カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

言語学 の検索結果 新刊 順 約 2000 件中 1561 から 1580 件目(100 頁中 79 頁目) RSS

  • メタファー研究(1)
    • 鍋島弘治朗/楠見孝
    • ひつじ書房
    • ¥4620
    • 2018年07月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 孤独の発明 または言語の政治学
    • 三浦 雅士
    • 講談社
    • ¥3850
    • 2018年06月30日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • なぜ人間だけが言葉を話すようになったのか?言語はコミュニケーションの手段ではなく、世界を俯瞰する眼としての自己を生み出した。人間のあらゆる認識、思考、行為の根幹をなす言語という現象の本質に迫るスリリングな論考。
  • 「声年齢」がみるみる若返るDVDブック
    • 上野由紀/上野実咲
    • 主婦の友社
    • ¥1650
    • 2018年06月30日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 声は何才からでも若返る!カラオケにも効果バツグン。あごの下のたるみ・首のしわも浅くなる!テレビ取材20件以上、雑誌などでも頻繁に紹介されるトレーニングが自宅で行える。
  • 出口汪の大人の語彙力トレーニング
    • 出口 汪
    • 水王舎
    • ¥1210
    • 2018年06月29日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 慣用表現、難読漢字、敬語、カタカナ語…。日常会話やビジネスの現場で、あなたは日本語を正しく使えていますか?
  • ビジュアル音声学
    • 川原 繁人
    • 三省堂
    • ¥2530
    • 2018年06月28日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • 音声コミュニケーションのシステムを知る待望の書!図・グラフ・表、約150点!楽しめる「コラム」、理解を深める「練習問題」、「主要用語索引(英語訳付き)」。
  • 多様な市民とつくる合意
    • 林 加代子
    • イマジン出版
    • ¥1320
    • 2018年06月26日頃
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 2.0(1)
  • コミュニケーションとファシリテーションの教科書です。集団による問題解決、アイデア創造、教育、学習など、あらゆる知識創造活動における本当の協働を実現するために役立ちます。
  • 心理言語学を語る
    • トレヴァー・ハーレイ/川崎 惠里子
    • 誠信書房
    • ¥5720
    • 2018年06月25日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 翻訳地獄へようこそ
    • アルク
    • ¥1760
    • 2018年06月22日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(11)
  • 『死の蔵書』や『異邦人たちの慰め』など、エンターテインメントから文学まで多様な作品を訳してきた宮脇孝雄が、数多くの翻訳実例も引用しつつ、翻訳のやり方を実践的に紹介。読めば読むほど翻訳者の苦悩と翻訳の奥深さがじわじわ伝わってくる一冊です。悩める翻訳者と海外文学ファン必読。地獄で仏の実践翻訳ゼミナール。
  • 翻訳学入門
    • ジェレミー・マンデイ/鳥飼玖美子
    • みすず書房
    • ¥5940
    • 2018年06月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本書は、ダイナミックで発展めざましい翻訳分野の主要研究が分かりやすく解説された優れた書物である。ベストセラーの教科書で、世界中の翻訳コースで使用されている。著者は、各章ごとに理論を一つずつ検討し、さまざまなアプローチを検証していく。扱う例文は、英語を始めとし、フランス語、ドイツ語、スペイン語、イタリア語、ポルトガル語など幅広い言語から取られ、日本語訳が添えられている。聖書、文学作品、詩、映画、欧州連合やユネスコの文書、旅行パンフレット、児童向け料理本、『ハリー・ポッター』の翻訳など極めて広範にわたるテクストを分析し、翻訳というテーマについてバランスの取れた構成となっている。各章は、主要な概念の説明、翻訳理論の概要をまとめた導入、翻訳付きの例文、事例研究、章のまとめ、討論と研究のための論点から成る。
  • あそび/労働/余暇の社会学
    • ましこ・ひでのり
    • 三元社
    • ¥2750
