お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「話題」は“北海道/札幌/中央区”の様にスラッシュ(/)区切りで下位の話題を作り、重層化することができる。
id:spectre_55
id:search-lightのことを語る

>妊娠三ヶ月くらいだろう、って、何でそれまで病院行かなかったの?

こういうのよく「信じられない」って反応があるし、それは俺にもわかるんだけど、
人間って本当に「見たくないものは見ないで済ませたがっちゃう」んだよね…
前に2chかどっかでも、ほとんど臨月に近い妊婦が、
「堕ろしたい、やってくれる病院を教えてくれ」ってスレを立てた、
って話があった気がする。で、その話の真贋はともかく、
自分の身に何が起こっているのか信じたくない人ってのは、
案外ギリギリまで信じないもんだし、
あと、自分の体調の変化に信じられないほど無頓着な人ってのも、
[全文を見る]

id:spectre_55
id:search-lightのことを語る

「Your Reality's A Fantasy But Your Fantasy Is Killing Me」
という、Boom Boom Satellitesが昔作った曲があるんですが、
「××はファンタジーだし~」というような言い草を聞くたびに、
このタイトルをなんとなく思い出したりすることが、
俺には時々あったりします……

id:spectre_55
id:search-lightのことを語る

追記。
だからって俺はサーチライトさんに、
「弟さんのことを許してやれ、認めてやれ、愛してやれ」
とか馬鹿げたことを言うつもりはさらっさらありません。
どのような事情があるにせよ、弟の人生は弟のもの、
それを立て直すのは彼自身の責任だしね。
「情状酌量の余地はあるけど断固として有罪」という感じでしょうか。

それよりも優先されるべきは、サーチライトさんご自身の人生っすから。

id:spectre_55
id:search-lightのことを語る

人間にとって一番怖いのは「無視されること、存在が無いかの如く扱われること」
だっていう話があってね、
もちろん愛され可愛がられ認められればそれが一番いいんだけど、
それが叶わず、
プラスの関心(愛され可愛がられ認められ)が得られそうもないと思っちゃったり、
自分の存在が無いかのごとく扱われているように思っちゃったりすると、
その人は「憎まれ罵倒され悪人として扱われる」ことを望むようになって、
暴力を振るったり様々な悪事に手を染めてしまう、ってことがあるんだと思う。

例の盗癖?のついちゃった娘さんの話を読んだり、
サーチライトさんの弟さんの話を読んだりしていると、その事を思い出すよ。
……俺自身にも、
流石にそれなりの年齢なのでだいぶ回復してはいるものの、
そういう部分が皆無とは言えないから言うんだけどね。

id:spectre_55
id:search-lightのことを語る

これさー、当事者2人が別に嫌がってないんだったらアリだと思うんだわ。
でも、少なくともありむー氏は明確に嫌がってるからねえ。
それでもやりたきゃ止める手立てはないが、
自分が「そういう暴力性」をバリバリ発揮してるよっつー自覚は欲しいな、と。

この場合に限っては、単純に「自分がホモ扱いされて嫌がってる」
のとはちょっと違う面が重要な気がするしね。

id:spectre_55
id:search-lightのことを語る

とりあえず60年代に「うたごえ喫茶」に通ったことのある奴とか、
70年代の新宿風月堂(本当は「風」の字が違う)に憧れたことのある奴とかは、
今の若ぇモンがクラブ遊びするのに文句垂れる資格ないと思うんだぜ!

あとドラッグ関連については、本気でなんとかしたいなら、
ただただ「止めろ」ってだけ言うんじゃなく、
「このクスリやったらこれこれこういうデメリットがあるよ」
ていう知識をきっちり知らせた方がいいんじゃね?と思う。
(ドラッグ問題に関しては性教育と構図が似てるなあ、そういえば)

id:spectre_55
id:search-lightのことを語る

誰だったか忘れてしまったんだけど、かなり有名なテクノDJの人が、
「日本人にはドラッグユーザーが少ないよね。
だから、日本でのパーティーが盛り上がると、純粋に僕の音楽で、
これだけ盛り上がってくれてるんだ!って気がして嬉しいよ」
って言ってたのをどっかで聞いたことがあるんだよね。
そもそも音楽自体がそういう、理性を飛ばす道具の一つでもある訳だしねえ。
…いや、例の容疑者の人があの時実際どうだったかは別にして、
何でもかんでも強引に関連づけるのはちょっとヤバいと思うのですよ。

id:spectre_55
id:search-lightのことを語る

しかもこれ、加害者は必ずしも男に限ったことではないっつーのがまた……ね。
性別とか性役割とかしねばいいのに。

id:spectre_55
id:search-lightのことを語る

エゾとジャパンフェスの泥沼の愛憎劇と、
そいつらが両方ともフジ先輩に思いを抱いている……
までは俺でも想像できたwwwww

id:spectre_55
id:search-lightのことを語る

大丈夫、女にも酷いミソジニストは居るから。たとえば、ここに。

id:spectre_55
id:search-lightのことを語る

サーチライトさんがいろいろご心配して下さってるんで白状しとくのですが。

「ナマモノ同人界的には、チバはもっぱら受けらしいよ」
と聞いて、
「……なんとなく分からないでもない気がするなあ…」
とか答えてた程度には、俺も「ナマモノ腐」への耐性はあるのですよ。
でもだからって、
コミケにチバ受けの同人誌買いに行きたいとか、
そういうものが見たいとは(残念ながら)全く思わないんですがね。
どうも腐的な3次元萌えの素質はあまりないみたいなのです。

id:spectre_55
id:search-lightのことを語る

恋人が居なかったり、色事への関心事態が無かったり(薄かったり)する人間にも、
その人なりの形で「セクシャリティ」というものは立派に存在する、のですよ。
性を語るっつーとどうしても、相手の要る形での色事とかが中心にはなりがちだし、
「性の解放」っつーと未だに、
「=誰でも好き放題他人とセックスしまくれる事」しか連想しない人は多いけどね。
必ずしもそういう事ではないんだと思うのです。俺はね。

id:spectre_55
id:search-lightのことを語る

俺思うんだけどさー、
腐女子の人らが801に求めているのは…人それぞれ、だとは思うけど、
「エロ」というより「エモ」、感情的な何か…がメインに来てる人は、
割合としてけっこう多いような気は確かにする。

