カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

音楽 の検索結果 新刊 順 約 2000 件中 1881 から 1900 件目(100 頁中 95 頁目) RSS

  • 【輸入盤】『闇から光へ〜グレゴリオ聖歌と電子音楽の出会い』 EXTEMPORE
    • Contemporary Music Classical
    • Da Vinci Classics
    • ¥3036
    • 2023年05月27日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 闇から光へ

    EXTEMPOREは、ヨーロッパのジャズ、コンテンポラリー、アーリー ミュージック・シーンで活躍するタマラ・ソルダンと、シンセサイザー・プレーヤーとして活躍するミケーレ・ペドラッツィによって結成されたベルリンを拠点とするデュオ。プロジェクト「From the Darkness to the Light(闇から光へ)」は長年の研究の成果であり、古代音楽、現代音楽、即興演奏がユニークに融合しています。(輸入元情報)

    【収録情報】
    タマラ・ソルダン&ミケーレ・ペドラッツィ:
    ● In Principio
    ● Aurea Luce
    ● The Journey
    ● Alleluia
    ● From the Darkness to the Light
    ● The Calling
    ● Justus es Homine
    ● The Gift/Sine Nomine

     EXTEMPORE(タマラ・ソルダン:ヴォイス、ミケーレ・ペドラッツィ:エレクトロニクス)

    Powered by HMV
  • 【輸入盤】ピアノ協奏曲全集 ギャリック・オールソン、ドナルド・ラニクルズ&グランド・ティトン音楽祭管弦楽団(3SACD)
    • ベートーヴェン(1770-1827)
    • Reference Recordings
    • ¥6567
    • 2023年05月27日
    • 通常3~7日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 第8回ショパン国際ピアノコンクール優勝者ギャリック・オールソン
    24年ぶりにベートーヴェンのピアノ協奏曲を全曲録音!

    1970年、第8回ショパン国際ピアノコンクールで優勝(2位:内田光子)したギャリック・オールソン[1948-]によるベートーヴェンのピアノ協奏曲全曲録音がリリースされます。
     アメリカのワイオミング州にあるグランドティトン国立公園の麓の街ジャクソンを中心に毎年夏に行われるグランドティトン音楽祭での演奏で、同音楽祭の音楽監督を務める名指揮者ドナルド・ラニクルズ[1954-]との共演盤です。オールソンは、1998年アメリカのベリングハム・フェスティバルに出演した際にピアノ協奏曲全曲 をライヴ録音しており(マイケル・パーマー指揮)、今回24年ぶりの再録音となります。

    【演奏者より】
    「60年前にベートーヴェンのピアノ協奏曲をはじめて勉強して以来、これら5曲を世界中のオーケストラと100回以上演奏してきました。今回、尊敬する音楽家ドナルド・ラニクルズ率いるスーパー・オーケストラとの共演を打診された時は、とても感激しました。ジャクソンの標高にも負けないエキサイティングな一週間の成果を存分にお楽しみください。」〜ギャリック・オールソン

    「ギャリック・オールソンは音楽界の至宝であり、私の長年の友人でもあります。今回この音楽祭に出演してくれたことを心から感謝しています。ギャリックが60年間にわたるこの作品へのたゆまぬ努力と研鑽により培われた音楽性は、我々を大いに刺激し、現在はもちろん未来の音楽愛好家への素晴らしいギフトとなりました。」〜ドナルド・ラニクルズ(輸入元情報)

    【収録情報】
    ベートーヴェン:ピアノ協奏曲全集

    Disc1(69:28)
    1. ピアノ協奏曲第1番ハ長調 Op.15
    2. ピアノ協奏曲第2番変ロ長調 Op.19

    Disc2(72:09)
    3. ピアノ協奏曲第3番ハ短調 Op.37
    4. ピアノ協奏曲第4番ト長調 Op.58

    Disc3(44:19)
    5. ピアノ協奏曲第5番変ホ長調 Op.58『皇帝』
    6. 『プロメテウスの創造物』 Op.43〜序曲

     ギャリック・オールソン(ピアノ:1-5)
     グランド・ティトン音楽祭管弦楽団
     サー・ドナルド・ラニクルズ(指揮)

