日、レニングラード

    (ボーナス)
    ● シューベルト:ヴァイオリンとピアノのためのデュオ イ長調 D.574

     ダヴィド・オイストラフ(ヴァイオリン)
     スヴィヤトスラフ・リヒテル(ピアノ)

     ライヴ録音:1967年7月2日、フランス、トゥール

    Disc3
    ● ハイドン:ピアノ・ソナタ 変ホ長調 Hob.XVI-52
    ● ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第12番変イ長調 Op.26
    ● シューマン:ノヴェレッテより(ヘ長調 Op.21-1/ニ長調 Op.21-2)
    ● ショパン:舟歌 嬰ヘ長調 Op.60
    ● ドビュッシー:前奏曲集 第2巻より(妖精たちはあでやかな踊り子/カノープ/交代する三度)

     スヴィヤトスラフ・リヒテル(ピアノ)

     ライヴ録音:1967年5月8日、モスクワ

    Disc4
    ● モーツァルト:ピアノ協奏曲第20番二短調 K.466
    ● ブラームス:ピアノ協奏曲第2番変ロ長調 Op.83

     スヴィヤトスラフ・リヒテル(ピアノ)
     ハンガリー国立交響楽団
     アンドラーシュ・コロディ(指揮)

     ライヴ録音:1958年2月17日、ブダペスト

    Disc5
    1. J.S.バッハ:平均律クラヴィーア曲集 第1巻より(前奏曲とフーガ第2番ハ短調 BWV.847/第3番嬰ハ長調 BWV.848/第7番変ホ長調 BWV.852)
    2. ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第9番ホ長調 Op.14-1
    3. ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第10番ト長調 Op.14-2
    4. ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第31番変イ長調 Op.110
    5. ショパン:夜想曲 ホ長調 Op.62-2
    6. ドビュッシー:前奏曲集 第1巻より『デルフィの舞姫たち』

     スヴィヤトスラフ・リヒテル(ピアノ)

     ライヴ録音:1962年10-11月、イタリア(1-3) 1965年8月21日、ザルツブルク(4) 1967年6月16日、オールドバラ(5) 1967年7月14日、スポレート(6)

    Powered by HMV
  • 【輸入盤】エミール・ギレリスの芸術 第1集(5CD)
    • ピアノ作品集
    • Mezh-kniga *cl*
    • ¥10626
    • 2021年07月31日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • エミール・ギレリスの芸術 第1集

    【収録情報】
    Disc1
    1. ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第1番ハ長調 Op.15
    2. ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第14番嬰ハ短調 Op.27-2『月光』
    3. ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番変ホ長調 Op.73『皇帝』

     エミール・ギレリス(ピアノ)
     ソ連国立交響楽団(1,3)
     クルト・ザンデルリング(指揮:1,3)

     ライヴ録音:1956年2月18日(1,2)、3月15日(3)、モスクワ

    Disc2
    1. ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第2番変ロ長調 Op.19
    2. ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番ハ短調 Op.37
    3. ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第27番ホ短調 Op.90
    4. ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第14番嬰ハ短調 Op.27-2『月光』

     エミール・ギレリス(ピアノ)
     ソ連国立交響楽団(1,2)
     クルト・ザンデルリング(指揮:1,2)

     ライヴ録音:1956年2月24日(1-3)、1970年12月2日(4)、モスクワ

    Disc3
    ● ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第21番ハ長調 Op.53『ワルトシュタイン』
    ● ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第28番イ長調 Op.101
    ● ベートーヴェン:ヴラニツキーのバレエ『森の乙女』のロシア舞曲の主題による12の変奏曲イ長調 WoO.71
    ● ベートーヴェン:創作主題による32の変奏曲ハ短調 WoO.80

     エミール・ギレリス(ピアノ)

     ライヴ録音:1970年12月12日、モスクワ

    Disc4
    ● ブラームス:ピアノ協奏曲第2番変ロ長調 Op.83
    ● モーツァルト:ロンド ニ長調 K.382

     エミール・ギレリス(ピアノ)
     レニングラード・フィルハーモニー管弦楽団
     ネーメ・ヤルヴィ(指揮)

     ライヴ録音:1968年1月17日、レニングラード

    Disc5
    ● ショパン:ピアノ協奏曲第1番ホ短調 Op.11
    ● チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番変ロ短調 Op.23
    ● J.S.バッハ/ジロティ編:前奏曲 ロ短調

     エミール・ギレリス(ピアノ)
     ルクセンブルク放送交響楽団
     ルイ・ド・フロマン(指揮)

     ライヴ録音:1964年6月3日、ルクセンブルク

    Powered by HMV
  • 教育・文化・宗教団体関係図書目録(1999-2003)
    • 日外アソシエーツ
    • 日外アソシエーツ
    • ¥10560
    • 2004年10月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 研究・教育、文化・芸術・スポーツ、医療・社会、および宗教の各分野の団体・機関に関する図書を、網羅的に集めた図書目録。1999年(平成11年)から2003年(平成15年)までの5年間に日本国内で刊行された、3585団体に関する図書5932点を分野別に収録。団体名索引付き。
  • 【輸入盤】アマデウス四重奏団の芸術(30CD)
    • 弦楽四重奏曲集
    • Artis *classics*
    • ¥10513
    • 2017年07月10日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • アマデウス四重奏団の芸術(30CD)

