カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

言語学 の検索結果 新刊 順 約 2000 件中 141 から 160 件目(100 頁中 8 頁目) RSS

  • 言葉の風景、哲学のレンズ
    • 三木 那由他
    • 講談社
    • ¥1430
    • 2023年11月09日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(4)
  • 言葉のコミュニケーションは、希望と切実さと複雑さに満ちている。「痛み」を伝える言葉、webの中の私の「言葉だけの場所」、「どういたしまして」の可愛さ、当事者視点からの語りかた、「からかい」が起きる場面、メタファーが見せてくれるもの、定義することへの懐疑、カミングアウトの意味とその先…。「紀伊國屋じんぶん大賞2023」第2位『言葉の展望台』著者が贈る最新哲学エッセイ!
  • 記号論理学
    • 山本 新/入江 俊夫/田村 高幸
    • 朝倉書店
    • ¥3520
    • 2023年11月08日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 式辞・挨拶を初めてやる人の本
    • 魚住 りえ
    • つちや書店
    • ¥1100
    • 2023年11月02日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 誰もが経験する「結婚」「葬儀」の挨拶から、「歓迎会」や「退職」などの挨拶、「入学・卒業式」「就任式」などの式典でも役立つ!「冠婚葬祭」「会社・ビジネス関係」から「プライベートな催し」などでも使える気持ちが伝わる挨拶を幅広く紹介!スピーチごとにわかりやすい解説とバリエーション豊かな「言い換え用語集」で、突然の状況でもそのまま使える!
  • 魂の文章術
    • ナタリー・ゴールドバーグ/小谷啓子
    • 扶桑社
    • ¥1100
    • 2023年11月01日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 誤字脱字も文法も句読点も気にしなくていい。考えなくていい。論理的でなくてもいい。井戸を掘れば水が湧くように、書き続けることで伸びていく。本当の自分に気がつくようになる。「書く」とは、身体を歌わせること。才能や能力は関係ない!誰でも「書ける人」になるための深遠かつシンプルなメソッド。
  • イン/ポライトネス研究の新たな地平
    • 大塚生子/柳田亮吾/山下仁
    • 三元社
    • ¥3850
    • 2023年10月31日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • イン/ポライトネス研究は新たなステージへ。政治、AI、ソーシャルメディア、マウンティングなど「協調」と「非協調」、「ポライト」と「インポライト」のスペクトラムを捉える。本書は、複雑化、多様化する社会の幅広いコミュニケーションへと視野を広げ、イン/ポライトネス研究の地平を開くことを目的とする。
  • ことばを科学する
    • 伊藤 たかね
    • 朝倉書店
    • ¥3080
    • 2023年10月25日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 言語教育における多読
    • I.S.P. Nation/Rob Waring/Mitsue Tabata-Sandom/坂野 永理/坂井 美恵子/渡部 倫子
    • くろしお出版
    • ¥4180
    • 2023年10月25日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 源氏物語に学ぶ美しい日本語
    • 齋藤孝
    • ビジネス社
    • ¥1650
    • 2023年10月24日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 総文字数100万字、登場人物500名余の壮大で雅やかな世界最後の古典文学が驚くほどスラスラ理解できる!!「齋藤流物語のポイント」で複雑な流れが簡単にわかる!訳文→原文なので、もとの文章の奥深さが味わえる!単語ごとの訳、解説で、日本語の語彙力が高まる!豊富な図版とコラムで、平安ロマンが楽しめる!受験勉強、試験対策にも超役立つ!
  • 言語哲学がはじまる
    • 野矢 茂樹
    • 岩波書店
    • ¥1100
    • 2023年10月24日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(13)
  • フレーゲからラッセル、そしてウィトゲンシュタインへ。十九世紀末から二〇世紀初頭にかけて、言葉についての問いと答えは重なり合いつながり合っていった。天才たちの挑戦は後に花開く言語哲学の源流を形作る。言葉とは何なのだろうか。本書では三人の哲学者の考え方を丁寧に辿り、ふだん何気なく使っている言葉の根本に迫る。

案内