お話しするにはログインしてください。

|

Tips:“ユーザ名/話題”という形式の「話題」は、その人専用の話題となり、他の人は書き込めない。
id:Moriyama
偶然聞こえてなんかツボった、赤の他人の会話のことを語る

スーパーでおばちゃ……お姉さんが卵落として割ってた。
それ見ておばちゃ……お姉さんの娘さんが「まっさかさーまーに 落ちてデザイア♪」って歌ってた。

id:Moriyama
偶然聞こえてなんかツボった、赤の他人の会話のことを語る

「今更,歴女って遅いわよね。私なんてサムライトルーパーのころからよ」
って,本屋さんでおばちゃ……お姉さんが大声で喋ってた。

id:AntoineDoinel
偶然聞こえてなんかツボった、赤の他人の会話のことを語る

梅田ロフトにて、40代~の感じの女性2人の 会話の中に聞こえた一言
 
「アル・カポネ…じゃなくて アルパカ」
 
禁酒法時代のギャングのボスと、南米出身のラクダの仲間 を
間違えるとは・・・なんの話だったんだ(響きで 間違えたにしてもだなー)。

id:lianil
偶然聞こえてなんかツボった、赤の他人の会話のことを語る

「あたしこないだタモリ接客した」

id:PlumAdmin
偶然聞こえてなんかツボった、赤の他人の会話のことを語る

「バインダーを見て一言。『どうすれバインダー!』」

id:Moriyama
偶然聞こえてなんかツボった、赤の他人の会話のことを語る

ちなみにその人には「巌流島で戦ったのは宮本武蔵と日向小次郎」と発言したとの逸話あり。

id:Moriyama
偶然聞こえてなんかツボった、赤の他人の会話のことを語る

仕事場で幕末の話をしていたお姉さんが無意識に,
「桂小太郎が……」とか「高杉晋介が……」とか言ってた。
『銀魂』読みすぎだろうJK

id:Moriyama
偶然聞こえてなんかツボった、赤の他人の会話のことを語る

「鳩山由紀夫の弟って誰だっけ?」
「鳩山くるおじゃなかった?」
 
鳩山ゆきお・くるおじゃ漫才師だろうJK。
まあやってることはコントに近いけれど。

id:quadratus
偶然聞こえてなんかツボった、赤の他人の会話のことを語る
id:AntoineDoinel
偶然聞こえてなんかツボった、赤の他人の会話のことを語る

大阪は梅田にて、駅前の人通りの多さについての 若い男の子の一言
 
「人多いなー、毎日が阿波踊りみたい」
 
 
・・・徳島県出身?

id:quadratus
偶然聞こえてなんかツボった、赤の他人の会話のことを語る

ライヴ会場で後ろに並んでいた女の子ふたり。
「えーじゃ次で10周年じゃん」
「すごーい。ユニヴァーサル?」
「うんユニヴァーサル!」
(少しの沈黙)
「ちがうアニヴァーサリーだよUSJかよ」

なんだか可愛かった。はらはらしたり安心したりしてしまった。

id:say-01
偶然聞こえてなんかツボった、赤の他人の会話のことを語る

温泉にて。2件あります。
その1.
ようじょ姉「おかあさん、わたしの服ないよー」
ようじょ妹「おねえちゃんタンスの中よく調べたー?」
 
ようじょ妹よ、脱衣所のソレはロッカーというのだ。
しらべるコマンドも使わずともよい。
 
その2.
ようじょ「パパぁ、お部屋までおひめさまだっこでつれていって!」

id:Moriyama
偶然聞こえてなんかツボった、赤の他人の会話のことを語る

仕事場の前の席で。
A「モト冬樹っていつまで前の名前を名乗るんやろ。いい加減,新しい名前を売り出せばいいのに」
B「え? どういうこと」
A「モト冬樹って昔は冬樹って名乗ってたんでしょ。で,元総理みたいな感じで元冬樹って今は呼ばれてるんだよね」

id:AntoineDoinel
偶然聞こえてなんかツボった、赤の他人の会話のことを語る

昨日、マクドナルドで隣の席にいた、十九、はたちくらいの男の子の発言。
生まれて初めて喋った言葉は何だったか、と話していて。
 
「 俺 初めて喋った言葉 『換気扇』 らしいねん。 まわるヤツ全部
 『換気扇』 て言ってたらしい 」
 
いっしょにいた女の子大爆笑。 聞こえてしまったおいらも心の中でふいた。

id:AntoineDoinel
偶然聞こえてなんかツボった、赤の他人の会話のことを語る

650円の金額に対して 1,000円札で支払った中年のサラリーマン
「 一千万渡すから お釣り350万円ちょうだい 」
 
まぁ、 大阪なので こういう人もおります。

id:AntoineDoinel
偶然聞こえてなんかツボった、赤の他人の会話のことを語る

今日エレベーターで一緒になった、おそらく十代の、男の子と女の子の会話。
 
男の子 「旅行いけへん?」
女の子 「行く!」
男の子 「まじで? こんど静岡行くねんけど」
女の子 「青春18切符で?」
男の子 「ううん、日帰りで行くねん。」
女の子 「何しにいくの?」
男の子 「お祓い。 祈祷してもらうねん、占い師に・・・」
女の子 「えっ? なんで?! ・・・」
おいらの心の声 ( えっっ? なんでっ・・・?! )
→ ここで2人、エレベーターを降りる。残されたおいら、続きが気になってしかたがない。
 
見たとこ ほぼ確実に十代の 若者の身に、いったい 何が・・・・・・

id:say-01
偶然聞こえてなんかツボった、赤の他人の会話のことを語る

幼女「パパ、こうこうせいのとき、じょしこうせいみた?」
パパ「パパが高校生の時女子校生……
       男子校です、パパは!」

id:AntoineDoinel
偶然聞こえてなんかツボった、赤の他人の会話のことを語る

料理教室やバイトなどで使うふうな話をしながら、雑貨屋でエプロンを
見ていた女の子2人。 なかなか買う気になれずに迷っていた1人が、
”2枚持ってる” と言うもう1人の子に それ貸して、と言ったあとの その子の言葉。
 
「うんいいよ、1枚ダサいけど。 あ、でも いっつもダサいほう着けてるから」
 
なんでいっつもダサいほうチョイスなの?

id:Moriyama
偶然聞こえてなんかツボった、赤の他人の会話のことを語る

女子高生「今年は諦めた。来年頑張ろう」
 
今年はまだ半年あるぜ。
簡単にあきらめんなよ。

id:ckp2
偶然聞こえてなんかツボった、赤の他人の会話のことを語る

赤の他人じゃないけど隣りの会社の人とお客様との電話での会話。
漢字の「柴」の説明をしてたらしく
「山へ柴刈りに行くの"柴"です!」
なんかちょっとツボった(笑)