カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

芸術 の検索結果 レビュー高 順 約 2000 件中 581 から 600 件目(100 頁中 30 頁目) RSS

  • ドビュッシー/ラモー
    • ヴィキングル・オラフソン/クロード・ドビュッシー/ヴィキングル・オラフソン
    • ユニバーサルミュージック クラシック
    • ¥2533
    • 2020年03月27日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 坂崎幸之助 書写真集 記念
    • 坂崎幸之助
    • 芸術新聞社
    • ¥3960
    • 2020年03月30日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • THE ALFEEの坂崎幸之助がIsland Gallery(東京・京橋)で年2回ずつ開催してきた「坂崎幸之助書写真展」の10年目の集大成“ベスト盤”書写真集。全国ツアーで飛び回る合間に撮りためたステキな「写真」と、坂崎氏自らのクスッと笑えて、グッとくる言葉を「書」にしたためた、“写真と書”のコラボ作品。過去10年の書写真展の中から137点を厳選。憧れの叔父・作家の坂崎重盛氏との特別対談も収録!
  • TBSと日本の巨匠・團伊玖磨
    • 團伊玖磨/木下保/宮本明恭/團伊玖磨/谷川俊太郎/木下保/日本合唱協会/宮本明恭
    • スリーシェルズ
    • ¥4999
    • 2020年02月12日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 月刊エレクトーン2020年4月号
    • ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
    • ¥815
    • 2020年03月19日
    • 通常3~7日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 【商品構成】雑誌【仕様】A4判縦/116頁【分類】雑誌|エレクトーン【楽器】エレクトーン【機種】ELS-01C/ELS-01/ELS-01X/ELS-02C/ELS-02X/ELS-02/ELB-02/ELC-02【難易度】8級/7級/6級/5級/中級/中〜上級【商品説明】月刊エレクトーン2020年4月号は、【オペラとエレクトーンのすてきな関係】と【使って得する音楽アプリを厳選!お役立ち音楽アプリ研究所】の2大特集です。第1特集【オペラとエレクトーンのすてきな関係】では、舞台の「総合芸術」と称されるオペラの伴奏で、エレクトーンがどのように活躍しているのかを特集します。また、オペラの公演にエレクトーンで出演している赤塚博美、清水のりこ、西岡奈津子、山木亜美、塚瀬万起子に、オペラの魅力をインタビュー。第2特集【お役立ち音楽アプリ研究所】では、アプリに疎い人にもオススメ、対象コンテンツが4,000曲以上という『エレクトーン弾き放題!』を筆頭に、アレンジや耳コピにも役立つヤマハの音楽アプリをご紹介します。さらに、人気プレイヤー中野正英氏によるアプリ体験レポートもお届けします。「ピックアップアーティスト」では、tvkの音楽番組から生まれたカバーアルバム『SPEED MUSIC ? ソクドノオンガク Vol.1』をリリースするH ZETTRIO、待望の2ndアルバム『possible』を2020/3/25に発売する826aska、人気アニメ『ヒーリングっど?プリキュア!』の音楽を担当する寺田志保、エレクトーンを愛用する現役高校生シンガーソングライターRIONのインタビューなどを掲載しています。「ライブ&イベントレポート」では、『第7回アマービレ 電子オルガンコンテスト』、岩崎孝昭と小倉里恵によるコンサートシリーズ『親子のためのファンタステック コンサート』の様子をご紹介。「講座」では、グレード5級対策講座が新規スタート! 『弾いて身につく♪ 実践!エレクトーン演奏グレード5級即興トレーニング』は、過去に出題された試験問題を使って展開を考える、まさに「実践」に役立つ講座です。今月のスコアは、「D.D.(Snow Man)」、「STAYIN' ALIVE(JUJU)」、「小さな惑星(King Gnu)」などの話題の曲から、リクエストでは「リフレクション [ポップ・バージョン](ディズニー映画『ムーラン』より)」、2020年4月からシーズン2が始まるドラマテーマ曲「SUITS(フジテレビ系ドラマ『SUITS/スーツ』より)」などを掲載。弾き歌いアレンジの「果てない空(嵐)」や、話題のNHK大河ドラマ「麒麟がくる メインテーマ」、ピアノとエレクトーンのアンサンブルで楽しむ「目抜き通り(椎名林檎とトータス松本)」もおススメです。好評のうちに終了した連載スコア『プリセットで弾けるポップクラシック』に代わり始まる、三原善隆による書き下ろしアレンジスコア『三原善隆の弾いておきたい スタンダードアレンジ』も要注目! 今月は「青い影(プロコル・ハルム)」をお届けします。ヒット曲からテレビテーマ、スタンダード、クラシック、ジャズと、今月もバラエティ豊かな全12曲です。2019年12月に誕生60周年を迎えた“エレクトーン”。その唯一の専門誌として、役立つ講座やエレクトーンの最新情報、ヒット曲からスタンダードまでスコア満載です。【収載楽曲】●マンスリー・スコア・D.D.(Snow Man)・STAYIN' ALIVE(JUJU)/日本テレビ系ドラマ『トップナイフー天才脳外科医の条件ー』主題歌・小さな惑星(King Gnu)/Honda VEZEL CMソング●マンスリー・スコア/かんたん♪初級アレンジ♪・みんな自由だ(Half time Old)/au三太郎『みんな自由だ』篇CMソング●マンスリー・スコア・麒麟がくる メインテーマ(ジョン・グラム)/NHK大河ドラマ『麒麟がくる』オリジナル・サウンドトラックより●リクエスト・リフレクション [ポップ・バージョン]/ディズニー映画『ムーラン』(アニメーション版)より・SUITS(真鍋昭大)/フジテレビ系ドラマ『SUITS/スーツ』より●弾き歌いにチャレンジ♪・果てない空(嵐)●三原善隆の弾いておきたい スタンダードアレンジ・青い影(プロコル・ハルム)●きれいに弾きたい!We Love CLASSIC・歌劇『椿姫』より「乾杯の歌」(G.ヴェルディ)●みんなが弾きたい JAZZ!JAZZ!!JAZZ!!!・虹の彼方に -Contemporary Jazz ver.-●ピアノ&エレクトーン アンサンブルスコア・目抜き通り(椎名林檎とトータス松本)全12曲【収載曲】[1] D.D. / Snow Man  難易度: 6級[2] STAYIN' ALIVE / JUJU  日本テレビ系ドラマ『トップナイフー天才脳外科医の条件ー』  難易度: 6級[3] 小さな惑星 / King Gnu  Honda VEZEL CMソング  難易度: 5級[4] みんな自由だ / Half time Old  au三太郎『みんな自由だ』篇  難易度: 8級[5] 麒麟がくる メインテーマ / ジョン・グラム  NHK大河ドラマ『麒麟がくる』オリジナルサウンドトラックより  難易度: 7級[6] リフレクション [ポップ・バージョン]  ディズニー映画『ムーラン』より  難易度: 7級[7] SUITS  フジテレビ系ドラマ『SUITS/スーツ』より  難易度: 5級[8] 果てない空 / 嵐  CX系火曜21時ドラマ『フリーター、家を買う。』主題歌  難易度: 中級[9] 青い影 / プロコル・ハルム  難易度: 6級[10] 歌劇『椿姫』より「乾杯の歌」  難易度: 5級[11] 虹の彼方に -Contemporary Jazz ver.-  映画「オズの魔法使」より  難易度: 5級[12] 目抜き通り / 椎名林檎とトータス松本  編成: ピアノ&エレクトーン  難易度: 中〜上級
  • いきることば つむぐいのち
    • 永井一正
    • 芸術新聞社
    • ¥1760
    • 2020年04月24日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(5)
  • 心をえぐるいきることばといのち宿る絵の世界へ。
  • POPEYE (ポパイ) 2020年 05月号 [雑誌]
    • マガジンハウス
    • ¥860
    • 2020年04月09日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 前回のオリンピックが1964年、そこから半世紀とちょっとで令和になり2020年。
    時代を辿れば今とつながっていて、知れば知るほど街も人も好きになる。
    今回の東京特集は、そんなふうに昔の写真やインタビューを通して歴史の流れを踏まえつつ、今の東京を楽しむことができる1冊。
    '60年代からのカルチャーを振り返るページから、いま新しい動きを見せる最新の人気エリア取材、編集部が独自に決めたいろんなジャンルの「東京のベスト3」まで。
    Book in Bookは好評の食のページ「EAT-UP GUIDE」で、今回は「江戸っ子気分」がキーワード!