     録音時期:2022年7月5-9日
     録音場所:アメリカ、ワイオミング州、ウォーク・フェスティヴァル・ホール(グランドティトン音楽祭)
     録音方式:ステレオ(デジタル/ライヴ)
     SACD Hybrid
     CD STEREO/ SACD STEREO/ SACD 5.0 SURROUND

    【ギャリック・オールソン】
    1948年4 月3 日アメリカ・ニューヨーク州生まれ。ウェストチェスター音楽院で学んだ後、13歳でジュリアード音楽院に入学。彼の音楽的成長は、クラウディオ・アラウをはじめ、オルガ・バラビーニ、トム・リッシュマン、サッシャ・ゴルトニツキー、ロジーナ・レヴィーンやイルマ・ヴォルペなど著名な師のもとで培われた。
     1966年ブゾーニ国際ピアノコンクール、1968年モントリオール国際音楽コンクールで優勝後、1970年ショパン国際ピアノコンクールにおいて優勝して以来、その堂々たる演奏とゆるぎないテクニックで、世界的なピアニストとしての地位を確立してきた。1994年エイヴリー・フィッシャー賞を受賞、2014年ノースウェスタン大学ビーネン音楽院よりジェーン・ギンベル・レイン賞を授与された。(輸入元情報)

    【サー・ドナルド・ラニクルズ】
    1954年エジンバラ生まれ。ケンブリッジとロンドンでホルンやピアノ、指揮を学ぶ。マンハイム、ハノーファー、フライブルクの劇場で活躍の後、サンフランシスコ・オペラの音楽監督、セント・ルークス管弦楽団の首席指揮者、BBCスコティッシュ交響楽団の首席指揮者(現在名誉指揮者)を歴任。
     現在、ベルリン・ドイツ・オペラの音楽総監督、アメリカ・ジャクソンで開かれているグランドティトン音楽祭の芸術監督、アトランタ交響楽団の首席客演指揮者の任にある。エジンバラ大学、王立スコットランド音楽演劇アカデミー、サンフランシスコ音楽院から名誉博士号を授与されている。また、2020年10月には音楽文化への貢献を認められ、エリザベス2世から爵位を授けられた。(輸入元情報)

    【グランドティトン音楽祭】
    1962年創設。アメリカ北西部ワイオミング州西部にあるグランドティトン国立公園の麓の街で、アメリカ有数の避暑地ジャクソンを中心に毎年夏に8週間にわたって開催される。1974年にはウォーク・フェスティヴァル・ホールが開館。全米屈指の音楽祭に成長し、現在はドナルド・ラニ
    Powered by HMV
  • 【輸入盤】ピアノのための練習曲集 第1巻よりベートーヴェンが選曲し注釈をつけた21曲 ジュージ・デ・ベラルディニスとジョルダーノ音楽院の生徒た
    • クラーマー、ヨハン・バプティスト(1771-1858)
    • Da Vinci Classics
    • ¥3036
    • 2023年05月27日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • クラーマーの練習曲集から、ベートーヴェンが選曲し注釈をつけた21曲。

    クレメンティにもピアノを教わったドイツ生まれの作曲家、ヨハン・バプティスト・クラーマーの練習曲集は、ベートーヴェンの甥カールやクララ・シューマンも弾いていたといわれ、日本ではハンス・フォン・ビューローが改訂した楽譜がピアノを勉強する人々に定着しています。
     クラーマーと交流を持っており、クラーマーを高く評価していたベートーヴェンは自身の教育活動にこの曲集が適していると考え、最初に出版された「作品30」の曲集から21曲を選び、アクセントの扱いなど演奏的側面を含む様々な注釈をつけました。その注釈はベートーヴェンの秘書を務めベートーヴェンの伝記も記したアントン・シンドラーによって書き遺されて後世に伝えられており、それに基づいたアプローチで演奏し録音するという「ベートーヴェン研究」的なプロジェクトです。
     ウンベルト・ジョルダーノ音楽院の教授を務めるジュージ・デ・ベラルディニスは、自身が進めていたアクセントについての研究を機にこの曲集に着目し、同音楽院のピアノ科の優秀な生徒たちと共にこの21曲を分析、録音するというプロジェクトを完成させました。ブックレットには、ジュージ・デ・ベラルディニスによる解説とともに、21曲分のベートーヴェンによる注釈文(英語)も掲載されています。(輸入元情報)

