カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

言語学 の検索結果 標準 順 約 2000 件中 981 から 1000 件目(100 頁中 50 頁目) RSS

  • 日本語文法の原理と教育
    • 小谷博泰
    • 和泉書院
    • ¥3080
    • 1997年01月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • サル学によって生まれた?未来へ送る新しい日本語文法論。
  • 〈辞書〉の発明
    • 大島正二
    • 三省堂
    • ¥3080
    • 1997年12月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 中国人にとって言葉とは何であったか。そして彼らは、どのようにして「辞書」を発明し発展させていったか。「辞書」をめぐる知られざるエピソードや謎をちりばめながら、中国人の言語観のエッセンスを平明・明快に描きだす。
  • 日本語のかたち
    • 山中桂一
    • 東京大学出版会
    • ¥5280
    • 1998年01月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 他言語との対比で浮かびあがる日本語の特質とは?多様に結合する助詞の視点から、日本語文法を再構築し、さらに連歌・俳諧、「天声人語」、文学作品などを題材に、日本の言語文化の基底をさぐる。
  • 人称詞と敬語
    • 三輪正
    • 人文書院
    • ¥1980
    • 2000年01月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • 日本語には古来多くの一人称二人称の代名詞があるが、そのどれもが使い易くはない。他方印欧語、中国語のそれは何千年にもわたってほぼ安定し、しかも使い易い。この違いは何に由来し、またどのような影響をそれぞれの文化に及ぼしてきたのだろうか。『ワレ』や『テメエ』などの一人称がどうして軽侮の二人称になるのか。上下関係を強く織り込んだ日本語敬卑語の問題を、世界の多くの言語と比較対照しつつ意味論的・文化論的に追究する。
  • ふしぎな言葉の学
    • 柿木重宜
    • ナカニシヤ出版
    • ¥2200
    • 2000年09月10日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • コミュニケ-ションの臨床心理学
    • 若島孔文
    • 北樹出版
    • ¥1980
    • 2001年05月10日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(2)
  • 著者は、臨床的な問題に関わるコミュニケーション・プロセスについて多くの基礎研究を行ってきた。これらの理論は、基本的に臨床現場の観察から導かれたものである。そしてこれらの理論の中に含まれる研究は多くの場合、臨床実践について非常に重要な示唆を与えることができるのである。このすばらしい目標に到達するためには、基礎研究と臨床実践を引き裂く垣根を取り払い、その間の掛け橋を創造することがまず必要である。この本はまさにその掛け橋となる。
  • 言語と脳
    • ロ-レイン・K.オブラ-/クリス・ジュァロ-
    • 新曜社
    • ¥3190
    • 2002年06月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 何の苦労もなく覚えた日本語、何年学んでも身につかない外国語-ことばの様々な不思議を脳のしくみと働きから解く。
  • 英語感覚の磨き方
    • 船田秀佳
    • 鷹書房弓プレス
    • ¥2750
    • 2002年07月20日頃
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • 本書では、英語の基礎をしっかりと築くには、中学の教科書を徹底的にマスターすることであると説かれた、松本亨先生(1913-1979)の英語習得法を紹介することから始め、英語の表現構造を対照言語学の視点から考察することと、音読の実践の二つに充分な紙面を割いて、英語の基礎を固めるのに重要と思われるポイントを紹介していく。
  • 言語と理解
    • 青山学院大学総合研究所
    • くろしお出版
    • ¥4950
    • 2004年03月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 電磁波は〈無害〉なのか
    • 菊池久一
    • せりか書房
    • ¥2640
    • 2005年07月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 不可視の電磁波に覆いつくされ“電磁波帝国”化する私たちの生活空間。電磁波防護指針の合法性を根拠とする電磁波無害言説に抵抗すべく、アレント、ネグリ、コーネルに拠り新たな“構成的権力”の構築を模索する。
  • 哲学と言語
    • 宮坂和男
    • ナカニシヤ出版
    • ¥4180
    • 2006年12月20日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • デリダが光をあて発展させたフッサールの言語考察、その思索の流れを辿り、現代の言語哲学に道標を与える。
  • 白村江敗戦と上代特殊仮名遣い
    • 藤井游惟
    • 東京図書出版(文京区)
    • ¥1980
    • 2007年10月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 『記紀万葉』を書いたのは白村江敗戦による亡命百済人だった!「音声学」が明らかにする『記紀万葉』成立と「日本」建国の事情。日本語・朝鮮語・中国語の比較音声実験資料CD付き。
  • 英語学習者コーパス入門
    • シルヴィアン・グレンジャー/船城道雄
    • 研究社
    • ¥3850
    • 2008年03月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • コーパス言語学の入門書として親しまれているLearner English on Computerの邦訳版。内容を一部アップデートしてあります。この分野の先駆者による論文15篇により、コーパス編纂の方法からどのように教育に活用したらよいかまでを、具体的にやさしく解説。学習者コーパスに重きを置いているので、PCを利用した語学教育の手だてがわかり、英語教育や日本語教育だけでなく諸外国語を教えるときにも役立ちます。
  • ことばの響き
    • 今井光規/西村秀夫
    • 開文社出版
    • ¥3080
    • 2008年09月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 複数の日本語
    • 工藤真由美/八亀裕美
    • 講談社
    • ¥1650
    • 2008年11月10日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(6)
  • ひとくに「日本語」と言うが、それはいったいどこの言葉なのだろうか?本書では、北は青森県から南は沖縄県、さらにブラジルの日系人社会まで、各地で使われているさまざまな言葉を観察することによって、日本語の多様性を発見する旅へと誘う。その道のりでは、均一で単一な「標準語」だけが日本語なのでは決してないことが発見され、さらには、各地の方言が世界の言語と共通する普遍的なあり方をしていることさえあることが明らかになるだろう。言語学の最前線で研究が進展している言語類型論の手法を用いて、世界各国の言語と方言・標準語を自在に横断する、刺激的な日本語論。

案内