    CONTENTS

    ● ずばり、東京。
    1964年前後、初の東京オリンピック開催に湧く街のあれこれをルポした開高健のエッセイ『ずばり東京』。
    それから時を経て2020年の今、東京はどう変わったのか。どう変わっていないのか。ポパイが独自に『ずばり東京』へのアンサーを考えたファッションページ。

    ● 東京物語 
    銀座には「日本初」が集まり、渋谷は「雑居ビルの中」から文化が生まれ、原宿は今も昔も「ファッション好き」の街、
    新宿は「芸術の無法地帯」、浅草には「代々続く」店ばかり。歴史を垣間見ながら、5つの街の昔と今のストーリーを綴るエリアガイド。

    ● SLOW WALK すみずみまで歩こう。
    吉祥寺・三鷹、小伝馬町・馬喰町、代田橋・新代田、学芸大学、阿佐ヶ谷、国立競技場、大塚・巣鴨・駒込。いまアツいエリアを厳選した街案内。女優の南沙良さん登場!

    ● U-23シティボーイのいるところ。
    23歳以下のシティボーイ&シティガールに取材。みんなはいつもどこで遊んでる?

    ● 東京のベスト3
    編集部があれこれ調べて独自に決定した、27ジャンルの「東京のベスト3」。

    ● 僕の東京物語。
    東京ってどんな街だと思いますか? 細野晴臣さん、YOUさん、又吉直樹さん、柳亭小痴楽さん、カネコアヤノさん、リリー・フランキーさんの話。

    ● 東京クロニクル 1960〜2020
    '60年代ならサウナ。'70年代ならスケートボード。2010年代までの6つの年代それぞれで、東京で沸き起こったカルチャーの話。