    コアな室内楽ファンにおなじみのアマデウス四重奏団は、甘美な歌いまわしやヴィブラートの醸し出す濃厚でロマンティックな表現によって人気を博した往年のクァルテット。彼らは約40年という長大な活動期間をメンバー・チェンジ無しのオリジナル奏者で一貫、強い絆で結ばれたグループならでは繊細なやりとりや緩急の自在さが、独特の味わいを生み出していました。
     今回韓国のヒストリカル・レーベル『ARTIS』から登場するセットは、彼らが1950〜60年代に制作した音源からのコレクション。有名なベートーヴェンの弦楽四重奏曲全集などドイツ・グラモフォンの録音を中心に、名手カーゾンと共演したデッカ録音、最初期のフレッシュな演奏を聴けるウエストミンスター録音や、HMV(EMI)録音により、人気・実力ともに上昇中だったクァルテットの意欲的な演奏を楽しめます。


    【アマデウス四重奏団プロフィール】
    1938年、ナチスのオーストリア併合によりイギリスに逃れたウィーンの10代なかばの若者、ブレイニン、ニッセル、シドロフは、1939年に戦争が始まると敵性外国人としてマン島の収容所に送られてしまいます。3人のヴァイオリン少年は、収容所から解放されると、同じく亡命していたヴァイオリンの名教師、マックス・ロスタルに師事。やがてチェロ奏者のロヴェットと出会うと、彼らは弦楽四重奏団を結成することを決め、シドロフがヴィオラに転向して研鑽を積み、1948年1月17日、モーツァルトにあやかった「アマデウス四重奏団」を名乗り、ロンドンのウィグモア・ホールにおけるデビュー演奏会で大成功を収めます。
     第1ヴァイオリン=ノーバート・ブレイニン[1923-2005]、第2ヴァイオリン=ジークムント・ニッセル[1922-2008]、ヴィオラ=ピーター・シドロフ[1922-1987]、チェロ=マーティン・ロヴェット[1927- ]という結成以来不変のメンバーで、1987年にヴィオラのシドロフが亡くなるまでの約40年に渡って活動、甘みを帯びた美しい音色としなやかな表現を持ち味に世界的に活躍、室内楽の分野に不滅の業績を築きました。(HMV)


    Disc1
    ●モーツァルト:弦楽五重奏曲第3番ハ長調 KV 515
    1 I. Allegro
    2 II. Menuetto. Allegretto
    3 III. Andante
    4 IV. Allegro

    セシル・アーロノヴィッツ(第2ヴィオラ)

    Recording: Oct. 2-3 & 5-6, 1953

    ●モーツァルト:弦楽五重奏曲第4番ト短調 KV 516
    5 I. Allegro
    6 II. Menuetto. Allegretto
    7 III. Adagio ma non troppo
    8 IV. Adagio - Allegro

    セシル・アーロノヴィッツ(第2ヴィオラ)

    Recording: 1951
    Disc2
    ●モーツァルト:弦楽五重奏曲第4番ト短調 KV 516
    1 I. Allegro
    2 II. Menuetto. Allegretto
    3 III. Adagio ma non troppo
    4 IV. Adagio - Allegro

    セシル・アーロノヴィッツ(第2ヴィオラ)

    Recording: Nov. 1-3, 1957, Stereo

    ●モーツァルト:弦楽五重奏曲第5番ニ長調 KV 593
    5 I. Larghetto - Allegro
    6 II. Adagio
    7 III. Menuetto. Allegretto
    8 IV. Finale. Allegro

    セシル・アーロノヴィッツ(第2ヴィオラ)

    Recording: April 10-12 & 14, 1957, Stereo

    ●モーツァルト:弦楽五重奏曲第6番変ホ長調 KV 614
    9 I. Allegro di molto
    10 II. Andante
    11 III. Menuetto
    12 IV. Allegro

    セシル・アーロノヴィッツ(第2ヴィオラ)

    Recording: March 20 & April 10-11, 1957
    Disc3
    ●ハイドン:弦楽四重奏曲『十字架上のキリストの最後の七つの言葉』 Op. 51 Hob. III: 50-56
    1 L'introduzione. Maestoso ed adagio
    2 Sonata I. Pater, dimitte illis, non enim sciunt, quid faciunt (Largo)
    3 Sonata II. Amen dico tibi; hodie mecum eris in paradiso (Grave e cantabile)
    4 Sonata III. Mulier,
    Powered by HMV
  • 【輸入盤】ダヴィッド・オイストラフの芸術〜ヴァイオリン協奏曲&室内楽曲集(30CD)
    • ヴァイオリン作品集
    • Artis *classics*
    • ¥10513
    • 2017年07月10日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ダヴィッド・オイストラフの芸術(30CD)
    ヴァイオリン協奏曲&室内楽曲集