そしてそれは別に腐女子の人に限った話でもなくて、
女性と男性が「性表現」に何を求めるかってとこで、
なんかおおまかな傾向としてそれに似たものがありそうな気も。
もちろん、個人差は大きいし結局は人それぞれ、ではあるのだろうけど。

id:spectre_55
id:search-lightのことを語る

いやこれまったくその通り。重要。
で、それら(ヘテロなエロゲーなり腐な出版物なり)の規制に反対することと、
「その表現の孕む暴力性・差別性から目を背ける」ことは同じじゃないよん、
ってとこも同じに考えていいと思うんだよねー。

ただし、「男性による/男性に向けた性表現」と、
「女性による/女性に向けた性表現」との間の不均衡については留意すべきだが。

id:spectre_55
id:search-lightのことを語る

そんなに自分が読みたいものに飢えているならお書きよベイビー。
幸いにして今は、同人誌書く(作る)より多分格段に手間がかからずに、
自分の考えなり作品なりを発表する場を得ることができるんだし
(サイトなりブログなりのことな)。
自分の欲望を満たすために自分で何かを始める、
ってことはとてもポジティヴなことだし、
今あるマイノリティのための場ってのは、
たぶん先人たちがそうやって、
「自分と、必ず居るはずの自分に似た誰かのために」
作ったものなんだろうから。

…と、百合だけはどうしても楽しくは読めない俺がほざいてみるテスト。

id:spectre_55
id:search-lightのことを語る

俺の知人のとある「ナマモノ(実在人物対象)」ジャンルの腐女子の人とか見てると、
『妄想の余地がなくなる』って以外にも、
なんつーか「他人の性生活を勝手に妄想しまくってること」への罪悪感、
みたいなのもある気がする。<必ずしも交流したい訳じゃない
そんなのも含めての「怖い」ってセリフな気がしますね。ブコメで言われてんのは。

id:spectre_55
id:search-lightのことを語る

大変さのレベルはだいぶ下がるのですが…
俺は高校生くらいの頃、
「子供に絶対に手を挙げない親というものが実在する」
というのを知ってものすげー驚いたことがある。

で、その家の子供であるところの当時の同級生に、ウチの話
(日常的に殴られてはいないが、親の機嫌により、
 大体3ヶ月に一度くらい長時間の折檻(with殴る蹴る)アリ)をしたら、
これまたものすげー驚いてた記憶があるよ。
自分の成育環境って誰でも「家庭ってのはそういうもん」だって風に、
当たり前のように思っちゃってるけど、結構そうじゃないんだよ、
って事なんだろうな。

id:spectre_55
id:search-lightのことを語る

…それから。
俺が追っかけてたのはモッズスーツのステキな4人組(笑)、な連中です。
で、その当時から追っかけに関しては、
>チケが取れないから地元の人が優先されるべき、遠征者は空気読め
こういう話はあったんだよねー。確かに一理ないこともないんだけど、
でも東京より地方の方がチケットはあからさまに取りやすいことも多かったり。
京都磔々とか北見オニオンスタジオ(笑)とかの超小さいハコとかでない限りはね。
だから地方へ行くとかいう人も実際に居たんで何とも言えない。
あと、「素敵な4人組」に関して言えば、前売りが完売してても、
ハコの様子見ながら当日…[全文を見る]

id:spectre_55
id:search-lightのことを語る

>普遍的な20代の田舎の女性事務職員はもっと恋やおしゃれに夢中になるもの
 
他にやること思いつかねぇから、着飾って男コマす位しかできねぇんじゃねえのwww
…というのはあまりにもシビアというか根性悪い言い草だけど、
実際、田舎のヤンキーが早婚な理由ってそういうことだったりもする、気が。
 
でもさ、俺も昔っから色事とかオサレとかよりは趣味!って感じだったけど、
たとえ早婚のヤンキーちゃんでも、「人それぞれ」ってことが分かってたり、
自分のしてることに満足してる人からは、
「スペクター(仮)ちゃんも相変わらず楽しそうだねえ…」と位は言っても、…[全文を見る]

id:spectre_55
id:search-lightのことを語る

そういう事言う人ってさー、なんか「『追っかけ』してでも見たいもの」がある、
そういうものに夢中になれてるサーチライトさんのことが、
どっかで羨ましく妬ましいんじゃないかな。だからそんな事言うんだよ。
社会人が自分で稼いだ金でそのくらいやっても何にも悪くはないじゃんな。
 
あ、ちなみに、俺は東京在住ですが、
今はもう解散してしまった某バンドを「追っかけ」て、
北は北海道(エゾロックね)から南は広島まで行ったことがあります。
そのころ出来た追っかけ友達(男女問わず)とは今でも交流があるし、
「俺あのバンドの『追っかけ』やっててさ~」とか人にもわりと平気で言ってたり。