    ● シティボーイの文化遺産。
    なくなってしまったら困る、東京の文化遺産とは。

    Book in Book
    江戸っ子 EAT UP GUIDE
    江戸前ではなく、江戸っ子気分で東京の食を楽しむためのフードガイド。


    【連載】
    ● POP×EYE これ、売ってますか?
    ● popeye notes
    ● ISSUES
    ● 愉快な旅人。 聞き手・満島真之介 山寺宏一
    ● 本と映画のはなし。 浜名一憲
    ● まちの定点観測 NY/LA/京都/盛岡/東京
    ● sing in me 坂口恭平
    ● シティボーイの憂鬱
    ● 続・味な店 平野紗季子
    ● Popeye Forum 
    ● フード/野木早苗 セクシー/しまおまほ
    ● シューズ/荒川晋作 映画/三宅 唱 
    ● 東京タイアップデート 大根仁
    ● 青春狂の詩 岡宗秀吾
    ● 日々の事 ピーター・サザーランド
    ● 今月のTO DO
    ● Hello my name is前回のオリンピックが1964年、そこから半世紀とちょっとで令和になり2020年。
    時代を辿れば今とつながっていて、知れば知るほど街も人も好きになる。
    今回の東京特集は、そんなふうに昔の写真やインタビューを通して歴史の流れを踏まえつつ、今の東京を楽しむことができる1冊。
    '60年代からのカルチャーを振り返るページから、いま新しい動きを見せる最新の人気エリア取材、編集部が独自に決めたいろんなジャンルの「東京のベスト3」まで。
    Book in Bookは好評の食のページ「EAT-UP GUIDE」で、今回は「江戸っ子気分」がキーワード!


    CONTENTS

    ● ずばり、東京。
    1964年前後、初の東京オリンピック開催に湧く街のあれこれをルポした開高健のエッセイ『ずばり東京』。
    それから時を経て2020年の今、東京はどう変わったのか。どう変わっていないのか。ポパイが独自に『ずばり東京』へのアンサーを考えたファッションページ。

    ● 東京物語
    銀座には「日本初」が集まり、渋谷は「雑居ビルの中」から文化が生まれ、原宿は今も昔も「ファッション好き」の街、
    新宿は「芸術の無法地帯」、浅草には「代々続く」店ばかり。歴史を垣間見ながら、5つの街の昔と今のストーリーを綴るエリアガイド。

    ● SLOW WALK すみずみまで歩こう。
    吉祥寺・三鷹、小伝馬町・馬喰町、代田橋・新代田、学芸大学、阿佐ヶ谷、国立競技場、大塚・巣鴨・駒込。いまアツいエリアを厳選した街案内。女優の南沙良さん登場!

    ● U-23シティボーイのいるところ。
    23歳以下のシティボーイ&シティガールに取材。みんなはいつもどこで遊んでる?

    ● 東京のベスト3
    編集部があれこれ調べて独自に決定した、27ジャンルの「東京のベスト3」。

    ● 僕の東京物語。
    東京ってどんな街だと思いますか? 細野晴臣さん、YOUさん、又吉直樹さん、柳亭小痴楽さん、カネコアヤノさん、リリー・フランキーさんの話。

    ● 東京クロニクル 1960〜2020
    '60年代ならサウナ。'70年代ならスケートボード。2010年代までの6つの年代それぞれで、東京で沸き起こったカルチャーの話。

    ● シティボーイの文化遺産。
    なくなってしまったら困る、東京の文化遺産とは。

    Book in Book
    江戸っ子 EAT UP GUIDE
    江戸前ではなく、江戸っ子気分で東京の食を楽し
  • ムードエレベーター
    • ラリー.セン
    • 芸術新聞社
    • ¥1760
    • 2020年04月24日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • あなたの感情は今、何階ですか?世界で100万人以上を魅了した感情コントロールの画期的な新概念「ムードエレベーター」。感情の階層図をガイドに、「悪い出来事」に振り回されない思考法を紹介します。
  • 群像 2020年 05月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥1300
    • 2020年04月07日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 文×論。

    [創作]
    レコーダー定置網漁  津村記久子
    疲れ果てた私は、休暇をもらっても録りだめたドラマを見るしかない。日常の中のささやかな希望描いた好短篇。

    使者の夜  牧田真有子
    「罪悪感のシェアっていうのはどうでしょうか」--「願い」をめぐるそれぞれの思惑の先に見つけた私の真実。


    [新連載]
    ショットとは何か  蓮實重彦
    蓮實批評の特権的概念である「ショット」とは何か? 映画と世界をめぐる思考のはじまりを探究する巨大連載始動。

    歴史の屑拾い  藤原辰史
    「打ち捨てられたもの」の知から始まる、歴史叙述の新たなる試み。


    [追悼 古井由吉]
    個人の内面を徹底して見つめた作家・古井由吉が亡くなってから約二ヵ月。彼のまなざし、生き方、言葉がわたしたちに響き続ける。

    奥泉光/角田光代/黒井千次/中村文則/蓮實重彦/蜂飼耳/保坂和志/堀江敏幸/町田康/松浦寿輝/見田宗介/山城むつみ/吉増剛造

    古井由吉と現代世界ーー文学の衝撃力  富岡幸一郎


    [インタビューズ]
    佐野元春 時代を切り拓いた都市の詩  聞き手・文=石戸諭
    ロック界を牽引してきた孤高の詩人がデビュー40周年を機に、ダイアローグで自らを見つめ直す。今なお新しい25000字インタビュー。


    [特別対談]
    つげ義春を読み直す  川上弘美×長嶋有
    年を経てから読むと分かることがある。漫画読みの二人が初文庫化された『つげ義春日記』を読み、つげ漫画への驚きを語り合った。


