お話しするにはログインしてください。

|

Tips:行頭を - で始めると箇条書きに、+ で始めると序数付きの箇条書きになる。
id:dekoponn33
人力検索はいくのことを語る


浜松町駅のこの「謎の螺旋階段」コレは何の為にあるのでしょう?
検索しても調べ方が甘いのか出てこない。
  
コレを見ると衝動的に昇りたくて仕方ないです・・・。

id:dadako
人力検索はいくのことを語る

A。Bタイプは台形の溝部分、洗うのがめんどうです。

id:Yoshiya
人力検索はいくのことを語る

Aタイプがいいんじゃないですか?
BとCは板と板の間のところが雑菌で黒くなりますから。

id:sayonarasankaku
人力検索はいくのことを語る

値段を考えると、Bかな。
でも、Aのほうが洗うのは楽かも・・・

id:spectre_55
人力検索はいくのことを語る

「銀座ウエスト」の焼き菓子は、
地味ながらなかなか美味い上に地方に出店してないのでお勧め。
東京駅近辺だと大丸に入ってるそうですよ。

id:say-01
人力検索はいくのことを語る

インクもポイントですねー。
ありがとうございます。

id:say-01
人力検索はいくのことを語る

文字やグラフの出力がメインになるかなあ。あとはカラーのPOPです。
カラーのインクと黒インクが分かれている方がいいかも。

id:say-01
人力検索はいくのことを語る

コピーは、やはり外でしたほうが早いし安いですからねえ。
パソコン上で絵を描いたり、ネットで資料引っ張ってきたり、私の場合なんでもそれで済んでしまいそうなのです。
うーん、でも、その気になれば使いこなせるようになるのかなー
悩む。

id:say-01
人力検索はいくのことを語る

ピンとこないけど、持っていれば使うのかなー。
昔スキャナ持ってたときぜんぜん使わなかったからなー。

id:say-01
人力検索はいくのことを語る

プリンタ大購入の機運が高まってまいりました!
カラーだけでなくモノクロを刷る頻度も高いと思います。
おすすめは?

id:zushonos
人力検索はいくのことを語る

わかった。「らんらんるー」ですね。

id:say-01
人力検索はいくのことを語る

亀だけど、料理研究家の栗原はるみは?
3度ラ行って、ハイカラやなあ。

id:gustav5
人力検索はいくのことを語る

四谷の場合の補足。
ネズミ王国へは四谷からだと既に回答がでてますけど、乗り換えがめんどくさかったり初めての土地でほんとに不安でしたら、新宿へでて新南口の高島屋タイムズスクエアのそばからJRの直行の高速バスに乗ってください。
四谷からだったら中央線で新宿へ。田町からでも山手線で新宿へ行けますです。
高島屋は電車から見えます。
http://www.jrbuskanto.co.jp/bus_route/cotimep01.cfm?pa=1&pb=1&pc=j0010201&pd=0&st=1
どうぞ良い旅を!

id:Kodakana
人力検索はいくのことを語る

ハイクの皆さんご協力ありがとうございます。なんだか分からない粉で作られたキャベツ・ベーコン・あぶらげ・長ネギをのせたお好み焼きのようなものは、三枚目と四枚目には卵も投入し、私一人でおいしくいただきました。

id:Kodakana
人力検索はいくのことを語る

ちょっと焦げ臭いが一応かたちになった。

id:Kodakana
人力検索はいくのことを語る

ありがとうございます。今度やってみますー。

さてどんなお好み焼きの様なものができるかなー。具はキャベツ・ベーコン・あぶらげをのせてみます…。

id:Kodakana
人力検索はいくのことを語る

その手があったか! よしやってみよう。

id:Kodakana
人力検索はいくのことを語る

お好み焼きのようなものを作ってみようかと思うのですが、薄力粉はどれでしょう。

id:you_cats0712
人力検索はいくのことを語る

そうだ、パリッシュだわ。
阪神→ヤクルトと読み間違えてました。

id:say-01
人力検索はいくのことを語る

id:fmht7さん、ありがとうゴザイマス!!