    【収録情報】
    クラーマー:
    ● ピアノのための練習曲集 第1巻 Op.30よりベートーヴェンが選曲し注釈をつけた21曲
    1. 練習曲 第1番:アレグロ ハ長調
    2. 練習曲 第2番:プレスト ホ短調
    3. 練習曲 第3番:モデラート ニ長調
    4. 練習曲 第4番:コン・モート ハ短調
    5. 練習曲 第5番:アレグロ・モデラート ハ長調
    6. 練習曲 第6番:ヴィヴァーチェ イ短調
    7. 練習曲 第7番:ピウットスト・モデラート 変ロ長調
    8. 練習曲 第8番:アレグロ ト短調
    9. 練習曲 第9番:アレグリ・モデラート ト長調
    10. 練習曲 第12番:モデラート・エスプレッシーヴォ イ短調
    11. 練習曲 第13番:スピリトーゾ イ短調
    12. 練習曲 第15番:マエストーゾ 変ホ長調
    13. 練習曲 第16番:モデラート・コン・エスプレッシオーネ ヘ短調
    14. 練習曲 第18番:アレグロ ニ短調
    15. 練習曲 第21番:モデラート ト長調
    16. 練習曲 第23番:コン・ブリオ イ長調
    17. 練習曲 第24番:コン・モート ニ短調
    18. 練習曲 第27番:ヴィヴァーチッシモ 変イ長調
    19. 練習曲 第29番:プレスト ハ長調
    20. 練習曲 第30番:モデラート・コン・エスプレッシオーネ 変ロ短調
    21. 練習曲 第41番『アリア』:モデラート ニ短調

    22. 練習曲 第14番:モデラート ニ短調
    23. ベートーヴェンを偲ぶ音楽のマチネーのための即興曲、フランツ・リストに捧ぐ Op.93
    24. 歌劇『モリナレッラ』の五重唱『Il Villan Che Coltiva Il Giardino』によるピアノのための変奏曲

     ジュージ・デ・ベラルディニス(ピアノ:3,20,21,22,23,24)
     ヴィットーリア・チッキエッロ(ピアノ:7,10)
     アンドレア・コトゥーニョ(ピアノ:2,5,6)
     ロレンツォ・デ・ビアーゼ(ピアノ:8,14,15,16,18,19)
     マッティア・ディ・モーラ(ピアノ:1)
     ヴィヴィアーナ・ディ・リータ(ピアノ:4,9,10,11,12,13,17)

     録音時期:2021年8月
     録音場所:イタリア、フォッジャ、ウンベルト・ジョルダーノ音楽院
     録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

    Powered by HMV
  • 古典芸能を未来へ 〜至高の芸と継承者〜 長唄
    • (伝統音楽)
    • (株)NHKエンタープライズ
    • ¥4136
    • 2023年05月26日
    • 通常3~9日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • かけがえのない古典芸能を過去から現代、現代から未来へとつなげる

    長唄は歌舞伎の音楽として発達してきた日本を代表する古典芸能です。
    長唄の人間国宝・杵屋勝国(三味線)、杵屋東成(唄)をはじめとする熟練の演奏家が長年に渡りつちかった至高の芸を披露。
    歌舞伎の最高峰の女形、人間国宝の坂東玉三郎が長唄の名曲「高尾懺悔」で、高尾の亡霊の妖しさ、女の哀しみ、傾城の華やかさを踊りで表現します。
    古典芸能にとって最も大切なことは芸の継承です。芸を受け継ぎ、次代の長唄を担う杵勝会の若手たちによる、はつらつとした芸もお楽しみください。
    世界的ファッションデザイナーのコシノヒロコが舞台美術を手掛け、国立劇場の舞台機構を駆使した斬新な舞台が古典芸能に新風を吹き込みます。

