一番に銅のヒトシくん
お話しするにはログインしてください。
世界ふしぎ発見!のことを語る
世界ふしぎ発見!のことを語る
石造りが木造建築になると日本なんだろうな
世界ふしぎ発見!のことを語る
映画『イル・ポスティーノ』の曲 使われてる!!
世界ふしぎ発見!のことを語る
かつてサルデーニャ王国の領土だったため、
中世の イタリアとフランスの国境跡が車窓から見えるとな@プロヴァンス鉄道
世界ふしぎ発見!のことを語る
フランスの鉄ちゃんキタ━━(゜∀゜)━━!!!
世界ふしぎ発見!のことを語る
特急はあのような塗装で新幹線並みの揺れ抑制を希望します
世界ふしぎ発見!のことを語る
メロンのコースをひと皿ずつ違う店で、って、
いいように言えば ちょうどいい村めぐりだけど、悪く言えば、めんどくさい
世界ふしぎ発見!のことを語る
メロンとエビの結婚です
世界ふしぎ発見!のことを語る
行ってみたいな南フランス
世界ふしぎ発見!のことを語る
今日は 南仏。 プロヴァンスとかコートダジュールとか。
南仏は 映画の舞台、というイメージ。
世界ふしぎ発見!のことを語る
スミソニアン博物館の 鉱物展示コーナーが美しい!
それも、宝石に加工されてるもの以上に、鉱石の状態のものが!
鉱石のスミソナイトは、遺言にて全財産を寄付して、スミソニアン協会を設立した
イギリス人科学者ジェームズ・スミソンの名から 取られた名前だとか。
ちなみに 寄付の額は 当時のアメリカの国家予算に匹敵するものだったらしい。
生涯一度もアメリカを訪れたことはなかったものの、自由な新天地アメリカに
憧れて寄付を決意し、自らの死後はアメリカに埋葬されることを望んだ、と。
現在、スミソニアン博物館内に眠っているとのことです。
世界ふしぎ発見!のことを語る
ライト兄弟が 初めて飛んだ時の飛行機!
世界ふしぎ発見!のことを語る
『ナイト ミュージアム2』、この間の初日に 張り切って見にいってきたので、
映画に登場した場所が さっきからいろいろ出てくるのが、あー あのシーンの場所!、
って感じで 面白い!
世界ふしぎ発見!のことを語る
今日の世界ふしぎ発見!は 世界最大の博物館、スミソニアン博物館だよー
ここが舞台になっている 『ナイト ミュージアム2』 公開がらみみたい。
ちなみに、スミソニアンの博物館群は、すべての建物が入館料無料らしい。
すごい!
世界ふしぎ発見!のことを語る
アイルランド及びケルト民族がらみに 興味のある者としては、
今日のテーマ:ケルト民族以前に 既にアイルランドにいたという
”ダーナ神族”についても、かなり興味深くて面白かった!
世界ふしぎ発見!のことを語る
今日はへうげものファン必見です
世界ふしぎ発見!のことを語る
かつて(ほんとにかなり時間が経っているが)学説を否定し認めなかったことを、
昨年になってようやくガリレオに謝罪したローマ教会は、
今年のガリレオの誕生日には、初めて祝福のためのミサをおこなったらしい。
世界ふしぎ発見!のことを語る
今日は、5/15(金)公開の 『天使と悪魔』 に
からめた、ローマ、ガリレオなどがテーマ。
世界ふしぎ発見!のことを語る
きのうの番組の書込みはないんだ~
体の上で火が燃えるエステとか
北村とか知らなかったから面白かったです
世界ふしぎ発見!のことを語る
ミステリーハンターは昔あこがれた職業だった。