    [批評]
    大江健三郎と「晩年の仕事」(レイト・ワーク)2  工藤庸子

    ギー兄さんとは誰かーー大江健三郎と柳田国男2  尾崎真理子


    [小特集 木木木木木木 おおきな森]
    唯一無二の作家・古川日出男が持てる力を出し切った超大作「木木木木木木 おおきな森」。時空を越え、世界の殻を破った先に見えるものは何か。小説作法を語り尽くす。

    古川日出男インタビュー「内側へ、内側へ、木木木木木木の奥にあるもの」  聞き手:波戸岡景太

    われは満洲のみやこに、けふも犬のごとく逍へりーー古川日出男『木木木木木木 おおきな森』の費用対効果  波戸岡景太

      
    [論点]
    私たちは死につつあるなかで生きている、あるいは生かされているのである。今月の「群像」の論点ーー「伴侶種」「デリダ」。

    人間と動物の「誘う・誘われる」関係  濱野ちひろ

    ジャック・デリダの「死後の生」--ポストヒューマンと不死の行方  宮崎裕助


    [短期集中ルポ]
    ガザ・西岸地区・アンマン3「国境なき医師団」を見に行く  いとうせいこう


    [鼎談シリーズ]
    徹底討議 二〇世紀の思想・文学・芸術 第4回「無意識とセクシュアリティ」  松浦寿輝×沼野充義×田中純


    [最終回]
    〈世界史〉の哲学 近代篇  大澤真幸


    連載・随筆・書評・合評

    瀬戸内寂聴
    長野まゆみ
    乃南アサ
    保坂和志
    堀江敏幸
    ブレイディみかこ
    武田砂鉄
    星野概念
    石井ゆかり
    鷲田清一
    皆川博子
    三浦哲哉
    穂村弘
    熊野純彦
    川名潤
    青羊
    小椋彩
    野上志学
    林道郎
    山本浩貴
    中島一夫
    矢野利裕
    山内マリコ
    金ヨンロン
    亀山郁夫
    安藤礼二
    日和聡子文×論。

    [創作]
    レコーダー定置網漁 津村記久子
    疲れ果てた私は、休暇をもらっても録りだめたドラマを見るしかない。日常の中のささやかな希望描いた好短篇。

    使者の夜 牧田真有子
    「罪悪感のシェアっていうのはどうでしょうか」--「願い」をめぐるそれぞれの思惑の先に見つけた私の真実。


    [新連載]
    ショットとは何か 蓮實重彦
    蓮實批評の特権的概念である「ショット」とは何か? 映画と世界をめぐる思考のはじまりを探究する巨大連載始動。

    歴史の屑拾い 藤原辰史
    「打ち捨てられたもの」の知から始まる、歴史叙述の新たなる試み。


    [追悼 古井由吉]
    個人の内面を徹底して見つめた作家・古井由吉が亡くなってから約二ヵ月。彼のまなざし、生き方、言葉がわたしたちに響き続ける。

    奥泉光/角田光代/黒井千次/中村文則/蓮實重彦/蜂飼耳/保坂和志/堀江敏幸/町田康/松浦寿輝/見田宗介/山城むつみ/吉増剛造

    古井由吉と現代世界ーー文学の衝撃力 富岡幸一郎


    [インタビューズ]
    佐野元春 時代を切り拓いた都市の詩 聞き手・文=石戸諭
    ロック界を牽引してきた孤高の詩人がデビュー40周年を機に、ダイアローグで自らを見つめ直す。今なお新しい25000字インタビュー。


    [特別対談]
    つげ義春を読み直す 川上弘美×長嶋有
    年を経てから読むと分かることがある。漫画読みの二人が初文庫化された『つげ義春日記』を読み、つげ漫画への驚きを語り合った。


    [批評]
    大江健三郎と「晩年の仕事」(レイト・ワーク)(2) 工藤庸子

    ギー兄さんとは誰かーー大江健三郎と柳田国男(2) 尾崎真理子


    [小特集 木木木木木木 おおきな森]
    唯一無二の作家・古川日出男が持てる力を出し切った超大作「木木木木木木 おおきな森」。時空を越え、世界の殻を破った先に見えるものは何か。小説作法を語り尽くす。

    古川日出男インタビュー「内側へ、内側へ、木木木木木木の奥にあるもの」 聞き手:波戸岡景太

    われは満洲のみやこに、けふも犬のごとく逍へりーー古川日出男『木木木木木木 おおきな森』の費用対効果 波戸岡景太


    [論点]
    私たちは死につつあるなかで生きている、あるいは生かされているのである。今月の「群像」の論点ーー「伴侶種」「デリダ」。

    人間と動物の「誘う・誘われる」関係 濱野ちひろ
  • ミセス 2020年 06月号 [雑誌]
    • 文化出版局
    • ¥1210
    • 2020年05月07日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • 表紙の人 上戸 彩