    <収録内容>

    一、合奏曲 連獅子   杵勝会 二百人大合奏
      杵勝三傳の内
    二、虎狩 上の巻   唄 杵屋 勝四郎 / 三味線 杵屋 勝国 ほか
          下の巻  唄 杵屋 利光 / 三味線 杵屋 小三郎 ほか
    三、喜三の庭   唄 杵屋 勝之弥 / 三味線 杵屋 勝禄 ほか / 箏 米川 敏子
    四、七世杵屋勝三郎を偲んで 時雨西行   唄 杵屋 東成 /三味線 杵屋 勝三郎 ほか
    五、長唄名曲メドレー 抄曲集
    〜二世杵屋勝三郎作曲集〜
    廓丹前   唄 杵屋 勝之弥 / 三味線 杵屋 勝進次 ほか
    春の調   唄 杵屋 東成 / 三味線 杵屋 寿治 ほか / 箏 米川 敏子
    風流船揃   唄 杵屋 勝昭 / 三味線 杵屋 勝如 ほか 
    昔噺狸   唄 杵屋 勝彦 / 三味線 杵屋 勝松 ほか 
    清滝三重   三味線 杵屋 小三郎 / 杵屋 勝司郎
    船弁慶    杵屋 勝三郎ほか / 杵勝会演奏家総出演
    六、舞踊 高尾懺悔  振付 藤間勘十郎    
            高尾太夫 坂東 玉三郎  
            唄  杵屋 勝四郎 / 三味線 杵屋 勝 国 ほか / 囃子 堅田 新十郎社中

    <キャスト>
    八世家元 杵屋勝三郎 / 杵屋勝国(人間国宝) / 杵屋東成(人間国宝) / 杵屋勝禄 / [特別出演]坂東玉三郎(人間国宝) ほか

    ©2023 NHK ENTERPRISES

    ※収録内容は変更となる場合がございます。
  • 音楽ライターになろう!
    • 妹尾 みえ
    • 青弓社
    • ¥1980
    • 2023年05月26日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 2.0(1)
  • アルバムレビューやライナーノーツ、ライブレポート、アーティストへのインタビューなど、文章を通じて楽曲やアーティストの魅力を伝える音楽ライター。音楽ライターへの一歩を踏み出したい人に、音楽を「聴く力」と、それを伝わるように「書く力」を磨く方法を伝授する入門書。
  • ごまかさないクラシック音楽
    • 岡田 暁生/片山 杜秀
    • 新潮社
    • ¥2090
    • 2023年05月25日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.33(7)
  • 西洋音楽のオモテとウラがよくわかる「最強の入門書」!バッハは戦闘的なキリスト教伝道者。ベートーヴェンは西側民主主義のインフルエンサー。ロマン派は資本主義のイデオロギー装置。ワーグナーはアンチ・グローバリスト。ショスタコーヴィチは軍事オタク。古楽から、古典派、ロマン派、国民楽派、そして現代音楽までを総ざらいし、名曲に秘められた「危険な思想」を語り尽くす。
  • 不思議の国のアニー
    • アニー・ハズラム
    • BELLE ANTIQUE
    • ¥3300
    • 2023年05月25日
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【輸入盤】プラハの春音楽祭ブルー・エディション 第2集 クラングフォルム・ウィーン
    • Contemporary Music Classical
    • Radio Servis
    • ¥2417
    • 2023年05月25日
    • 通常3~7日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「プラハの春音楽祭」委嘱作品を集めた
    ブルー・エディション・シリーズ、第2集!

    1946年に第1回が開催され、現在に至るまで政治的困難を乗り越え、毎年春にチェコのプラハで開催される「プラハの春音楽祭」。「RADIO SERVIS」レーベルでは音楽祭を彩った歴史的録音を集めた「ゴールド・エディション・シリーズ」をリリースしていますが、この度音楽祭が委嘱して音楽祭で初演された作品を収録した「ブルー・エディション・シリーズ」を開始しました。
     第2弾の本アルバムは、2022年の音楽祭のライヴ録音。チェコの建築家ペトル・ハーイエク[1970-]による現代美術館「DOX+」で2日間にわたって行われた音楽祭委嘱作品の実験的な内容の特別公演です。オペラ『オルランド』で注目を集めているオルガ・ノイヴィルトをコンポーザー・イン・レジテンスに迎え、5作品の初演を行うという意欲的な内容です。
     演奏は、1985年に作曲家ベアート・フラーにより創設された現代音楽のスペシャリスト集団クラングフォルム・ウィーン。指揮は、2018年から首席客演指揮者と務めるバス・ウィーヘルス。(輸入元情報)

