カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

芸術 の検索結果 ベストセラー 順 約 2000 件中 801 から 820 件目(100 頁中 41 頁目) RSS

  • 装飾と犯罪
    • アドルフ・ロース/伊藤 哲夫
    • 筑摩書房
    • ¥1430
    • 2021年12月13日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • ハプスブルグ帝国の末期に生まれ育ちながら、近代建築の地平を切り拓いた先駆者ロース。その装飾を排した建築作品は、当時のウィーン社会において物議を醸すことになる。文筆活動においても舌鋒鋭くラディカルな文化社会批評を展開したが、本書はそのうち重要な論考を精選した一冊である。有名な「装飾は犯罪である」をはじめとした過激な発言に満ちている一方で、ギリシャ・ローマを範とするような古典主義的な思考も随所に覗く。幅広い交友関係を反映して、シェーンベルクやココシュカなども登場。急速な変化を遂げる激動の世紀末・20世紀初頭のウィーンを中心に、モダニズムの強い息吹に触れることができる。
  • CK TOKEN (初回限定盤 CD+DVD)
    • C&K
    • ユニバーサルミュージック
    • ¥6246
    • 2021年12月15日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 10周年を記念したアルバム「TEN」のリリースを経て、ネクストステージを歩み出したC&Kの約2年9カ月振り7枚目となるオリジナルアルバム。
    ニューノーマルなこの時代を共に生きてきたリスナーと、心に刻みたい“しるし"を集約した最新作。

    みかんハートに続くラブバラード「あの日のスウィートメロディ」、自身初の映画主題歌「アサトヒカリ」(河瀬直美監督 映画「朝が来る」主題歌)、
    WEB CMで話題となった「Alma」(総合転職エージェントの株式会社ワークポートCMソング)、最新シングル「うたをうたお」、他、新録6曲含む全12曲収録(予定)。

    2020年より、試行錯誤する中、エンターテイメントの歩みを止めずライブ活動、制作活動を勢力的に行ってきたC&K。
    病める時も健やかなる時も、いつの時代も、「昨日と今日と明日は繋がっている。
    だから爛々と今日を生きていく」。そんな生きる強さを曲に込め、発表してきた数々の楽曲は、これまで残してきた足跡となる“しるし"。
    新たに今作に書き卸した楽曲は、明日の道しるべとなる新しい“しるし"。

    デビュー以降、R&B、HIPHOP、フォーク、ラブバラードからダンスナンバーまで多種多様な音楽ジャンルを、
    繊細かつ大胆に創りあげてきた、C&Kのジャンルにとらわれない多様性に満ちたセンスと技に磨きがかかった最新作。