    〈特別付録〉
    カバーマーク フローレス フィット お試しセット
    ひと塗りでシミが消え、肌がつやめく美しい肌を作る、ファンデーション


    〈特集〉
    緑のある暮し
    緑との共生やその暮し、気軽に緑を取り入れる
    アイディア、ガーデングッズなど、幅広くご紹介。

    緑に囲まれた住まい
    ◆ MITOSAYA薬草園蒸留所の緑豊かな暮し
    江口宏志さん(蒸留家)、山本祐布子さん(イラストレーター)一家のボタニカルライフ。
    植物の恵み1 江口さんが作る植物の蒸留酒
    植物の恵み2 祐布子さんのボタニカルランチ
    植物の恵み3 家族とともにこれからも
    ◆ 建築家が考える、これからの緑のある住まい
    田根 剛さん、平田晃久さん、増田信吾さん+大坪克亘さんほか

    今日から始めるグリーンライフ
    ◆ フラワーアーティスト・竹田浩子さんの「緑はもう一つのインテリア」
    リビング、キッチンやバスルームなどでのグリーンの楽しみ方
    切り花や葉で初夏のアレンジメント
    ◆ 一鉢から始めるインドアグリーン
    ◆ プロに教わる 多肉植物、アクアリウム、景色盆栽
    ◆ おしゃれにモダンにグリーンを飾る
    ◆ 庭をリビングに outdoor furniture
    ◆ おすすめのガーデングッズ

    〈ファッション特集〉
    自然からのモチーフ
    夕焼けのオレンジ、森のグリーン、ラフィアの素材、ボタニカル柄。
    自然界のパワーあふれるモチーフがエレガントなスタイルに。

    〈ファッション〉
    ◇ 夏のサンダル&バッグ
    よりおしゃれに演出してくれるサンダルとバッグを、四つのスタイルで。

    ◇ 雨の日に
    外出が億劫になる気持ちを払拭してくれる
    楽しいデザイン、ゲリラ豪雨に対応できるレイングッズも。

    〈アート〉
    マージョリー・メリー
    ウェザー・ポストが愛した、フランスの装飾芸術
    アメリカの実業家がこよなく愛した芸術と、生き方を
    探るため、ワシントン「ヒルウッド・ミュージアム」へ。

    〈ビューティ〉
    夏の香りに誘われて
    おすすめの心地よい香りのコロンやミスト、そして、エクスクルーシブな香りをご紹介。

    〈料理〉
    滋養のあるスープ 梅雨時から夏の体に
    梅雨から夏にかけて起こる体の不調の改善に、薬膳効果が期待される食材で作ります。

    〈連載〉「次世代への手紙」
    舘野 泉さん
    左手のピアニストとして活躍する舘野泉さんに、音楽とともに生きる心を伺いました。

    〈時代を創る男たち〉
    大倉忠義(関ジャニ∞)

    〈とじ込み付録〉
    まずは“気づくこと”から
    女性の病気
    気になる不調はなぜ起きるのか、血液データに見る病気の気づき、
    そして50歳から気をつけたい病気について、専門家に聞きました。

    〈好評連載〉
    千 宗屋「和菓子十二か月」
    清野恵里子「時のあわいに」
    伊藤美佐季「コーディネートレッスン」
    樋口愉美子「暮しのステッチ」時計草のリース
    角田光代「あなたのことはよく知らない」
    久保純子「ニューヨーク便り」
    齋藤 薫「セカンドステージ」
    松本千登世「今月のスキンケア」
    岡田いずみ「今月のメーク」 ほか表紙:上戸 彩 特集 「緑のある暮し」 緑との共生やその暮し、気軽に緑を取り入れるアイデア、ガーデングッズなどを紹介 ?mitosaya 薬草蒸留所の緑豊かな暮し ?建築家が考える これからの緑のある住まい ?インテリアとしてのグリーン ?グリーンを飾る ?庭をリビングに ?ガーデニンググッズ ファッション:自然からのインスピレーション、夏のサンダル・バッグ、レインコート・レインシューズ 料理:滋養のあるスープ 連載●時代を創る男たち・大倉忠義(関ジャニ∞)
  • Pen (ペン) 2020年 6/1号 [雑誌]
    • CCCメディアハウス
    • ¥699
    • 2020年05月15日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • ================================
    タイトル 現代アートの巨人(レジェンド)たち。
    ================================
    古来、人はなにかを表現し続けてきたが、時折、世を変革するものが出現する。
    草間彌生が描いた網、李禹煥が置いた石、宮島達男が光らせた数字、
    村上隆が描いた花、奈良美智が描いた少女、杉本博司が撮った劇場。
    人々の固まった頭を揺さぶり、未知の考えを示す革命的なアートだ。
    心を震わせる作品は孤独な闘いの末に見出された光である。
    新型肺炎に苦しむ現在、
    6名が見せる世界はなんと輝いていることか!
    この瞬間の生命を実感させるアートこそ、いま見たいと強く欲するものだ。
    6人の芸術家が競演する『STARS展』の開幕まで、
    まず、この特集でアートの喜びを味わってほしい。「現代アートの巨人(レジェンド)たち。」…日本という枠を越えて広く国際的に活躍し、今日、多様な地域や世代から高い評価を得るアーティスト6名(草間彌生、李禹煥、宮島達男、村上 隆、奈良美智、杉本博司)を取り上げ、世界が認めた出世作から、代表作、最新作まで徹底解剖するとともに、インタビューを通じて「クリエイション」の秘密を解き明かします。特に、日本でも大人気ながら、日本メディアの取材を原則受けていない村上 隆氏をはじめ、そのインタビュー、最新作の数々は非常に貴重です。なお、類似特集としては、『Pen』2018年11月15日号「超おさらい!日本美術史。」、『Pen』2019年10月1日号「バスキアを見たか。」があげられますが、今回は日本人ということで、日本においてより著名で人気があり、また、故人ではありませんので、最新作を見ることができたり、インタビューが読めたりと、読者にはより魅力的な特集となっております。
  • 神業の風景画 ホキ美術館コレクション
    • 芸術新聞社 編
    • 芸術新聞社
    • ¥2750
    • 2020年06月23日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • これは神の筆遣い!写実絵画の殿堂「ホキ美術館」の館蔵品から紹介する、精緻で、超リアルな『風景画集』。
  • おとなの週末 2020年 07月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥770
    • 2020年06月15日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 『おとなの週末』7月号
    自粛規制解除で我慢していた分、大いに飲んで食べて……といきたいところですが、第2波、第3波の恐れも十分にあり油断は禁物。今号はターミナル駅から伸びる沿線別に、軽く立ち寄って美味しいもので「乾杯!」ができる店の特集です。併せてテイクアウトできるお店も調査しました。ほか、和ごはんレシピや元気メシのお取り寄せもお届けします。