    【収録情報】
    1. ヤクブ・ラタイ[1984-]:Fade No More (2020-21)
    2. ルシー・ヴィトコヴァー[1985-]:Dream of Others (2021)
    3. コンスタンティン・ホイヤー[1989-]:peripety - dissolution (2020)
    4. イアン・ミキスカ[1994-]:Dissolving; Settling (2021)
    5. アドリアン・デモチュ[1985-]:Chord and Trembling (2020)
    6. オルガ・ノイヴィルト[1968-]:Spleen III (2001)
    7. マルティン・スモルカ[1959-]:Angel Steps (2021)

     クラングフォルム・ウィーン
     ゲラルト・プラインファルク(サックス)
     バス・ウィーヘルス(指揮)

     録音時期:2022年5月27日(7)、28日(1-6)
     録音場所:プラハ、DOX+
     録音方式:ステレオ(デジタル/ライヴ)

    Powered by HMV
  • 【輸入盤】プラハの春音楽祭ブルー・エディション 第1集
    • Contemporary Music Classical
    • Radio Servis
    • ¥2417
    • 2023年05月25日
    • 通常3~7日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「プラハの春音楽祭」委嘱作品を集めた
    ブルー・エディション・シリーズ、スタート!

    1946年に第1回が開催され、現在に至るまで政治的困難を乗り越え、毎年春にチェコのプラハで開催される「プラハの春音楽祭」。「RADIO SERVIS」レーベルでは音楽祭を彩った歴史的録音を集めた「ゴールド・エディション・シリーズ」をリリースしていますが、この度音楽祭が委嘱して音楽祭で初演された作品を収録した「ブルー・エディション・シリーズ」を開始しました。第1弾の本作は、2018年から2020年にかけて音楽祭が委嘱・初演した4人の作曲家の作品を収録しています。
     オーストリア=チェコの作曲家シモン・ヴォセチェクの作品。ギリシア神話に登場する眠りの神ヒプノスをタイトルにした室内オーケストラのための『夜の間奏曲』。電子音響も用いた作曲を行っているヤクブ・ラタイの『エーテル』。弦楽四重奏、テルミン、オーボエ、ピアノという編成で、天上界を構成する第五元素がエーテルを表現しています。現代音楽のスペシャリスト集団としてグローバルに活躍するクラングフォルム・ウィーンによる演奏のルボシュ・ムルクヴィチュカ作曲の18人の奏者と21の楽器のための作品。そして2020年パンデミックの最中にオンラインで行われたヤン・リアント・ドジーザルの作品など、第一線で活躍する現代チェコの作曲家たちの意欲的な作品が収録されています。(輸入元情報)

    【収録情報】
    ● シモン・ヴォセチェク[1978-]:ヒプノス - 夜の間奏曲〜室内オーケストラのための

     プラハ・フィルハーモニア
     ベン・グラスバーグ(指揮)
     録音:2018年5月11日 ルドルフィヌム、ドヴォルザーク・ホール(ライヴ)

    ● ヤクブ・ラタイ[1984-]:エーテル〜テルミン、オーボエ、ピアノと弦楽四重奏のための

     ベネヴィッツ四重奏団
     カロリーナ・アイク(テルミン)
     アルシュビェタ・ヤンボロヴァー(オーボエ)
     カレル・コシャーレク(ピアノ)
     録音:2019年5月24日 ルドルフィヌム、ドヴォルザーク・ホール(ライヴ)

    ● ルボシュ・ムルクヴィチュカ[1978-]:大編成のためのアンサンブル (Part D, 4. dil)〜18人の奏者と21の楽器のための

     クラングフォルム・ウィーン
     バス・ウィーヘルス(指揮)
     録音時期:2018年5月21日 ルドルフィヌム、ドヴォルザーク・ホール(ライヴ)

    ● ヤン・リアント・ドジーザル[1986-]:Zbesilost v srdci〜室内オーケストラのための

     ブルノ・コンテンポラリー・オーケストラ
     パヴェル・シュナイドル(指揮)
     録音:2020年5月20日 ブルノ、ヤナーチェク劇場(ライヴ)

