お話しするにはログインしてください。

|

Tips:プロレスラーは、ヒンズースクワットといって、最終的には三千回やってもらいます。最初は五十回で結構です。
id:Yoshiya
人力検索のことを語る

とりあえず違反回答の通知を送っておきました。

id:Yoshiya
人力検索のことを語る
id:Yoshiya
人力検索のことを語る

>「そんなのありません http://end
懐かしいですね。 ハムスターの語源となった方の名言です。
 
それが現在では
「いっぱんじんがごちゃごちゃいうな」
ですもの。(ちょっと古いか?)

id:Yoshiya
人力検索のことを語る

>ただ不良回答者は多回答者でもあるので目立つようです。
私もそうだと思います。 優良回答者は質問を選ぶので、やたらと回答は書きません。
しかるに、不良回答者は自分の知識以外はコピペで済ますので、大量回答が可能です。
昨今人力検索への参加数(回答者数)が減少しているので、不良回答者の酷さが際立ってしまいますね。
これがOKwaveや教えてgoo!ぐらいの参加者がいれば、目立つ事もないのでしょうが…

id:Yoshiya
人力検索のことを語る

なぜ税法や簿記の知識もないのに、回答するんでしょう?
特に#1,#5はどこかのサイトのコピーですね。 (#2#3,#4も怪しい)
ハッキリ云って人力検索ってこんなものなんでしょうね。
ポイントを支払って質問をするユーザーがかわいそうです。

id:Yoshiya
人力検索のことを語る

>システムや運営に文句を言っている様では、決してコミュニティーは改善されないのです。
私もそうですが、人力検索を良くしていこうと思っている人たちは、運営者に対して無茶な事は云っていません。
ユーザーとサイトを守るために最低限の事をして下さいとお願いしているだけです。
決してユーザーを厚遇せよとか、一部のユーザーに使いやすい仕組みに直せという事は一度も云った事はありません。
そこはReiaruさんとの見解の相違ですね。
まあ、文句を云うぐらいでコミュニティが改善されるのであれば、真っ先にそうしております(笑)
今の「はてな」はユーザーの声なんて全く聞いちゃいないのです。
(人力検索に関してですが)

id:Yoshiya
人力検索のことを語る

コメントを読みましたが、4年も前から「回答の質の低下」と「均等配分の弊害」がユーザーの中から上がっているにも関わらず、何も対策を講じていないのは一体何故なんでしょう?
この4年の間に何もしなかったのが、今の人力検索の荒廃につながっていると思います。

id:taisin0212
人力検索のことを語る

この質問、goldwellさんは回答するのかなぁ?
あぁ、goldwellさんの質問だったんだ。

id:Yoshiya
人力検索のことを語る

>昔からいいかげんな回答をがつがつする人はある程度いたのじゃないですか?
確かにそういう人は存在していたのですが、回答するユーザー数が今よりも多かったので余り目立たなかったのかもしれません。 今は回答者数が圧倒的に少ないので、不良回答者がかえって目立つのかもしれません。
 
>むしろ、律儀・丁寧に答える人が減り、いいかげんな回答の方が幅をきかせている方が問題のような。
この件については質問者にも多少問題があると思います。
いいかげんな回答も誠意ある回答も同じポイントだと、回答者のモチベーションが下がってしまいます。
そもそもいい加減な回答をする回答者が一番悪いのですが、質問者もその土壌を作りだしてしまった事を意識する必要があると思います。

id:Yoshiya
人力検索のことを語る

回答の質の低下はどうしょうもないですな。
平均受取ポイントが比較的高い回答数上位者でも、質問内容によってはいいかげんな回答をしているのを良く見かけます。
回答をするのが楽しいのか、ポイントが欲しいのか、いるかが欲しいのかは分かりませんが、自分の範囲外にまでガツガツ回答を書いているのを見ると、「やめてくれ~」って気になります。
 
現状、最初に登録しているプロフィール情報(性別・居住地区)だけじゃ、いい加減な回答者を弾く事ができない今のシステムには、もう飽き飽きしています。

id:Yoshiya
人力検索のことを語る

[:image]

すみません。 ネタにしてしまいました^^;

id:Yoshiya
人力検索のことを語る

人力検索のページにある「Yahoo!オークションで検索」に関連キーワードに付随したヤフオク取引中のオークション画像が追加されていた。
誰がこの画像をクリックしてヤフオクにアクセスするのだろうか?
実際関連キーワードだって、結構いい加減で使い物にならないのに…
そもそも関連キーワードがある事だって知らない人も多いし、現状のPV数から考えても広告の効果が薄いのは分かりきっているはずなのだが?

id:sayonarasankaku
人力検索のことを語る

アイデアのコメント欄に、”忘れてました。”って書かれたら、
それは逆に感心するかも・・・(笑)

id:sayonarasankaku
人力検索のことを語る

確かに、微妙なんだけど、なんで人力だけ外したのかが、かなり興味深いんだよね。
本当に人力忘れてたのかどうかはわからないけど・・・・(笑) 
   
>「後で追加される人力検索民」の立場からすると迷惑だと思われそうだ。
そうだよね。
でも助かる部分もあるような気がするよ。
短時間にたくさん答えてる人がわかったりね。
ただ気をつけないと、今は履歴に表示させないアンケートが表示されたり、
いわしもあるから、それも載せたら結局たくさん、短時間に答えてる人に思われたりとかはあるかも・・・
まぁ載せた方が良いのか悪いのかは、今はまだ、よくわからないや。

id:sayonarasankaku
人力検索のことを語る

また、石鹸の方がいらした。

id:sayonarasankaku
人力検索のことを語る

人力のポイントって金額で考えると割に合わないことがよくありますよね。

id:sayonarasankaku
人力検索のことを語る

人力、この昼間の時間帯で1時間以上、新しい質問が立ってないって、
珍しい気がする。

id:sayonarasankaku
人力検索のことを語る

本当ですねー

id:sayonarasankaku
人力検索のことを語る

ある質問に5つの回答が寄せられて1つだけを開いてポイントを払った時に、
支払い率100%というのは、ちょっとおかしい気がする。

id:sayonarasankaku
人力検索のことを語る

そんなのあったねー。
 
あれが始まりだった気がするよ。
人力が淋しくなったのも。