    【今月の特集】
    ・ 近場でカンパイ!沿線別三ツ星店
    ・ 和ごはんレシピ
    ・ 元気メシをお取り寄せ 他

    【今月の連載】
    ・ 食べる幸せ。/絵・堤大介、詩・堤江実[第64回] 料理も芸術
    ・ Otoshu EXPRESS/コスパ最高ランチ!話題のニューオープン、唸るラーメン
    ・ ヒツジメシ〜草を喰みたきゃ仕事しろ〜/吉田羊[第66回]広尾通りをずずずい〜っとテイクアウトでジシュクメシ
    ・ キナミトパン/木南晴夏[第64回]おうちでできるパンアレンジ
    ・ 口副三昧/ラズウェル細木[第121回]初夏のココナツ×和食マリアージュ大作戦
    ・ 勝負の店/久住昌之[勝負 其の五十八]武蔵関「サンプルケースにサンプルがない店」
    ・ お肉道場/間口一就[第59回]牛すね肉の巻
    ・ おいしい往復書簡/マッキー牧元×門上武司[第59回]カルボナーラ
    ・ 日本の奇祭珍祭/白石あづさ[第45回] 「オゴオゴ」 in バリ島
    ・ 覆面ライターの1ヶ月食ダイアリー[第42回]
    ・ 東京 名所案内/森山大道[第32回]六本木自粛規制解除で我慢していた分、大いに飲んで食べて……といきたいところですが、第2波、第3波の恐れも十分にあり油断は禁物。今号はターミナル駅から伸びる沿線別に、軽く立ち寄って美味しいもので「乾杯!」ができる店の特集です。併せてテイクアウトできるお店も調査しました。ほか、和ごはんレシピや元気メシのお取り寄せもお届けします。


    【今月の特集】
    ・近場でカンパイ!沿線別三ツ星店
    ・和ごはんレシピ
    ・元気メシをお取り寄せ 他

    【今月の連載】
    ・食べる幸せ。/絵・堤大介、詩・堤江実[第64回] 料理も芸術
    ・Otoshu EXPRESS/コスパ最高ランチ!話題のニューオープン、唸るラーメン
    ・ヒツジメシ〜草を喰みたきゃ仕事しろ〜/吉田羊[第66回]広尾通りをずずずい〜っとテイクアウトでジシュクメシ
    ・キナミトパン/木南晴夏[第64回]おうちでできるパンアレンジ
    ・口副三昧/ラズウェル細木[第121回]初夏のココナツ×和食マリアージュ大作戦
    ・勝負の店/久住昌之[勝負 其の五十八]武蔵関「サンプルケースにサンプルがない店」
    ・お肉道場/間口一就[第59回]牛すね肉の巻
    ・おいしい往復書簡/マッキー牧元×門上武司[第59回]カルボナーラ
    ・日本の奇祭珍祭/白石あづさ[第45回] 「オゴオゴ」 in バリ島
    ・覆面ライターの1ヶ月食ダイアリー[第42回]
    ・東京 名所案内/森山大道[第32回]六本木
  • 和樂 2020年 08月号 [雑誌]
    • 小学館
    • ¥1530
    • 2020年07月01日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 美の国ニッポンをもっと知る!
    和樂8・9月号のご紹介

    今号の大特集は「北斎」。
    世界で一番有名な日本人芸術家です。
    アメリカの『LIFE』誌が組んだ
    「この1000年で最も偉大な業績を
    残した世界の100人」特集で
    日本人で唯一選出されたのも北斎でした。
    数え90歳まで現役絵師として精進を重ね
    進化し続けた、まさに希代の天才。
    しかも2020年は
    生誕260年という記念イヤーです!
    今年から日本のパスポートの査証欄には
    『冨嶽三十六景』の人気作が用いられ、
    2024年発行予定の新千円札には、
    <神奈川沖浪裏>の波部分が!
    ますます注目が集まる北斎のスゴさ、
    この夏、再認識してみませんか?
    第二特集は「絶景のニッポン」。
    和樂が創刊以来見つめてきた
    全国の心ふるえる絶景を
    一挙蔵出し!の保存版です。
    日本という国の稀なる美しさを
    誌上でご堪能ください。
    特別付録は、愛らしいミニうちわ。
    日本製にこだわり、うちわの名産地、
    四国・丸亀でつくりました!
    北斎の愛らしい花鳥画をあしらい、
    あおぐ姿も涼しげ、そしてエレガントに!