    Powered by HMV
  • 【輸入盤】レヴェラシオン(天啓)〜フランス近代のフルートとピアノのための音楽 アンナ・ヴィーラー、アリーナ・プロニナ
    • Flute Classical
    • Brilliant Classics *
    • ¥2024
    • 2023年05月25日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • レヴェラシオン(天啓)
    フランス近代のフルートとピアノのための音楽
    ブーランジェ、カミュ、ボニ、ベルトラン、サンカン、ジョリヴェ作品集
    アンナ・ヴィーラー(フルート)
    アリーナ・プロニナ(ピアノ)

    20世紀フランスの作曲家によるフルートとピアノのための独創的な魅力のある作品を集めたプログラム。24歳で亡くなってしまったリリ・ブーランジェの楽し気な「春の朝」、メロディーが魅惑的なカミュの「シャンソン」とメル・ボニの「ソナタ」、新進作曲家ベルトランが15歳の時にデュリュフレのレクイエムを聴いて書いた「典礼の印象」、フルートの技法満載のピエール・サンカンのソナチネとジョリヴェの「リノスの歌」という盛りだくさんな内容です。
      フルートのヴィーラーとピアノのプロニナは、2021年発売のディミトリー・チェスノコフの日本ネタ作品が面白いフルート・アルバム(Brilliant 96216)が、録音の良さもあって印象的だった期待のデュオです。

    ▶ Brilliant Classics 検索

     作品について
    リリ・ブーランジェ[1893-1918]
    フルネームはマリー=ジュリエット・オルガ・リリ・ブーランジェ。1913年、110年の歴史を持つローマ大賞を女性として初めて受賞。24歳で亡くなる直前に完成した「春の朝に」は、脈打つリズムと印象派的な不協和音によって、若々しさと生きる喜びが醸し出されています。


    ピエール・カミュ[1885-1948]
    フォーレに師事した作曲家、指揮者、教育者。1913年に書かれた「シャンソンとバディヌリー」は、後期フランス・ロマン派を特徴づける音楽の対照的な組み合わせで、第1曲「シャンソン」はメランコリックで歌心にあふれ、第2曲「バディヌリー」は生き生きとして軽快です。

    メル・ボニ[1858-1937]
    フルネームはメラニー=エレーヌ・ボニですが、署名は女性作曲家であることがわかりにくいよう「メル・ボニ」としていました。ローマ賞にまだ女性が応募できないなど黎明期の苦労も多かったようです。パリ音楽院でフランク、ケクラン、フォーレ、マスネ、ギローらに師事。「フルート・ソナタ」は1904年の作曲。大胆な転調、豊かなハーモニー、どこか東洋風なところもある個性的な美しさを持った作品です。


    エリーズ・ベルトラン[2000-  ]
    フランスの新進気鋭の作曲家でヴァイオリニスト、ピアニストとしても活動。フルートとピアノのための「典礼の印象」は、デュリュフレの「レクイエム」に触発されて書いた15歳の時の作品。その音色の透明感や明瞭さ、複雑なハーモニーやリズム、多調性などが印象的な作品。


    ピエール・サンカン[1916-2008]
    パリ音楽院でガロン、ミュンシュ、ビュッセルらに師事したピアニスト、作曲家、指揮者、教育者。1943年には「イカロスの伝説」でローマ大賞を受賞。1946年に書かれた「フルートとピアノのためのソナチネ」は、名技性、優雅さ、和声の豊かさが際立つ作品。


    アンドレ・ジョリヴェ[1905-1974]
    師のポール・ル・フレムから紹介されたヴァレーズに衝撃を受けて3年間弟子として過ごし、以後、メシアンらと新しいフランス音楽の運動を促進。「リノスの歌」は、古代ギリシャをイメージした挽歌であり、叫びと踊りが交錯し、複雑な調性とリズムの構造がフルートの表現力の多彩さを引き出した傑作です。


