>このキーワードがすっかり人ま会の雑談場になってるような気がしてならない。
多分、気のせいですよ(笑)
お話しするにはログインしてください。
人力検索のことを語る
人力検索のことを語る
リプライありがとうございます。
確かに自己主張をしたい人は場所を選びませんから。
同じ自己主張でも万人に受け入れられるものであれば、まだ存在意義があるのですが
独りよがりな意見ばっかりなので、見る方も嫌になっちゃいます。
まあ、ああいう方々は多くの人の目につかないと満足しない訳で、自分の恥部を公共の場で晒す人と大差無いですね。
人力検索のことを語る
「はてな」から「いるか」をつけろという催促のメールが来ました。
今回の質問はあくまでも意見を聞くものだったので、あえて「いるか」は付けませんでした。
それなのに催促のメールとは(笑)
付けないものは付けないっての!
人力検索のことを語る
http://q.hatena.ne.jp/sofk/questionlist
http://q.hatena.ne.jp/wet0909/answerlist
マルチポストを平然と行う質問者と、それにつけ込む回答者
どっちもどっちだとは思うけど、こういう露骨な行為はチェックすべきじゃないの? 「はてな」さん?
人力検索のことを語る
質問を終了しました。
13件の回答が集まり、回答履歴から10件の回答をオープンしました。
回答を見る限り、件の質問を苦々しく眺めている現状がわかりました。
何とかしなきゃとはおもいつつ、「はてな」の人と例の質問者は多分見てないんだなあと思うと、少しむなしくなってきました。
人力検索が終るのも時間の問題なのかもしれませんね。
人力検索のことを語る
以下の質問を人力検索でしてみました。
- --------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 【人力検索の使い方】「いわし」を自己主張の場としている質問を多数見かけます。
- --------------------------------------------------------------------------------------------------------------- http://q.hatena.ne.jp/1250168573
質問文は質問者の一方的な主張であり、討論の体をなしていません。
この様な質問は人力検索に取って有益でしょうか?無益でしょうか?
自己主張をしている質問者個人ではなく、あくまで人力検索についてのみお答え下さい。
人力検索のことを語る
>質問を装った自己主張系は無くならない気がするし、明確な規制は無理でしょう。
>この人ヤバイと思ったら近づかぬに限る。
自己主張系の質問の中身は荒唐無稽なものが多いので、常人の考えとは相容れないものばっかりです。
こういった質問を立てる人は総じてヤバいです^^;
人力検索のことを語る
まだxenobia氏のアカウントは生きていますね。
xenobia=Haflzであれば、サブアカか別アカなんでしょう。
それにしても今までこれだけ無茶をして、はてなから警告レベルで済んでいるとは驚きですね。
他のQ&Aサイトだったらアカウント停止は確実です。
(特にOKWaveは自己主張系の質問は即刻削除らしいです。)
人力検索が甘いのか?他のQ&Aサイトが厳しすぎるのか?
人力検索のことを語る
>実際アカウント止めなくても人力検索自体のみ拒否って方法もありますしね。
ハイクだけ利用禁止になったユーザーもいましたしね。
件の方には妄想ダイアリーの世界だけで活動してもらった方がいいと思うんですけどね。
人力検索のことを語る
Haflz氏が初回警告とは思えません^^
もう何度かこういった警告を受けているんじゃないかと思うのですが…
(根拠はありません。)
人力検索のことを語る
やっと非公開になりました。
しかし、Haflz氏のアカウントは未だに有効の様です。
質問で名誉棄損をしてもアカウント停止まではいかないという事でしょうか?
人力検索のことを語る
某氏に関しては日頃の行動に問題があったようですから、今回の事が無くても早晩こういった事を起こすんじゃないかと思っていました。
これを機に人力検索を自己主張の場にしない様にしてくれればいいんですけどねえ…
人力検索のことを語る
私が通報から1日経ちましたが、件の質問は非公開になっていないし、Haflz氏は新しい質問を立てています。
私以外にも数名の方が通報をしていますし、「はてな」から何らかのアクションがあると思いましたが…
本人に警告ぐらいはしているのかも知れませんが、アカウントの停止や質問の非公開までは踏み込んでいないのでしょう。
もしかしたら、警告さえもしていないのかも?
複数のユーザーが違反質問の通報をしても効果がないのですかねえ?
やはりIDを晒されたユーザーのアピールが無いと、どうにもならないのでしょうか?
(被害にあったユーザーが人力検索を見ていなかったら、Halfz氏のやりたい放題って事ですね。)
人力検索のことを語る
とりあえず質問削除ではなく一旦非公開扱いにしておいて、その上で公開か削除を決めればいいと思います。
私以外にも数名の方がアピールをしておられる様ですから。
そもそも、人力検索を自己のプロパガンダとして利用するHaflz氏のやり方には嫌悪感を覚えます。
人力検索のことを語る
今日の午後に通報はしましたけど、どうなんでしょうかねえ?
通報しても、「はてな」に対応する義務はないですし。
まあ気休めですね。
(一応上申という形で通報を送りました。)
人力検索のことを語る
特定のアカウントが質問文で晒されている事が問題だと思います。
名誉棄損で刑事や民事事件に発展するとは思いませんが、こういう質問を放置しておくと、
人力検索を初めて見た人がネガティブに感じてしまい、利用を避けてしまうのが心配です。
既存のユーザーは件の質問者の異常さも知っているし、それを見越しての回答だと思うのですが
(私が書き込んだのもそういった事です。)
知らない人が見た場合、一体どう思うのでしょうか?
只でさえ人力検索からユーザーが離れている状況ですから…
うれしい?事に質問者(Haflz氏)より回答拒否を食らってしまいました。
これで、私も不良回答者の仲間入りですね^^
人力検索のことを語る
http://q.hatena.ne.jp/1249870864
http://q.hatena.ne.jp/1249858151
こんな質問を放置している様じゃ人力検索もおしまいだな。
http://s04.megalodon.jp/2009-0810-1356-37/q.hatena.ne.jp/1249858151?mode=dump (web魚拓)
人力検索のことを語る
人力検索のことを語る
人力検索のことを語る