    【世界を驚愕させた
    北斎の凄みを知る大特集!】
    スゴイぞ!北斎 浮世絵頂上対決
    広重vs北斎 風景画対決
    歌麿vs北斎 美人画対決
    写楽vs北斎 人物画対決
    国芳vs北斎 奇想対決
    恵斎vs北斎 キャラ対決

    北斎って実はこんな人!
    びっくりエピソード集

    同時代の江戸に生きたふたりの天才絵師
    江戸琳派・抱一と浮世絵・北斎
    これはスゴイぞ!名作比べ

    葛飾応為、その絵の謎と魅力に迫る!
    え!? 天才・北斎の娘は
    北斎以上の天才絵師だったなんて!

    「THE UKIYO-E 2020
    ー 日本三大浮世絵コレクション」の歩き方


    【特別付録】
    うちわの名産地、
    四国・丸亀でつくりました!
    Fan-tastic !
    北斎「花鳥画」ミニうちわ


    【第二特集】
    綴じ込み保存版
    和樂が見てきた、心にしみるあの場所
    あの風景 キーワード30
    あぁ!美しい!絶景のニッポン


    【その他】
    あの名作も名随筆も
    ここから生まれました
    夏、文豪と避暑地の物語
    ー文豪の愛した宿紹介付き

    大阪ミナミ法善寺横町
    日本料理の名店で知る食文化の奥深さ
    浪速の名割烹
    「本湖月」の真実


    【和樂の逸品】
    人気浮世絵師の傑作がグラスになった!
    納涼! 浮世絵切子まつり


    【巻頭コラム】
    和歌で読み解く日本のこころ
    文・馬場あき子

    ようこそ、国宝ミステリーの世界へ!
    文・橋本麻里

    懐かしい! 日本人の原風景
    文・平田俊子


    【好評連載】
    小林 忠(美術史家)
    教えて、コバチュウ先生!
    日本美術入門三千字講座

    彬子女王殿下
    「イノリノカタチ」

    茶の湯歳時記


    【アートカレンダー】
    5か月先までの人気美術館87館の
    スケジュールがひと目でわかる!
    全国厳選! 美術展カレンダー


    【ファッション&ビューティ】
    不滅のハイジュエリー物語
    纏う人 小雪

    肌運命を託す逸品物語
    高機能クリームで
    「加齢たるみ」に克つ!
  • 週刊朝日 2020年 7/24号 [雑誌]
    • 朝日新聞出版
    • ¥430
    • 2020年07月14日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • 大感謝!韓流アンケート5149票 
    ヒョンビン超えた最強1位は? 週刊朝日で“韓流”グラビア&特集一挙12ページ

    コロナの巣ごもりで大旋風を起こしている韓流ドラマ。本誌が好きな俳優、脇役、作品などについてアンケートを募ったところ、5千を超える熱烈な回答をいただきました。社会現象になりつつある「愛の不時着」で大人気のヒョンビンを抑えて、1位に輝いた「最強の俳優」とは……。その他、「梨泰院クラス」主演のパク・ソジュンによる表紙、“韓国のゴールデングローブ賞”とも呼ばれる「百想芸術大賞」の授賞式からトップ俳優&女優たちの晴れ舞台をとらえたカラーグラビア特集や、「愛の不時着」で「耳野郎」を演じてブレークしたキム・ヨンミンや、「新聞記者」に主演した演技派女優シム・ウンギョンへの単独インタビューなど、一挙12ページの韓流大特集をお届けします。

    5149票もの回答を集めた韓流アンケート特集の第1弾は、俳優編。ベスト10には「愛の不時着」で第3次ブームを巻き起こしているヒョンビン、「梨泰院クラス」での演技で日本でも人気急上昇中のパク・ソジュンが上位にランクインしたのはもちろん、2009年に「美男〈イケメン〉ですね」で大ブレークし、この5月に兵役から復帰したばかりのチャン・グンソク、03〜4年に「天国の階段」がヒットした“涙の貴公子”クォン・サンウなど、ベテラン勢も根強い人気を見せました。果たして、栄えある1位を獲得したのは誰なのでしょうか? アンケートに寄せられたファンたちの熱い声とともにお届けします。「一番好きな韓流女優」「一番好きな韓流脇役」のベスト5も、あわせて発表します。

    ほかの注目コンテンツは

    ●持病がある人は必読! 免疫力を下げ、罹りやすくなる「コロナ悪化危ない薬」を一覧表付きで公開
    高齢になれば生活習慣病の薬を飲んでいる人も多いですが、中には免疫力を低下させるものも。新型コロナウイルス感染症は、約8割は軽傷で自然に治るといわれていますが、免疫力が弱い高齢者や持病がある人は重症化するリスクが高く、要注意です。本誌は専門家への取材により、降圧剤、解熱剤、インフルエンザ薬など、感染症を悪化させる恐れのある薬剤を一覧で紹介。いま飲んでいる薬が本当に必要か、量を減らすことができないかなど、考えるきっかけになる知識を網羅しました。

