森永卓郎→山田五郎
上戸彩 →山口美江
みたいな立ち位置かな。
お話しするにはログインしてください。
森永卓郎→山田五郎
上戸彩 →山口美江
みたいな立ち位置かな。
イワイガワ来たー!!
往年のキャブラーの雰囲気だ!
幹てつや級に外す芸人はおらんのか。
小島よしおに期待しよう。
高田,辛口だな。
大島渚のポジションか。
結構,芸人の底力が試される番組だよなと思う。
細かすぎて伝わらないモノマネ選手権と双璧かも。
そうそう、そうなってから見なくなったのよ。
さっきチラッとみたけど、私の嫌いな「芸人のネタ争い」みたいなやつをやってたので、見るのをやめた。
本来の「投稿ネタ+映像」というのは?
この雰囲気はあれだ,メジャーじゃなくてチャレンジャーのほうだな。
この頃のタモリ倶楽部にも結構キャブらー出てて嬉しかったの思い出す。
ぐだぐだな雰囲気が懐かしいなあ。
キャッチフレーズのセンスが好き。
あさりどとかアンジャッシュとかスマイリーキクチとかサービスパンダとかもいたよね。
審査委員には大島渚と赤坂泰彦が欲しかったな。
つか,フリだけでネタのすべてが分かる自分はどうよどうよ。
底抜けAIR-LINEは?
MANZAI-Cは?
松本ハウスは?
男同士は??
このあたりのコアなネタが好きだったんだよなー。
あ、復活スペシャルやるからこのキーワードできたのか!(遅い)
投稿ネタに映像を付けてやってたころはめちゃめちゃ面白くて笑い転げたけど、毎回芸人が出てきてちょっとしたネタ(?)を競うようなのになってからは、ワタクシ的には全然面白くなくて、あまり見なくなったような記憶が。
大人のボキャブラ系で覚えてるのは
2本やっちゃうのかい?
「矢切の渡し」が「やぎゅうの渡し〜」となって、
船を漕いでる人が柳生博。
ハリー・ポッターとキム・ヨンジャと仁志(ハリー・ポッターと賢者の石)