カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

言語学 の検索結果 高価 順 約 2000 件中 1621 から 1640 件目(100 頁中 82 頁目) RSS

  • C言語プログラミング・ツール
    • 西田親生/五月女健治
    • 啓学出版
    • ¥3962
    • 1986年09月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • UNIXの普及とともに、その記述言語であるCが広く使われ始めている。C言語は非常に魅力的なプログラミング言語ではあるが、実際にC言語を習得しようとする場合、その文法知識をひと通り頭に詰め込んだだけでは“上手な”、“Cらしい”プログラムを書くことはできない。C言語にはC言語独特のプログラミング・スタイルがあり、その記述のスタイルを習得しなければ、C言語としての特性を十分に引き出したプログラミングをすることはむずかしいのが現実である。そこで、C言語による実用ツール集の解説を通して“C言語によるプログラミング・スタイルとは何か”という問いに対する提言を試みたのが本書である。
  • 言語理論と言語教育
    • マイケル・アレグザンダー・カークウッド・/増山節夫
    • 大修館書店
    • ¥3960
    • 1977年10月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 現代博言学
    • 橋本万太郎
    • 大修館書店
    • ¥3960
    • 1981年02月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ことばと認識
    • ノーム・チョムスキー/井上和子(言語学)
    • 大修館書店
    • ¥3960
    • 1984年04月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 制約にもとづく統語論と意味論
    • カール・ポラード/アイヴァン・A.サグ
    • 産業図書
    • ¥3960
    • 1994年05月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 長い間、統語論を教える際に、言語のコミュニケーション機能は統語論とは無関係であるかのように教えるという虚しい誤った方法が一般的に行なわれてきた。そして、意味論は統語論が済んでからようやく教えられるか、全く教えられないのである。本書は、Stanford大学大学院で教えられた講義をもとにして、このような状況を変えようとするものである。
  • 言語の科学
    • 安本美典
    • 朝倉書店
    • ¥3960
    • 1995年04月10日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 言語哲学大全(3)
    • 飯田隆
    • 勁草書房
    • ¥3960
    • 1995年11月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(2)
  • 「必然性」に対する考え方が根本的に変った70年代以降の言語哲学。「新しい指示論」のルーツを探り、可能世界論の射程を測る。
  • 項目応答理論入門
    • 大友賢二
    • 大修館書店
    • ¥3960
    • 1996年07月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • アメリカのTOEFLなどにも応用され、欧米の言語テストでは常識となっている理論が「項目応答理論」である。これは、受験者のレベルや条件などに左右されないで、言語能力をある一定の尺度で測定できる新しいテスト理論であり、本書は従来の「古典的テスト理論」と比較しながら分かりやすく解説した、日本初の入門書である。
  • 多言語主義とは何か
    • 三浦信孝
    • 藤原書店
    • ¥3960
    • 1997年05月30日頃
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(2)
  • 岩波講座言語の科学(第1巻)
    • 大津由紀雄
    • 岩波書店
    • ¥3960
    • 1997年10月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(3)
  • 日常あたりまえのように使っている言語。しかしその本質をつかむのは簡単ではない。これまで人間は言語をどのようにとらえようとしてきたのか。あらゆる言語に共通する性質は存在するのか。本講座全体の基礎として、言語についてのさまざまな考え方と最新の情報科学的見方を紹介し、言語を科学的にとらえるアプローチを提唱する。
  • 岩波講座言語の科学(5)
    • 大津由紀雄
    • 岩波書店
    • ¥3960
    • 1997年11月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • 本書は文法を対象として、その規程の仕方、そこで用いられる基礎概念、および、その研究史について考察を試みるものである。
  • 岩波講座言語の科学(3)
    • 大津由紀雄
    • 岩波書店
    • ¥3960
    • 1997年12月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • 本書は音声と意味との仲立ちをする装置としての語彙についての解説である。言語学や心理学の中で開発されてきた方法論と、より最近の機械処理の立場からの研究の双方を提示している。
  • 岩波講座言語の科学(9)
    • 大津由紀雄
    • 岩波書店
    • ¥3960
    • 1998年02月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • コンピュータを使った言語の処理は、情報化社会の到来、とくにインターネットの普及にともない、ますます重要になってきている。本巻では、文字の入出力、整列・検索・照合をはじめとした言語処理の基本と、必要な情報を効率的に確実に探すための技法を解説し、日本がリードする機械翻訳の現状を概観する。また、言語のもつ性質を調べるための統計的手法とその成果を、日本語を例に紹介する。言語をコンピュータで扱おうとするすべての人に贈る必携の書。
  • 岩波講座言語の科学(4)
    • 大津由紀雄
    • 岩波書店
    • ¥3960
    • 1998年03月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • 意味の研究は、言語研究の中でも比較的歴史が新しい。はじめに、語や文の意味とは何か、意味をどう記述するかをめぐる基本的な問題を明らかにする。そして、意味の形式化を徹底したモンタギュー意味論の展開と、言語現象を人間の認知過程の反映ととらえた認知的意味論の方法論について紹介する。その後、自然言語処理における意味と概念の表現とその計算機構について解説する。
  • 岩波講座言語の科学(8)
    • 大津由紀雄
    • 岩波書店
    • ¥3960
    • 1998年11月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • コンピュータで言語を処理するためには、言語を数理的にモデル化することが不可欠である。そこでまずモデル化の基本となる集合論と、文法・構文解析のモデルについて説明する。ついで自然言語の文法を記述する文法形式について述べ、統語解析の計算過程を体系的に解説する。そして文生成という問題の特質と文生成プログラムの設計法について具体的に述べる。
  • 岩波講座言語の科学(10)
    • 大津由紀雄
    • 岩波書店
    • ¥3960
    • 1999年02月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • 子どもはどのようにして言葉を身につけるのか。まず、生成文法の言語観をもとに、言語機能が生得的なものであり、人間の認知能力における一つのモジュールであることを述べ、さらに言語知識のどの部分が生得的でどの部分が経験的なものであるかを解説する。そして失語症などの研究をもとに、言語と脳の関わりについて説明する。最後に、コンピュータ上で動作する言語学習モデルを紹介する。

案内