    完璧なテクニックと独特の豊かな音によるスケールの大きな演奏で世界的に人気を博していたダヴィッド・オイストラフ全盛期の録音を中心としたコレクションが韓国のヒストリカル・レーベル『ARTIS』から登場。収録内容はライヴ録音のほか、EMI、SONY、PHILIPSの録音なども含むものとなっています。
     オイストラフの美音を堪能できるステレオ録音では、クリュイタンスとのベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲(EMI)、クレンペラーとのブラームス:ヴァイオリン協奏曲(EMI)、オーマンディとのシベリウス、チャイコフスキー、ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲(SONY)、ウィーン交響楽団とのバッハ:ヴァイオリン協奏曲集(DG)、フィルハーモニア管弦楽団とのモーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第3番(EMI)、サージェントとおベートーヴェン:三重協奏曲(EMI)、ロジェストヴェンスキーとのヒンデミット:ヴァイオリン協奏曲(MELODIYA)、ロジェストヴェンスキーとのショスタコーヴィチ:ヴァイオリン協奏曲第1番(BBC)、ミュンシュとのショーソン:詩曲、サン・サーンス:『序奏とロンド・カプリチオーソ』(RCA)が聴けます。
     エネルギッシュな演奏が多いモノラル音源からも注目度の高い演奏を多数収録。条件の良いセッション録音では、作曲者と共演したハチャトゥリアン:ヴァイオリン協奏曲(EMI)があり、これはクーベリックと共演した快速ライヴとの比較も興味深いところです。その他のセッション録音も、ミトロプーロスとのショスタコーヴィチ:ヴァイオリン協奏曲第1番(SONY)、マタチッチとのプロコフィエフ:ヴァイオリン協奏曲第1番(EMI)、オーマンディとのメンデルスゾーン、モーツァルト(第4番):ヴァイオリン協奏曲(SONY)、コンヴィチュニーとのモーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第5番『トルコ風』(DG)となかなかの壮観。ライヴ音源も盛りだくさんな内容となっています。


    【オイストラフ・プロフィール】
    ソ連のヴァイオリニスト、ダヴィッド・オイストラフは、戦艦ポチョムキンでも知られるロシア帝国時代の港湾都市、オデッサに1908年9月17日に誕生。当時のオデッサは多言語&多民族居住都市で、芸術家を数多く輩出したことでも有名(クラシック演奏家は、ミルシテイン、ギレリス、パハマン、モイセイヴィチ、チェルカスキー、グリンベルクなど)。オイストラフの父は会計士、母は歌手で、3歳からヴァイオリンとヴィオラを学び、5歳からミルシテイン[1904-1992]の師でもある名教師ストリアルスキーに師事、オデッサ音楽院ではヴァイオリンのほかに和声と対位法も修め、在学中にはソリスト・指揮者としてオデッサ・フィルと共演もし、1926年に卒業。
     卒業後、オイストラフはまずウクライナ地方で演奏活動を開始し、同地のコンクールにも優勝、1927年にはモスクワに移り住んでリサイタルを開き、ピアニストのタマーラ・ロタレワと出会って翌年結婚、1931年には長男のイーゴリ・オイストラフが誕生。
     1934年からモスクワ音楽院で教えるようになり、1935年には全ソ連音楽コンクールで優勝、同年、政情不安定でソ連との関係も決して良好とは言えなかったポーランドに赴きヴィエニャフスキ国際コンクールに出場して第2位を獲得(1位はフランスのヌヴー)。1937年にはイザイ国際コンクールで優勝して西側での知名度も向上。1939年にはモスクワ音楽院教授に就任。
     ショスタコーヴィチ、ハチャトゥリアン、プロコフィエフ、ミャスコフスキーらと親交のあったオイストラフは、第2次世界大戦中も積極的に新作などを演奏、前線での慰問演奏にも貢献し、レーニン賞、スターリン賞を授与。
     1946年、第1回プラハの春音楽祭に参加。それまでソ連国内でのみ演奏活動していたオイストラフの初の海外演奏会となったもの。チェコとソ連は、戦時中に相互友好援助条約を締結するなど当時は関係良好。
     その後、オイストラフの海外活動は本格化。1949年には西側最初の公演をヘルシンキで開催。1951年にはフィレンツェ5月祭に参加、1952年には東ドイツ、1953年イギリス、1954年フランス、1955年日本とアメリカにそれぞれデビュー。1958年には指揮者としての活動も開始するなど世界的な活動を展開しますが、1964年には心臓発作に見舞われてしまいます。回復後もオイストラフの多忙さは増すばかりで、ついに1974年、公演旅行で訪れていたアムステルダムで再び心臓発作に襲われ死去。(HMV)

    Powered by HMV
  • 音楽療法健康CDBOX 音浴三昧
    • (ヒーリング)
    • (株)テイチクエンタテインメント
    • ¥10484
    • 2007年02月01日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 最高の音で楽しむために!

案内