お話しするにはログインしてください。

|

Tips:同じ「話題」で短い投稿を繰り返すのではなく、前の投稿を編集して追記していくこともできる。
id:matankichiy
仙台のことを語る

はらのまちー。

春がグラフティを消してた場所も七夕してます。

id:matankichiy
仙台のことを語る

壱弐参横町は、ちっちゃい吹き流しだよ。

id:matankichiy
仙台のことを語る

来年辺り取り壊されそうな仙台ホテル。
泊まったことはないけど、ケーキは好きでした。

id:matankichiy
仙台のことを語る

資福禅寺のお抹茶頂いてきました。

id:matankichiy
仙台のことを語る

仙台の紫陽花寺・資福禅寺。
まだ咲いてないところもありました。今週末が見頃かも。

id:matankichiy
仙台のことを語る

今日の仙台は夏らしくて、とっても気持ちのいい一日でした。

id:matankichiy
仙台のことを語る


青葉通り。

id:matankichiy
仙台のことを語る

重力ピエロに出てきた仙台の街。
ここ、撮ったことあるーってところが2カ所ありました。

壱弐参横町。

原町付近。

id:matankichiy
仙台のことを語る

アトリエ・ウフのモンスター。
あまーいです。

id:matankichiy
仙台のことを語る

定禅寺通りのケヤキが若葉色でいい感じです。

id:matankichiy
仙台のことを語る

梅田川が菜の花で一面黄色に染まっています。
場所は福住あたり。

id:matankichiy
仙台のことを語る

久しぶりに、南光台の「パティスリーシャコション」へ行ってきました。
レンズ豆のタルトが食べたかったのに、前のおばさまに買い占められ購入できず。
代わりにバナナのタルトと焼きチーズのタルトにしました。
一つ200円でおいしいタルトが食べられるのは嬉しいのですが、店主とのやりとりに毎回緊張させられます。

id:matankichiy
仙台のことを語る

水曜までバンデスフェアで義武商品を販売していた藤崎が、今日から北海道フェアで、また義武の生キャラメルを販売。義武、儲けすぎです。
数年前、藤崎で見かけたときは呼びかけても買う人がいなかった生キャラメル、今では整理券を配るほどの人気だものね。
メディアの影響力はすごいなぁって、しみじみ思うお昼前。

id:matankichiy
仙台のことを語る

お茶の大竹園で作っているハチミツ。
大年寺山産で日本ミツバチが色んなお花の蜜を集めて作ったのだそう。
とてもいい香りがして美味だったので、思わず買ってしまいました。

id:matankichiy
仙台のことを語る

黄砂、今日はひどかったー。

id:matankichiy
仙台のことを語る

連坊界隈の道路は綺麗になってますが、お店は変わらずです。

id:matankichiy
仙台のことを語る

五橋小新堂のメロンパンいつになったら買えるのさー。
今日も売ってなかったよ。4連敗中。
もっちり重たいメロンパンが食べたい!

id:zushonos
仙台のことを語る
id:zushonos
仙台のことを語る



夜の観音
この2枚はいずれもジャスコ付近から撮った写真ですが、北仙台駅からもばっちり見えるんですねえ。望遠持って行けばよかった。

id:zushonos
仙台のことを語る