    2021年開催の、約2万人動員・全国27公演のホールツアー最終公演12月14日TOKYO DOME CITY公演を完走した翌日、12月15日に発売。
  • ゾウが教えてくれたこと
    • 入江 尚子
    • 化学同人
    • ¥1650
    • 2021年12月27日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.8(6)
  • 自在に動く長い鼻、大きな耳をパタパタ動かし、優しいまなざしをした、地上最大の哺乳類にして動物園の人気者。そんなゾウのことを知らない人は、おそらくいない。超メジャーなゾウだが、体のつくりや野生での暮らしぶりについて、どのくらいご存じだろうか。あるいは、低周波音を使ったコミュニケーション能力、記憶力、絵を描く能力、足し算をする能力といった知能についてはどうだろう。本書では、知ってるようで知らないゾウの魅力を、ゾウ愛にあふれる著者があたたかな筆致で語り尽くす。
  • バフェットのマネーマインド
    • ロバート・G・ハグストローム/小野 一郎
    • ダイヤモンド社
    • ¥1980
    • 2022年01月13日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 2.5(2)
  • 50年以上勝ち続けるバリュー投資の進化の秘密がこの一冊でわかる!
  • 小さな資本で起業して10年経った経営者が考えてみた3つのこと
    • 紺乃 一郎
    • ダイヤモンド社
    • ¥1650
    • 2022年01月27日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 起業して、はじめてわかったこと。10年経ったいまだから、見えること。「理念」と「戦略」をいかに実践するか。「リーダーの資質」とはなにか。これからの経営者が知っておくべき経営の「原理原則」とは。「絶対解」のない経営において、「最適解」を得るためのヒントが満載。
  • 万華鏡
    • 寺田 寅彦
    • KADOKAWA
    • ¥880
    • 2022年01月21日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • 「空いた電車に乗るために採るべき方法はきわめて平凡で簡単である。それは空いた電車の来るまで、気永く待つという方法である」(「電車の混雑について」)。科学に興味をもつ一般読者向けに編まれた、『柿の種』と双璧をなす代表作。人間が発明し、創作した物のなかで「化物」は最も優れた傑作とする「化物の進化」をはじめ、「物理学と感覚」「科学上の骨董趣味と温故知新」「怪異考」ほか全13篇を収録。
  • ロシアのチョコレート包み紙
    • 小我野明子/イーゴリ・スミレンヌィ/有信優子
    • 青幻舎
    • ¥2420
    • 2022年01月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.33(3)
  • まるでちいさな芸術作品。包み紙、約300点!企業が国有となった社会の中でも、クリエイターたちが包み紙のデザインを洗練し生み出してきたソ連時代。市民の間で日々と切り離せない存在であったチョコレートの包み紙を、モスクワのパッケージデザイン専門誌「タラ・イ・ウパコフカ」編集長のコレクションから紹介します。
  • 地球へ
    • 教育芸術社
    • ¥880
    • 2021年12月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 生命知能と人工知能 AI時代の脳の使い方・育て方
    • 高橋 宏知
    • 講談社
    • ¥1980
    • 2022年01月14日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(6)
  • ますます進化したAI(人工知能)が、社会に実装される時代。そんな時代だからこそ、人間の脳(生命知能)と人工知能の違いを知ること、そして生命知能の特長を伸ばし、知能を支える意識を鍛えることが、重要になる。最新の知見をもとに、私たちが豊かで幸せな生活を送るためのヒント満載の希望の書。
  • 環境が芸術になるとき
    • 高橋 憲人
    • 春秋社
    • ¥2860
    • 2022年02月02日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • 知覚することからつくることへ。環境と人間との関係性から芸術創造のあり方を捉えなおし、肌理から生み出される新たな芸術実践のあり方を探求する気鋭の論考。ドローイングアーティスト・鈴木ヒラク氏へのインタビュー収録。
  • 呪いの日本史
    • 渋谷 申博
    • 出版芸術社
    • ¥1760
    • 2022年02月10日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(2)
  • 凪作品集
    • 芸術新聞社
    • ¥2750
    • 2022年03月25日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 凪、初の作品集。ひとりひとりのかわいいに光を照らす。
  • ファンシー・ピクチャーのゆくえ
    • 佐藤 直樹
    • 中央公論美術出版
    • ¥6600
    • 2022年03月31日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • ゲインズバラとレノルズによって確立された、英国18世紀「ファンシー・ピクチャー」。19世紀の復興を経て、拡大する大衆文化のなかで人気を博し、版画や写真、唯美主義、あるいはパリの象徴主義やポスト印象派を経由してフィンランドの女性画家に至るまで、広範な時空にまたがるその展開は、「かわいい」に注目する現代を鏡のように映し出すー。
  • オーケストラ興亡記
    • 音楽の友/レコード芸術
    • 株式会社音楽之友社
    • ¥1760
    • 2022年02月10日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 美学の数理
    • 落合 仁司
    • 晃洋書房
    • ¥2090
    • 2022年02月01日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 美の消費と芸術の生産を美学はどう語ってきたのか、その結果、なぜ数学に遭遇せざるを得なかったのか。この2つの疑問にカント、ダントー美学から印象主義・表現主義への考察を踏まえつつ対峙。従来の美学の概念を覆す書。

案内