人力検索に上がっている例の質問を見るにつけ不愉快に思う今日この頃。 皆様いかがお過ごしですか(苦笑)
未だに「はてな」からの見解が出てきませんねえ。
一体どうなっているんでしょうか? 当事者のアカウントを出さなくても、今までのいきさつや処分内容は出せるはずなのに…
相変わらず秘密主義ですか? 「はてな」さん?
お話しするにはログインしてください。
人力検索のことを語る
人力検索のことを語る
あ~!
二つとも読んだのに忘れていた!!
なるほどねえ。 今時「トホホ」なんて言葉は余り使いませんな。
アクセス時間の近さだったり、…の使い方で同一人物じゃないかって憶測がありましたが、「トホホ」でしたか。
う~ん これがクロの証拠だったら思いっきりお粗末ですねえ。
人力検索のことを語る
もしかしてあのトホホとは一体どういう意味ですか?
私は「はてな」に対するものだと思いましたが。
人力検索のことを語る
実際にkn1967a氏の言動によって傷つき、泣き寝入りしている質問者・回答者は多いと思います。
http://q.hatena.ne.jp/1251122629
私が通報した質問ですけど、これ以外にも誹謗中傷や不良回答を繰り返しています。
kn1967a氏そのものが利用規約違反を繰り返し犯している訳で、kn1967a氏のアカウントが停止されても問題はないと思います。
ただこのアカウントとkmond2、pahoo氏との関係がイマイチ分からないのです。
他のユーザーが出した状況証拠はあるのですが、客観的にみても確実性がある訳ではないですし。
人力検索のことを語る
kn1967a氏が人力検索での不良回答については、私も通報しました。
あくまでも利用規約第6条4-2違反についてですけど。
私以外にも不良回答についての通報があったのだと思います。
ただ、あくまでもkn1967aでのアカウントであって、pahoo氏とのつながりは今回の事が出てくるまでは分かりませんでした。
人力検索のことを語る
私も自ら発言を控えているとは思うんですけど、この件について「はてな」から何らかの通知があったんじゃないかなと思います。
じゃなかったら、何らかのアクションがあっても不思議ではないし…
被害者であるkn1967氏が口を開いて、逆に加害者扱いされる可能性があるし。
>2日前から回答もしてないようだけど、まさか一緒に利用停止になったってことはないよね。
それはないでしょう(笑)
ただkn1967氏はハイクやダイアリーを使っていないので、人力以外に発言の機会がないんでしょう。
人力を控えれば、自然と活動していない様に見えますね。
人力検索のことを語る
今回の被害者であるkn1967氏の発言が全くないのは、「はてな」にアクセスしていないから?
結構IDコールが飛んでいるはずだから、メールをチェックすれば分かる事なのに…
自らかん口令を引いているのか? それとも「はてな」の指示?
人力検索のことを語る
>人力検索では何百日も活動していなかったユーザーまでも登場して過熱が続いているようだけど肝心のはてなはどうするつもりなんだろう。
というか、アクティブユーザーは結構冷静で、ほとんど活動していなかったユーザーが煽っている様にしか思えない。
それと「はてな」はこの件について何らかの見解をだすのだろうけど、プライバシーを持ち出して情報を出さなかったら、もっと混乱すると思う。
人力検索のことを語る
私も、人力検索はてなの日記には出ないような気がします。
人力検索のことを語る
それにしても、こういう騒動がある度に日頃ほとんど見る事がないユーザーやら、俺様ユーザーがゾロゾロ出てくるなあ。
一体何が楽しいんだろう…
人力検索のことを語る
突然のこと、辛いお時間だったと思います。
私もpahooさんより回答をいただいたことがあり、今回の件、残念でなりません。
> いつ何があっても対応できるように、自分自身でシステムを構築していこうと思います。
是非、すてきなシステムをご構築ください。
差し障りがないようでしたら、diary/pahoo/20090830 のプライベートモードを解除いただけますか。
今回の経緯について、pahooさんご自身の目から視た経緯を知りたく思います。
今までありがとうございました。新しいシステム上で、実りあるお時間が待ってますように。
人力検索のことを語る
そうか、
そういうふうにも、とれるということね。
気をつけるよ。
人力検索のことを語る
pahooさんに弁明の余地を与えず、一部のユーザーの邪推と抗議だけで人力検索の利用禁止を行うのはおかしいです。
人力検索のことを語る
>何でYoshiyaさんもさよさんもここに来て怖がらせようとしてるんだ…
私の発言がみなさんを怖がらせているのであれば謝罪致します。
ただ、今回の事は何となく腑に落ちないんです。
この時期にpahooさんを狙い撃ちの様に処分する「はてな」が何となく怖い気がします。
何か別の意図があって、pahooさんを切り捨てたのかと思ってしまいます。
例えば人力検索の廃止とか?
人力検索のことを語る
違うよ。
何人もから、通報されるほうが、ある意味怖いでしょう。
人力検索のことを語る
案外メインアカウントを大量に取得した同一人物かもしれませんね。
メールアカウントとIPアドレスさえ違えば、複数のメインアカウントを取得するのは簡単な事です。
人力検索のことを語る
「複数のユーザー」というのは、
あくまでも「複数に見せかけたユーザー」ということもあると思いますよ。
人力検索のことを語る
>なぜ、そんなユーザーが複数いるのか、思い当たる節が全くないだけに、あらためて、ネットは怖い場所だと思い知らされました(苦笑)。
出る杭は打たれるのが、今の「はてな」であり人力検索だからだと思います。
特に大量回答を行い、その回答の水準が一定以上であるpahooさんは、ポイントゲッターに取っては目の上のたんこぶじゃなかったのでしょうか?
その上「いるか」を大量にゲットしていますしね(笑)
「はてな」としても一部の回答者が大量回答をする事によって、他の回答者の活躍を阻害すると考えているんじゃないですか?
回答者が少ないという事は、人力検索のPV数を下げる事にもなり、ひいては人力検索における広告収入の減少を意味するものですから。
複数のユーザーからの不可解な抗議を「はてな」はこれ幸いと思い、pahooさんを一気に切り捨てたのではないかと私は思います。
人力検索のことを語る
>私はどちらかというと、daichan330さんの意見がアリかな、と思うのでこちらにレスします。
>今までそういう多重アカウントの通報が積もっていたところに、ちょうど今回の件があったのかもしれないし、一担当者の独断なのかもしれないし推測に過ぎませんが。
一担当者の独断であれば、近藤社長の英断で今回の処分が覆る可能性がありますけど、一体どうなんでしょうね?
>>pahoo氏を処分する事は今の人力検索のとってはデメリットの方が大きい
>それをすぐ判断できるほど、ちゃんと人力検索を見てるかどうか(笑)
goldwellさんもすごい皮肉をおっしゃいますねえ(笑)
その意見については激しく同意します^^;
人力検索のことを語る
http://q.hatena.ne.jp/1251545195
とうとうadlib氏まで、いわしを立ち上げてしまったか…
これで益々収拾がつかなくなりましたね。
各自がそれぞれの考えで動いちゃってるから、訳がわかんなくなってしまいました。