カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

言語学 の検索結果 レビュー多 順 約 2000 件中 1541 から 1560 件目(100 頁中 78 頁目) RSS

  • 意味と他者性
    • 大澤真幸
    • 勁草書房
    • ¥3850
    • 1994年11月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(2)
  • 〈意味〉を帯びて立ち現われる世界。そこに帰属することと逃れることの厳密な同根性を提示する。
  • 完全言語の探求
    • ウンベルト・エーコ/上村忠男
    • 平凡社
    • ¥4485
    • 1995年01月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • ヨーロッパとは何か、ヨーロッパはどこから来て、どこへ行くのか…。歴史と文化の深層を理解するための、最高の執筆陣による画期的書き下ろしシリーズ。
  • ディベ-ト術入門
    • 北野宏明
    • ごま書房新社
    • ¥854
    • 1995年10月30日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • よくわかる言語学入門
    • 町田健/籾山洋介
    • バベル・プレス
    • ¥2456
    • 1995年11月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(2)
  • 言語哲学大全(3)
    • 飯田隆
    • 勁草書房
    • ¥3960
    • 1995年11月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(2)
  • 「必然性」に対する考え方が根本的に変った70年代以降の言語哲学。「新しい指示論」のルーツを探り、可能世界論の射程を測る。
  • 言語学大辞典(第6巻)
    • 亀井孝
    • 三省堂
    • ¥52800
    • 1996年01月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • 19世紀以降の伝統的言語学において用いられた述語1500を解説したもの。排列は術語の日本語訳による五十音順。巻末に古今東西の言語学者420名の経歴・業績を記した人名解説、欧文と和文の総索引がある。-世界最大の言語および言語学の百科全書。
  • 言葉を復元する
    • 吉田和彦
    • 三省堂
    • ¥2640
    • 1996年03月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • 20世紀言語科学の礎となった比較言語学に、今また大きな関心が寄せられている。最新の知見をもりこんで生き生きと描きだす比較言語学の新世界。
  • 屋根の上のバイリンガル
    • 沼野充義
    • 白水社
    • ¥1045
    • 1996年03月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(2)
  • ロシア・ポーランド文学専攻でありながら、ハーバード大学で博士課程を送った貴重な体験をもつ著者が、アメリカにおける東欧移民の文化や言葉の問題、二カ国語使用者(バイリンガル)達の苦闘をユーモアたっぷりに綴ったエッセイ集。言葉の達人たちにもこんなに複雑な悩みがあったのだ。本書を読めば外国語を学ぶ勇気が湧きます。
  • 舞い上がったサル
    • デズモンド・モリス/中村保男
    • 飛鳥新社
    • ¥1922
    • 1996年04月15日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(2)
  • 人間は堕ちた天使ではなく舞い上がったサルである。人間の遺伝子構造の98.4%までが、チンパンジーのそれと変わらない。われわれは一体何者なのか。あの『裸のサル』で提起された問題点への30年目の回答。
  • 大英博物館双書失われた文字を読む 7
    • レイ・ページ/菅原 邦城
    • 学芸書林
    • ¥1708
    • 1996年04月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(2)
  • 紀元2世紀からヴァイキングたちが用いたルーン文字は、その独特な形体とともに、呪術的要素や文字に付随した神話的図像によって、人々を魅了してきた。本書では、スカンディナヴィア半島はじめゲルマン民族が活躍した各地に残る銘文を解説し、ルーン文字の発展史をみる。ファミコン、アクセサリーで人気のルーン文字。類書が少なく、長らく待たれた格好の入門書。
  • 言語と精神改訂版新装
    • ノ-ム・チョムスキ-/川本茂雄
    • 河出書房新社
    • ¥3417