    • 2018年06月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「連字符ー社会学」(マンハイム)と「理念型」、そして「言語ゲーム」「家族的類似」(ヴィトゲンシュタイン)など社会学/哲学の提供してきた視座から、“あそび”と“しごと”の多義性・連続性をあきらかにすることで、労働/遊戯/余暇の本質を立体的=可視的にうきぼりにする。
  • ラディカル構文文法
    • ウィリアム・クロフト/山梨 正明/渋谷 良方
    • 研究社
    • ¥8580
    • 2018年06月15日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本書は、認知言語学と言語類型論を統合する「認知言語類型論」(Cognitive Typology)の新たな研究プログラムに基づき、これまでの言語学の研究を根源的に問い直す、画期的な研究書である。認知言語学、言語類型論の研究者だけでなく、形式文法、言語教育、言語習得、テクスト・談話研究、等の言語学の関連分野の研究者にとっても必読の書である。
  • 言語の獲得・進化・変化
    • 遊佐 典昭/杉崎 鉱司/小野 創/藤田 耕司/田中 伸一/池内 正幸
    • 開拓社
    • ¥4620
    • 2018年06月13日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 人間言語はヒトという種固有のもので、ヒトならば基本的に誰もが獲得できるものだ。だからこそヒトの言語機能は「人間とは何か」を探求する研究対象なのだ。本書は、ヒトがどのように言語機能を獲得したかという生物学的進化の問題、その人間言語内での母語獲得と第二言語獲得の問題、言語運用の問題、さらには言語の文化的進化である歴史言語学の問題を扱う。学生、研究者を問わず言語に対しての知的興奮を満足させる一冊である。
  • 新たな英語史研究をめざして
    • 三輪 伸春
    • 開拓社
    • ¥2200
    • 2018年06月13日頃
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 言語は生きて使われるかぎり常に変化する。共時的な研究も通時的視点をあわせ持つ必要がある。言語変化には、言語外的な要因も大きく関与する。英語史の中でももっとも興味深いシェイクスピアの英語の意味変化の具体的な例を取りあげて論じる。複雑な言語変化の生きた姿を目に見える形で理解するために、現実主義をかかげるマルティネの通時言語学に詩学と記号論の視点を加味して考察する。
  • 言語と心理の統計 10
    • 金 明哲/村上 征勝/永田 昌明
    • 岩波書店
    • ¥6820
    • 2018年06月12日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 脱!あがり症
    • 渡邉由規
    • 同文舘出版(株)
    • ¥1650
    • 2018年06月11日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • あがり症は、必ず改善できます。人前で人並に話せるスキルが身につく本。
  • エコラリアス
    • ダニエル・ヘラー=ローゼン/関口涼子
    • みすず書房
    • ¥5060
    • 2018年06月09日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • 子どもは言葉を覚えるときに、それ以前の赤ちゃん語を忘れる。そのように、言葉はいつも「消えてしまった言葉のエコー」である。そして、忘れることは創造の源でもある。言語の中にはつねにもうひとつの言語の影があり、失われた言語が響いている。言語の崩壊過程に言語の本質をみたヤコブソン、失語症を考察したフロイト、複数の言語を生きたカネッティ、死んだのに語る口を描いたポー、母語についてはじめて語ったダンテなどを導きに、忘却こそが言語が本来もつ運動性であることが浮上する。アガンベンの英訳者として知られ、30代で本書を著し、恐るべき知性として話題を呼んだ、ヘラー=ローゼンの主著。流離こそが言語の本質だと明かす、言語哲学の最重要書である。
  • 翻訳ってなんだろう?
    • 鴻巣 友季子
    • 筑摩書房
    • ¥946
    • 2018年06月05日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.86(8)
  • 翻訳とは、なにをするものなのだろうか?訳してみて初めてわかる、翻訳の醍醐味と名作の魅力。翻訳家と生徒たちが、対話しながら翻訳を実践するなかで、誰もが知っているはずの名作の世界が、まったく違って見えてくる!
  • 日本語言始
    • 市枝由次
    • ブイツーソリューション
    • ¥1760
    • 2018年06月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 日本語はどのように研究され作られてきたのでしょうか。「ことば」は果たして単なる記号なのでしょうか。「ことば」で如何に主体的であることができるのでしょうか。「ことば」による思考はどこまで可能なのでしょうか。日本語について、その始まりから考えます。

案内