ハイクに投稿していた製作記を一つまとめましたよ。http://d.hatena.ne.jp/ototsuki/20081219
お話しするにはログインしてください。
ダイアリー書いたよ!のことを語る
ダイアリー書いたよ!のことを語る
キャンペーンに乗じて作ってみたよ
仕事中に。
http://d.hatena.ne.jp/ototsuki/20081218/1229588539
ダイアリー書いたよ!のことを語る
綺麗な記念切手を手に入れたので絵入りの封筒を作っています。
http://d.hatena.ne.jp/usaurara/20081215/1229329019
http://d.hatena.ne.jp/usaurara/20081214/1229261843
ダイアリー書いたよ!のことを語る
http://d.hatena.ne.jp/usaurara/20081115/1226748771
関西文化の日で入場無料だった神戸ファッション美術館の企画展について。
明日も無料だそうです。
ダイアリー書いたよ!のことを語る
http://d.hatena.ne.jp/usaurara/20081107/1226067308
京都近代美術館でやってる「アーツアンドクラフツ展」について。
ダイアリー書いたよ!のことを語る
悪いのは、ぼくのせいじゃない。安藤忠雄のせいである、と。
よく分かりましたw まあ、かなり、あり得そうな話やね。
ダイアリー書いたよ!のことを語る
久しぶりに、マツカズトさんのブログ読みました。
今回はなかなか面白かったです。
やや散漫な印象はするけれどもね。
ダイアリー書いたよ!のことを語る
↑ヒロンくん(id:hrykm169・たしかこんなアイコン)が関西に来るということで8日夜に歓迎オフをするらしいのですが
わたくし以下のような(↓)事情で残念ながらゆけないのでどなたか参加されませんか~?
詳しくは幹事のナジャさん(id:nadja5)までお問い合わせを。
ダイアリー書いたよ!のことを語る
アントラーズ、国士舘大学相手に何とか勝利の巻
つ http://d.hatena.ne.jp/yukinho/20081103/1225661381
ダイアリー書いたよ!のことを語る
今日はハイクでいろいろかまってもらったので、返事を意識して気色悪い自己紹介書いたよ!
http://d.hatena.ne.jp/zushonos/20081027
ダイアリー書いたよ!のことを語る
ログインしていますが、読みません。なぜなら、これからぼくは撮影の仕事があるからです。マジです。仕事なんですよ!!
ダイアリー書いたよ!のことを語る
グループ「hakoniwa」作成のお知らせ・経緯など
http://d.hatena.ne.jp/usaurara/20081003/1223003424
ダイアリー書いたよ!のことを語る
http://d.hatena.ne.jp/usaurara/20080926/1222395490
id:nadja5 さんからエロ絵の仕上げをリクエストいただいて
「二人で描く2」をアップしましたw
ダイアリー書いたよ!のことを語る
愚痴ですw
http://d.hatena.ne.jp/usaurara/20080923/1222155592
↑このパン買った日の話。
ダイアリー書いたよ!のことを語る
読んだよ! 面白かった! グラストンベリーのドキュメンタリー映画見たみたいなあ!
というか、これのファン投票で曲が選ばれたものとして紹介されていたビデオの選曲がなんか全部今風で引いたw
ダイアリー書いたよ!のことを語る
美術館建築の最前線を都市・地方の違いなどの視点からまとめました.
http://d.hatena.ne.jp/matsukazuto/20080910/1221015873
美術館の歴史をまとめた↓の続編です.
http://d.hatena.ne.jp/matsukazuto/20080730/1217408265
どれだけ、あなたの書くブログが面白くて、内容が濃くても、id:matsukazutoさん、ぼくは、ぼくは、ぼくは! ハッ!! ハッ! これは! これは!!!(笑)
※相変わらず、まだ未読です。
ダイアリー書いたよ!のことを語る
http://d.hatena.ne.jp/usaurara/20080909/1220961926
何故か今日は俳句ばかり作ってたので、ダイアリーにまとめました。
小さなイラストを描く楽しみも再発見^^
ダイアリー書いたよ!のことを語る
漫画「おもいでエマノン」のことを少し。
http://d.hatena.ne.jp/usaurara/20080903/1220451735
ダイアリー書いたよ!のことを語る
ダイアリー書いたよ!のことを語る
読んだ。つうか、今回、全然エロくないやん!何言ってるんや、君は! アフォか!
というか、下のように説明書きを書くといいんだよ。
http://d.hatena.ne.jp/matsukazuto/20080823/1219485782
直島での記録(安藤忠雄の地中美術館、ベネッセハウスなどの写真盛りだくさん。今回は下ネタ写真は控え、夕焼けのキレイな砂浜の写真を掲載してみました)