    • 1996年04月25日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • 哲学・文学・政治学等を学ぶ人のための現代言語学の代表的名著。デカルト、ソシュールを経て今日にいたる言語学・言語研究の歴史と世に「チョムスキー革命」として知られる変形生成文法理論の精髄を平易に解説したユニークな入門書。
  • コトバの〈意味づけ論〉
    • 深谷昌弘/田中茂範
    • 紀伊國屋書店
    • ¥3631
    • 1996年06月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • 「認知意味論」からの越境。日本語使用の具体例を取り上げながら、意味を生み出す内面の営みとその社会的相互作用を、はじめて明示する挑戦作。言語学、認知科学、社会学などの諸分野に革新を迫る理論モデルの登場。
  • 項目応答理論入門
    • 大友賢二
    • 大修館書店
    • ¥3960
    • 1996年07月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • アメリカのTOEFLなどにも応用され、欧米の言語テストでは常識となっている理論が「項目応答理論」である。これは、受験者のレベルや条件などに左右されないで、言語能力をある一定の尺度で測定できる新しいテスト理論であり、本書は従来の「古典的テスト理論」と比較しながら分かりやすく解説した、日本初の入門書である。
  • 調査のためのインターネット
    • アリアドネ
    • 筑摩書房
    • ¥726
    • 1996年09月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 2.5(2)
  • インターネットを調査のために活用したい。本書はそんな皆さんにインターネットを「実用ツール」として徹底的に使いこなすコツをご紹介します。まず情報を検索しアクセスする方法を分かりやすくお教えします。そして、様々な情報アドレスをすべて親切なプロフィールつきでリストアップしました。
  • 認知言語学の基礎
    • 河上誓作
    • 研究社
    • ¥2970
    • 1996年11月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(2)
  • G.レイコフの認知意味論と、R.W.ラネカーの認知文法論を中心に、認知言語学の基本概念と最新理論を分り易く解説。認知言語学の基本的な考え方から最新の理論までカバーしているので、入門書としても、また、最新の理論の解説書としても最適である。
  • 英文翻訳テクニック
    • 柴田耕太郎
    • 筑摩書房
    • ¥726
    • 1997年02月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 2.5(2)
  • 翻訳家として自立するにはどんな修業が必要なのか。どこに気をつけるべきなのか。現場の第一線で活躍する著者が、実際の訳文例を添削しながら、具体的かつ丁寧に翻訳テクニックを伝授。語学力、調査力、表現力がものをいう翻訳の世界を徹底的にガイドする。
  • 翻訳の方法
    • 川本皓嗣/井上健
    • 東京大学出版会
    • ¥2200
    • 1997年04月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(2)
  • 英文解釈から翻訳へ!「学校文法」や「訳読」技術の可能性と限界とは?受験英語を足がかりとして、より正確な英文理解の方法を説き、さらに読みとった意味を的確な、わかりやすい、美しい日本語で表現する方法を考える実践の書。
  • 図解ディベ-ト入門
    • 松本道弘
    • 中経出版
    • ¥1650
    • 1997年04月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 2.5(2)
  • 日本人が苦手とする論理的思考のイロハを解明し、ディベートのスキル向上のための基本的ルールを図示する。論理を結びつける「哲学」の必要性を強調する。ディベートの正しい使い方をインプリント(刷り込む)する。学校ディベートから実社会でのビジネス・ディベートまでをカバーしている。
  • 多言語主義とは何か
    • 三浦信孝
    • 藤原書店
    • ¥3960
    • 1997年05月30日頃
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(2)
  • 会議の開き方・すすめ方・まとめ方
    • 福山穣/澤田直孝
    • 実務教育出版
    • ¥1980
    • 1997年09月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(2)
  • 顔見せ、寄り合いのだらだら会議を脱皮し、よりスピーディに充実した結論を導きだす、キビキビとした、創造的で一体感のある会議を開くには?会議の本質を解き明かし、司会者、参加者の役割から、準備・進行・フォローの基本原則、成果を高めるヒントまで、目の覚めるノウハウを満載。

案内