お話しするにはログインしてください。

|

Tips:スクワットは、回数を急に増やすと膝を痛める。調子を見ながら少しずつやってみよう。
id:humikiri
Firefoxのことを語る

”起動していますが応答しません” がイライラします。
少し待てば復旧するのに、一度プロファイル作り直しちゃって損したなあ

id:Snowowl
Firefoxのことを語る

壊れてしまった。
「Firefoxは起動していますが応答しません。」と言われる。
再起動してもダメ,アンインストールして再インストールしてもダメ。
何故かブックマーク情報のファイルも綺麗さっぱり消えている。
他のブラウザなら使えるけど,私は Firefoxがいいの~~~(T_T)。

id:neji_shiki
Firefoxのことを語る

エンジンをgoogleに変更したらおいらのも筑波大学に飛ばされたよ
思わず笑っちまった(笑

id:you_cats0712
Firefoxのことを語る
id:you_cats0712
Firefoxのことを語る

「フォクすけといっしょ」を入れたのはいいが、サイドバーの一番下にデカイやつがいるので、そこあたりの文字(ブックマーク項目)がとっても見にくい。
でも、かわいいから許す。

id:ken_wood
Firefoxのことを語る

今、ツールバーのカスタマイズで、
Googleツールバーからボタンをドラッグ&ドロップでナビゲーションツールバーに移動できることを知った。
何たる僥倖!Googleブックマークボタンを移してツールバーが一段減ったよ!

はてなツールバーはできないみたいで残念。ブックマークレット(「加」)によるポップアップよりツールバーの「B!」の方がなぜか早いんだよね。

id:neji_shiki
Firefoxのことを語る

って、こいつか……
なるほど・・・、ここいらが昔使ってた頃と違うところってことだな(事故解決

id:neji_shiki
Firefoxのことを語る

やっぱきえてらー
まぁサブだしいいか、めんどくさいけど……orz

id:neji_shiki
Firefoxのことを語る

サブとして一応使い出したんだけど、パスワードマネージャーってブラウザ終了の度に保存パスワード消すんだったっけ?
あれ?昔使ってた頃って次回起動時にも保持していたような……
アドオン入れる……か?

id:neji_shiki
Firefoxのことを語る

1.Xの頃しかまともに使ってなかったけど……
3.Xってだいぶ変わってるのね!
ちょいと使ってみるか

id:you_cats0712
Firefoxのことを語る
id:Kodakana
Firefoxのことを語る

middlemouse.scrollbarPosition を true にするとスクロールバー上でのホイールクリックが Mac や Win でも Linux と同等になるのか。

id:PlumAdmin
Firefoxのことを語る

この火ギツネが!

id:ken_wood
Firefoxのことを語る

USBから起動するFirefox PortableにFlashをいれる方法が分かった。
http://i-toadstool.com/blog/archives/68
ファイルをPCから移す必要がある。
これでハイク用にグリモンカスタマイズしたFirefoxをどこででも使えるよ。

id:ken_wood
Firefoxのことを語る

Firefoxでのみハイクを開く途中でステータスバーの左に
「files.infogami.comを読み込みました」と出た時点で読み込みが止まってしまい、
スターを見れも付けれもしなくなってしまうし、再読み込みしても大体ダメ。と言う現象があったが、
キャッシュのクリアで解消した。
 
なんだったんだ、files.infogami.comって。

id:kwi
Firefoxのことを語る

Firefoxのzoom機能が便利。画像表示のための画面遷移が減った。

id:aloedaioh
Firefoxのことを語る

Adblock Plusの、リンク先でブロックする機能がいつの間にかなくなっていた。
便利だったのになあ。

id:ken_wood
Firefoxのことを語る

どうもGmailでアドレスの頭を入れたときに候補が出る機能の反応が、IEに比べて悪い。
時々出ないことがあるが、なぜだか判らない。
なんとかならないかな。

id:ototsuki
Firefoxのことを語る

出張中にダウンロードデイが終わってたのですが…口丁乙

id:you_cats0712
Firefoxのことを語る

やっとインストールできた。
Firefoxから書き込んでます。
でもまだ設定とかよくわからん。やたらとフォントがでかいなあ。
明日もう一度よく見直すことにしよう。