    ●中田敦彦、カジサックを佐藤健、手越祐也らが猛追!“芸能人ユーチューバー”勝ち組ランキング
    世界最大の動画共有サービス「YouTube」で活躍するユーチューバーに、芸能界からの参入が急増しています。お笑い芸人・オリエンタルラジオの中田敦彦やカジサック(キングコングの梶原雄太)、女優の本田翼などは今や登録者数200万人規模を誇る人気チャンネル。彼らを、今年に入って参入した俳優の佐藤健や女優の川口春奈、そして、電撃的にYouTubeに進出した手越祐也などが急速に追い上げる展開になっています。芸能人の参入を既存のユーチューバーはどう見ているのか。そして気になる収益は……。エンタメ界を激変させるYouTube現象を読み解きました。

    ●コロナ「第2派」で露呈した小池百合子都知事の不作為。“標的”にされたホストたちを本誌記者が直撃取材
    東京都知事選に「圧勝」して2期目に入った小池百合子東京都知事ですが、3日連続で都内の新規感染者数が200人を超えるなど、足元にはコロナ「第2波」の危機が迫っています。そんな中、やり玉にあがっているのは「夜の街」で働くホストたち。本紙の上田耕司記者は、28人の陽性者を出したという池袋のホストクラブを直撃取材。退院した運営スタッフらに、夜の街でいま何が起きているのかを聞きました。
  • 世界の人体解剖図集
    • ジョアンナ・エーベンステイン/布施英利/植村亜美
    • パイ インターナショナル
    • ¥4290
    • 2020年09月11日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 目が離せなくて、ぞっとする。ヒトの体はどうなっているのか?人体への関心とその解明への飽くなき探究心と歴史を物語る、古今東西の人体解剖図を蒐集。
  • 美しいキモノ 2020年 秋号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥2099
    • 2020年08月20日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • ●40代からのワードローブ構築術 [第3回]いま欲しいのは、「一生愛せる紬」です
    40代で求めるきものは、人生の後半戦を伴走する大切な存在。特別な日より、
    日々の暮らしに自分らしいおしゃれを取り入れたいいま、自分に寄り添ってくれる
    きものといえば「紬」でしょう。今号では「一生愛せる紬」をテーマに、
    おすすめの紬とコーディネートを多角的にご紹介します。


    ●ユネスコ無形文化遺産登録10周年記念特集 結城紬を訪ねて
    真綿から手つむぎした糸だけを使い、昔ながらの技法で作られる本場結城紬。
    世界にも類を見ない織物としてユネスコ無形文化遺産に登録され、今年で10周年を迎えました。
    紬の最高峰、きもの好き垂涎の的ーー 数々の賛辞で彩られる本場結城紬はなぜ「特別」なのでしょうか。
    その製作工程を追いながら本場結城紬の価値を高めてきた手業の粋を紹介します。


    ●百菊繚乱
    見上げる空が少し高く感じられる今日このごろ、きもののおしゃれがいっそう
    楽しめる時季の到来です。息災であることの大切さを誰もが心から思ういま、
    とくに気になるのは、菊を描いたきもの。不老長寿の薬効も信じられてきた
    吉祥のシンボルを、吉田羊さんが艶やかに着こなしてくださいました。


    ●“きもの通が最後に行き着く”「半幅帯」の楽しみ
    近ごろ季節、年代問わず人気の高い半幅帯。多種あるなかから吟味して、
    くだけすぎずにさりげなく装うことの奥深さといったら!
    きものを知る人ほど、おしゃれ心をくすぐられています。


    ●きものヘア&メイクの「正解」
    きちんとしていて、上品で、現代的──。2016年の4月から今年の3月まで、4年にわたって
    司会を務めたNHK・Eテレ「にっぽんの芸能」でのきもの姿が評判だった女優の石田ひかりさん。
    その美を支えたのが人気ヘア&メイクアップアーティストのEitaさんです。
    今回、お二人が考えるきもの美容の神髄を特別取材。真似したい“美のコツ”がいっぱいです!


    ●杉本博司さん×「ぎをん齋藤」齋藤貞一郎さん 染織という芸術
    世界的に高く評価される現代美術作家の杉本博司さんと、
    京都・祇園の老舗呉服店「ぎをん齋藤」七代目当主の齋藤貞一郎さん。
    同じ年に生を受け、ともに古美術を深く愛するお二人は、これまで35年にわたる
    交流のなかで数々の染織作品を生み出してきました。そこに込められた思いとは?
    ーー小誌独占取材でお届けします。


    ●いま、あらためて大切にしたい模様の力 吉祥模様の訪問着
    日本人の美意識によって育まれてきた模様には、おめでたいものを意匠化した
    吉祥模様が数多くあります。招福の祈りを込めた吉祥模様を身に着けることで、
    心豊かなおしゃれを楽しみましょう。訪問着と付けさげで縁起のよい装い紹介します。


    ●[別冊付録]東京「頼りになる」呉服店
    “きもののおしゃれを始めたい、もっと楽しみたい”
    そんな私たちの願いを叶えてくれるのが、きもののプロフェッショナルである呉服店です。
    この冊子では、東京にある信頼のおけるお店に4つの切り口でのきもの選びを相談。
    それぞれの個性を反映したコーディネートをご提案いただきました。
    人気店の「好み」を楽しみ、お店選びの参考になさってください。

案内