     演奏者について
    アンナ・ヴィーラー(フルート)
    サンクトペテルブルクで誕生。4歳でフルートのレッスンを開始。幼少の頃に同地のフィルハーモニー協会の奨学生となり、2005年、サンクトペテルブルクのN.A.リムスキー=コルサコフ音楽院を優秀な成績で卒業。その後、ベルリンのハンス・アイスラー音楽大学でエバーハルト・グリューネンタ
    Powered by HMV
  • セルゲイ・ラフマニノフ全集
    • セルゲイ・ラフマニノフ/フィラデルフィア管弦楽団/ユージン・オーマンディ/セルゲイ・ラフマニノフ/ユージン・オーマンディ/ナジェジャ・プレヴィツカヤ/セルゲイ・ラフマニノフ
    • (株)ソニー・ミュージックレーベルズ
    • ¥8418
    • 2023年05月24日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 月の円盤
    • 藍坊主
    • Luno Records、TOWER RECORDS LABEL
    • ¥3069
    • 2023年05月24日
    • 通常3~9日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 月刊 スカパー ! 2023年 6月号 [雑誌]
    • ぴあ
    • ¥620
    • 2023年05月24日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ●概要
    スカパー!&プレミアムサービスの両方に完全対応、全チャンネルの月間番組表を網羅し、
    4K放送情報やスカパー!番組配信、BSデジタル番組表も完備するスカパー!公認ガイド誌です。
    気になる番組情報はジャンル別に掲載、番組検索には映画、音楽、ドラマ、アニメの便利なインデックスを。
    編集部独自の切り口による特集や多彩なインタビューなど、充実の内容でお届けします。


    ●W表紙(表紙&表4)
    東方神起


    ●特集1
    東方神起、王の凱旋

    約3年半ぶりに開催されたライブツアー「東方神起 LIVE TOUR 2023〜CLASSYC〜」の
    追加公演ラストを飾る最終日、東京ドーム公演を完全独占生中継!
    数々の記録・伝説を生み出した地に降り立つ二人のスペシャルインタビューをお届けします。


    ●特集2
    高橋一生、新次元へ行く

    人気漫画「ジョジョの奇妙な冒険」のスピンオフ「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」がついに映画化。
    ドラマ版「岸辺露伴は動かない」に続き、本作でも岸辺露伴役を務める高橋一生にインタビュー!
    作品や芝居に対する真摯な思い、自身の矜持などを語ってもらいました。


    ●特集3
    超新星“MAZZEL”爆誕!!

    BE:FIRSTを生んだ音楽事務所BMSGから、シングル「Vivid」を引っ提げ5月17日にデビューした
    新世代ダンス&ボーカルグループ、MAZZEL(マーゼル)が登場。
    期待を背負う彼らが本格的な活動へかける思いとは? メンバー8人の意気込みをどうぞ!


    ●特集4
    「シカゴ」はいつも大忙し!

    ディック・ウルフ製作総指揮による世界的大ヒットドラマシリーズから、
    「シカゴ・ファイア」「シカゴ P.D.」のシリーズ2作の日本初放送シーズンが上陸!
    それぞれ消防局と警察署を舞台に新シーズンも大忙し、シカゴを守るヒーローたちの雄姿に注目です。


    ●特集5
    日本の名車、大集合!

    状態のいい旧車が高額で取引されるなど、カスタムやレストアなど旧車の再生が
    人気のアメリカを中心に海外の日本車市場がヒートアップ。
    往年の名車から最新型のハイテクマシンまで、海外で愛される日本の名車をたっぷりご紹介します。


    ●インタビュー&リポート
    生田斗真、伊藤沙莉、細田佳央太&板垣瑞生、小林可夢偉&平川亮、芦野祥太郎、埜口遥希、
    河合郁人(A.B.C-Z)、THE SUPER FRUIT、マティアス・スーナールツ、ヤン・ミー、キム・ミンジェほか


    ●抽選プレゼント
    ・伊藤沙莉 サイン入りチェキ
    ・「ジュンスのスロートリップ」ジュンス サイン入りポスター
    ・映画「MEMORY メモリー」オリジナルボールペン
    ほか
  • 「数学的センス」を磨くフェルミ推定
    • 永野 裕之
    • かんき出版
    • ¥1650
    • 2023年05月24日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.67(4)
  • 先の見えない時代の最高の論理思考。12年間で学ぶ数学的思考が2時間で身につく。

案内